こんにちは~☀
久しぶりの更新になってしまいました。
新学期も迎えピカピカの1年生が元気よく
毎朝登校してる姿を見かけますね😊
早い学校はもう修学旅行も行ってきたとか・・・
さてさて、デイの子供たちがお花を植えていて
可愛いな~♡と、ついつい写真を撮ってしまいました🌸
綺麗に咲いていて癒されました♡
次回からまた研修や事業所紹介を
していきまーす👐
こんにちは~☀
久しぶりの更新になってしまいました。
新学期も迎えピカピカの1年生が元気よく
毎朝登校してる姿を見かけますね😊
早い学校はもう修学旅行も行ってきたとか・・・
さてさて、デイの子供たちがお花を植えていて
可愛いな~♡と、ついつい写真を撮ってしまいました🌸
綺麗に咲いていて癒されました♡
次回からまた研修や事業所紹介を
していきまーす👐
こんにちは~★
今日は先日東支援学校に見学に行ったので
個人的な感想をお伝えしようと思います✨
実際に使用している療育グッズや生徒さんが製作した
キーホルダーなどの作品を見せてもらいました。
療育グッズは個々の能力や特性に合わせたもので
色や形、大きさなど子供たちが興味が湧くよう工夫されていました✨
キーホルダーも細かいデザインでステキでした✨♡
運動機能の向上を図る広めの部屋には
トランポリンやカラフルなマットなどがあり、
そこで楽しく運動をするそうです😊
実際に授業を受けてる様子も見させてもらいました!
個々に合った支援方法でサポートしたり
作業を習慣化する事でその子自身も
学校での流れを理解でき、自ら学習に取り組めたり
されているそうです!
個人的にもとても勉強になりました🥰
今日はこの辺で🙌
こんにちは★
今日は社内で何の研修をしているかをご紹介しま~す✨
だいぶ前ですが春頃に「TEACCH」について学びました。
知ってる職員も多くいましたが、改めて学び
日々の支援に意識していく事ができていると
実感しています♪
ついつい子供たちからしたら分かりづらい言葉や
声掛けをしてしまいがちですが、理解してもらいやすいように
絵カードを使ったり声掛けを工夫してます😊
職員の意識を高めるためにも
今後も定期的に社内研修をしていきたいと思います!
それではきょうはこの辺で~✋
こんにちは~☆
毛布が役に立つ気温になってきましたね🥰
毛布大好きな私は毎日幸せを
かみしめてます!笑
さて、今回は事業所紹介をしたいと思いまーす☆✨
まずは「就労支援B型 ツリー」さんです!
進路指導やアフターケア、情報提供も
充実してるそうです✨
体を動かしたい方には畑仕事も
あるそうなのでいいですね~🥰
ハーバリウムもとっても可愛いです😍
お昼ご飯もあってバランスよく
食事がとれそうですね♪
事業所名:就労支援B型ツリー
営業時間:10:00~15:00
住所:〒702-8031 岡山市南区福富3丁目8-40
電話番号:086-259-3361
続いては~~
「ソーシャルインクルホーム」さんです♪🎶
グループホームですが24時間スタッフさんが常駐してくれるんですね!
夜間も安心です🥰
お買い物やお散歩、レクリエーションも充実してるみたいで
毎日が楽しく過ごせそうですね😊
空室状況は変動するのでお早めにお問合せしてくださいね~♡
【ソーシャルインクルホーム岡山建部町】住所:岡山市北区建部町中田340-2
【ソーシャルインクルホーム和気町衣笠】住所:和気町衣笠1001-1
【ソーシャルインクルホーム岡山今保】住所:岡山市北区今保字中之町652-1
連絡先:080-7996-8724
気になった情報があれば気軽にお問合せしてみてくださいね🥰
それでは今週はこの辺で🙌
こんにちは~!
今日は前回行われた研修会を
少しだけご紹介しますっ♪
今回の研修は学校実際にいつからどのような実習を
どこで行っているかを教えて頂きました。
相談支援員も学校の実習内容など
聞かないとなかなか知る機会もないので
とてもいい勉強になりました!😊
校内実習や校外実習を経て先生たちと一緒に
進路の事について学習会もあったり。
お子様の進路に相談支援員として
どのように支援していくか、
また、どのような支援ができるかを
みんなで話し合いました!
毎回いい勉強をさせてもらってるので
活かせていきたいです😃