あいりんご5 リハブログ

こんにちは😄

🍎あいりんご5🍏で11月に行った療育、作業療法などをお伝えします!

『作業療法とは、日常生活でむずかしいと感じていることを出来るようにするための手段として「作業」を行う。それが作業療法です。あいりんごでは「作業」というのは「遊び」を通して行います。どんなことができるようになりたいか、できる必要があるかは一人ひとりちがいます。その人が、その人らしく、生活できることを目指して、一人ひとりに寄りそって作業療法を行います。』

今回は
『具材集めゲーム🥕🍅🍖』
『モルック🌳』
についてお伝えします!

まずは『具材集めゲーム🥕🍅🍖』!!
これは、お題の料理1品の中になんの具材が含まれているかを皆で考えて、それぞれのチームで具材を集め、洗濯ばさみで立たせるゲームとなっています!
今回は
・目と手の協調性
・手指の巧緻性(手指の器用さ)
・周囲の把握能力
の能力にアプローチできるように行いました!

お題の中の具材を選び、

選んだ具材を洗濯ばさみで挟む。

挟んだ洗濯ばさみで具材を立たせる。

先に具材が全て揃って立てれた方が勝ち!

このゲームは、お友達と同じ具材を取ってはいけないというルールがあります!!
そのため、お題に出た具材を探すだけでなく、お友達が取った具材は何かを見る必要もあります。
お題の具材を確認し、さらにお友達が取った具材も確認しなければいけない、と順番が後ろになるにつれ難易度が上がりますが、それでも周囲を確認しながら楽しそうに行えていました!

つぎは『モルック🌳』!!
あいりんごの全事業所で総当たり戦を行いました!
正式なルールとは異なりますが、
・得点は30点ピッタリにする
・得点が30点以上越えた場合は15点まで戻る
・2m離れた場所から投げる
・線を踏む、3回投げて1本も倒れないなどのファールがあると3点減点
・倒れた場所で再度立て直し
・重なって倒れた場合上の点数は無し
このルールをあいりんご共通のルールとして対決しました!

モルックには
・足し算引き算の計算
・空間の把握
・力の加減
が必要となってきます。

モルックを行う前に距離感がどのくらいか?どれぐらいの力加減で投げればいいか?などを考えながら、投げる練習をしました!

 

その後、モルックを使い練習をしました!

練習を頑張ったあとは…
本番当日!

室内で練習していたのと、屋外で行うには距離感など異なるので苦戦しながら、計算も行い、頑張って最後まで挑むことが出来ました!
点数がピッタリにできた時には職員、児童、皆で大喜びしました😄
諦めず、最後まで頑張った選手はもちろん、応援も最後まで頑張ってくれた児童たちに拍手です!👏🎉

このように、各事業所で行う理学・作業療法、
全事業所で行う理学・作業療法をこれからも行っていき、ブログにてお伝えします😊

それでは次回の更新を楽しみにしていてください!