あいりんご城春休み🌸

こんにちはあいりんご城🏰です!

お久しぶりになってしまってすみません💦

早いことにもう4月あいりんご城🏰では2人新1年生になりました✨

 

 

 

とても初々しいですね💕︎

 

今日は春休みの様子を紹介します✨

岡山城に行きました🚗 ³₃

 

リニューアルオープンしてからは初めて行くのでウキウキでした😊

中に入ると色々体験出来る所や写真スポットがあり凄く楽しめました😌

最後に皆で集合写真をパシャリ📸

次に公園に行きました🏃‍♀️

あいりんご城の児童は公園に行ったら必ずドッチボールで遊びます!

男女問わず遊べるのでいいですよね👏

遊具で遊ぶ児童もいます😊

こちらは芝生でゴロゴロ✨

気温が高く暑かったのでアイスを食べました😋

外で食べるアイスはかくべつですね🤤

この日は皆大好き梅木管理者が4月から福吉事務所に異動になるので皆でメッセージカードを作りお渡ししました✨

皆からのメッセージにとても嬉しそうにされていました😌

円山にもまた遊びに来てください😊

春休みの余暇時間にナノ風船🎈を作りました✌️

同じ長さのテープを6つ作り隙間がないようにとめてドライヤーであたためてストローで膨らまします👍

これがまたこつがいり少し難しいです💦

綺麗に膨らむとシャボン玉みたいになります✨

コツをつかんだ児童は他のお友達のも作ってあげていました✨

この活動は大評判だったので次は中にビーズを入れたり工夫してやりたいです‼️

そんなこんなで春休みは終わりました⭐️

それではまた次回🙌

 

ひな祭り🎎

こんにちは!!

あいりんご城です😊

もうスッカリ春の空気で

朝や夜はまだ肌寒いですが・・・

昼間はポカポカ暖かいですね ~

これから行事も増えて

バタバタとしますが

いっぱい楽しい事がありますよ👍

 

まずは「嗅覚遊び」です👃

この日の活動では嗅覚遊びをしました😋

紙コップの中身が見えないように手ぬぐいで目隠しをして、その紙コップの中身が何の匂いか当てると言う遊びです😊

 

周りの人は答えがわかったとしても口にしない、友達に教えないというルールを守っていただき、順番に匂いを嗅いでもらいました😁

一体中には何が入ってるのかな~🤔

わかるかな???

 

中には匂いがキツいものもあったのでその紙コップに当たると「何これ!」と笑顔や嫌な顔で鼻を塞ぐ児童もいました🤣

決して体に害のあるものはいれてませんからね!!笑

 

そしてみんな悩んみながらも、正解している子が多かったです😆

 

特に中には「醤油」や「納豆」などの香りが強いものがあったので、そちらはみんな正解していました🥳

 

なんだかんだみんな楽しんでくれたので良かったです😂

 

次の活動は・・・「イントロクイズ」です♫

まず2グループに分かれて、対決をしました👊

みんな静かにして、よく耳👂を澄ませて・・・

少し音楽がなると、悩む子やすぐに分かる子がいて

ピンポーンと鳴らし、元気よく答えていました😁

自分の知っている音楽が流れた時は何度もボタンを押して

我先にと言わんばかりにはしゃいでいました😊

正解して喜んでる児童もいれば

ハズレて悔しがる児童もいて

たくさんの感情を表現できていました✨

 

最後は「ひな祭り」です🎎

ひなまつりは、女の子の健やかな成長と幸せを祈祷するお祝い行事で

ひな人形を飾り、ひなあられやちらし寿司などを食べて過ごす日のことです。

ということで!

この日は備前片上のひな祭りイベントがあったのでそちらへ向かいました!

写真の通り📸

ものすごい数のひな人形が行く道行く道に飾ってありました😲

児童達もその量に圧倒されて驚いていました😀

児童の中には、活動前からひな人形が怖い、苦手だと言う子もいましたが

町の賑わいに楽しくなり、怖がってる子はいませんでした!

 

みんなで写真も撮りました👍

 

ひな人形を一通り見た後は・・・

たくさん並んだ出店で

遊んじゃいました!!😎

おやつの時間も近かったので

みんなお腹を空かせていたみたいです🍭

綿菓子やポップコーン

 

フランクフルトや唐揚げ、ポテトフライなど

 

ガッツリ食べちゃう子もいました(^^♪

 

 

みんな楽しんでくれたかな❓

今日は女の子の日でしたが、男の子もしっかり楽しんでくれたと思います😊

そしてあいりんご城に戻り

雛あられをみんなで食べました(^O^)

今週も楽しく活動しています😎

と今日は、ここまで⛔

それでは!

次もお楽しみにーー👋👋

あいりんご城 節分👹

こんにちは!

あいりんご城です(^^♪

今回は、大縄跳びと誕生日会、節分をしたのでご紹介🙌

まずは、大縄跳びから!

最初は、飛べない・・・といっていた児童も「失敗してもいいから飛んでみよう」と声掛けをすると・・・

飛ぶことができました✨

その後は飛べた嬉しさで何回も飛ぶことができました👏

児童の成功体験をこれからも増やしていけれるようにしたいです👍

 

続いては、誕生日会です!

1月生まれの児童のお誕生日会をしました❗️

それぞれ「飾り付け班」「ホワイトボード班」「お手紙班」に分かれてお誕生日会の準備をしました🥳

お誕生日の子のために、キラキラした飾りつけや、みんなの好きなキャラクターの絵や、様々な想いをボードやお手紙に書いてくてれていますね!

飾り付けも終わりお誕生日会の開始です✌️

1月生まれのお友達にプレゼントを渡しお誕生日の歌を歌いました🎤

少し照れながらとても嬉しそうにしていました🥰

最後に、節分です👹

節分といえば・・・

そうです!恵方巻ですね😊

2023年の恵方は「南南東」です!

みんな喋らず黙って最後までがんばって食べていました!

ちなみにこの方角がどう決まってるかご存じですか?

恵方とは歳徳神という神様がいる方角のことで、その方角は毎年変わりますが、実は「東北東」「西南西」「南南東」「北北西」の

4パターンしかないんです。

私は知らなかった上に気付かなかったです💦

来年はこの四つのうちのどの方角でしょうね😊

その後は、近くの公園へ行きました!

みんな遊具で楽しく遊んでいると・・・

「鬼」です!!あいりんごの赤鬼と黒鬼が現れました!!

「わーー!!」「きゃーー!!」と驚くと同時に

みんな一斉に新聞紙をまるめた物を投げて鬼退治です!

怖くて逃げる子や必死に戦う子、みんなそれぞれですが鬼にやられないよう

にと頑張って戦っていました!!

最後は鬼とも仲良しになることができ

鬼を王様にした「王様ドッチ」をみんなで楽しんで、愉快に過ごすことが出来ました✨

記念に鬼とみんなで写真を撮りました😊

あっという間に時間もすぎ公園に落としたごみをみんなで拾っておしまい。

今年もみんなで節分ができてよかったです(^o^)丿とっても楽しくみんなの

笑顔がたくさん見られました!(^^)!

 

お煎餅‪🍘‬焼き体験

こんにちはあいりんご城🏰です😊

最近急に寒くなり岡山県では珍しい雪☃🌨️❄️もみられましたね✨

今回ご紹介するのは

◎平日の活動

塗り絵

ヨガ🧘‍♀️

ハンカチ落とし

◎休日の活動

映画鑑賞👀🍿*゜

お煎餅‪🍘‬焼き体験

です

 

まずは塗り絵をしました!

塗り絵🖍は余暇時間の時も大人気です!

自分で好きな絵を選び好きな色で塗りました♡

子供には ピカチュウ⚡️ヒーローアカデミア すみっコぐらし チェンソーマンが人気のようです👍

 

皆上手に塗れていました👏

 

次はヨガ🧘‍♀️をしました!

皆大好きポケットモンスターのヨガ🧘‍♀️の動画を観ながらやっています😊

ヨガは大人がやるものだと思っていたのですが今は子供用の動画もありビックリです😵

あら身体が柔らかい🧘‍♂️

足が頭についています!

私には出来ません🙅‍♀️💦

ヨガ🧘‍♀️が終わってからも「みてーブリッチ出来るんよー」などとみせてるれる子もいて職員も対抗してやりますがもちろん出来ません💦

またヨガ🧘‍♀️定期的に取り入れて行きたいです😌

 

次にハンカチ落としです!

ハンカチ落としは児童に人気の活動で毎回楽しく遊んでいます✨

 狭いお部屋の中でもしっかりと楽しめる活動になっているので月に1回はやっています😌

皆平等に鬼が出来るように大きい児童は誰がなってないか職員に確認しハンカチを落としてくれるという、優しい1面もみられました🥺

小さい子は捕まらないよう必死に逃げています🏃‍♀️

あれ?おかしいぞ鬼が2人🤔

まぁそんなこんなあり楽しく活動を終えました😊

最後に休日の活動2個ご紹介して終わります!

まずは映画鑑賞🎥

午前中に皆でみたい映画を多数決で決めました!

クレヨンしんちゃん    ドラえもん  すみっコぐらし   色々な案が出ました👏

今回観たのはクレヨンしんちゃんです!


 

映画を観る前にジュース🍹とポップコーン🍿を貰い好きな席に座ります🧎‍♂️

部屋を暗くしたら迫力満天ですね!!

クレヨンしんちゃんは面白い場面が多く子供も大人も楽しく観れます😊

次はどの映画を観ようかね🤨

最後に瀬戸内市邑久町にある畠山あられ工場さんにお煎餅焼き体験に行きました!

2グループに分かれてお煎餅を焼きました!

最初にお店の方の説明を聞き体験に入ります✌️

醤油でお煎餅に絵や文字を描くのですがどんな事を描こうか悩みました…🤔💭

アンパンマン(● ̍̑● ̍̑●)や星⭐️

自分の名前や家族の名前

中にはお店で売っているみたいに全体に醤油を塗っている子もいました😊

次に焼く工程に入ります!

醤油を焦がさないように焼きます😊

美味しそー🤤

デイに帰って皆美味しく頂きました✌️

待機の児童は奥に教室があり椅子取りゲームやお絵描きをして待っていました🤲

畠山あられ工場さん貴重な体験をさせて頂きありがとうございます!

また来年もよろしくお願いします😊

それではまた次回👋

クリスマス会🎄お正月🎍

こんにちは!あいりんご城です☆今年もよろしくお願いします!

今回は

クリスマス会🎅

初詣⛩

人間すごろく🎲

3つの活動の様子を紹介します!

クリスマス会

あいりんご135と一緒に行いました。

まず初めに、仲間集めゲームをしました!

クリスマスにまつわる言葉の文字数で集まるゲームです。

違うあいりんごの子ともしっかりと交流出来ました★

 

次にみんなで昼食を食べました(^^♪

チキンやケーキなど、おいしそうに食べています!

その後、それぞれ出し物を行いました☆

あいりんご城の子どもたちは、ハンドベルできらきら星 ドレミのうた サンタが街にやってくるを演奏しました!この日の為にみんな練習を頑張りました!練習の成果が出て、素敵な演奏が出来ました☺

最後にジャンボリミッキーを踊りました☺

音楽に合わせて楽しく踊ることが出来ました♪

その後は、お待ちかねのサンタさんの登場です☆

ソリに乗ってやってきました☺ プレゼントももらいました☆

普段関わることの少ないあいりんごさんと良い思い出が出来ました🎵

 

沖田神社に初詣に行きました!

神社での作法を出発前に確認し、上手にすることが出来ていました!

上手に手を洗えていますね🌟

どんなお願い事をしたのかな❓

お参りが終わった後には、おみくじを引いたり、たい焼きを食べたり神社内を散策しました。

けむりを頭にかけると頭が良くなるそうなので、みんなでたくさんけむりをかけました(^^)

勉強がたくさん出来るようになったらいいね♪

おみくじをひいたり、たい焼きも食べました!

たい焼きはとても美味しかったみたいで、大好評でした💗

その後、近くの公園で、鬼ごっこや遊具で身体を沢山動かして遊んでいます🥰

ブランコが人気で、大きい子が小さい子が乗っているブランコを押してあげる優しい一面も見られました☺

人間すごろくをしました!

まず、自分たちでマスを作りました☺

個性的なマスがたくさん出来上がりました🌟

ゲームスタートです(*^-^*)

マスの中には指示マスもあり、『職員と腕相撲』や『職員とあっちむいてほい』 など、楽しいマスもありますが、『何マスもどる』『一回休み』などもたくさんありました💦

あっちむいてほい!

『ギャルピースしよう!』のマスにとまっています✌

職員と腕相撲しています!がんばれ!!

まだまだ寒い日も続きますが、これからも楽しく活動していきたいと思います★

また次回のブログでお会いしましょう!バイバイ👋

社長‪𝐃𝐚𝐲‬🍊あいりんご城

こんにちは☀️あいりんご城🏯です!

11月も楽しく過ごしました😊

早速ですが活動の様子をお届けします🌈

ぜひ最後まで見ていってください♪

 

▶︎草抜き大会🌱

この日は草抜き大会をしました!

事業所の裏庭の草をみんなで

たくさん抜きました😊

根が深くて中々抜けない草は

職員にお手伝いしてもらいながら

抜いていました😌

子供達も積極的に参加してたくさん

抜いてくれました!頑張ったご褒美

としてジュースを2杯🥤もらって

みんな嬉しそうに飲んでいました😆🌟✨

▶ききポッキー🍫

この日は11月11日ポッキーの日

だったのでききポッキーをしました😉✌🏻

子供たちには目隠し👀をしてもらい

どの味か当ててもらいました🤗

色んな種類のポッキーを用意して

いたので悩んでいる子もいましたが

しっかり当てれている子もいました🐈‍⬛⭐

イチゴ味🍓は子供たちも分かりやすかった

のではないかと思います😎︎👍🏻

色んな味のポッキーを食べれて

子供たちも嬉しそうな様子でした(*^^*)

 

▶やきいもパーティー🍠🍂

この日はあいりんご3のお友達が

あいりんご城に遊びに来てくださり

合同でやきいもパーティー🍠をしました!

お兄さん組は職員と一緒に下準備

などのお手伝いをしてもらいました(o^-‘)b

積極的にお手伝いしてくれたので

とても助かりました🙇🏼‍♀️✨

その間小さい子組はあいりんご3の

職員さんが考えてくださったレクリエーション

を30分程して楽しい時間を過ごしました🎈

その間に子供達もすっかり仲良く

なっていました👏✨

やきいもの他にもじゃがいもとマシュマロ

も用意していたのですがみんな

「美味しい〜!」と言ってたくさん

食べていました😋✨

おかわりをしていた子もたくさん居ました!

あいりんご3のお友達と楽しくお話を

しながら食べていました🙈☆

食べ終わった後のお片付けも

バッチリ出来ています🙆‍♀️💯

あいりんご3のみなさん楽しい

時間をありがとうございました😚✌🏻️

ぜひぜひまたあいりんご城へ

遊びに来てくださいね🥰🌈

▶社長dayみかん狩り🍊

この日は社長dayで黒井山の方へ

みかん狩り🍊へ行きました!!

大好きな社長と一緒にお出かけを

し美味しいみかんも食べれたので

子供達もとても嬉しそうでした🙌✨

みかんもたくさん取れたようです!

想像以上に子供達もたくさんみかん

を食べていました🍊🍊

 

↑おもしろい形のみかんも見つけたようです☺️

最後は社長と一緒に記念撮影もしました✌🏻📷

社長さん!楽しい時間を本当に

ありがとうございました🙏🏼💫

次の社長dayも楽しみにしています!

 

それではまた次回の更新で!

残りの11月も楽しんで行きましょ〜🥰

ハロウィンパーティー🎃🦇🕸& ☘️あいりんご城の日常☘️ 

 

こんにちは!あいりんご城です✨🏰

だんだんと朝夕と肌寒くなりいかがお過ごしでしょうか?

今回は、

ハロウィン🎃

あいりんご6マーク作り🍎

花植え🌸

誕生日会🎂

スライム作り⚗️   の様子をお届けします♪

あいりんご城のハロウィンパーティーは、あいりんご2さんと合同で玉津体育館で行いました🌟

児童も職員も素敵な仮装をして参加しました!

ハロウィンなので、頬にメイクをしています💗

みんなで、フォトスポットの前で写真を撮りました!

みんなとても洋服が似合ってますね👗👠

玉津体育館に移動し、あいりんご2のお友達と一緒に、『妖怪狩り』や『ドッチビー』のゲームをして遊びました✨

『妖怪狩り』は、『猛獣狩り』の妖怪バージョンです👻 司会の人に言われた妖怪の名前の文字数の人数で早く集まって座るゲームです🌟*.゚

みんな上手に座れていますね!

でも、早く座らないと…

 

鬼に倒されてしまいます👹

なので、事業所の垣根を超えて、鬼につかまらないように必死に友達を集めていました🍀


 

 

 

ドッチビーでは、まだフリスビーを投げていない友達に代わってあげたりと、心優しい場面も見られました❣️

社長からハロウィンのお菓子ももらいました
🍭🍬🍫🍿🍩


最後にファッションショーをしました!

とても素敵なハロウィンパーティー🎃を行うことが出来ました!あいりんご2の皆さんありがとうございました🫶🏻✧︎

 

 

新しいあいりんごが早島町に出来ることになったので、マークを考えました(^▽^)/

今までのあいりんごは岡山市にありましたが、新しいあいりんごは初めて岡山市外にできるので、今回はりんごの形以外でもいいよということでみんな一生懸命考えていました!

どのマークもとても素敵ですね✨

この中から新しいマークが選ばれるのでしょうか??お楽しみに!!

 

お花を植えました🌼*・

自分たちで土をプランターに入れて苗を上手に植えました!

友達や職員と一緒に力を合わせて素敵な花を植えることが出来ました🌼*・

 

11月生まれのお誕生日会をしました!

午前中に心を込めて、飾り付けやボード、メッセージカードを描いています!

昼食後にみんなで公園に遊びに行きました!

ボール遊びをしたり、遊具で遊んだりと、それぞれ思い思いの時を過ごしました⏰‪ 𓈒𓏸

公園から帰宅後誕生日をしました!🎂🎊🎉

11月生まれの友達は2人です!

ケーキを食べながらみんなでお話したり、誕生日の子に質問したりと、楽しい時間を過ごしました(*^^*)

 

スライムをつくりました!

みんな職員のお話を聞いて頑張って混ぜていました★

出来上がったスライムを気持ちよさそうに触っていました☺

上の写真は、スライムをふわふわにするためにシェービングクリームを手につけて真っ白になってます!!柔らかいふわふわスライムを作るために頑張っていました🌻

 

これからだんだんと寒くなってきますが、楽しい活動を沢山計画しています!

また次のブログでお会いしましょう!

さようなら👋

 

 

 

 

 

 

思い出沢山夢フェス✨

こんにちはあいりんご城🏰です!

最近朝は少し肌寒く昼間は暖かくポカポカ陽気で夕方にかけてまた少し寒くなりと気温の変化が大変で風邪のひきやすい季節が到来しましたね💦そんな気温にも負けないあいりんご城🏯の児童の普段の様子をご紹介します🤲

今回は

[外遊び]

[お誕生日会]

[駄菓子屋さん]

[ピコリンフェス]

の4点です!!是非ご覧下さい😊

 

まずは

最近少し涼しくなりお外で遊ぶにも丁度良い気温になってきたので久しぶりに裏庭で遊びました✨

 


円山の裏庭は狭いのですが

「フラフープ」に「縄跳び」「お砂遊び」に「ボール遊びと」狭い中でもお友達に当たらないように工夫して個々に楽しく遊んでいます😆

平日は円山の裏庭で休日になったら広い公園に行って思っいっきり遊ぼうね🥰

 

次に「10月産まれの児童のお誕生日会です🎂」

今回は3名のお友達のお誕生日でした🎉

お誕生日の児童は日中のお部屋で待機してその他の児童で部屋の飾り付けをしました‼️

毎月児童たちが「ここに○○かざろーや」「ここもうちょっとこーしたらえんやないん?」などと話し合って飾り付けをしています✨

今月も豪華なお部屋になりました😊

飾り付けが終わり10月生まれの児童のお誕生日会の開催です🎊

まずはプレゼント🎁とメッセージカードのお渡しです💕

 

職員にもお誕生日の職員がいたので急遽児童よりメッセージカードを書きました👍

その後はHappybirthdayの歌🎤を皆で歌い

質問コーナーをしました!

将来の夢は?に対し「teacher」「警察官」と自分の夢をしっかりと持っていまた👏

最後に皆で美味しい美味しいケーキ🎂を食べて誕生日はおしまいです👋

 

次に「日本1の駄菓子屋」に行きました🚗 ³

何回行っても楽しい駄菓子屋さんですね😻

前回駄菓子おじさんがおられて児童達も今日も居るかなーなどとワクワクしながら出発しました🏃‍♀️

残念ながら駄菓子おじさんには会えませんでした😭

続きを読む →

あいりんご城🏯

こんにちは!

あいりんご城です🏯

朝、夜は涼しいですが、日中は暑い日がまだ続きますね💦

さて、今日も子ども達の元気な様子をご紹介いたします😊😊😊

 

紙飛行機大会✈

紙飛行機をみんなで折って紙飛行機大会を行いました。

わからない児童は教本を見たり、職員へ聞いて教えてもらいながら

一生懸命に取り組んでくれました!!

最後はみんなで横に並び、だれが一番遠くへ飛ばせるか比べました😊

 

 

 

●スクラッチアート🖼

 

この日は、みんなでスクラッチアートをしました(^^♪

色んなキャラクター、お花、動物など

様々な種類のスクラッチアートを用意して

児童に好きな物を選んでもらいました✨

みんな上手に出来てました🥰

 

●イス取りゲーム💺

この日は、椅子取りゲームをしました!

どの世代でも知ってて年齢を問わず遊べるゲームですよね😄

音楽のリズムに合わせて椅子の周りをグルグル🎵

音楽が止まると一斉に椅子へ座ります😲

 

みんな喧嘩することなく楽しく参加することができました🥰

 

●ハンカチ落とし📜

この日は、室内でハンカチ落としをしました!

皆上手に座りいつハンカチを落とされるのか

ドキドキしている様子でした(*´∀`)

 

ハンカチを落とされた子は、落とした子を

一生懸命走って追いかけてました💦

鬼になった子は、皆誰に落とそうか

沢山悩んでいました🌟

皆楽しく活動できている様子でした🤩

●お別れ会

この日は、退職する先生へお別れのお手紙を書きました👋

皆大好きな先生だったので途中泣くのを堪える児童もいました・・・😢

それぞれが思う想いを言葉や絵にして一生懸命書いてくれました!

最後にお別れする先生と思い出にかくれんぼをしました!

みんな見つからないように必死に隠れています🤐

寂しい想いもある中で、最後は笑顔でお別れが出来ました✨

 

●夢フェス週間

4日間かけて、ピコリンフェスへ向けた「夢」をテーマにした絵の製作を行いました!

残り僅かの時間で完成させようと皆一生懸命に取り組んでくれました!!

それぞれが想像する夢や、将来就きたい職業の夢など自由に描いてくれました🥰

時間が足らなくて完成できなかった児童もいましたが精一杯描いてくれていました!

皆とても上手に描けていました!

10月はハロウィンなどの大きいイベントがあるので子供たちも楽しみにしてくれていると思います!

それでは、次回のあいりんご城のブログ更新をお楽しみに!!!

あいりんご城🏯

こんにちはあいりんご城です!

本日もあいりんご城の様子を

お伝えしていきます🎵

🥀敬老の日制作

この日は敬老の日🥀制作でおじいちゃんとおばあちゃんに

向けてメッセージカードを作りました✨

みんなメッセージと似顔絵を集中して丁寧に書いていました😌


一人一人しっかり気持ちがこもっていますね💗

「早くおじいちゃんとおばあちゃんに渡したい!」

と言っている子もいました✌️

 

🍭日本一の駄菓子屋さん

この日は午前中で学校🏫がおわったので

午後から駄菓子屋さんに行きました!

一人200円💰でグループに分かれて好きな

駄菓子をそれぞれ選びました🙆‍♀️💯

自分で計算できる子もいれば「あと何円買える?」と職員に

確認しながらお買い物している子もいました。

たくさんお菓子の種類もあるのでみんな悩んで選んでいましたよ🤔𓈒𓏸︎︎︎︎

帰り際にはだがしおじさん(駄菓子屋の社長さん)に会えました🌈

じゃんけんで勝つとお菓子をくれて子供たちも大喜びでした🥰

ですがこの後じゃんけんに負けた子達にも「あげるあげる!」

と言ってお菓子をくれたそうです🍬

だがしおじさんありがとうございました😆🧡

事業所に戻って買った駄菓子を美味しく食べました😋🍴

またみんなでお買い物しに行こうね~🚗💨

📚読書

この日のは読書をしました!

最初に職員が大きな絵本を読んだのですがみんな

静かに座って聞く事が出来ました😳✨

その後は個々で読みたい本を読みました😉✌🏻

文字を読むのが難しい子には職員が読み聞かせをしました。

にゃんこ大戦争、魔女の宅急便、となりのトトロなどそれぞれ読んでいました😊

落ち着いてゆっくり過ごすことが出来ました..🐌

たまにはこんな日もいいですね🤩

🐞虫の音わかるかな

この日の活動は虫のおとをみんなで当てました!

三個、選択肢を用意してそれぞれ思う音に〇を付けてもらいました😌

「どれだろ?」と悩みながら考えていました。

そのあとみんなで答え合わせをしていったのですが普段なかなか聞きなれて

いない虫の音もいくつかあったようです(^^;)

ですが今回の初めての活動内容、しっかり楽しんでくれていました😌✨

✏️絵画大会 💚🍇しんちゃん農園

この日の活動はしんちゃん農園に行って最初に

絵画大会をしました みんな集中して本物のマスカット🍇

を見ながら一生懸命、描いてました😎👍

しんちゃん農園の方が子供たちの描いた絵を見て

「上手に描けてるね~」とほめてくださりました🙌

そのあとはしんちゃん農園の方がグループごとに

たくさんのマスカットを用意してくださったので

食べさせていただきました😋

職員も子供たちも口をそろえて「おいしいー!」

と言いながら食べていました。

とっっっても美味しかったので職員も

マスカットをお土産に買わせていただきました❕

食べた後は大きなハンモックに転がったり

虫を探したりそれぞれ自由な時間も楽しんで過ごしました💫

最後にはみんなでお礼も言いました🙇‍♀️

毎年、お忙しい中、美味しいマスカットを用意してくださって

ありがとうございます。来年もぜひよろしくお願い致します。

🧹クリーン作戦 🐒モンキーパーク

この日は午後からモンキーパーク🐒に行き最初にクリーン作戦

をしました。 みんなすぐにゴミを見つけて公園内を

きれいにしました🧹 ̖́-

そのあとはしっかり遊具で遊びました!

二種類のすべり台、ターザン、など時間いっぱい

楽しんで遊びました✌️✌️

最初ターザンに乗りたかったけど怖くて

乗れなかった子も職員が後ろから支えると乗ることができ

とても嬉しそうにしてそのあと何度も繰り返して

乗っていました🐼◎

職員やお友達と一緒に鬼ごっこをしたり虫を探して

いる子もいました 久しぶりの公園でしたが楽しんでもらえたようです✨

 

 

9月もそろそろ終わり…秋が近づいてきてます🍁🍂

秋のイベントも楽しみがいっぱいです!

 

それではまた次の更新をお楽しみに💖

最後まで見ていただきありがとうございました( ¨̮ )