お宝アミューズメント⭐️

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

 

早くもインフルエンザが流行してきていますね〜

デイでは来所後はすぐに洗面所に行って、手洗いうがいをしっかりするように促しています❗️

 

私は先週インフルエンザの予防接種に行ってきました💉

昨年までは3000円でしてくれるクリニックに行ってたのですが、今年からは3500円に値上がりしてました😭

クリニックでも物価⤴️を感じました💦

 

 

今回はお宝アミューズメントに行った時の様子を紹介したいと思います❗️

 

お宝アミューズメントは今年の8月にオープンしたばかりということもあり、初めて行く子が多く、「今日行くの楽しみ🥰」と言っていました☺️

到着してからはたくさんのクレーンゲームに大興奮‼️

お菓子、キーホルダー、ポケモンカード…

「どれにしようかな⁉️」と迷いながらも好きなものを見つけて挑戦していました‼️

 

 

 

戦利品を持ってハイチーズ📷✨

 

 

惜しくも取れなかった子も「また行きたい❗️」と言ってリベンジに燃えてました✨

 

 

 

ピコフェスのダンスの合同練習グループも動きを揃えられるように頑張ってます👍

 

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

調理実習・ひらがな集めゲーム

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

10月も半ばだというのにまだ半袖で過ごせてるのって毎年のことでしょうか…?

昨年はどうだったっけ?思い出せません😭

私が子どもの頃は今の時期はもうコタツを出していたような気がします💦

 

それでは今回も子どもたちの元気な様子を紹介していきたいと思います☺️

 

 

◎誕生日会・調理実習

 

まずはみんなでスーパーに行って買い出しです❗️

美味しそうなりんごやさつま芋をえらんでます🍎🍠

 

デイに戻ってからはグループに分かれて調理開始です❗️

野菜を切るグループの子は包丁の扱いも上手です✨

 

マシュマロを小袋から出しています☺️たくさんあったけど頑張って出せました👍

 

オニギリも上手に握っていました🍙

 

焼き鳥、ウインナー、さつま芋、りんご、マシュマロ、おにぎりを職員と一緒に焼いていきました❗️

 

出来上がったものから食べていきました☺️

 

 

みんなおかわりをたくさんして、秋の味覚を堪能できました✨

 

 

◎ひらがな集めゲーム

 

放デイや日中の部屋に隠されたひらがなカードを見つけ出し、それを並べて言葉を作っていくゲームです。

みんなで見つけ出したカードを並べて食べ物や生き物の言葉を作っていっていました☺️

 

 

楽しく活動する中で、いろいろと考える経験ができたと思います✨

 

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

モンスターリース作り👻

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

早いもので9月もあっという間に最後の日ですね❗️

10月…といえばハロウィン🎃🎃🎃‼️

今回はハロウィンの壁面飾りを作った様子を紹介したいと思います☺️

 

まず始めに好きな色のお花紙を選んで、くしゅくしゅと丸めて紙皿に貼っていきました。

真剣な顔で取り組んでいます✨

 

その後はお化けに顔を描いたり、キャンディに色を塗ったりしていきました👻🍬

 

丸シールを重ねて貼って目玉にしたり、かぼちゃの目と口のパーツをボンドでつけたりして「モンスターリース」の完成です‼️

 

出来上がった子から「先生ー!見てー!」と言って嬉しそうに見せに来てくれました☺️

 

モンスターになりきっています❗️

 

とてもかわいくて個性溢れる壁面飾りができました🥰

 

手先を使う活動は脳によい刺激を与えてくれるので、これからも楽しく制作活動ができるように工夫していこうと思います☺️

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

紙コップシューティング✨

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は少し涼しくなってきましたね❗️

夜は外から鈴虫の声などが聞こえてくると「秋だな〜」と感じられ、四季がある日本に生まれてきて良かったなとしみじみ思います☺️

 

今回は紙コップシューティングをした時の様子を紹介したいと思います❣️

 

前日の活動でしていたのですが、とても楽しかったので土曜日にもすることにしました☺️

このように紙コップに風船をつけて中にピンポン玉を入れて、風船の先を引っ張ってピンポン玉を飛ばします。

 

たくさん紙コップのタワーが倒れたらいつもより多くお菓子が貰えるというルールでしました✨

 

しっかり狙いを定めて…

 

しゅっ‼️      惜しい‼️💦

 

それっ‼️

 

おっ 倒れたぞ‼️

 

高学年の子は1人でできます✨

 

さすがです👍たくさん倒れました✨

 

職員と一緒に「い〜ち、に〜い、さ〜ん」と倒れた数を数えていきました☺️

 

楽しく遊ぶ中で集中力を養うことができたと思います❣️

 

その後は好きな駄菓子を選んで食べながら、みんなの好きな「クレヨンしんちゃん」の映画を観ました📺

 

 

◎おまけ

デイでもピコフェスでするダンスの練習を頑張っています✨

 

近くで見ている子も腕を動かして一緒に楽しんでいます🥰

 

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

お泊まり会✨

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

今回はみんなが楽しみにしていた「お泊まり会」での様子を紹介したいと思います♪

 

◎1日目

あいりんご2さん、あいりんごSさんと合同で砂川公園に行き水遊びをしました🛟

社長が色々な浮き輪を用意してくれていて、水が苦手な子も楽しく遊べていました🚣🚣🚣

 

ウォータースライダーです❗️しゅ〜っ✨

 

アクアボールの中に入って浮遊体験です✨

 

途中で好きなシロップを選んでかき氷を食べました🍧外で食べるかき氷は格別の美味しさです🥰

 

その後少し遊んでからはBBQタイムです🍖お肉、ソーセージ、野菜、白ご飯をモリモリ食べていました‼️

 

それからお泊まり先のあいりんご1さんに行き、近くの公園で花火をして盛り上がりました✨

 

それからは順番にお風呂に入って夜食を食べて、男女に分かれておやすみタイムです😴みんな疲れていたのかスヤスヤとよく眠っていました💤

 

 

◎2日目

朝ご飯を食べてから撫川に戻り、昼ご飯のおにぎりと焼きそばを作って食べました🍙

 

午後からはフォトフレームを作りました♪みんな真剣に取り組んでいます✨

 

 

後日の活動で「夏の思い出発表会」をした時に、お泊まり会が楽しかったと言っていた子が多かったので、素敵な思い出になったと思います🩷

 

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

魔法の美術館⭐️

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

皆さん高校野球は観てますか?

私は先日たまたまテレビをつけていて、特に応援しているチームはないのですが、負けて泣いている選手たちを見ると貰い泣きしてしまいます😭

ふと私が高校生だった時って何年前だろう?と数えると凄く前すぎて…💦数えるのを途中でやめました😆笑

 

今回は先日、岡山シティミュージアムで行われていた魔法の美術館での様子を紹介していきたいと思います☺️

 

魔法の美術館は「見て」「触って」「遊べる」超体感型の未来アートです❗️

子どもたちはドキドキワクワクしながら会場に入りました✨

 

手をかざすと広がる光の波紋です✨綺麗ですね〜🥰

 

壁面に手をかざすと、万華鏡のような花びらが描けます。描き続けるとお花が増えて、花畑が広がります🌸

 

壁に映し出された自分の影で柔らかなボールを軽々と弾くことができる作品です🎈

 

壁に玉を投げて当てると花火が広がります🎆いろんな花火になるので、子どもたちは何度も玉を投げていました❗️

 

壁に手をかざすと音がなります🎵

 

 

動く的に玉を当てると、色とりどりの光の粒が舞い上がります✨

 

その他にも色々なコーナーがありました☺️

 

最後はみんなでハイチーズ📷

 

この日はまるで魔法使いになったかのような不思議な体験ができた1日でした🥰

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

水遊び

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

毎日暑い日が続きますね!

今回は子ども達が大好きな水遊び、プール遊びの様子を紹介したいと思います✨

 

水遊びをする前は気をつけることを確認し合い、準備体操や水分補給をしっかりしてから庭に出ています。

デイを引越してから庭が広くなったので、庭で水鉄砲を思い切りできるようになりました‼️🔫🔫🔫

 

 

裏のカーポートの下でプール遊びをしています✨

みんな顔に水がかかってもへっちゃらで、水の気持ち良さを存分に味わえています‼️

 

 

服に着替えた後もしっかり水分補給して、その後はゆったりと過ごすようにして、体に疲れが溜まらないようにしています☺️

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

好きな遊び🥰

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

夏休みに入っても子ども達は元気に来所して、宿題をしたり好きな遊びをしたり活動に参加したりしています☺️

今回は好きな遊びをしている時の様子を紹介していきたいと思います☺️

 

風船バレーブームはずっと続いていて、時間があれば必ず誰かはしています🎈下に風船を落とさないようにポンポン手で弾くのがみんな上手くなってますよ✨

 

大型ブロックを組み立てて遊んでいます✨「ロボットができたよ〜」と嬉しそうに見せてくれます🤖

 

レールを上手くつなげて長い線路を作って遊んでいます🚂つなげ方をいろいろに変えられるのが面白いみたいです☺️

室内トランポリンが人気です❗️1人ずつするというルールを守って安全に配慮しながらしています✨いい運動になりますね☺️

 

室内ブランコ➕ジャングルジム➕滑り台も大人気です🥰「公園みたい!」と大喜びでした✨小学校1年生までが利用できるというルールで遊んでいます🛝

 

まだまだ夏休みは続くので、夏ならではの遊びを楽しんでいけるようにしていきたいです☺️

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

アミパラ

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

アイスの美味しい季節になりましたね🍨

皆さんはどんなアイスが好きですか?

私は「ガツンとみかん」というアイスがお気に入りです🍊🤩

風呂上がりに食べるとサイコーです‼️

 

今回はアミパラに行った時の様子を紹介したいと思います☺️

 

岡山のアミパラに行き、各グループに分かれてしたいゲームの所に行きました✨

まずはクレーンゲームに挑戦です👊

 

ラムネをゲットできて満面の笑みです🩵

 

色んな魚釣りゲームも楽しめました🐟

 

パウパトロールになりきっています‼️かっこいい😎

 

水鉄砲のゲームは本当に水が出てますよ〜🔫🔫🔫

 

みんなで仲良くボール当てゲームをしてます🏀

 

たくさん遊ぶことができ、グループの友だちとの楽しい思い出を作ることができました☺️

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

バブルアート🫧

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

今年の梅雨は短くてビックリでしたね‼️

これから来る暑い夏に負けないようにしっかりと水分補給したり休息したりしていきたいですね‼️

 

今回は6月の始めにしたバブルアートについて紹介していきたいと思います☺️

 

まず始めに絵の具:シャボン液:水を1:1:1の割合で溶いておきます。

今回は水色、紫色、黄緑色の液を作っておきました。

溶いた液を紙コップの中でストローで吹きます🥤液を間違って飲んでしまわないようにストローを吹く練習を事前にしておきました‼️

 

ブクブク泡が出てきたらスプーンを使って泡を画用紙に落としていきます。

 

おお〜っと‼️これは泡が大量に出たのを利用してそのまま画用紙に落としてます😆

 

乾くとこんな感じになります😄

色がいい感じに重なってキレイですね✨

 

しずくの形にハサミで切って✂️✂️顔を描いたらしずくちゃんの完成です✨

6月の間はこんな感じに窓際に飾ってました😄いろんな表情のしずくちゃん、見ていてとても楽しいです🩵🩵

 

製作活動は楽しさから集中力を養うことができるので、また取り入れていきたいです❣️

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋