待ってました!!社長Day☆ミ

こんにちは、あいりんご1です🙌

 

今週は、

◎待ってました!!社長Day✨

◎紅葉🍁

◎運動会製作

をご紹介します…♪*゚

まずは、運動会製作です😁

27日の運動会に向け、旗や、『ソーラン節』の時に着るはっぴを製作しました😊

はっぴ作りでは、皆自分なりに自由に

はっぴに落書きをしていました(>_<)

 

はっぴ作りを、終わらすと、皆で『ソーラン節』の練習をしました✨

代表の3人が皆のお手本になって上手に踊り

皆に教えていました(^^)

最後のポーズだけ決まらずだったので、

皆で決めていたらとてもカッコイイポーズに

決まりました👏

 

難しく中々出来ない子も居ましたが、その子にお友達がかけより声をかけて頑張って踊っていました(´∀`)

この調子で今週は、運動会の競技の練習を

頑張ろう🎌

 

続いては、1ヶ月に1回皆大好き社長Day🎉

社長Dayがある月は、皆『社長来てくれるの?』

『楽しみ!!』『何するの?』と聞いてきて

とても楽しみにしている様子です💭

今回は、あいりんご初の『芋堀🍠』に行ってきました🚗 ³₃

車で移動中も、社長とカラオケ🎤をしたり、お話をしたりととても楽しく移動してます🎶

芋堀に到着すると、先生のお話を良く聞き

お手本で社長に芋を抜いてもらいました…

そしたらな・な・なんと…とても大きな芋が

出てきました🍠

皆その大きさに驚いていました👏

その後は、社長の芋より大きな芋を取るぞー!っと張り切って芋堀開始です‼️

エイエイオー‼️‼️

皆一生懸命に丁寧に掘ってお芋を出していました😁

社長にも手伝ってもらいながらも頑張って

います🔥

 

 

途中ダンゴムシが沢山おり、小さなお友達に

見せてあげていました(*ˊ˘ˋ*)

 

お芋が取れると、『先生、こんなに大きなお芋が取れたよ!!』っと喜んで見せてくれました(*^ω^*)

皆上手に取れて、最後には、お芋掘りをさせて貰っている方にお礼も言う事が出来ました💮

またこれたらいいね👍👍

 

最後は、紅葉🍁を見に『旧閑谷学校』に

行きました(^-^)/

各グループに分かれて、行動しました(^^)

とても綺麗な落ち葉やいちょうがあつたよ〜っと見せてくれました✩.*˚

こっちのグループでは、紅葉をバックに

カシャ📸

 

こちらのグループでは、秋を思う存分

楽しんでいますね☆ミ

 

探索していると…コイ発見👀

 

 

紅葉を見ながらのお菓子は最高だ〜っ😊

 

 

最後に皆で和になり、 かごめをしました(*^^*)

 

 

今週は運動会に向け皆一生懸命ソーラン節をメインに頑張っています💪

来週は、いよいよ🎌運動会🎌‼️

頑張った成果を発揮しよう🤩

 

それでは、今日はここまで、

次週もお楽しみに〜👋

🍊みかん狩り🍊

 

こんにちは、あいりんご1です✨

今日は、🍊みかん狩り🍊を紹介します…♪*゚

去年同様で『黒井山グリンパーク』に行きました🚗 ³₃

みかん狩りに着くと辺りのみかんの木を見つけると嬉しそうに『みかんだ〜っ!!』っと言って喜んでいました•*¨*•.¸¸☆*・゚

その後は、各グループに分かれて、行動をしました(*^^*)

さっそくいいみかん🍊を見つけたよ〜っと

言い職員に見せてくれます(´∀`)

 

皆みかんの取り方も上手にクルクル回し取れていました🍊🍊

『これ美味しいよ〜😋先生あげる〜!!』

っとニコニコ笑顔で渡してくれました♡

 

お家の人🏡にもお土産が持って帰れる為

袋を貰っていたのですが、その事も忘れ、

皆辺りのみかんを沢山取って食べていました😅

 

沢山食べ終わり、お土産の袋の事を思い出し、

袋に上手に沢山🍊を入れていました(>_<)

 

 

その中でも、考えながら、25個以上も🍊を入れた子が居ました👏袋が破れそうになるギリギリまで詰め込んでいました😁

 

袋もいっぱいになり、皆沢山お土産を

持って帰れています‼️

今回も、楽しかったので、また来年も

みかん🍊を沢山取りに行こうね☆ミ

 

最後に活動の様子をご紹介します🎶

これは、マツボックリ製作の時です!!

マツボックリに目玉シールや綿や毛糸等を

貼り可愛いまっくろくろすけを作りました(*^^*)

〜作業中〜

 

可愛いまっくろくろすけが完成しました✨

玄関に飾っているのでまた見てあげて下さい💦

今週は、これで紹介を終わります。

また来週お楽しみに👋

 

🍠秋の味覚を堪能しよう🍠

 

こんにちは、あいりんご1です😁

11月に入り、とても寒くなってきましたが、

子供達は、元気に活動しています!!

 

今日は、『秋の味覚を堪能しよう』と

『手押し相撲』を紹介します(^^)

 

まずは、秋の味覚を堪能しよう!!では、

◎サツマイモ🍠

◎マシュマロ

◎フランクフルト

◎秋刀魚🐟

◎みかん🍊

◎キノコ類🍄

を焼きました!!

皆早く、食べたくて、『まだかなーまだかなー』っと言っている子もいました😁

先生達が焼いている間、子供達は

机を拭いてくれたりと、お手伝いをしてくれて

いました!!

完成すると、皆好きな物を、美味しそうに沢山食べていました😋💓

焼き芋🍠食べている子みーつけたっ!!

 

フランクフルトも美味しそうにかぶりついてます(^^)

 

秋刀魚🐟も皆上手に骨🦴を取り

『美味しい!!』っと食べていました🎶

食べてる途中も秋の食材のお話を先生に教えて貰っています(*^^*)

 

マシュマロ、みかんも美味しく食べました(^O^)

 

マシュマロ美味しすぎて思わず👍ポーーズ📷🌈

 

美味しく食べた後は、皆お片付けをしました😁

来年も、美味しく秋の味覚を食べようね☆*°

 

 

続いて、『手押し相撲』をしました😁

まずルール説明を聞き練習をしました。

その後、トーナメントを行いました👏

 

皆、結構手押し相撲が好きだったのか、

練習中も、もう1回!!もう1回!!っと言っていました(*^^*)

互いに競い合っています😊

 

優勝🏆したのは、なんと…女の子でした!!

男のにも勝てとても喜んでいました!!

それでは、また来週のブログも楽しみにしていて下さい✨

 

合同ハロウィンパーティー👻🎃

 

 

こんにちは、あいりんご1です✨

もう11月に入り、後『1ヶ月』で今年も終わりますね😁

子供達と過ごしていたら1年もあっとゆう間です💦

 

 

今回は、『ハロウィンパーティー🎃🦇』について、紹介します…♪*゚

 

 

来所後すぐに、衣装に着替えてハロウィンメイクをして、写真を撮りました📸

皆いい笑顔‪☺︎‬

 

その後は、浦安公園に行ってあいりんご3さんと

あいりんご5さんと合流し、社長も来てくれています(*^^*)

 

そして皆でお昼ご飯を食べています🍚

皆美味しそうに食べてます…♪*゚

 

皆社長と一緒がいいとくっついていました😁

 

 

お昼ご飯を食べ終わった後は、なんと…社長からお菓子のプレゼント🎁があるそうで、皆キャンピングカーに乗り、一人一人社長から手渡しでもらい『ありがとう』と言い貰うことが出来ています☆彡

 

そして最後に記念撮影📸してます✨

『  ゾンビポーーズ🧟‍♂️🧟‍♂️』

⚠️社長は、裸ではなく、コスプレの衣装を着ています。笑

 

 

続いて、ファッションショーの様子です✨

皆恥ずかしながらも上手に歩いて、

ポーーズをとり楽しくファッションショーを

しています🎶

 

 

中には自信たっぷりで素晴らしい登場をした

子がいました👏

 

職員もとても楽しんでいました😁

 

 

 

今年は、ピエロ🤡になった早瀬先生の

楽しんでいる姿をカシャッ📸

 

 

 

続いて最後は、合同でグループになり『宝探し』をしています!!

皆で協力して、1つ1つの謎を解いています‼️

頑張って解決したグループから参加賞(お菓子)貰っています(^O^)

 

 

合同イベントだったので、違う部署の、お友達と少しでも関われて、いい交流になりました😭

終始子供達から笑顔が溢れていた1日でした!!

来年もまた楽しくハロウィンパーティーをしましょう🎵

 

最後は、あいりんご1・3・5と社長の記念撮影📸で終わりたいと思います。。

 

では、また来週(*’-‘*)ノ”

 

〜球技大会〜



 

こんにちは、あいりんご1です😊

 

ハロウィンの日に近づくにつれて

子供達も凄く楽しみにしています…♪*゚

それでは、今週は、『球技大会』の様子を

紹介したいと思います✨

 

球技大会では、

◎ドッチビー

◎リレー

◎綱引き

◎グルグルバット

の種目で青チーム・赤チーム2チームに分かれて行いました\(^o^)/

 

まずは、リレーから紹介したいと思います。

リレーでは、2チーム考えながら順番を決めていきました!!

1番最初走る子は、

とても緊張している様子でした💦

 

 

順番を待っている子達は、大きな声で

自分のチームの子を応援していましたꉂꉂ

 

 

 

 

続いては、綱引き!!

綱引きでも各チーム和になり、どこの位置に

行くかを決めていました✨

決まったらそれぞれの位置につき、スタートの

合図と共に一生懸命引っ張っていました(^O^)

 

 

 

 

 

続いては、グルグルバット!!

 

上手にグルグル回っている子みーつけた👀!!

 

グルグルバットをした後上手に走れていました👏

 

 

 

 

最後は、皆大好き♡ドッチビー!!

フリスビージャンケンをしています🎶


 

フリスビーを上手にとり、上手に相手チームへ

投げていました(>_<)

 

両チーム、チームのお友達と協力しながら

一生懸命頑張っていました☆彡.。

 

最後に、『泡遊び.。o○』の様子を紹介します!

泡遊びでは、画用紙に好きな食べ物を描き

色塗りを、洗濯のり➕シェービングホーム

➕絵の具を混ぜた物でしていきます!!

 

慎重に枠からはみ出ないように、載せていきます!!

 

上手に出来たーーー子見つけた!!

 

 

1日程乾かしたら、ぷにぷにになります✨

 

皆集中して取り組んでいました(*^^*)

来週は、待ちに待ったハロウィン🎃の紹介を

させて頂きます!!

お楽しみに✩.*˚

 

 

それでは、また来週(*’-‘*)ノ”

 

 

〜スポーツ週間〜

 


こんにちはあいりんご1です😊

最近急に寒くなってきたのですが、

子供達は、元気に、公園遊びや、活動を

しています🎶

今日は、スポーツ週間「リレー」と誕生日会での様子を紹介します!!

 

◎スポーツ週間では、リレーが1番に盛り上がり               ました✩.*˚

2チームに分かれて競い合いました!!

各チーム考えながら、順番を決めていました    (*^^*)

一生懸命走っています 😁

 

◎バトンの受け渡しが少し難しそうでしたが、

バトンを受け取る子が声掛け等をして

上手に受け取れていました🎶

 

 

 

 

待機の子達も自分のチームを大きな声で

応援をしていました‪︎ꉂꉂ📣

 

◎続いては、お誕生日会です🎂

午前中に皆で飾り付け・準備等をしました!!

飾りを製作中〜🎶

飾り付けが終わると…

「誕生日会」の始まりです👏

主役のお誕生日の子がお部屋に入り、

皆で歌を歌ったり、お誕生日の子に質問をしたりと楽しくお誕生日会が出来ました🌟

 

最後はお友達がプレゼントを渡してあげていました!!

 

午後からは、公園に行き、遊具遊びや

どんぐりを探したりと楽しく過ごしています!

 

それでは、また来週(*’-‘*)ノ”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日の子もとても喜んでいました💓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お化け屋敷と貯金箱作り

こんにちはあいりんご🍎です

今回は、

[お化け屋敷]

[粘土での貯金箱作り]について紹介します😄

まずは、[粘土での貯金箱作り]から、紹介してきます😄

写真には、ないですがこんな感じに、粘土で貝を使ってデコレーションしました😄

みんな一生懸命作ってるね😄

こちらの子達も、頑張って作ってるね😄

こちらの子達は、形を気にしながら出来てるね😄

固まって次の日くらいにならないとニスが塗れないので、時間余ったため[浦安公園]に行って来ました😄

こちらに向かってピース😄

楽しそうな様子😄

こちらの子は、石の上に乗ってポーズを決めてます😄

楽しそうな様子😄

休憩しながら、シャボン玉を飛ばしました😄

こちらの子は、とんでるシャボン玉を目でおってます😄

とても楽しかったね😄また、機会あったら行こうね😄

別の日に[粘土での貯金箱]が固まったので輝きを見せるために回りにニスを塗ったね😄

みんな丁寧に、職員の言うこと聞いて塗ること出来てるね😄

こちらの子達も、輝きを見せるためにニスを丁寧に塗ってるね😄

楽しそうな様子😄

こちらの子達も、[もっと輝き見せてやる]って言って頑張って塗ってたね🎶

また、機会があったらまた、しようね😄

次は、[お化け屋敷]に行ったことについて紹介していきます😄

場所は、東区の南古都にある[あいりんご5]でしました😄

昼前くらいに出発して到着しました😄

今から[お化け屋敷]について注意事項を職員の方が説明してくださりました😄

みんな、ルール説明で[これは、守りましょう]と言うことに手を上げて守れたね😄

それでは、[お化け屋敷]に入っていきます😄

こちらの子は、一人で挑戦するみたいです😄

出て来てから[最初は、入るとき怖かったけど、入ってしまえば怖くなかった]と言ってました😄

勇者の誕生です😄

こちらの子達も、[お化け屋敷]に入りました😄

出てきたときは、怖いよと言って泣いてました(>_<)

写真には、ないですがこちらの子達も、入って出てきたときは、とても怖かったため泣いてしまいました(>_<)

終わったあとは、[怖かったけどまた、お化け屋敷に行きたいって]って言ってる子がいたのでまた、機会があれば来年くらいにしようね😄

今回は、

[お化け屋敷][粘土での貯金箱作り]について紹介してきました😄みんな、二つの事をするのにケンカすることなくルールを守ることが出来たと思います😄

また、天気が良ければ、外で遊んでる姿をブログにのせたいと考えてますので、またそのときは、みてくださいね😄

それでは、また来週お会いしましょう(^○^)

手形アートと誕生日会

こんにちはあいりんご🍎です😄

今回は、

[手形アート]

[誕生日会]について紹介していきます😄

まずは,[手形アート]から紹介します😄

手形をとって紙にいっぱい押していってるね😄

みんなでいっぱい手形をとって作ったね😄

これは、葉っぱをイメージして押してるのかなぁ🎵

色んな色を使って手形を押してるね😄

みんな手に筆で塗るときは、少し抵抗あったけど、1回目、2回目とすることによってなれてきたね😄

手形をとるときにいやがる子も、いたけど、みんなするときは、ちゃんと出来たね😄

今度も、機会があればしようね😄

次は、[誕生日会]について紹介していきます😄

今回は、[誕生日会]の会場準備組と準備をしてる間に誕生日者と遊ぶ組と分かれてしました😄

誕生日者と遊んでる子達は、こんな感じに公園で遊んだね😄

すごく楽しそうだね😄

会場の準備を職員と協力して会場を準備してくれた子に感謝だね😄

誕生者の入場です😄

今回は、2人の子が今日の主役です😄

照れながら嬉しそうな様子😄

今回ケーキは、パンケーキを職員がその場で作ってみんなの目の前で作ったね😄

みんな職員が作ってるときは、ちゃんとたつことなく待つこと出来たね😄

誕生日者は、特別に3段にして他の子が1段にしたときも、職員の言うことを聞くことが出来たね😄

写真には、ないですが、パンケーキの上にアイスやバナナなどをのせてデコレーションしたね😄

みんなでいただきマスをして食べたね😄

美味しそうに食べてるね😄

こちらの子たちも、美味しそうに食べてるね😄

このあとおかわりして2枚くらい食べた子がいたけど、よっぽどおいしかったのかなぁ(´・ω・`)?

[パンケーキ美味しい]って聞こえてきますね😄

これにて、[誕生日会]は、無事に終わりました😄

みんなこの後片付けも職員と協力して片付けすることが出来たね😄

また、[誕生日会]がある日にまた、しようね😄

今回は、

[手形アート]

[誕生日会]について紹介してきました。天気が不安定だったため、室内でのことしか紹介出来ませんでした😅

今度は、外で遊んでる子供の事を紹介していきたいと思いますのでまた、みてくださいね🎶

追記

[プラネタリウム]の映像を見て帰りに集合写真を撮ったので見てください😄

とっても、良い感じに撮れたね😄

また、こんな感じに最後にのせることがあるのでまた、みてくださいね😄

それでは、また来週(^○^)

笠岡ベイファームと折紙での虫取り

こんにちはあいりんご🍎です。

今回は、

[笠岡ベイファーム]

[折紙での虫取り大会]について紹介していきます😄

まずは、[笠岡ベイファーム]に行った時について紹介していきます😄

写真には、ないですが出発して、到着しました😄

最初、通りかかったときにお兄さんが、コマを使った芸をしてたのでみんなで観たね😄

みんなお兄さんが路上パーフォーマンスを披露してるときもちゃんとおとなしく観ること出来たね😄

次は、ひまわり畑を見に行ったね😄

ひまわり畑は、とてもキレイだったね😄

中に入ってみんなで写真撮ったね😄

ひまわり畑でみんなでピース😄

楽しそうな様子😄

 

[笠岡ベイファーム]の看板があったのでみんなおおはしゃぎして写真とったね😄

楽しそうな様子😄

こちらには、バス停みたいな看板があったからとったね😄

仲の良い二人で[先生写真とって]って言って写真とったね😄

帰り際にアイスをみんなでアイス食べたね😄

アイス食べながらピース😃✌️

アイスおいしかったから笑顔で職員にありがとうって言えたね😄

写真には、ないですが、みんなケンカなく帰ること出来たね🎵

また、機会があれば行こうね😄

次は、[折紙での虫取大会]を紹介していきます😄

[折紙での虫取大会]のルールは、

制限時間は、1分30分を計り→音楽を流し→虫かごに折紙の虫を入れる→終わったら虫かごの虫を数える。

3人一組になってしました😄

それでは、始める前にみんなで写真を撮りました😄

みんな、気合いをいれて[今からがんばんるぞ]って聞こえてきますね😄

それでは、[折紙での虫取大会]始まりです。

こちらの子は、一生懸命とってるね😄

ガムテープについた折紙の虫がとれなくて苦戦してるね😅

こちらの子も、頑張っていれてるね😄

[どれくらいとれたかなぁ?]って聞こえてきますね😄

みんなで協力して[折紙での虫取大会]は、終わったね😄

優勝は……

こちらの子達が優勝しました😄

みんな嬉しそうな様子😄

終わったあとに優勝者にインタビューしたね😄

代表してこの子に聞いてる見ると🎵

[頑張ったよ]って言ってたね😄

これにて、[折紙での虫取大会]終わったね😄

また、機会があればしようね😄

[折紙での虫取大会]を始める前に職員と協力してみんなで折紙で虫を折った様子です😄

折り方を職員に教えてもらって折ったね😄

[カエルを折ってみたよ😄]

みんな真剣に折ってるね😄

こちらの子も、頑張って折ってるね😄

こちらの子は、青虫を折ってるみたいです😄

楽しそうな様子😄

今回は、

[笠岡ベイファーム]と[折紙での虫取大会]を紹介してきました。みんな2つのことをするときも、ケンカなくすることが出来たと思います😄次は、外での様子をまた、ブログにのせれたらいいと思いますのでまた、みてくださいね🎶

それでは、また来週😄