あいりんご5 初詣

こんにちは!あいりんご5です🍎

あけましておめでとうございます🙇‍♀️

2024年になりました✨

年越し🐉✨️  初詣👏🏻 🧑🏻👩🏻 と

イベントを楽しみにウキウキ気分😆💕

 

 

・・・・とにかく寒い🥶🥶🥶🥶

クリスマス前に比べたら少しマシですが、

風が冷たい年明け( ˙꒳​˙`)

皆さま、風邪など大丈夫だったでしょうか🥹

 

1月4日からあいりんご5も営業スタート!

新年1発目のあいりんご5の活動は

⛩【⠀吉備津神社に初詣⠀】⛩

渋滞もあまりなく駐車場に入り、

みんなで「楽しみだね〜😆✨」と

足取り軽く向かった先には・・・・・・

 

 

 

 

 

階段😇

去年もみんなで吉備津神社来たけど

階段の存在忘れてました(笑)

「これ登るんかぁ…🫠」

「頑張ろうなぁ😫」

てくてく🐾

「・・・・・・・まだあるん🙄」

「・・・まだあるなぁ😅」

てくてく🐾

着きました😭

子どもたちより職員の方がへろへろです(笑)

5円入れてお参り(*ˊ˘ˋ*)

みんなの願いが叶いますように👏🏻✨

お賽銭箱もみんなには大きいねぇ🥰

 

 

もちろんお参りのあとはおみくじ!

しかしここである問題が・・・

 

 

 

 

 

おみくじを楽しみたいGIRLS👧🏻

VS

早く屋台に行きたいBOYS👦🏻

(ちなみに私もBOYS側🤣)

結局はそろった班から屋台へ🍟🍖🥟

クレープ、たこ焼き、フライドポテト、

ベビーカステラ、焼小龍包、チーズハットグ

美味しそうな屋台がいっぱい🤤

私も買っちゃお〜どれにしようかなぁ…

選んでいると、GIRLS達が

「太るよ!」

「せっかくダイエット頑張ったのに!」

私の体重の心配までしてくれる

優しい子どもたち👼🏻👼🏻👼🏻

思い留まろうとした瞬間・・・

 

 

 


👧🏻プリンアラモードクレープがあるよー!!

 

 

 

・・・・・みんなごめん😇

買ってしまいました(笑)

しかもプリンアラモードではなく

いちごミルク白玉🍓🍡

★ダイエットは明日から★

だよね(´>∀<`)ゝ笑笑

 

職員も含め、おいしくいただきました😋

怪我もなく無事に終わった初詣⛩✨

いっぱい歩いて、いっぱい食べて、

いーーーーっぱい笑った初詣🥰

こりゃ2024年のあいりんご5も

最高になること間違いなし!👍

🔥今年も職員一同盛り上げていくぜ!🔥

 

長らくお付き合いいただき、

ありがとうございました!(*ˊ ˋ*)

2024年もあいりんご5を

よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

 

次回の更新もお楽しみに!

ばいび〜🤚🏻

 

あいりんご5 リハブログ

こんにちは😄

🍎あいりんご5🍏で11月に行った療育、作業療法などをお伝えします!

『作業療法とは、日常生活でむずかしいと感じていることを出来るようにするための手段として「作業」を行う。それが作業療法です。あいりんごでは「作業」というのは「遊び」を通して行います。どんなことができるようになりたいか、できる必要があるかは一人ひとりちがいます。その人が、その人らしく、生活できることを目指して、一人ひとりに寄りそって作業療法を行います。』

今回は
『具材集めゲーム🥕🍅🍖』
『モルック🌳』
についてお伝えします!

まずは『具材集めゲーム🥕🍅🍖』!!
これは、お題の料理1品の中になんの具材が含まれているかを皆で考えて、それぞれのチームで具材を集め、洗濯ばさみで立たせるゲームとなっています!
今回は
・目と手の協調性
・手指の巧緻性(手指の器用さ)
・周囲の把握能力
の能力にアプローチできるように行いました!

お題の中の具材を選び、

選んだ具材を洗濯ばさみで挟む。

挟んだ洗濯ばさみで具材を立たせる。

先に具材が全て揃って立てれた方が勝ち!

このゲームは、お友達と同じ具材を取ってはいけないというルールがあります!!
そのため、お題に出た具材を探すだけでなく、お友達が取った具材は何かを見る必要もあります。
お題の具材を確認し、さらにお友達が取った具材も確認しなければいけない、と順番が後ろになるにつれ難易度が上がりますが、それでも周囲を確認しながら楽しそうに行えていました!

つぎは『モルック🌳』!!
あいりんごの全事業所で総当たり戦を行いました!
正式なルールとは異なりますが、
・得点は30点ピッタリにする
・得点が30点以上越えた場合は15点まで戻る
・2m離れた場所から投げる
・線を踏む、3回投げて1本も倒れないなどのファールがあると3点減点
・倒れた場所で再度立て直し
・重なって倒れた場合上の点数は無し
このルールをあいりんご共通のルールとして対決しました!

モルックには
・足し算引き算の計算
・空間の把握
・力の加減
が必要となってきます。

モルックを行う前に距離感がどのくらいか?どれぐらいの力加減で投げればいいか?などを考えながら、投げる練習をしました!

 

その後、モルックを使い練習をしました!

練習を頑張ったあとは…
本番当日!

室内で練習していたのと、屋外で行うには距離感など異なるので苦戦しながら、計算も行い、頑張って最後まで挑むことが出来ました!
点数がピッタリにできた時には職員、児童、皆で大喜びしました😄
諦めず、最後まで頑張った選手はもちろん、応援も最後まで頑張ってくれた児童たちに拍手です!👏🎉

このように、各事業所で行う理学・作業療法、
全事業所で行う理学・作業療法をこれからも行っていき、ブログにてお伝えします😊

それでは次回の更新を楽しみにしていてください!

あいりんご5 🍊みかん狩り🍊

こんにちは🍊

🍎あいりんご5🍏です

最近、外出の日は運が良く

いつも晴天☀️で

最高の外出日和が続いています

🚗ヾ(๑╹◡╹)ノ”🚙

 

今回は

🍊みかん狩り🍊

🚒消防署見学🚑

🏞️ピクニック🍱

の様子をお伝えしたいと思います

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

🍊みかん狩り🍊

みんなで甘くて美味しい😋

みかん🍊の見つけ方を勉強した後

みかん🍊食べ放題➕お土産付き✨

のみかん狩りに

行って来ました🚙🚗🚐

どの木のみかんが美味しいか🤔

✨🍊味見🍊✨

「よく日☀️が当たっている

みかん🍊が甘いよ!」🤩

「この木のみかん🍊あま~い!」🤩

「オレンジで四角い形のみかん🍊が

甘いよ!」🤩🤩🤩

事前に勉強したかいがあり🧐

沢山おいしいみかんを収穫😋

お土産を沢山袋に入れ

とっても楽しい1日の

思い出となりました

🍊(๑・̑◡・̑๑)🍊

 

 🚒消防署見学🚑

待ちに待った消防署見学✨

みんな真剣に説明を聞いています

✌︎(‘ω’)✌︎

消防車によって役割が違うことを知り

🙄よいお勉強になりました🧐

みんな静かにお話を聞いていましたよ😌

続いて体験コーナー🚒🚑

重い道具を持たせて頂きました

ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

日々、市民の為に

頑張ってくださっている想いが

ひしひしと伝わって来ました

(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

水陸両方の災害時には

駆けつけてくださる

消防隊員の皆様に感謝し

最後に記念撮影📸

お忙しい中

ありがとうございました

╰(*´︶`*)╯♡

 

🏞️ピクニック🍱

長船美しい森🌳に

ピクニックに行ってきました🚌

まずは、さっそくお弁当🍙

手作りのお弁当✨美味しそう✨

たくさん食べたら公園へレッツゴー٩( ᐛ )و

沢山遊具🛝で遊び✨

のびのび過ごせましたヾ(๑╹◡╹)ノ”

ドロン!

化けちゃうよ~🦊

素敵な舞台があったので

みんなで🕺ダンス💃を踊りました✨

11月下旬とは思えないほど暑い日で

ピクニックには最適な1日でした✨

 

気がつけばもうすぐ12月

12月と言えば🎅🌲⛄️

今年も終わりを迎えるのですね

今年最後のイベントも

盛り上がっていきましょう🍎

 

では、また次回👋🏻

あいりんご5 🎃ハロウィン👻

こんにちは🎃

🍎あいりんご5🍎です

 

今年は、日中気温☀️が高く

紅葉🍁も遅れていますが

これから景色の変化が楽しみですね

*\(^o^)/*

 

今回は、前回お伝えしていた

ハロウィンパーティー🎃の様子を

お伝えしたいと思います

👻🎃💀(๑╹ω╹๑ )🤡🤖👿

まずは

ハロウィン🎃に向け飾り作りから🎈

4日間かけていろいろな飾りを製作し

部屋を飾りつけしました🎃👻

 

🧤ビニール手袋ミイラ🧤

まずは透明ビニール手袋に絵を描きます✨

袋の中に綿を詰め

パンパンにします🧤

かわいらしいミイラの出来上がり✨

 

🎃紙コップかぼちゃ🎃

透明紙コップに画用紙を貼ります

手先の器用さが問われます👍

可愛いかぼちゃ🎃らしくなりました✨

目や鼻も付け✨完成✨

 

☠️ストロー骸骨☠️

紙ストローを切り✂️

ペタペタ貼っていきます(๑・̑◡・̑๑)

個性豊かなガイコツ☠️が

次々と現れてきました😅

表情の違いや🙂😖😋🤓😱

ポーズで随分雰囲気も変わり

Σ(・□・;)

ストロー骸骨の出来上がり✌🏻

 

👻もこもこおばけ👻

まずは、ナイロン袋に

👻お化けの絵を描きますʕ•ᴥ•ʔ

これをストローに貼り付け

紙コップに入れて膨らませると🧐

もこもこもこ✨

👻おばけ👻が飛び出し

みんな喜んでいました(*´∀`)♪

 

🎃👻😈ハロウィンパーティー🤖🤡☠️

みんな家から仮装をしてきてくれ👻

みんなが製作してくれた写真スポットで

ハイチーズ📸

仮装を見せ合い

なりきっています🎃

みんなで記念撮影📸👻🎃

では、ハロウィンパーティー🎃に

レッツゴー🚗

仮装しているおじいさんに

飴🍭をもらったり😋

ゲームを楽しんだりしました☆彡

秋🍁とはいえ

この日は日中☀️夏の気温があり

半袖でちょうど気持ちいいくらいでした🥵

けんちゃん弁当🍱を

みんなで美味しくいただき✨

みんな😊ニコニコ顔でした

🍎ピコリンマン🍎登場✨

🎃「Trick or Treat」🎃

🍎ピコリンマン🍎にも

お菓子🍬🍫🍪をもらいました

せっかく仮装をしてきたので

みんなでファッションショーをしました

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

3事業所合同での

🎃ハロウィンパーティー🎃の記念に

みんなでハイチーズ📸

なりきり変身で

みんな気分も弾けて

楽しいひと時を過ごす事が出来ました

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

また来年が楽しみ😁

次は何になろうかな🤔

という声もありました

来年も楽しいパーティーにしようね🎈

 

では、また次回をお楽しみに👋🏻

 

 

 

 

あいりんご5 こどもまつり🍦🍿

こんにちは✨

🍎あいりんご5🍏です

秋らしい爽やかな気候に

なって来ましたね🐿️

 

今回は、ピコリンこどもまつりの様子と

普段の様子をお伝えしたいと思います

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

🍎🍎🍎ピコリンこどもまつり🍎🍎🍎

楽しみにしていた

ピコリンこどもまつり🏮

6事業所合同で集まり✨

楽しく一緒に過ごしました

🍿🍦🍙🌭🍟

テーマ「夢」🌈

みんな想像力豊かに

将来の夢🌈を堂々と描いてくれました

(=^ェ^=)

写真スポットで

ピコリンの🍎p🍎から顔を出し

記念撮影📸ハイチーズ✨

では、早速お祭りにレッツゴー٩( ᐛ )و

屋台で何を買って食べるかワクワクʕʘ‿ʘʔ

目移りしながらも

一番食べたいものを

お小遣いの範囲内で食べたり

ゲームをしたりして楽しみました

ヾ(๑╹◡╹)ノ”

店番をお手伝いしてくれた子も

お客さん相手に頑張っていました👍

舞台では

ダンスの練習の成果もあり

かっこよく発表出来ました👏🏻

その他、芸人さんのショーや

カラオケ大会・ビンゴ大会もあり✨

大変盛り上がりました(o^^o)

ヒーロー戦隊に会う事も出来✌🏻

とっても喜んでいましたよ(o^^o)

「楽しかった!」😃

「また来年も行きたい!」🤩

とみんな言っていました🥳

また来年も一緒に行こうね👍

 

🟢ドッチボール🟠

ボールに当たるのが怖かった子も

:(;゙゚’ω゚’):

自分から参加出来ていました(*⁰▿⁰*)

 

🎈折り紙🎈

手先も器用になり✨

いろいろなものを折ることが

出来るようになって来ました( ✌︎’ω’)✌︎

 

🗼わりばしタワー🗼

どうすれば高くわりばしを

積むことができるか🤔

試行錯誤しています🧐

みんなで協力して

高く高く積み上げることが出来ていました

(=´∀`)人(´∀`=)

失敗を繰り返しながらも

完成🎉

よく頑張りました👏🏻

 

もうすぐハロウィン🎃ですね

次回は、ハロウィン製作と

ハロウィンパーティーの様子を

お伝えしたいと思います👻🎃

 

では、次回をお楽しみに👋🏻

 

 

 

 

あいりんご5 秋🍇

    こんにちは🦊

🍎あいりんご5🍏です

 

もうすぐ10月ですが

今年は気温が高く☀️

昼間は🎐猛暑🍧

真夏並みに暑いです(*´Д`*)

熱中症🥵には

気をつけないといけませんね💦

 

ところで、今夜は

中秋の名月🌕 + 満月🌕

この組み合わせ

7年後まで見られないので

今夜は綺麗に月🌕が見られるといいですね

U^ェ^U

✨楽しみ✨

 

それでは、お待たせしました

今回は

🍇ぶどう狩り🍇

🏯岡山城🏯

🍎ピコフェス制作🍎

の子供たちの元気な様子を

お伝えしたいと思います

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

🍇ぶどう狩り🍇

今年は天候がよく

どの果物もとっても甘くて美味しいですね

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

あいりんご5🍎では

🍇くぼ農園🍇ぶどう食べ放題に

行ってきました🚙

 

到着すると

沢山ぶどう🍇が待っていてくれました

優しいぶどう🍇農家の方に

収穫の仕方と

上手な食べ方を教えていただき

早速、ハサミでぶどうの柄を切ってみます

袋を開けます*\(^o^)/*

ドキドキ💓

「うわ~っ 大きいね😀」

口いっぱいにほおばり😋

「あまいね☺️」

と小さい子も1房ペロリ😋と

いただきました✨

ちょうどこの日は暑く☀️

喉も乾いていたので

最高に美味しかったです👍

美味しいぶどう🍇を

ありがとうございましたo(・x・)/

また来年も行きたいね🍇

 

🏯岡山城🏯

岡山城は見たことはあるけど

中に入るのは初めて🤩という子もいて

みんなワクワクしながら

岡山城に乗り込みました🥷

岡山城の模型を見て

「こんなに広くて大きかったの😳」

と驚いていました

城内にはいろいろな体験コーナーが

設けられており

「鉄砲重い~😓」

「昔の馬って小さいんだね🧐」

駕籠に乗せてもらい

お殿様✨お姫様✨気分

昔のトイレ🚽

「おおっ これは金のう〇〇」

「武将ちっちゃ~い😦」

いよいよ天守閣の最上階✨

眺めは最高👍

お殿様はこんな高い場所から

敵の様子を観察していたのですね🧐

天守閣を飾る金🌟のシャチホコ

「こんなに大きいものが

瓦に乗ってるの🧐」

岡山城のスタンプもゲット👍

日本の歴史に触れられ

とてもいい思い出となりました✌🏻

 

🍎ピコフェス制作🍎

10/14(土)

ピコリンこどもまつり・

お笑いと食のマルシェ

がコンベックス岡山にて開催されます!

それに向けあいりんご5🍎でも

「夢」🌈をテーマに

展示作品を作成中ですʕ•ᴥ•ʔ

大きくなったら何になりたいか

楽しそうにお話ししながら

絵を描いていましたよ☆彡

当日あいりんご🍎1~6のみんなの夢🌈

大きく飾られるのが楽しみです✨

 

当日は人気芸人さんに会えたり*\(^o^)/*

絶品グルメが食べられる*\(^o^)/*

という事でみんな楽しみにしています✨

ご家族でも遊びに来てくださいね🤗

 

では、また次回をお楽しみに👋🏻

 

 

あいりんご5 敬老の日👴👵

こんにちは🐿️

🍎あいりんご5🍏です

秋になり朝夕は涼しくなって来ましたが

日中はまだまだ暑いですね🥵

 

今回は

🚒防災マルシェ🚑

🍄討論大会

👴敬老の日製作👵

の様子をお伝えします

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

🚒防災マルシェ🚑

この日は、近所で開催されていた

防災マルシェのイベントに

参加させていただきました💫

いろいろな面白いコーナーが

設けられており(*⁰▿⁰*)

災害時に役に立つ知識を

沢山教えていただきました✌︎(‘ω’)✌︎

救命救急体験👩‍🚒

始めての体験でしたが

上手に出来ていましたo(・x・)/

消火活動🧯

ポーズもかっこいい✨

地震体験(´⊙ω⊙`)

思っていたよりもかなりの揺れで💦

足も宙に浮く程でした😫

防災食クッキング体験🥣

牛乳パックで

ホットドック🌭を作る体験を

させていただきました👨‍🍳

まずはパン🥖を

新聞紙とアルミホイルに包み🌟

それを牛乳パックの中に詰め

火🔥をつける体験も

ホカホカで😃

おいしいホットドックに( ゚Д゚)ビックリ

いつも捨てる牛乳パック🥛の

リサイクルにも感動していましたʕʘ‿ʘʔ

泥水のろ過体験☆彡

泥水が一瞬🤩で綺麗な水に変身💫

飲み水にはならないですが🧐

食器洗いくらいには

使用できるらしく😳

とても良い事を教えて頂きました

(╹◡╹)♡

防災食の試食🍚

水を入れるだけで🫢

おにぎり🍙が出来る事に驚きました✨

味は?

といえば普通のおにぎりと変わらず

美味しかったです

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その他、カレーや親子丼など

水だけで調理した防災食も

驚くほど美味しく

感動しました(*⁰▿⁰*)

家庭用にも常備しておきたいです😌

ピコリン🍎の就労さんも

駄菓子屋さんを出していました

🍭🍫🍪🍬🍩

あっという間の1時間で🤗

もしもの時に役立つことを

沢山教えていただき✨

お土産に防災グッズも頂き😄

至れり尽くせりでした✨

楽しい経験をありがとうございました

✨U^ェ^U✨

 

🍄討論大会

討論大会の議題は

「たけのこ派vsきのこ派」

美味しさ👍のポイントを

分かりやすく説明し

相手チームを納得させる戦い🔥

なかなか唸るような😳意見も出てきて

熱いΣ੧(❛□❛✿)戦いが

繰り広げられましたΣ( ̄。 ̄ノ)

最終的に勝ったのはきのこ派٩( ᐛ )و

文句なしの勝利🏆でした☆彡

 

👴敬老の日製作👵

大好きなおじいちゃん

おばあちゃんの為に

プレゼント🎁を2つ作りました✨

1つ目は手形🖐🏻キーホルダー

プラバンに自分の手形🖐🏻を取り

メッセージを書いて

焼きます👍

最後に紐を通して

✨完成✨

 

2つ目はマスク入れ😷


「いつまでも元気😀でいてね!」

と願いを込めて作りました

おじいちゃん👴とおばあちゃん👵

喜んでくれるといいね(ᵔᴥᵔ)

 

秋と言えば食欲の秋🍁

芸術の秋🍁

読書の秋🍁

スポーツの秋🍁…

とありますが

あいりんご5🍎でも

秋🍁を満喫していきたいと思います☆彡

 

では、次回をお楽しみに👋🏻

 

あいりんご5 夏休みの思い出🐬

こんにちは🌻

🍎あいりんご5🍏です

楽しい夏休み🌻も終わりましたが

まだまだ暑い日が続きますね💦

 

今回は、夏休みの思い出🌻が

沢山ある中からピックアップして

♪───O(≧∇≦)O────♪

お化け屋敷👻

泡遊び🫧

アイス🍨作り

水道局記念館💧

の様子をお伝えしたいと思います

・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

☠️お化け屋敷👻

まずお化け屋敷💀作りからです

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

あいりんご5🍎はお墓作り担当👁️

みんなで協力して作りました👻

「みんな怖がるかな~👀」と

💀😈👻👹☠️

想像力を膨らませながら

こわ~い👻手形も取り

粘土で上手に骨👻も作りました

それではあいりんご🍎合同の

お化け屋敷👻に

しゅっぱ∼つ🚗

社長と一緒に挑戦した子も

「きゃ~💦」

と涙を浮かべ🥲抱きつきながら

懐中電灯🔦を照らして進みました٩( ‘ω’ )و

1階のお化け屋敷で

井戸の中から出てきた👻

お化けのクイズに答え🫣

正解したら

毒々しい🤢リンゴ😱がもらえます

それを2階のお化け屋敷に持って行き🥶

自分たちが作ったお化け屋敷を

😰泣きながら😖進んで行き😩

最後にお墓にリンゴ🍏をお供えする

🥺😢😱というミッション💦

途中、固まって動けなくなる😰🥶🫥

場面もありましたが

何とかみんな勇気をもって

最後まで全員頑張りました🫠

最後はお化けと一緒に記念撮影📸

「暑い日🥵だったけど寒く🥶なった」

という子もいました👻

また来年もチャレンジしたいね🤣

 

.。o○泡遊び.。o○

もこもこの泡を沢山作り🤩

不思議な感触を楽しみました

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

🫧泡温泉♨️

🫧泡ぼうし🎩

🫧大きなソフトクリーム🍦

🫧あわあわエイリアン👾などなど

大量の泡で楽しんでいました

♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

最後は、みんなシャンプー🧴をして

スッキリ✨

身体も綺麗に流し✨

いい香りがしていました

╰(*´︶`*)╯♡

 

始めての体験の子も多く

「またしたい✨」

と言う声もありました

また来年もしようね💫

 

アイス🍨作り

夏といえば🍦アイス

氷に塩を入れ✨

ジッパー付きの袋に材料を入れたら

タオルにくるんでフリフリ❄️

20分間頑張ってフリフリ❄️

頑張ったかいあって

美味しいアイス🍨が出来ました

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

自分で作ったアイスは格別に美味しく

みんなで分け合って食べました🍨

またお家でも家族に作ってあげてね

Σ(‘◉⌓◉’)

 

💧水道局記念館💧

みんながいつも気軽に使っている水💧は

どこから来ているのか🤔

確かめに行ってきました🚙

いろいろな体験を通して

お水💧の事を詳しく知る事が出来ました

夏休みの楽しい体験の様子を

お伝え出来たのは

ほんの1部でしたが

2学期の勉強の励みに

繋がればと思います

(=^ェ^=)

 

では、また次回をお楽しみに👋🏻

あいりんご5 夏休み⛱️

こんにちは⛱️

🍎あいりんご5🍏です

 

夏休み🍉真っ只中🌻

子供たちは順調に宿題を進めつつ

水遊び🐬など夏の遊びを満喫しています

\\\\٩( ‘ω’ )و ////

今回は

🐬水遊び

🍧かき氷作り

🏮けんちゃん祭り

の様子をお伝えしたいと思います🐠

 

🐬水遊び🐬

今年の夏も

いろいろな場所で

水遊びを楽しみました🐳

 

1.あいりんご城🏯のプールにて🚗

少し泳げるくらいの深さで

浮き輪を使いプカプカと

気持ちよさそうに楽しんでいました

🪼🐡🐋🐙🐠

 

2.瀬戸運動公園にて🚙

水鉄砲🔫を使用し😎

思いっきり戦いました🔫🔫🔫

 

3.和気鵜飼谷温泉プールにて🚕

残念ながら

プール🏊‍♂️の中での撮影が出来ない為😭

入り口での記念撮影📸

となりましたが💦

深いプールでも怖がる事なく

みんなスイスイ🏊‍♀️泳いで

楽しんでいました🤗

 

4.清音ふれあい広場にて🚌

滝の下で水遊びを楽しみ

いつもと違う雰囲気を

満喫していました🦭

 

🍧かき氷作り🍧

かき氷作りでは

みんな好きなシロップやミルクをかけ

色鮮やかなかき氷🍧が出来ました✨

「スーパーボールの色みたいできれい✨」

と見とれている子🤩もいましたよ

 

🏮けんちゃん祭り🏮

けんちゃん祭りに向け

まず自分たちではっぴ作りをしました☆彡

それぞれ工夫を凝らした

個性あるはっぴが出来上がり✨

ノリノリ気分でお祭りに出かけました

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

腕にお揃いの

あいりんご5のアームバンドをつけ

(=´∀`)人(´∀`=)

お小遣いを握りしめ☆彡

お祭り🏮に到着すると

早速行ってみたいお店に直行

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

お店にはやさしい就労さんが待っており

サービスも抜群(*⁰▿⁰*)

みんな楽しかった!(ᵔᴥᵔ)

と喜んでいました✨

 

夏休みも半分終わってしまいましたが

残りの夏休み🌻も

いろいろな体験が出来るように

スケジュールを組んでいますので

みんなで楽しみたいと思います

╰(*´︶`*)╯♡

 

では、また次回をお楽しみに👋🏻

あいりんご5 遠足🚌

こんにちは😃

🍎あいりんご5🍏です

 

☔️梅雨時期の為

遠足の日の天候が心配されていましたが

みんなの願いが届き👍

遠足の日の当日は見事に☀️晴れました

╰(*´︶`*)╯♡

今回は、前回お伝えした

🚌遠足と

🎋七夕制作

の様子をお伝えしたいと思います

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

🚌遠足🚌

あいりんご1~6🍎合同で

大型バス🚌4台に乗り

姫路セントラルパークへ

遠足に行きました

🐯🦁🐴🦓🐆🐘🐫🦌🦙

出発式

⊂((・⊥・))⊃

みんなあいりんご🍎初の遠足に

ドキドキ💓

「社長のリュックかっこいい✨」

と子供たちに大人気✨でした

途中パーキングに寄り

みんなでけんちゃん弁当🍱を

頂きました😊

外で食べるお弁当🍱は格別で✨

他事業所の友達とも😊仲良くなり

「おいしい!」とパクパク

いつも以上に食べられた子もいました

(๑˃̵ᴗ˂̵)

バスの中では

カラオケ♪( ´θ`)ノ をしたり

レクリエーションを楽しみ

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

いよいよ姫路セントラルパークに到着🚌

セントラルパークって何?

という子も多かったのですが

車内から自然の中で生活をする

動物たちを見て

大興奮(*☻-☻*)✨

バスに近寄って来る動物もいて✨

みんな喜んでいました★彡

珍しい動物にも出会え✨

とっても楽しいひと時を

過ごす事ができました

o(・x・)/

沢山動物を見たところで

「もう終わり?また行きたい!」

という声もありました✨

 

みんな良い思い出を作ることが出来て

良かったね

ヾ(๑╹◡╹)ノ”

 

🎋七夕制作🎋

織り姫と彦星の顔を描いたり

紙皿に飾りつけをしたりして

素敵な七夕飾りの出来上がり✨

次は短冊に願い事を書きます

願いが叶うといいね

願い事を書いた後

みんなで七夕会🎋をしました✨

 

昨日は七夕🎋でしたが

今年は残念ながら雨☔️

来年は、織り姫と彦星が会えるといいね

🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠

 

では、また次回をお楽しみに👋🏻