ピコリンこどもフェスティバル🌈

ピコリンこどもフェスティバル2025💜

11/16のピコリンこどもフェスティバル
の時のあいりんごSのみんなの
様子です❣️

ステージを見たり、屋台で美味しいもの
を食べたり、子ども縁日を
楽しみました😆

『ビンゴ絶対沖縄当てるぞー』と
意気込んで参加していました!
当たらなかったけど
『来年は絶対当てるぞー』と
もう来年のピコフェスも
楽しみにしているようでした😍

大盛況で子どもたちも楽しく
イベントに参加しました❤️💜

#株式会社ピコリン
#放課後等デイサービス

スポーツ教室

こんにちは👋☺️

あいりんご城🏯で作業療法士として働かせていただいている三嶋です!

 

今回は、あいりんご城🏯の活動で11月に行った「スポーツ教室」の様子をご紹介したいと思います!

なんと先日、あいりんご城に卓球台を導入していただいただきました🙌✨

公式サイズのとても大きな卓球台でこども達も大喜び😄

というわけで、今回の活動では卓球台を使っていこうと思います!

手だけではなく脚も使っていきたいので、卓球チーム🏓とサッカーチーム⚽の2チームに分けて行います!

 

卓球では、肩・手関節の可動性・反応速度・敏捷性・筋力の強化💪、視覚運動協応(目から入った情報に応じて手や指を正確に動かす)の発達👀

サッカーでは、全身の協調性・持久力・筋力の向上(走る・止まる・蹴る・方向転換など)💪、バランス・体幹の安定、視空間認知機能(どこになにがあるか、物や人との距離感)の向上📏

また、どちらも注意・集中力の向上🤨、社会性(列の順番を守るなど)の向上📚、成功体験の積み重ね🙌

などが主な活動の目的として挙げられます。

身近なスポーツですが、療育として取り入れることで、とても多くの効果が見込まれます。

 

実際の活動の様子がこちらです!

【卓球】

それぞれの種目、得意な職員が児童に教えます😊

卓球経験のある職員が「どうすればボールに当てられるか」「どうすれば相手コートに入れることができるか」などを教えてくれます🧐

活動終盤は、最初の頃に比べてかなりラケットにボールを当てられるようになりました😊

捕球ネットに入らず転がっていってしまった球はみんなで協力して拾ってきてくれます👍✨

【サッカー】

職員が隣で声掛けを行いながら動きを修正していきます…

ドリブル⇒パス⇒シュートの3パートに分けて実施。

職員の想像よりみんなとてもパワーが強い💪

ボールを打ち上げないように注意しながら行いました💦

 

卓球もサッカーも室内ではなかなかできない活動なので新鮮でしたね😊みんな楽しそうに体を動かせて良かったです!

 

今回は以上になります!

また次回のリハブログの更新もお楽しみに👋

レッツパーティー

皆さんこんにちはあいりんご城🏯です😊

最近本格的に寒くなりついに我が家ではこたつを出しました🙌一回こたつに入ると中々抜け出せずだらだらと過ごしてしまいます😓

あいりんご城の児童たちは寒さにも負けず元気で毎日過ごしています😆

今回ご紹介するのは「秋の味覚パーティー」「ハロウィンパーティ」のパーティーです✨

まずは「秋の味覚パーティー」です🙌

秋といえば食欲の秋ということで秋の味覚パーティーを行いました😋

児童にはさつまいもを包む作業をお願いしました✨

外では職員が一生懸命準備していました😊

さんまがいい感じに焼けています😋

おにぎり🍙も準備し外で秋の味覚パーティーの開催です🙌

じゃがバター🥔にさんま🐟鮭のバター焼きに焼き芋🍠におにぎり🍙沢山秋の味覚を満喫しました😋

次はハロウィンパーティ

今回は平日ということもあり仮装はせず顔にシールを貼ってハロウィンを楽しみました😊

かわいいシールを貼ってテンションアゲアゲです😎

ハロウィンにちなんだゲームも行いました😌

来年は仮装をしてハロウィンパーティを開催したいと思います😊

今回はここまでまた次回👋

ピコフェス🌈

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

 

今回は待ちに待ったピコフェス当日の様子を紹介していきたいと思います☺️

 

写真も盛りだくさんでお届けします❣️

よかったら最後まで見て下さいね❗️

 

 

 

 

10時前にみんなで入り口に並んでいました✨

「まだかな⁉️」と入場が待ちきれない様子でした☺️

 

 

 

まずは我らが宮川先生のマジックショーです✨

 

面白トークをしながら紙を細くして食べちゃって⁉️

口から長〜い紙がどんどん出てくるのに会場は大爆笑😆😆😆

写真が上手く撮れてなくてすみません💦

 

 

お客さんの児童に舞台に上がってもらって台の上に横になってもらうと…

 

なんと‼️宙に浮いてる⁉️

 

これには会場も「凄い‼️」と大歓声でした✨

 

 

ダンスチームの子たちは出場前はかなりの緊張状態でしたが、たくさんのお客さんの前でもいつも以上にカッコよくキメてくれてましたよ👍👍👍

 

推しうちわを作ってみんなで応援しました😍

 

 

お店屋さんチームの子たちも合間をぬってスーパーボールすくいのお仕事を頑張りました✨

 

 

子どもビンゴ大会では、数字をよく見て自分でカードに穴を開けていきました❗️

 

昨年に引き続き楽しんごさんが司会をして盛り上げてくださっていました☺️

一等が当たった方、おめでとうございます🎉

 

 

グループ毎に屋台を巡って昼食やおやつを買って食べました😋

お店の人に自分でお金を渡してやりとりをすることができました😃

 

 

いろんなお店で遊びました😆

 

ダンボール迷路

 

宝探し

 

くじびき

 

わなげ

 

射的

 

ガチャガチャ

 

 

屋外では警察の方が来てくださって、パトカーや白バイに乗せてくれました🚓

 

 

今年は親子ビンゴもありましたよ😄

 

入り口のところに「あいりんご3の思い出」を展示していました☺️

 

 

10時から16時までたくさん遊ぶことができました☺️

 

送迎時間、持ち物の準備などたくさんのご協力をありがとうございました‼️

 

子どもたちにとって忘れられない楽しい思い出になったと思います☺️

 

来年のピコフェスも楽しみです😍

 

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

 

🍂🍁

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回は!

・秋見つけ👀🍂🍁

・秋の壁面🍂🍁🍂

の2本だてでございます!

早速、秋見つけ👀🍂🍁から見ていきましょう!

秋見つけはお馴染み四季の森に行ってきました!

落ち葉🍂やどんぐりなど秋らしいものがたくさん見つけれました!

去年より秋になるのが遅いような気がしますが。。。

秋っぽいものが落ちていてよかったです😂😂😂

落ち葉やどんぐりなどを持ち帰って秋の壁面に!

ほんで秋の壁面では黄色に色づいた“木”をつくりました🌳

まずは画用紙を背景と木を絵具で塗って

乾いてから持って帰ってきた落ち葉やどんぐりをはりました!

どんどん秋っぽい作品ができました!

こんな感じです!

じゃじゃーん!!!

とてもええ感です。。。

あとは周りに動物や秋っぽいのを装飾して完成かな?

個人的にはめちゃくちゃ満足した壁面製作だったんですけどどうでしょうか(笑)

以上、秋の壁面🍂🍁🍂でした!

今回は秋って感じの投稿でしたけどいかがでしょうか?

最近、朝晩寒すぎません?

もぉ私は寒くて手がかちかちです(笑)

冷え性が早くも発動しております(笑)

勘弁してほしいです😅😅😅

次回もお楽しみに♪

ピコフェス予行演習✨

こんにちは!
福吉事業所あいりんご1です🍎

 

 

 

日が落ちるのも早くなり、秋から冬へと季節の移り変わりを感じますね❄
暦の上では「立冬」。今年もあっという間にやってきます🎄

 

 

朝晩は冷え込みますが、子ども達は寒さに負けない元気な笑顔で過ごしています😊✨
体調を崩さないようしっかり見守りながら元気いっぱい一緒に過ごしていきたいと思います🌈

 

 

今回は、明後日行われるピコフェスの予行演習についてご紹介します!

 

 

全事業所が集まり玉野スポーツセンターで行われました🏃💨

 

 

 

体育館の中には…

 

 

ふわふわドーム🛝

 

ダンボール迷路🧩

 

 

射的🎯

 

 

スーパーボールすくい🐡

 

 

くじ引き🎁など

 

ピコフェスで実際行われる屋台がありました😆🌟

 

 

グループに別れて行きたい所へLET’S GO!!

 

どのブースも楽しそうで子ども達も大喜び🎶

 

 

 

その後は、社長のお話を聞いたり、
カラオケやダンスを行いました🎤💃

 

 

 

今まで練習してきた成果を発揮出来るように
本番の11/16(日)のピコリン子どもフェスティバルでも
頑張るので良かったら見に来てください~💕

 

 

次回は、ピコフェスの様子についてご紹介しますので
楽しみにしててください🥰︎🫶

ハロウィン遊び🎃

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

 

ハロウィンのイベントっていつ頃から定番化されたんでしょうね?

私が子どもの頃はなかったので、今の子どもたちはお菓子をたくさん貰えていいなぁ〜なんて思っちゃいます😅笑

 

今回はハロウィン遊びをした時の様子を紹介したいと思います❣️

 

この日は来所した子から持参していた衣装に着替えたり、職員にメイクしてもらったりして気分は⤴️⤴️でした🩷

 

みんな揃ったら記念撮影です📷

ポーズも決まってます👍👍

 

 

チーム対抗でミイラゲームをしました👻

ミイラゲームって何⁉️

チームの中で1人ミイラになる人を決めて、トイレットペーパーをその人にぐるぐる巻いていき、1番多く巻けたチームが勝ちというルールのゲームです✨

みんな大爆笑しながらしていました😆😆😆

 

 

次にお化けジュース作りです🥤

透明の使い捨てコップの内側に生クリームを塗って、外側から油性マジックで顔を描くとお化けに変身👻👻👻

いろんなかわいいお化けができ、いつものジュースもひと味違った味わいになりました🥰

 

 

魚釣り…ではなくお菓子釣りをしました😁

釣れないとお菓子が持って帰れない‼️💦という危機感からか、みんなかなりの集中力を見せてくれました😆笑

なかなか釣れない子は高学年児童に手伝ってもらい、みんな無事にお菓子をゲットできました👍

「お菓子は持って帰ったらお母さんにあげる〜」と優しい発言も聞かれてほっこりしました☺️

 

 

◎おまけ

職員も仮装を頑張りました‼️

ちょっと寒そうな悟空です😆笑

 

カオナシがリアルすぎて怖い😱😱😱

 

ハッピーハロウィン🎃🎃🎃

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

ハロウィンの仮装&社長day❤️

こんにちは!

福吉事業所あいりんご1です🍎✨️

 

赤い葉っぱや黄色い葉っぱをよく見かけるようになりました。秋ですね🍁

 

サツマイモやカボチャの食べ物をたくさん見かけるようになってとても嬉しいです😆

 

あっという間に雪が積もって冬になってしまいそうですが、短い秋を楽しみましょう!

 

 

 

 

 

今回は、みんなが楽しみにしていた 社長day の様子をご紹介します💕

 

 

 

10月ということで…テーマはもちろん ハロウィン🎃!

 

 

 

みんなで仮装をして 池田動物園 へ行ってきました🐯🧙‍♀️

 

午前中は仮装準備タイム💄✨

職員も一緒にメイクやフェイスペイントをして、みんなワクワク♡

 

 

自分で選んだ 可愛いシール や ちょっぴり怖いシール を貼って、昨年よりさらにパワーアップした仮装に😳🔥

 

 

準備バッチリになった後は、、、

 

 

 

恒例の写真撮影📸💕

 

 

その後はみんなで昼食タイム🍱😋

 

 

気分も盛り上がったところで、午後からいよいよ池田動物園へGO!🚌💨

 

 

グループごとに分かれて園内を散策👣🦁

社長と一緒に写真を撮ったり

 

 

 

鹿せんべんをあげたりしました🦌✨

 

可愛い動物から迫力ある動物まで…

「見て見て!」「かわいい〜!」と興味津々で楽しむ姿がたくさん見られました🐯🐰🦜

 

 

みんなで笑って、驚いて、楽しんだ最高の1日でした💕

 

 

事業所に戻ってきてからは、

 

ラブブに変身した社長からお菓子とラブブのシールをプレゼントして頂きました🍬🎁

 

みんなで「おいしいね〜♪」と笑顔で食べたりと、

 

 

最後まで楽しく幸せな時間となりました😋💕

 

 

子どもたちにとって、仮装も動物園もお菓子タイムも全部が特別✨

 

 

思い出いっぱいの 社長day となりました👑🍎

おはようございます😊

あいりとるです☺

今回はフェスタランドに行った様子をお届けします🎡🎠✨

スポンジブロックで遊んだり、ふわふわドームで楽しく遊んでいます🕺🌟
色々な遊具やおもちゃがあり子どもたちも目がキラキラで、夢中になって遊んでてほっこりでした♥

次のお出かけも楽しみですね(^○^)

調理活動🧑‍🍳🩵💜

こんにちは!
あいりんごSです❣️

今日は10月の【調理活動】を
紹介します!
今月は調理活動が2回ありました🩵❤️

・誕生日ケーキ🎂
・ベビーカステラ🟠

🎂
誕生日ケーキにトッピングする
クッキーを割ったり、クリームを
スポンジに塗ったり、
したりとそれぞれ分担して
楽しくワイワイ作りました❣️🎉
最後は自分の好みにトッピングして完成!!

🟠
ベビーカステラもトッピングを
入れたりしてアレンジして作りました!
ベビーカステラを綺麗に丸くクルクル
するのが難しいかなと思ったけど
みんなすぐにコツを掴んでいました👏

誕生日ケーキもベビーカステラも
みんな大好評でした😆
また作ろうねー😍