お花見会🌸津山さくらまつり🌸

みなさんこんにちは😊

あいりんご5 南古都事業所です🍎

新学期も始まり、まだ慣れない生活にドキドキしたり、新しいお友達が増えて、嬉しそうな表情を浮かべている子ども達の顔をみると、「春が来たな〜!」と春の訪れを実感します🌸

今回は、そんな春の訪れを子ども達と味わいに、津山さくら祭りに行きました!!その時の様子をご紹介します。✨

津山さくら祭りでは、満開の桜の下で屋台を食べながらお花見をしました🌸

現地に着くと、満開の桜がおもてなしをしてくれました。屋台のいい匂いもしていて、ワクワクドキドキが止まりませんでした💓

 

屋台では、唐揚げやベビーカステラ、クレープなど好きなものを食べながら、お友達と桜を見たり、お話をして楽しまれていました😊

暖かな気候になり、過ごしやすくなってきたので、これからいろんな場所へお出かけしようと思います🤗

今回はここまでです!!次回の投稿も楽しみにしてて下さい😊🍎😊

 

 

楽しかった社長𝒟𝒜𝒴

皆さんこんにちはあいりんご5です🍏

今日で3月最終日ですね😌

この年になると1年が早く感じるようになりました😌

先日の社長デイの様子のご紹介で今年度最後の投稿にしたいと思います🙌

先日社長デイで瀬戸大橋を渡り香川県のゴールドタワーへ行ってきました😊

キャンピングカーではUNOをしたりカラオケをしたりと盛り上がりました😊

ゴールドタワー到着してお昼ご飯を食べてから色んな遊び場に遊びに行きました☺

ボールプール・自転車・卓球・トランポリン・社長と競争

沢山遊び沢山の笑顔が見られました😊

時間が足りなかったのでまた行きたいです😌

社長さん楽しい所に連れて行ってくれてありがとうございました😊

また次回👋

雛めぐり🎎&運動会🎌

皆さんこんにちはあいりんご5🍏です😌

今回は「雛巡り」と「あいりんご合同運動会」に二本立てでご紹介します🙌

まずは雛巡りの活動をお話します😌

先日備前市に雛巡りに行きました😊

会場に着くといたるところに雛がありました😊

神社の階段にずらりと雛が置いてありました☺

フォトスポットもあり大人でも子供でも楽しめる雛巡りだったのでまた来年もみんなで行きたいです😁

備前市のひな人形は朝早くから地域の方が並べて夜片づけてまた次の日に協力して出すというお話を聞いてより感動しました🙌

次はあいりんご合同運動会についてお話します😌

先日USJをかけてあいりんご全体で運動会を行いました😊

今年で2回目の開催で去年の悔しさをばねに今年も一生懸命練習してきました

今回は「玉入れ」「ドッジボール」「ダンス」「リレー」の4種目で戦いました!

玉入れは6位!

低学年のドッジボール:1位👑

高学年のドッジボール:2位

低学年のリレー:3位

高学年のリレー5位

総合3位という結果でした😊

皆この日の為に沢山練習して本番では練習以上の力が出せたので良かったです😌

来年は1位を取ってみんなでUSJに行きたいです❕

今回はここまでまた次回👋

けんちゃん祭り&音楽カルタ

皆さんこんにちはあいりんご5🍏です🙌

今回は「けんちゃん祭り」「音楽かるた大会」の2本立てです😊

まずはけんちゃん祭り

先日福吉事業所で就労さん主催のけんちゃん祭りが開催されました😊

会場に着くと3つも屋台がありみんなどれから行こうか悩んでいました🤔

「おみくじ」「フライドポテト」「フランクフルト」3つありました🙌

フランクフルトはケチャップとマスタードをかけて美味しくいただきました😋

フライドポテトは味が何種類もありどれも美味しそうでした😋

おみくじはなんと就労さんの手作りで一つ一つ書いてある言葉が違いました😊

なんと無料でジュースまでご用意して下さりカラカラののどを潤してからデイに帰る事が出来ました😁

就労さん楽しいお祭りを開催して下さりありがとうございました🙇

また次回の開催も楽しみにしてます😊

次は「音楽かるた大会」の紹介です🙌

先日全事業所対抗の音楽かるた大会がありました😊

去年第1回が開催され大盛り上がりだったので毎年1月に開催することになり今回で2回目の開催となりました☺

このかるたは普通のカルタと違い曲名とジャケ写が書いてある札を並べその音楽がかかったらとるというイントロとカルタを合体させた競技です😊

なのでどこにも売られていないあいりんご職員が手作りしたオリジナルカルタです😊

静かに座り耳で聞き札を取る事は療育にもなるので去年から導入されました🙌

去年からこの音楽かるた大会に向けて日々全員で練習してきました🙌

会場に入ると緊張感がすごく児童もとても緊張していました😖

今回は「先方」「中堅」「大将」の3チームで戦いました😊

1チーム30分で最初の方緊張で取れなくても後半いつもの実力を出し沢山カードが取れました☺

最終結果は4位でしたけど3人ともやり切った顔をしていたので良かったです😌

来年も開催されると思うので来年も今年以上の実力が出せるよう日々練習を行っていこうと思います☺

今回はここまで✋

また次回👋

 

あけましておめでとうございます🌅

皆さんこんにちはあいりんご5です☺

新年あけましておめでとうございます本年もあいりんご5をよろしくお願いいたします😊

新年一発目のあいりんごは「初詣」で吉備津神社に行ってきました🙌

最初に屋台で美味しい物を沢山食べました😋

どの屋台さんも美味しそうでどれを食べようか迷いました😖

お腹が満たされてから階段を上り参拝をしました🙏

おみくじを引きました😊

私はプライベートで引いたおみくじが見事に凶だったのでリベンジで引き吉が出たので満足です☺

楽しい初詣になりました😁

お正月といったら「書初め」ということで今年の抱負を書きました🖌

みんな悩みながら上手に書くことが出来ていました😌

今回はここまでまた次回✋

 

ピコリンフェス

みなさんこんにちはあいりんご5です🍏

中々ブログ更新できておらず申し訳ありません🙇‍♀️今回ご紹介するのは「ピコリンフェス」についてご紹介します🙌🙌

年に1度の大型イベントで今回も前回に引き続きコンベックス岡山さんでイベントをさせて頂きました😊

まずはみんなで集合写真をパシャリ📸

入口にリンゴをテーマに描いた絵を飾っており自分の絵を見つけ皆嬉しそうにされておりました✨

中に入り屋台が沢山あったので屋台巡りをしました🍟🍟

食べ物の屋台やピコリンから出店している遊びの屋台までどれに行こうか悩むほど沢山ありました😊

素敵な景品までもらえて児童たちはとても喜んでいました✨

一通り屋台巡りを終えたら次はステージ鑑賞👂

まずはあいりんごの児童によるダンス💃

夏休みからこの日に向けて沢山練習を行ってきたので児童たちは緊張もある中堂々と踊っていました👏👏

スペシャルゲストの楽しんごさんのステージはとても面白かったです✨

私は小さい時にテレビで見ていた方だったのでとても楽しかったです😊

あいりんごの児童が店員さんになり屋台を盛り上げました✨

お金の計算やお客さんに声掛けなど児童にとっては普段できない体験が出来たのでとてもいい経験になりました!

今回会場であいりんごステッカーを配っておりあいりんご5愛の強い児童はあいりんご5のステッカーを貰っていました😊

来年もピコリンフェス開催すると思いますので是非来年もたくさんの方のご来場お待ちしております✨

今回のブログはここまでまた次回👋

ハロウィン- ̗̀ 🎃 ̖́-

皆さんこんにちはあいりんご5です🍏

最近寒くなってきたと思ったら日中は暖かくて服にとても困る季節になりましたね💦💦

今回は10月に行われたハロウィンパーティーの様子をご紹介します👐

今回のハロウィンパーティーはご家庭でご持参をお願いしてそれぞれお家で仮装や化粧をしてもらう事になったので当日までみんなが仮装してくるのか・化粧をしてくるのか心配でしたがほとんどの児童が仮装・化粧してきてくれました👏職員も仮装をするべきか直前まで悩みましたがピコリンの行事は職員がガチになって子供を楽しませないと楽しくない❕という事で仮装をしました😊😊

職員・児童の仮装をご紹介します👐

吸血鬼🧛

犬🐶

猫🐈

メイドさん👩

アリス👗👗

東京リベンジャーズ マイキー🤛

トムとジェリー トム🐱

スパイダーマン🕷️

 

ウォリー親子

顔に可愛い化粧をしている児童がほとんどなのですがお見せすることが出来ないので職員の写真で我慢してください🙇‍♂️

可愛いでしょ💖

午後からは体育館に移動してハロウィンパーティーを行いました🌈

 

体育館ではお化けチーム👻とかぼちゃチーム🎃に分かれて2種目で競いました😊

1種目目は「ドッジボール」です🏐

職員も真剣に戦いました💪

白熱したのですが写真がありません💦

勝利したのはかぼちゃ🎃チームでした🏅

2種目目は「お化けの山かぼちゃの里競争」です

きのこの山たけのこの里の箱をバトンにして尚且つ人数が増えるたびに一つ箱も増えて走るゲームです😊

南古都では運動会等行われるたびにやっている恒例種目です✨中身は入っているので最後は児童にプレゼント🎁です🥰

今回はハロウィン使用にコーティングしています😊😊

始めてやる児童は難しかったようで何回も落としてしまいますがゴールまで諦めずにやっていました✨

お家に帰って食べるときにボロボロだったのはここだけの話🤫

勝ったのは「おばけ👻チーム」でした👏

全競技終わり

 

 

ベイマックスさんとミニーちゃんからお菓子をもらいました👐

最後にみんなで集合写真をとって楽しかったハロウィーンパーティーは終わりました✨

次回はピコリンフェスの様子をご紹介しますのでしばしお待ちを👐

また次回👋

 

秋祭り🍁&絵作成🎨

皆さんこんにちはあいりんご5🍏です😊

最近朝と夜が寒くなりお昼が暖かいので服の調整が難しい季節に入っていますね💦そして季節の変わり目という事もあり風邪を引いている人がちらほらいる印象です🤧

今回は「秋祭り」と「ピコリン制作」の二本立てでご紹介します👐

まずは秋祭りから紹介します❕

先日福吉施設で就労さん主催の秋祭りがありました✨

晴れたらお外でやる予定だったのですが残念ながら雨が☔ふってしまい中での秋祭りでした

今回の屋台は「射的」「宝石探し」「フランクフルト」の3つのブースがありました😊

 

射的は外れても最後にくじを引き出た番号の景品がもらえました✨

宝石探しはみんな大きな宝石を狙いががちですが中には小さい宝石の方が価値がありそう❕という事で小さいオンリーで狙いを決めている児童もいて感心する今日この頃🤔

フランクフルトは安定の美味しさ🤤

楽しい秋祭りでした 就労さんありがとうございました👐

次は「ピコリン制作」

今回はピコリンフェスに飾る絵のテーマは「りんご🍎」です❕

みんなそれぞれが思うかっこいいりんごが完成しました😊😊

当日コンベックスに飾ってあるのでご覧ください👐

11月9日(土)にピコリンこどもまつりが開催されます👐

ビンゴ大会やあいりんごの児童によるダンスおしり探偵ショー等楽しいイベント盛りだくさんです❕ぜひお越しください✨

ではまた次回👋

お誕生日会

皆さんこんにちはあいりんご5です!

今回は9月生まれの児童のお誕生日会の紹介をします🙌

今回のお誕生日の児童は2人!!

誕生日以外の児童で飾り付けをし、お誕生日会をしました!

まずはプレゼント🎁をお渡ししました!

次は質問コーナー

大きくなったらなにになりたいですか?

「アンパンマン」上手に答えてました👏

9月生まれのお誕生日の児童おめでとう🎊

最後に駄菓子屋けんちさんに行きました!

沢山あるお菓子の中から200円分のお菓子を選びました!

中にはくじをする児童やアクセサリーを購入する児童も!

また今月もお邪魔します🥺

 

今回はここまで!また次回!

敬老の日制作 from 5

 

 

皆さんこんにちは😃

あいりんご5です🖐️

 

週末に雨🌧️降って☔️から涼しくなりましたね😄夏休み🌻が終わって少し🤏寂しいかもですが…

元気ですか❓風邪🤧引いてませんか❓

私は喉風邪引きました‼️

まぁ急な気候の変化に体調を崩さないように気を付けて下さいね☝️

 

今回は敬老の日制作をメインに書いていきます😝‼️

 

 

9/10〜9/12

🧒🏻敬老の日制作👴🏻

今回はTーシャツ、紙コップでお花🌻、ハーバリウムを作りました♪

 

T-シャツ

紙に絵を描いてシャツにプリントアウトするやつをやりました!

下絵を描いて色塗って🩷🩵

いろんな絵を気持ちを描きました🎨

描いたシャツ👔は完成がちょい遅くなるかも💦

ですが、良い作品が出来ました💦

 

紙コップでお花🌻

こんなふうに紙コップを切って向日葵を

作りました🌻🌻🌻🌻🌻

児童「何書こう…👦🏻?」

児童「私は太陽☀️みたいに熱い気持ちを描くわ👧🏻」

児童「僕は黒いひまわり🌻を描こう🧒🏻」

児童「カラフルしたよ🌈」

児童「情熱的で良いでしょ❤️‍🔥♪」

児童「男は👨🏻シンプルに黒🐦‍⬛だぜ👍」

みんなめっちゃ良いのが出来たみたいです⤴︎

 

ハーバリウム

最終日はハーバリウムを作りました💐

中に何を入れるかを決めてっと、今回はお花🌼と自身の写真とメッセージを入れました

その後は例の液体入れて蓋して完成✌️

想いが届くといいなぁ😘

 

 

9/14(Sat)

あいりんごSでカラオケ🎤

今月もあいりんごSさんの一室をお借りしてカラオケ🎤をさせて頂きました🎶

お邪魔しまーす♪

皆んなおおはしゃぎでした🕺

大合唱しました❗️

ディオも🎶

児童「いっぱい歌ったよ✌️🎤」

皆んなストレス発散出来たみたいでした!

児童「気持ちを込めて歌ったよ👩🏻♪」

児童「めっちゃ楽しかった❗️またお邪魔するね✌️」

あっピコフェスの為にボンボンも作ったよ😼

 

 

今回はここらへんで🫶🏻

 

 

 

 

 

 

 

疲れたんで寝ます⭐️おやすみ💤