9月の余暇活動🎳

こんにちは。

まだまだ暑いですね💦

今回はみんなでボーリングに行ってきました。

社長も一緒に行ってくださり皆さんとても楽しむことが出来ました!
ストライクが出ればハイタッチしたりガターになればみんなで残念がり

とても楽しい会になりました♥

想像以上に皆さんストライクを出していて驚きました

とても楽しかったです。

来月の余暇活動を楽しみに頑張ります🌸

 

8月の余暇活動

今月の余暇🌻

みんなでイオンにお昼ご飯を食べに行きました🍚
初めてイオンに行った方もおられワクワクしていました😍

フードコートで
自分の好きな物を選び美味しそうに食べていました😋

 

 

おなかいっぱいになったあとはみんなでお買い物🛍
あっという間に時間が過ぎました😢

またみんなで行きたいです♥️

来月の余暇は何かなー🤔
楽しみに仕事頑張ります😊♡

こんにちは☀️

就労支援です✨

みなさんお久しぶりです🌻

先日6月の余暇を開催しました🎶
余暇活動の内容は多数決で決めていて
惜しくも毎回2位になってた念願のカラオケ🎤

お昼ご飯はみんな大好き🍔🥤🍟𝑴𝒄𝑫𝒐𝒏𝒂𝒍𝒅𝒔🍟🥤🍔

お菓子🍩パーティーもして沢山食べました😋
食べることに夢中になりすぎて写真を撮るのをすっかり忘れてました🫣💦

カラオケ🎤は事業所にあるDAMの機械で思う存分歌えて日頃のストレスを発散しました❤️

 

来月の余暇は何になるかお楽しみに🥰

ホワイトデーが近いですが、そんなこと言ってる場合じゃないんだよって。

皆さまおはようございます。そしてこんにちわ。

前回更新しようとしたんですが、ブログ側のエラーなのか何なのか

とにかく投稿できませんでして。

で、なんかどうやら回復したっぽいことを小耳に挟みまして

現在投稿できるかわからないブログを綴っておるわけです。

無事に投稿できればいいんですがね。

めちゃくちゃしっかりブログ書いてエラーです言われたらたまったもんじゃないので

ちょっと緩めに書いております。

 

いつも緩いですけどね。えっへへーい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。今回は何を書きましょうかね。

もう随分投稿してませんで前回がなんだったかも覚えてませんで。

お調べ致しましたところ、どうやらピコフェスあたりで時が止まっているようでして。

ザ・ワールドかって。

時止まり杉内俊哉。

どんだけ書けてなかったんだ。

というわけで

いつやったかも覚えてないお好み焼きパーティーのネタで行きますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁて!今回の余暇活動は!

みんなが人生で一度はやりたかったと豪語する

お好み焼きパーティーです!!!

 

 

職員が腕によりをかけて調理しています。

みきちゃんさすがの主婦力ですね。

 

 

あいちゃんも負けてません。

こんな見た目ですが一児の母ですからね。ええ。

 

 

 

 

豚玉、海鮮などなど色々な種類のお好み焼きを作っていました。

独立して鉄板焼き屋を営む未来もそう遠くないかもしれません。

 

 

 

利用者さんもこの表情です。

今回修正作業がめちゃくちゃ雑ですが気にしないでください。

とりあえずの投稿なのでね。そいや。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。いかがでしたか?

これで投稿ボタンを押して無事に投稿できていればいいんですが

できてなかったら僕の独り言で終わりますからね。

そんなことあってたまるかってんだ。ね?

 

それでは皆様またの機会に。アディオス。

白のパンダをどれでも全部並べぇてぇえええ

アンチ湘南乃風の皆様こんにちわ。あいりっちです。

 

最近インフルエンザがパンデミックくらい流行ってますね。

皆様無事でしょうか。

かくいう私はですね。まぁ。うん。

ね?

しっかり手洗いうがい消毒を徹底し、菌を根絶やしにすることが感染対策ですね。

少しでも体調が悪いなと思ったら仕事を休むのは当然。

発熱、吐き気、咳、鼻水などの症状がある方は要注意!

自分は大丈夫。なんて考えは捨てなさい。身を滅ぼし、さらに感染が拡大していくのですから。

1人1人が協力すれば集団感染なんて起きないんですから。

これが普通です。常識なのです。

感染症委員会万歳!ひゃっほう!

 

 

 

 

 

お察しの通り、ついこの前までインフルエンザにかかっておりました。

もうね。びっくりするくらいしんどいのなんの。

こういう時独り身は余計しんどいですね。

年末最後になんて仕打ちだ。

おれがいったい何をしたっていうんだ。

もうすっかり元気でこうして出勤してブログを綴れるようになりました。

利用者さんには大変ご迷惑をおかけしました。

職員さんもみんなお疲れ様です。足向けて寝られねぇや。てやんでい。

仕事納めまでもうすぐですので、全力で仕事していきますよっと。えいえい。

 

 

 

 

 

 

さてさて。

気付けばもう年の瀬ですね。

皆様今年はどうでしたか?

充実した1年でしたか?

1年を振り返ってみるといいこともあれば悪いこともありますよね。

いいんです。それが人生ですから。

人が生きるには成功失敗を繰り返し、成長していくもの。

それはもう人だけでなく、この世に生を受けた生物皆がそうなのです。

1年振り返ってみて、ちょっとでも成長したところがあれば

それは立派な成長なんです。誇ってよろしい。

人生ってそんなもんですよね。

なんもなかった1年だったなぁとかよく言いますけど、なんかは絶対ありますからね。

だって365日あるんですよ?

時間に直したら24×365で8760時間。

分に直したら60×24×365で525600分ですよ。

計算合ってるかはこの際知りません。

しかしとんでもない時間を我々は生きてるんですね。

そう考えるとすごくないですか?

かくいう私もその一人です。

じゃあどんなところが成長したかって?

 

 

 

愛に愛されて愛に泣くぅう って歌を

ずっとET-KINGだと思ってたのに

湘南乃風だと知ったことですかね。

 

まじで。知ってました?

衝撃でしたね。ほんとに。

 

 

 

 

 

で?って感じでしょうが

今年のブログをこれで終わりたいと思います。

新年1発目はなんでしょうね?

初詣かな?餅つきかな?楽しみですね。

ではまた皆様良いお年を。アディオス。

 

低い低いと思って高いのが尿酸値とプライドですな。

ジャポニカ学習帳の表紙を飾りたい皆様こんにちわ。あいりっちです。

 

さて。あっという間にピコフェスが終わりましたね。

気付けば12月。

聖なる夜だとかなんだとかいう季節ですけども。

知ったこっちゃねえつって。なぁ?

サンタさんが来なくなって何年経ちますかね。

あの頃は楽しかったなぁ。ふぅん。

 

 

さて。本編に戻りますけども

去年よりも来場者数が増え、回を増すごとに盛り上がるピコフェスですが

もうあれですね。アリーナくらい余裕で埋まるレベルになってきましたね。

倖田は越えたと思うんです。浜崎は無理です。

それもこれも一重に皆様のご協力あってこそのものですね。

ありがとうございます。ほんとにほんとに。

 

 

 

 

 

で、ですね。

就労写真付きでご紹介したいんですが

我々お店が忙しすぎて写真1枚も取れてないんですよね。

なので写真係さんが一生懸命撮ってくださってた写真を使いながらピコフェスの様子をお伝えしたいなと思います。

しかと目に焼き付けよ。そいや。

 

 

 

 

 

 

就労での出店は「射的」と「宝石探し」をしました。

二店舗ともに大盛況でして、宝石探しに至っては早々に完売しました。

反省点としては景品の数をもっと用意しておけばよかったなと思います。

お客様がシミュレーション値を軽々と越えてきまして。

めちゃくちゃ掘り出すんですよ皆さん。

どんだけ隠してもひょいひょい見つけ出しやがって。

次はもっと見つからないように隠してやろうと思います。

ダウンジングしないと見つからないレベルで。

 

 

 

こんな感じでたくさんのお客様に来ていただきました。

来年はもっと大きな会場で会えたらいいですね。

 

 

 

それでは今回はこの辺で。アディオス。

 

 

たまには真面目に宣伝でも。

流行に疎すぎて芸能人の名前が分からなくなっている皆様こんにちわ。あいりっちです。

 

かくいう僕もその一人でして。

みりちゃむだの、ゆきぽよだの似たような名前の多いこと。

挙句にゆめぽてなんてのもいるらしいじゃないですか。

全部一緒に見える僕が変なんですかね。

お母さんに

晩御飯のみりちゃむ足りんからコンビニで買ってきてって言われても

間違えてゆいちゃむ買ってくると思います。

これはなにちゃむかわかりません。

 

 

 

 

 

そもそもなんで平仮名四文字縛りなんですかね。

んぽちゃむとかちいかわ的な感じなんですかね。

ヤー!言いながらさすまたで戦うんですか。そうですか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。今年もピコリンこども祭りの季節が近づいてきましたね。

インスタなんかではばちくそ宣伝してるんですが、ブログではしてなかったと思うのでここいらでハンターチャンスをぶつけたいなと。

懐かしいですね。100万円クイズハンター。

全然世代じゃないですけど。

山田さんに宿泊券が移った時が一番盛り上がりますよね。

奥さん、チャンスですよ。ゴールデンハンマー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはそれとして

今回のピコフェスはすごいですよ。

なんとあんなことやこんなことをして、あんな人こんな人がそんなこんなでわっしょいわっしょいみたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

伝わった?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伝わらない?

 

 

 

 

 

 

まぁ、伝わるとは思ってないですけど。

どこまで言っていいのかちょっと分からなくてですね。

下手なことしてネタバレ食らわすのが一番寒いじゃないですか。

随時情報は更新しますので乞うご期待。

もう残り一か月ですからね。

気合入れていきますよ。そいや。

就労職員全員やる気満々ですので、是非皆様会場でお会いしましょう。

 

それではまた作業に戻りますね。

寒くなって来たので風邪ひかないように気を付けて。アディオス。

戦国武将で好きな武将は黒田官兵衛です。

全国のイトーヨーカドー閉店に涙している皆様こんにちわ。あいりっちです。

 

自分でも信じられない期間投稿してないことを悔やむばかりですが

いかがお過ごしでしたでしょうか。

前回の投稿が7月だってんだからびっくりだよね。てやんでい。

そんな前になるのかと驚愕すると共に、月日が経つのは早いなぁとセンチメンタルなことも考えてしまいますね。

 

二カ月も投稿してなかったので、ネタが溜まりまくってるわけなんですが

時系列が全然思い出せないレベルなので、今回はミックスジュースくらいミックスさせた内容をわっしょいさせていこうかと思います。そいやっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず手始めに就労の職員が増えたことをお知らせしてなかったので

ここいらで一発かましてやろうかと思う所存。

しかと目に焼き付けよ。

 

 

 

 

 

就労支援あいりっち期待の新人

 

 

しゃこちゃんです。

可愛いでしょうこのキラースマイル。

趣味は筋トレだそうです。

ほぼ毎日ジムに通い、食事制限もしっかりこなすストイック男子。

筋肉のことなら任せてくださいと太鼓判を押すほどのイケ男子です。

しかし筋肉に全てを捧げた結果、頭脳を失ってしまうというハプニング。

「50%オフってタダっすよね。」

は伝説の名言となりました。

 

しゃこちゃんは施設外も施設内もこなすオールラウンダー。

気配りなども完璧で素晴らしい人材です。

ガチャで言えばSSRですね。

ちなみに僕はNです。ちくしょうめ。

こんな可愛いしゃこちゃんをよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

続きまして、最近の作業をご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

施設内の作業で梱包作業を請け負うことになりました。

 

缶詰めやカップ麺、塩分チャージやグミ等幅広く箱詰め、袋詰めをしています。

まぁ、納品してしまって現在写真はないんですが。

利用者さんの中では難しい!と感じる方が多く

職員も一緒に作業をしてみたら結構難しかったです。

いい感じに詰めれたと思ったら中で崩壊してぐちゃぐちゃになったり

裏表が反対だったり、同じ種類が混ざってたりと

前途多難な内職ですが、これも全て利用者さんの工賃の為。

心を鬼にして頑張ってもらいたい所存。

みんな工賃欲しいもんね。僕も欲しいです。

なので一生懸命頑張りましょう。

出来ないことを出来ないままにしてたら成長は止まるぞと。

ベストを尽くせ。リズムに乗るぜ。

 

 

 

施設外作業は相変わらずけんち行ったり掃除行ったり洗車したりと

毎日どっか行ってます。

それが施設外作業なんですが。

だけどもやっぱり毎日いないと寂しいですね。

やはりたまにはみんなで楽しいことするために

余暇活動は欠かせませんね。

今月の余暇活動はしっかり写真撮って皆様にお届けいたしますので

乞うご期待。

 

 

 

 

 

 

 

さて。駆け足で書いた結果、もう終わっちゃいました。

まさかこんな早くに終わるとは。

予定では二万文字くらい書く予定だったんですけど、僕の文才では難しかったです。

文章がすらすら出てくる人ってすごいですよね。

僕も筆が乗ったときは芥川龍之介くらい文書けるんですけどねぇ。

次回は目指せ二万文字で行きます。

あいりっちのブログの閲覧数を

アリーナが埋まるくらいにするのが目標。

倖田や浜崎がなんぼのもんじゃいいうて。ねぇ。

 

 

 

それでは次回をお楽しみに。アディオス。

 

 

 

 

ジャーマンスープレックスを実際にかけるところは観たことないけど、かけられたら骨折れるんだろうなぁ。

心の中にひっそり魔物が棲んでいる皆様こんにちわ。あいりっちです。

いやぁ。暑くなってきましたね。

なんでも世間では猛暑日を記録したとかなんとか。

こうも暑いと全裸で水に飛び込みたい衝動に駆られますが、私は大人なのでできません。

大人になるとできなくなることが多くなって悲しくなりますよね。

友達と朝から晩までドッヂボールしたり、大人数でいいとこの友達の家に集まってスマブラで盛り上がったり

セミ取りに行ったり、夏祭りでかき氷食べながら花火見てきゃっきゃ言うたり。

夏祭りの件は今でもできますが

私が陰キャなもので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。本日は施設外作業でアパート清掃を行ったことでも書こうかと思います。

 

我々就労支援は月に2回、アパートの掃除に行ってるんですが

 

 

 

 

この緑溢れる草原をサハラ砂漠に変えるのが今回の任務になります。

めちゃくちゃ良いように言いましたが、要は草抜きです。

我々草抜きに関しては一家言ありますからね。

そりゃもう荒れ果てた大地へと変える事など造作もありません。

そんな中頑張った結果がこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ全体を撮らないんだい?(©クリスチアーノ・ロナウド)

 

 

 

これじゃ読者の皆様に伝わらないじゃないか。

何をやってるんだ写真撮影担当。

ロナウド呆れちゃうよ?

メッシもネイマールも悲しむよそりゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に落ち葉を集めて終了です。

簡単でしょう。

なぜこんなに簡単かと言いますとですね

これしか写真がなくてですね。

みきちゃんみほちゃんもっと写真撮ってください。ほんとにほんとに。

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は就労の新しい職員をご紹介しますね。

震えて眠れ。

それではまた次回をお楽しみに。アディオス。

将を射んと欲すればまず馬を射よ作戦

高級食パンブームがいつの間にか終わってることに気付けた皆様こんにちわ。あいりっちです。

長らく登校が出来てなく申し訳ありません。

これには海よりも深く山よりも高い理由があったりなかったり。

簡単にいえばイマジナリーがジャスティスでライブラリーな感じでして。

これからはがんばって投稿していく所存です。

がんばるんば。ウーパールーパー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。本日は以前の余暇活動の内容を投稿しようかと思います。

今回我々が行ったのはなんとボウリング。

みなさんしっかりと楽しまれたので解説付きでご覧ください。

 

 

 

今回お邪魔させていただいたのは倉敷市にありますアミパラボウル倉敷店。

岡山市には車いすの方が使用できるボウリング場がないので、遠路はるばる倉敷市までやってまいりました。

会場について事前に受付をしていた我々は

早速チームに分かれてボウリング開始です。

 

 

 

ボウリング初めての方もいたので、ガター防止装置を付けてプレイされる利用者様もいました。

惜しい!一本残ってる!

 

 

 

 

フォームが綺麗。

お手本のようなフォーム。

そしてうまい。

さすがあいりっち最高齢のお父さん。

人生経験がものをいいますね。

 

 

 

この写真がかっこいい。

まるでPリーグかのような佇まい。

Pリーグ知ってます?

女子ボウリングのプロリーグなんですが。

たまに深夜に放送されてることありますので是非チェックしてみてください。

魅惑のダイナマイトなんとかみたいな異名の選手が一押しです。

名前は知らないんですけど。

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで思いのほかめちゃくちゃに盛り上がったボウリング大会でした。

次回もまたやりたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

まずい。めっちゃ駆け足で紹介したら短くなってしまった。

こんなはずじゃなかったのに。

ちょっと次回はめちゃくちゃ長くしますね。

そりゃもう全部読むのに

ハリーポッター2周半するレベルの超大作ができたらいいねぇ。

 

 

 

 

 

それではまた来週。

アディオス。