魔法の美術館⭐️

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

皆さん高校野球は観てますか?

私は先日たまたまテレビをつけていて、特に応援しているチームはないのですが、負けて泣いている選手たちを見ると貰い泣きしてしまいます😭

ふと私が高校生だった時って何年前だろう?と数えると凄く前すぎて…💦数えるのを途中でやめました😆笑

 

今回は先日、岡山シティミュージアムで行われていた魔法の美術館での様子を紹介していきたいと思います☺️

 

魔法の美術館は「見て」「触って」「遊べる」超体感型の未来アートです❗️

子どもたちはドキドキワクワクしながら会場に入りました✨

 

手をかざすと広がる光の波紋です✨綺麗ですね〜🥰

 

壁面に手をかざすと、万華鏡のような花びらが描けます。描き続けるとお花が増えて、花畑が広がります🌸

 

壁に映し出された自分の影で柔らかなボールを軽々と弾くことができる作品です🎈

 

壁に玉を投げて当てると花火が広がります🎆いろんな花火になるので、子どもたちは何度も玉を投げていました❗️

 

壁に手をかざすと音がなります🎵

 

 

動く的に玉を当てると、色とりどりの光の粒が舞い上がります✨

 

その他にも色々なコーナーがありました☺️

 

最後はみんなでハイチーズ📷

 

この日はまるで魔法使いになったかのような不思議な体験ができた1日でした🥰

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

水遊び

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

毎日暑い日が続きますね!

今回は子ども達が大好きな水遊び、プール遊びの様子を紹介したいと思います✨

 

水遊びをする前は気をつけることを確認し合い、準備体操や水分補給をしっかりしてから庭に出ています。

デイを引越してから庭が広くなったので、庭で水鉄砲を思い切りできるようになりました‼️🔫🔫🔫

 

 

裏のカーポートの下でプール遊びをしています✨

みんな顔に水がかかってもへっちゃらで、水の気持ち良さを存分に味わえています‼️

 

 

服に着替えた後もしっかり水分補給して、その後はゆったりと過ごすようにして、体に疲れが溜まらないようにしています☺️

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

好きな遊び🥰

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

夏休みに入っても子ども達は元気に来所して、宿題をしたり好きな遊びをしたり活動に参加したりしています☺️

今回は好きな遊びをしている時の様子を紹介していきたいと思います☺️

 

風船バレーブームはずっと続いていて、時間があれば必ず誰かはしています🎈下に風船を落とさないようにポンポン手で弾くのがみんな上手くなってますよ✨

 

大型ブロックを組み立てて遊んでいます✨「ロボットができたよ〜」と嬉しそうに見せてくれます🤖

 

レールを上手くつなげて長い線路を作って遊んでいます🚂つなげ方をいろいろに変えられるのが面白いみたいです☺️

室内トランポリンが人気です❗️1人ずつするというルールを守って安全に配慮しながらしています✨いい運動になりますね☺️

 

室内ブランコ➕ジャングルジム➕滑り台も大人気です🥰「公園みたい!」と大喜びでした✨小学校1年生までが利用できるというルールで遊んでいます🛝

 

まだまだ夏休みは続くので、夏ならではの遊びを楽しんでいけるようにしていきたいです☺️

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

アミパラ

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

アイスの美味しい季節になりましたね🍨

皆さんはどんなアイスが好きですか?

私は「ガツンとみかん」というアイスがお気に入りです🍊🤩

風呂上がりに食べるとサイコーです‼️

 

今回はアミパラに行った時の様子を紹介したいと思います☺️

 

岡山のアミパラに行き、各グループに分かれてしたいゲームの所に行きました✨

まずはクレーンゲームに挑戦です👊

 

ラムネをゲットできて満面の笑みです🩵

 

色んな魚釣りゲームも楽しめました🐟

 

パウパトロールになりきっています‼️かっこいい😎

 

水鉄砲のゲームは本当に水が出てますよ〜🔫🔫🔫

 

みんなで仲良くボール当てゲームをしてます🏀

 

たくさん遊ぶことができ、グループの友だちとの楽しい思い出を作ることができました☺️

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

バブルアート🫧

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

今年の梅雨は短くてビックリでしたね‼️

これから来る暑い夏に負けないようにしっかりと水分補給したり休息したりしていきたいですね‼️

 

今回は6月の始めにしたバブルアートについて紹介していきたいと思います☺️

 

まず始めに絵の具:シャボン液:水を1:1:1の割合で溶いておきます。

今回は水色、紫色、黄緑色の液を作っておきました。

溶いた液を紙コップの中でストローで吹きます🥤液を間違って飲んでしまわないようにストローを吹く練習を事前にしておきました‼️

 

ブクブク泡が出てきたらスプーンを使って泡を画用紙に落としていきます。

 

おお〜っと‼️これは泡が大量に出たのを利用してそのまま画用紙に落としてます😆

 

乾くとこんな感じになります😄

色がいい感じに重なってキレイですね✨

 

しずくの形にハサミで切って✂️✂️顔を描いたらしずくちゃんの完成です✨

6月の間はこんな感じに窓際に飾ってました😄いろんな表情のしずくちゃん、見ていてとても楽しいです🩵🩵

 

製作活動は楽しさから集中力を養うことができるので、また取り入れていきたいです❣️

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

社長デイ⭐️

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

中国地方も梅雨に突入しましたね☂️☂️

さすがの「晴れの国岡山」も梅雨前線には負けちゃいますね💦

雨は夜中の間に降って、昼間は降らないでほしいと思ってしまいます😅

今回はみんなが楽しみにしていた社長デイの様子について紹介していきたいと思います☺️

 

今回の社長デイは…なんと‼️鷲羽山ハイランドに行ってきました✨✨✨

まずはサンバのお兄さんお姉さんと記念写真です🥰

 

お昼ご飯を食べた後はグループに分かれて乗りたいものを決めてたくさん遊びました☺️

 

社長はチューピーちゃんがとても似合ってますね🧡

 

ウルトラツイスターにトライできた子もいましたよ‼️凄い‼️私は絶対ムリです💦💦

 

社長ともたくさん遊んでもらえて大満足の1日でした✨✨次の社長デイはどこに行こうかな?

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

誕生日会・調理活動

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

皆さんは今ハマっているものはありますか?

私は猫カフェにハマっていて、時々行ってはかわゆい猫ちゃん達に癒されています🧡

ワンちゃんもかわゆいな〜と思って、ドックランの外から眺めていることもあります💦

 

今回は先日した誕生日会と調理活動の様子を紹介したいと思います☺️

 

午前中はみんなで撫川城址公園に行き、ドッチボールと氷鬼ごっこをして元気に遊びました‼️

午後からホットケーキの用意をしました✨

ホットケーキミックスに水を入れて混ぜたり、バナナや缶詰の桃を切っていったりしました🍌🍑

みんなお手伝い大好きなので楽しくできました🥰

 

 

その後は4つのグループ対抗で、ボール取りゲームと輪っかをひっかけろゲームをして盛り上がりました✨

 

 

職員が焼いたホットケーキが焼き上がったところでお誕生日会の始まりです☺️

5月生まれの児童に前に出てきてもらい、今年頑張りたいことを尋ねると「お勉強を頑張りたい」という頼もしい答えでした❗️

 

プレゼントを誰から渡してもらいたいか指名できるようになってます✨

 

「お誕生日おめでとう」とみんなから言ってもらえて、誕生児さんはとても嬉しそうでした🥰

 

その後はみんなお待ちかねのおやつタイムです❗️

ホットケーキに好きなものをトッピングして美味しくいただきました🥞

 

6月の誕生日会も楽しみです☺️

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

シルエットクイズとパタパタゲーム

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

昼間は気温が高くて夏が急にやってきたように感じられますね💦

我が家は早くも私の天敵の蚊が我が物顔で部屋の中をぷ〜んと飛んでおります🦟😭

部屋にシュッとひと吹きする蚊よけスプレーを毎年ダッシュで購入して、なんとか寝てる間にかまれずに済んでます😅

今回はシルエットクイズとパタパタゲームをした時の様子を紹介したいと思います✨

 

◎シルエットクイズ

始めにあみだくじをして3つのグループに分かれました☺️

職員が出した影絵を見て、グループの友だちと相談して発表していきました❗️

デイの友だちの影絵もあり、かなり盛り上がりました‼️

難しいお題もありましたが、友だちと協力してじっくりと考える経験ができたと思います☺️

 

 

◎パタパタゲーム

始めは机の真ん中に紙コップを5つ並べておきます。

「ヨーイ、スタート!」の合図でうちわをパタパタさせて、相手の陣地により多くの紙コップを入れられた人が勝ちというルールです✨

みんな周りの友だちからの応援を受けて、うちわを頑張ってあおいでいました!

ゲームを楽しみながら、指先や手首の力、集中力、判断力を養うことにつながっていったと思います☺️

 

◎おまけ

デイの近くにある撫川城址公園でよく遊ばせてもらっています☺️

滑り台やブランコをしたり職員と鬼ごっこをしたりして、リフレッシュできています🧡

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

イースターエッグ作り🥚

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

あいりんご3の子どもたちは製作が大好きです☺️

今回はイースターエッグ作りと壁面製作の様子を紹介したいと思います✨

 

◎イースターエッグ作り

まずは新聞紙一枚を丸めて、その上からもう一枚の新聞紙で包んでセロテープでとめます。

次に好きな色の折り紙を選んでちぎり、新聞紙が見えなくなるようにのりで貼っていきます。

最後に好きなシールを貼って卵は完成です🥚✨

うさぎは折り紙で作りました🐇

折るのは少し難しかったようですが、「次はどうやって折るん?」と周りの友だちに尋ねながら折っていき、ペンで顔を描いたらうさぎの完成です🐰✨


可愛い卵とうさぎができました🧡

 

◎壁面製作

4月の壁面製作は鯉のぼりを作りました🎏

好きな色の画用紙を選び、目玉やヒレをのりつけしていきました。

ウロコをねじって貼るか、三角のウロコを貼るかの好きな方を選んでしていきました。

 

出来上がった子から「先生〜見て〜‼️」と嬉しいアピールをしてきてくれます🧡

2階の壁面に飾っています☺️✨

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

トランポリンパーク

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

今回はみんな大好きトランポリンパークに行った時の様子を紹介したいと思います☺️

 

1時間貸切で思いきり登ったり滑ったり飛び跳ねたりして大はしゃぎでした‼️

こういう時の子どもたちの体力は凄いです✨✨

 

トランポリンの上でホッピングや縄跳びにも挑戦してます‼️

 

疲れたら時々休憩🥱

 

凄いジャンプ力です‼️

 

転んだって全然へっちゃらです☺️

 

何度行っても楽しいトランポリンパークでした✨

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋