one

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回は!

・久しぶりに公園で遊ぼう会

の1本です!

それでは早速見ていきましょう!

遊具で遊んだり

ボールで遊んだり

各々、好きな遊びをエンジョイしていました!

気温はそれなりに高かったのですが、、、

風邪が吹くと寒すぎました。。。❄️❄️❄️

けど、動いたら暑いと言う、、、ちょうどよくなって欲しいです。はい😔

今回はこんな感じですかね🤔

次回はBBQになりそうです🍖🍖🍖

次回は内容たっぷりめでいくので今回はこんな感じで許してください🤣🤣🤣

次回もお楽しみに♪

いち!

こんにちは!

ありんご2です(^^♪

今回は!

・スポーツ大会!!!

の1本でございます!

今回のスポーツ大会も全事業所合同で開催されました!

練習の成果が発揮されるのか!?

それでは見ていきましょう!

🩷プログラム1

開会式&ラジオ体操🤸🤸‍♂️🤸‍♀️

運動前はしっかりと体をほぐしてからですね🙌🙌🙌

ちなみに、、、

今回の優勝商品もUSJ招待券です🌍🌎🌏

優勝目指してがんばっていきましょう!!!

🧡プログラム2

お邪魔玉入れ📍📍📍

写真を見てもらえばわかりますが、玉を入れるカゴの周りを別のチームの人がお邪魔する玉入れとなっています!

これ案外防がれちゃったり、入らなかったりするんですよね🤔

コツがいりそうです🤔🤔🤔

なんとなんと!

玉入れで1位取れちゃったんですよ😂

玉入れの人たち起点をありがとう!

💛プログラム3

ダンス🕺💃🕺🏿

今回はWESTの「ええじゃないか」を踊りました!

練習通り合いの手や大きな振りができていました!

最&高ってやつでしたね。はい

うちはとかは雰囲気がでてめちゃくちゃええ感じでした👏👏👏

💚プログラム4

ドッヂボール🏐🏐🏐

ドッヂボールは低学年チーム、高学年チームに分かれて行われました🙌🙌🙌

学校でもしているのかみんな上手なんですよね😂

高学年にもなるとボールがはやい!(笑)

結果はと言うとですね、、、

低学年チーム3位🥉

高学年チーム1位🥇

どちらも好成績でした🔥🔥🔥

どうやら玉入れから波に乗ってるみたいです🌊🌊🌊

💙プログラム5

リレー🏃‍♂️🏃‍♀️🏃

リレーも低学年チームと高学年チームに分かれて行いました!

低学年チームはどの事業所もかわいらしいんですよね🥰

高学年チームは燃えますね🔥🔥🔥

どちらのチームも熱くさせてくれました💥💥💥

結果は!

低学年チーム4位

高学年チーム1位🥇

総合結果は、、、

🏆🥇🏅優勝🏅🥇🏆

いえぇぇぇぇぇぇぇい!!!

みんなよく頑張りました🙌🙌🙌

しっかり優勝トロフィー🏆を授与してもらいました!

みんないい顔していて職員は満足させてもらいました😉

子どもたちも職員もいい時間、瞬間を過ごしさせてもらいました!

ありがとう😊

最後に全事業所で!

はい、チーズ📷

今回はこんな感じです!

次回もお楽しみに♪

 

に!

こんんちは!

あいりんご2です(^^♪

今回は、、、

・初詣に行きました。

・雑巾レース春場所

の2本立てです!

それでは最初は初詣に行きました。からどうぞ!

初詣には西大寺観音院にいってきました!

さすがに今年の1月も寒すぎです🥶🥶🥶

末端冷え性には最悪な時期です🥲🥲🥲

そんなこんなで最初はおみくじをみんなでひきました🤘

大吉、末吉、吉、凶などなど、、、

みんなで見せあいっこしながら楽しんでいました😆

おみくじをひいた後は、屋台が出ていたので買いに行きました😋😋😋

わたあめ💭🍭💭やクレープ🎉🍫🍌、ジュース🍹🍹🍹など各々好きな物を買って食べました😋😋😋

新年最初の活動もエンジョイしてくれたみたいでよかったです🙌🙌🙌

以上、初詣に行きました。でした!

お次は、雑巾レース春場所です!

掃除を兼ねて、、、

雑巾レースをしました!

2チームに分かれていざ、、、

勝負開始ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!

学校でしているからかみんな早かったです😂

負けじと職員も参加していました😂😂😂

さすがの職員は早すぎましたね、、、

閃光のようでした。。。💫💫💫

何回戦もしたので足が縺れてしまう子どももいました😅😅😅

軽い部活みたいです(笑)

室内でも盛り上がるシリーズでした

以上、雑巾レース春場所でした

なんだか最近暖かくなっているような気がしている今日この頃なんですが私だけでしょうか?

さすがに風が吹いたら寒いですが、、、

ぼちぼち最高気温、最低気温ともに高くなるんですかね🤔

今週は10°下回ることはなさそうですが、、、

来週はどーなんですかね🤔🤔🤔

はやくちょうどいい気温にならんですかね。。。

もぉ寒いの飽きちゃいました。。。

また次回もお楽しみに♪

🎍新年のご挨拶🎍

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

新年あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします🐍🐍🐍

今年も引き続きあいりんご2の様子をお届けしていきたいと思います🙌

さてさて!

次回は毎年お馴染み初詣の様子をお届けできたらいいなと思います🐍🐍🐍

今回はどこの神社にいくのでしょうか🤔🤔🤔

次回もおたのしみに♪

2本!!

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回は!

・お久しぶりトランポリンハウス🦘🦘🦘

・クリスマスリース製作🎄🎁🎅

の2本でございます!

早速、お久しぶりトランポリンハウスからどうぞ🙌🙌🙌

久しぶりにトランポリンパーク ハズモさんにお邪魔しました!

なんやかんや7月ぶり。。。???

 

 

 

 

 

 

 

これでもかくらいみんな弾んでいました🤣🤣🤣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホッピングをしたり、2人で飛んでみたり

ひたすら飛んでみたり🦘

めちゃくちゃエンジョイすることができました😎😎😎

 

 

 

 

 

もちろん休憩もしてました😂😂😂

いい感じに映えてますね🤔🤔🤔

また、お邪魔しますね🦘🦘🦘

以上、お久しぶりトランポリンハウスでした!

お次は!

クリスマスリース製作です🎄🎁🎅

前の投稿「どんぐりとか拾い」の時に拾った、どんぐりや枯れ木を使ってリースを作りました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モールを木に巻き付けたり、松ぼっくりをつけてみたり

毛糸を巻いてみたり🎄

各々、オリジナルのクリスマスリースを作っていました🎄

 

 

 

 

 

完成した子どももちらほらいるみたいです!

みんなどんなクリスマスリースができるか楽しみです😉😉😉

以上、クリスマスリース製作でした🎁🎅🎄

さてさて!

今月はクリスマスですね🎅🎄🎁

ケーキ🎂とかチキン🐔の予約はできましたか?

今回のクリスマス、クリスマスイブは平日なんですよね🤔🤔🤔

どのお店も満員なんですかね?

予約必須です!

普通に考えて世界の子どもたちに夜中の間にプレゼントを届けるのってまぁまぁ大変ですよね🤔

そりゃ、サンタも364日休むわけだ🤔

今年もがんばってください🎅🎅🎅

今回はこのくらいですかね🤔

次回もお楽しみに♪

 

 

🐿どんぐりとか拾い🐿

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回はどんぐりとか拾いだけです!

ごめんなさい(笑)

それでは様子をご覧あれ!

今回は四季の森に行ってきました!

黄色🟡が金岡事業所で

赤🔴で囲っている所が四季の森です!

めちゃくちゃ近いでしょ?

こんな感じでどんぐり🐿や赤い木の実🔴を取ったり

枯れ木をたくさん拾ったり各々エンジョイしていました👏👏👏

中にはセミの抜け殻を見つけた子どももいました😯😯😯

めちゃくちゃ季節外れ、、、(笑)

帰り道にもどんぐりが落ちていてたくさん拾っていました!

こんな感じでたくさん秋の風物詩を拾ってくれました😎😎😎

拾って来てくれた物でクリスマスリース🎅を作る予定です!

今回はこんな感じですね。はい。

最近すごく寒くて布団から出れない事件です

わかってもらえるでしょうか?

最後に紅葉がいい感じに色づいたのを載せておくので癒されて終わりましょう!

次回もお楽しみに♪

 

 

2本立てだよ!!!

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回は!

・ハロウィンパーティ👻👻👻

・ピコリンこどもまつり🌟🍎🎉

の2本立てでございます!

今回はイベント2本立てなのでお楽しみに🍎

まずは、ハロウィンパーティからどぞ!

みんなそれぞれ仮装をしてハロウィンパーティスタートです!

内容的には、、、

・歌カルタ🎤

・クモの巣くぐり🕷

・目玉運びレース👀

・🔴✖クイズ💡

をしました!

仮装してカルタをするのはお正月なのかハロウィンなのか、、、(笑)

そんなのお構いなしにエンジョイしていました😂😂😂

蜘蛛の巣くぐりでは試行錯誤して蜘蛛の巣に当たらないようにお菓子の所までがんばってもらいました!

意外と柔軟性が必要なのかもしれません🤔

こんな感じでお菓子に夢中な子どもたちをお送りします😉

盛り上がりは収まることがなく目玉運びレースも白熱しました🔥

案外難しいんですよこれ🤔

やはり一番盛り上がったのは🔴✖クイズでした!

ライブ会場並みに盛り上がったと思います!

間違えなく世界の中心はここでしたね🔥🔥🔥

ものすごく熱いハロウィンパーティでした🤩

たくさんお菓子も貰えてエンジョイしたハロウィンパーティでした😉

お次は、ピコリンこどもまつりです!

11/09(土)にコンベックス岡山に開催されました!

その様子をご覧あれ🙌

スーパーボールすくい🔴🟢🔵をしたり、輪投げをしたり、、、

屋台の物を買ってたべたりしました!

今回は肉まつりとゆうことでお肉メインでしたが、、、🍖🍖🍖

まぁそんなの構わず、フルーツ飴🍎🍓🍇やアイス🍧クレープと各々好きなものを買って楽しんでいました😂😂😂

今回もダンスをしてくれた子どもたちがいまして、、、

がんばって踊っていました!!!

ダンスが終わったら緊張がほぐれたのかこんな感じでした😂

上手にできました👏👏👏

ちなみに、、、

スペシャルゲストは楽しんごさんが来てくれました!!!

ご来場されたみなさん!

ありがとうございました!

仮に来年も開催された際は来場お待ちしております🥰

以上、ピコリンこどもまつりでした!

今回はイベント投稿でしたがいかがでしょうか?

イベントがたくさんあり子どもたちも楽しそうでした😘

次回もお楽しみに♪

祭りに向けて!!!

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回は宣伝もかねて。。。

・「りんご」を描こうの会🍎🍎🍎🍎

・ダンスの練習を覗いてみましたの会🕺💃🕺💃

の祭りに向けてシリーズです!!!

早速「りんご」を描こうの会からどうぞ🍎🍎🍎🍎

各事業所のこどもたちに自分の思う「りんご」を描いてもらいました🍎🍎🍎

りんごの色も「赤」にこだわらずにいろいろな色で描いてもらいました🍎🍏🍎🍏🍎

中には、りんごに顔をかいたり星やハートも描いているこどももいました🌟🩷

題材がりんごだったのでみんなすらすらと描いていました😊😊😊

それで、、、みんなの描いてくれた「りんご」がこちらです🍎🍏🍎🍏

各々の個性が発揮されていると思います🍎🍏🍎🍏

みなさんはどのりんごがこのみでしょうか?

ピコリンこども祭り当日に展示されているので、ご来場の際はぜひ実物を見ていってください🍎🍏🍎🍏

ピコリンこども祭りの詳細はこの投稿の最後にさせてもらいますね🌟🩷🌟🩷

お次は、ダンスの練習を覗いてみましたの会🕺💃🕺💃

こんな感じでダンスの様子を覗いてみました😶‍🌫️😶‍🌫️😶‍🌫️

頑張ってます。。。はい。。。

何を踊るかは写真を見て想像して当日、答え合わせしてみてください(笑)

楽しみながら練習をがんばってます🕺💃

さてさて!

ピコリンこども祭りの詳細です、、、こちら⬇️⬇️⬇️

🍎ピコリンこどもまつり🍏

🎈日付:2024年11月9日(土)

🕒時間:10:00~16:00

✅場所:コンベックス岡山中展示場

です!!!

待ってましたの方から初めましての方まで、、、

今年も開催しちゃいます🩷🧡💛💚💙🩵💜

タイムテーブルは次回の投稿ってことで😏😏😏

次回もお楽しみに♪

 

2本立て!

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回の投稿はというと、、、、

・白玉だんご作り🍡🍡🍡

・社長day in赤穂海浜公園🎡🍃🛝

の2本立てでございます!

早速、白玉だんご作りから見ていきましょう🍡

1人1つ白玉粉が渡され、、、

最初の工程はだまになっている粉を、、、、

砕く!!!

日頃のストレスを発散してもらいました😌😌😌

いい感じに砕けたらお水を入れて🫗

ある程度、固まるまで揉んでもらいました👌👌👌

固まってきたら、だんごの形にしていきます🍡🍡🍡

丸のセンスが問われますね🤔🤔🤔

お、おにぎり、、、

個性が発揮されててよし!!!

白玉だんごが茹で上がるまでの時間、子どもたちでトッピングの生クリームを作ってもらいました!

みんなで協力してしっかりとした生クリームができました👏👏👏

白玉だんごが茹で上がってフルーツや生クリームをトッピングをして、、、

いただきます!!!

最高に美味しそうです🤩😍🤩😍

個人的にはあんことかみたらしとかの和風の方が好きなんですがみなさんはどうですか???

作る方も食べる方も楽しそうな顔が見れてよかったです!

満足😉😉😉

以上、白玉だんご作りでした🍡🍡🍡

次は、社長day in赤穂海浜公園です🎡🍃🛝

今回の社長dayでは赤穂海浜公園に行ってまいりました🚗

約1時間くらいでつきました🚗

私も初めていったんですけど、めちゃくちゃひろかったです🎡🍃🛝

1日中遊べそうな勢いです🤔

アスレチックをしたり🚢🚤⚓

すべり台をしたり🛝🛝🛝

2枚目の彼はなぜ靴を脱いだのか。。。(笑)

勢いますんですかね?(笑)

靴下に穴を開けたら怒られるやつですね(笑)

この特殊なシーソーは珍しかったのか人気でした😄😄😄

シーソーをしたり👟👟

ターザンロープをしたり🪢🚡

 

この、、

なんだ、、スイング遊具?で遊んだり。。

この遊具の名前わからんです。。。

コメントにて教えてください😅😅😅

意外とこの遊具は大人になっても楽しいですよね😂😂😂

いろいろな遊具で各々エンジョイされていました🙌🙌🙌

近いとは言えども県をまたいでの活動だったので子どもたちもいつもよりテンションが高かったです🙌🙌🙌

大満足な社長dayでした!

社長も楽しんでいたと思います。多分🥰

さてさて、急に秋らしくなってきましたね🍂🍂🍂

朝晩寒くなってきましたね🥶🥶🥶

なんだか長袖がいいのか、半袖がいいのかわかりません😑😑😑

誰か教えてください(笑) 中途半端な気温なんですよ(笑)

私は年がら年中、長袖なんで関係ないんですけどね(笑)

次回もお楽しみに♪

ピコリンサマーキャンプ⛺💫🔥~後編~

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回は!

ピコリンサマーキャンプ⛺💫🔥~後編~

でございます!

後編ということで、後編から見ている方は前編をご覧になってからこの投稿を見るのをおすすめします😊

それでは見ていきましょう!

最初は「あさのつどい」でみんな眠たそうな顔でしたがラジオ体操をしました!

なんか夏休みの早朝ぽいですよね😂😂😂

夏休みの早朝と言えば! みたいな(笑)

私が子どものころも朝が早くてほんまに嫌でした😂

あさのつどいが終わった後は朝ごはんを食べて、部屋の掃除をしました!

各部屋の掃除が終わった後は野外炊事です!

薪わりの説明をよく聞いてから

野外炊事開始いぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!

おたまやまな板、包丁の用意をしたり

野菜を洗って切ったり🧅🫑

薪を割って火の準備をしたり🔥🔥🔥

各々、自分の役割を果たしていました👌👌👌

そんなこんなで、着火の準備ができました🔥

いざ、、、、、、

着火!!!!!!!!!!!

ええ感。。。

みんなうますぎよ。ほんまに。

まさか予習してきた?

後は具材を炒める!!!

お友だちや職員と協力プレーです🔥🔥🔥

職員が炒めて児童がソースを入れたり🔥🔥🔥

いろんな意味で熱かったです🤣🤣🤣

まぁ、、、

みんな薪の組み方が、うますぎるから高火力すぎて逆に困ったまでありますね🤣

自分たちが作った焼きそばは格別においしかったみたいです🥰😋

焼きそばを食べ終わったら片付けをみんなで協力してやりました🫡

活動盛りだくさんのキャンプ2daysでしたが、たいしょしきで子どもたちに感想を聞いて、、、

エンディングをむかえました😌😌😌

最後にみんなではい、チーズ📷

帰りの車ではみんなぐっすりでした😴😴😴

以上、ピコリンサマーキャンプ⛺💫🔥~後編~でした!

後編はいかがでしたか?

とりあえず、2日間めちゃくちゃ暑かったです🥵🥵🥵

それに負けないくらい楽しんでいたと思います😁

さてさて、9月の中盤になりましたが暑い日が続きますね、、、、

中秋の名月は9/17だったらしんですが、みなさん見ましたか?

私は、そんなことすっかり忘れて次の日の9/18に見ました(笑)

9/18でもいいかんじでしたよ?

ほら!

けど写真のセンスなさすぎる、、、

とりあえず満月でした🌕

夜は比較的涼しくはなってきたのでこの日は私は愛犬たちと散歩をしましたとさ🐾

以上です!

また次回もお楽しみに♪