ぷよぷよボール

こんにちは(」・ω)

 

あいりんご2🍎です💫

 

先月、台風が温帯低気圧になったものの

風が凄すぎて飛来物も飛んでいて

車のドアを開ける時も持ってかれて

ドアが壊れる!!と1人で焦っていました😅

 

もう8月ではありますが、

ここから台風が来たりと気が抜けないですね( •᷄ὤ•᷅)💦

さて、今週のあいりんご2🍎の様子を

ご紹介いたします🌟

 

まずあいりんごに到着したら

お約束の時間になるとみんなで一斉に

宿題に取り組みます🐱

 

分からないところは辞書を引いたり、

そろばんで足し算引き算をしたり

みんなとても真剣な様子です😳

 

それでも分からないところは

職員にアドバイスをもらって解けると

「出来たー!!見てみて、解けたよ!!」

ととても嬉しそうに報告してくる児童もいました☺️

 

そしてこの日の午後からは

「東山プール」に行きました🚗💨

が、まさかの東山プールは撮影禁止😱😱

 

児童達が楽しそうな写真が取れなかったのが

悔しいです😭😭

 

ライフジャケットを着てるので

浮くも中には怖い児童もいたのですが、

濡れるともう怖くなくなったのか、

自ら潜ってみたり、みんなとても楽しそうでした🤣✨️

 

次、ご紹介するのは「ぷよぷよボール」🎾

 

風船の中にスライムを入れて楽しむ

感覚遊びをしました☺️

 

まずはみんなにスライムを作ってもらいました💁‍♀️

 

好きな色を入れて固まるまで

ひたすら混ぜる!混ぜる!混ぜる!!

を繰り返して出来上がったスライムを

風船の中に入れる作業を職員でするも

まさかのスライムが漏斗(じょうご)に流れない事態🙁 ;´`;):

という事で児童達が作ったスライムは

シェービングフォームを入れて

ふわふわスライムにし、職員で

風船の中に洗濯のりとお湯、ホウ砂水を入れて

揉んで出来上がったもので感覚遊びをして頂きました😂

 

「これも気持ちいいーーー」

「でも、俺のスライムの方が凄いよー!」

とみんな出来上がったふわふわスライムを

嬉しそうにしながら見せてくれました😊

 

以上、あいりんご2🍎の様子を

ご紹介させていただきました

ではまた来週─=≡Σ((( •̀ω•́)

 

あいりんご3

こんにちは☺‼

猛暑日が続き、熱中症が心配な季節になりましたね😂

水分補給をしながら元気に楽しく活動した

3の様子を3つ紹介したいと思いますーーーーー😍

①ふるさとふれあい広場で水遊びをしました‼

水鉄砲で撃ち合って戦ったり…

走り回ったり…

滑り台をして元気に遊びました🌈💖

②筋トレ~summer bodyを作ろう‼~

大きい子たちは、筋トレ動画を見ながら鍛えました😎

小さい子もラジオ体操やダンスをしながら、楽しく体を動かしました🌟

③ミニゲームで夏祭りをしました‼

夏祭りカードを持って回るぞーーーーーーーー😆‼

くじ引き、ヨーヨー釣り、的あて、ボーリングと盛り沢山で

景品もたくさんもらって、楽しめました😍💗

次するときは、屋台もしたいですね…😝✨

 

3の様子はこんな感じでしたーーーーー🙋🌟

8月に入っても熱中症に負けずに元気に楽しく

過ごしましょう‼☆ミ

では、この辺で終わりたいと思います😢

またね~~~~~~~~👋

 

 

 

 

 

 

こんにちは (●’◡’●)

遂に岡山県も梅雨に入りましたね😭

去年に比べて少し早い気もしますが

コロナ禍で外出も減り、梅雨で外出も減り、

身を守る為に丁度いいかもしれないですね💦💦💦

こんな時期で出来る事も限られてる中ですが

楽しめる事を全力で楽しむ子供達の最近の様子を紹介して行きます♡

先月の ” 夏野菜を植えよう🍅 ” に続き

今月は ” 夏野菜を植えよう🍆 ” バージョンをしました🎈

野菜が出来たら何を食べようかなぁとか

カレー?ピザー?とかワクワク話しながら

美味しい野菜が出来るように

しっかり愛情を込めて植えました🍆💜笑

外出の機会が減って来ているので

お庭で活動するだけでも

気分転換になって子供達も楽しそうでした🌈

前回のトマトと今回のナスの成長を

またブログでお知らせしますね♪

では次に ” たこ焼き味比べ ” について紹介します🤍🖤

コロナが流行してから調理活動が出来なくなり

作る楽しみは無くなりましたが、食べる楽しみが … ♡笑

今回たこ焼き味比べではオリジナルソースを作って

色んな味のたこ焼きを楽しみました🐙❤

 

一般的のたこ焼きと言えば

ソースマヨに青のりと鰹節が思い浮かび

それ以外のソースで食べる事って

あまり無いかと思うのですが

今回 “ 食べ比べ ” と言う事で

色んなソースに挑戦してみました★✰

小さい子チーム

・定番のソースマヨ

・オーロラソース

・だし醤油

・チョコレート

だし醤油は間違い無く美味しそうですが …

チョコレート?!って … 思いますよね 。確かに!

味の想像が出来ませんよね 。。。

でもちょっと気になる気持ちも💓

果たして!味の方は!!!

… ?!って感じのお味でしたぁ👏👏👏笑

でも!?何と!?!小さい子の中では

チョコレートが一番人気だったんです(^_-)

美味しいいいって喜んで食べていました

流石チョコレートの力って感じですね🍫

みんな美味しそうにペロリと完食

ちゃんと恐竜さんにも食べさせてあげてました💗

大きい子チームは

+一味マヨネーズ を追加して食べ比べをしました

結果 … 見事に皆バラバラで

どのソースにも一票づづの結果になりました!

たこ焼きの次は何の食べ比べをしようかなぁ♡

かなか楽しい活動が出来て

もっと色んな味比べにも挑戦したいと思いました🌞

では!まとまりのない記事になってしまいましたが(ごめんなさい)

今週はこの辺で👋また来週

 

GW・母の日 -あいりんご3-

こんにちは~~☆

 

4月が終わって5月に突入しちゃいましたね~!

時間が経つのがとても早く感じます・・・

 

誕生日なんて来なければいいのに。

と思う今日この頃 (笑)

 

さて、今週はGWをはさんでいたので

今日のブログは短めですが・・・

元気な子どもたちを紹介していきます😊

 

5月1日(土)

この日は日応寺公園に行きました!!

風がとにかく強かったですが

子供達には関係なかったようで

元気いっぱい遊んでました♪

 

 

 

ちゃんと順番守ってます♡

 

 

 

表情は見れませんが

とっても笑顔なんですよ😍

 

 

 

 

 

気持ちいい~~~~~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色んな遊具で遊びました\(^^)/

風があったので暑くなく

子供達は楽しめました!

汗をかいてなくても知らない間に

体の水分は出てしまってるので

水分補給はこまめにとりました🌝

 

 

 

 

次の週は母の日製作週間で

お母さんに日頃の感謝の気持ちを

込めてとても可愛いお花と

石鹸を作りました♥♡♥♡

 

作業してる様子を覗いてみましょう♡

 

 

 

 

大きい子たちは色の配置まで

一生懸命考えてお花を挿してました🌝

 

 

 

 

 

 

 

 

「可愛いお花だね!」

「優しくそーっとね😉」

「見てーーー!出来た!!」

 

などなど。

色んな言葉が飛んでいました!

最後に感謝の言葉を書いた

メッセージを添えて・・・♡

 

お母さん

いつもありがとう♡

 

喜んでもらえたかな??

 

 

 

 

☆★ここからは石鹸作りです★☆

 

子供達は好きな色を選んで

職員と一緒に混ぜていきました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

濃い色からうすい色まで

色々な色の石鹸が出来そうです💗

 

 

 

 \  じゃーーーーーーーん  /

 

 

うん、普通に美味しそうです。笑

 

 

 

 

それぞれ丁寧に袋に入れました😊

とってもおしゃれーーー!!💙💗

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちがそれぞれお母さんに

感謝に気持ちを伝えて喜んで

貰えてる姿を想像して

私たち職員もたまには手紙で

気持ちを伝えるのもいいなあと思いました♡

 

 

 

今週はこの辺で!

また来週~✋

 

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

クリーン活動✨

こんにちは!

 

あいりんご2🍎です(*`・ω・*)

 

最近少し暑くなってきましたね💦

日中は暑いのに朝と夜は

まだまだ冷えるので

体調崩さないように管理するのが

大変ですよね😭💦

コロナも風邪もひかないよう

手洗いうがいを更に意識しましょう

 

遅くなりましたが2週目のブログ更新を

させていただきます😭💦

 

2週目にご紹介させて頂くのは

クリーン活動です🧹🧹

普段、使わせていただいてる場所を

みんなで協力して綺麗にしよう!!

という企画です☺️

「掃除なんかヤダーーー」

「公園で遊びたーい」

などの声が上がりましたが、

時間が残ったら遊べるかもしれないことを

伝えると少しやる気に溢れる児童たち

ゴミがそこまでなくて

ほとんど落ち葉拾いになっていましたが

周りが綺麗になると気持ちがいいですね🥰

みんな掃除に集中していたので

公園で遊ぶ時間がなくなってしまい、

頑張ったで賞として

おやつが多めにさせて頂くとみんな大喜び😳

頑張った後のおやつの時間は格別です

 

 

ひな祭り🌸🎎

 

こんにちは~!

 

子供達は春休みに入り宿題の存在に嘆きながらも元気いっぱいです☺笑

 

 

さて、6日~12日のあいりんご3のみんなの様子です☆★☆★

 

6日(土)は午後から山田グリーンパークに行きました!!

 

ロッククライミングをして見事、頂上までいけました!

眺めはまぁまぁだったそうです😂笑

 

大きい子たちは職員も一緒に全力鬼ごっこ!

みんな走るの速くて職員は息切れしてます!笑

 

子供達は日頃から公園で走り回っているので余裕ですが

職員は真顔で必死で逃げています💦笑

 

 

 

ここだけの話ですが、この後職員は前日の雨で

まだ乾ききっていなかった草に滑り

とても綺麗にこけました💕(無傷でした!)

 

 

 

 

網とタイヤのトンネルに挑戦!

実はとっても長いんです😲

 

 

一旦入ると出るのも大変そうな長さでしたが

小さいお友達が一生懸命長いトンネルを

くぐっていました♪

 

「見えた~!頑張れ~!!」

 

 

 

無事抜け出せました✌

 

 

他の子たちもたくさん散歩してたくさん歩きました!

水分補給も忘れずにそれぞれ自由に過ごしました🎵

 

 

 

 

 

 

小さくて可愛い春を見つけました💛

 

 

 

あいりんごに着いてからひなまつりパーティーをしました!

好きなジュースを選んでひなあられも食べました💕

 

 

 

 

 

 

 

 

8日(月)

この日は縄跳びを使い即席リンボーダンスをしました!

大きい子と小さい子で別れて初挑戦。

 

 

職員が支えたら低い縄跳びもくぐれました💛

 

大きい子たちは職員も一緒にしました。

 

リンボーーー♪♪

 

 

 

小さい子たちは素通りできる高さでも大きい子たちにとっては

とってもギリギリ!

 

職員は意地ですよ・・・笑

 

「ムリーーー!」と言いながらも何とかクリアして

盛り上がりました♡

 

 

リンボーダンスの後は人気の鬼ごっこをして

走り回りました😄

 

 

 

9日(火)は “ありがとうビンゴ” をしました。

 

普段からよくお手伝いなどしてくれるのですが

今回は限られた時間の中で条件に当てはまる職員やお友達に

「ありがとう」を言ってもらう、と言うゲームをしました☆

 

 

この条件に該当する人に「ありがとう」を言ってもらわないと

ビンゴにならず、話しかける事が苦手なお友達も一生懸命に

恥ずかしがりながらお友達や職員に話しかけていました!♡

 

大きな声で「○○な人~」と聞く子もいれば

「なぁなぁ、○○?」と一人ずつ声をかけている子もいて

見事「ありがとう」を言ってもらえたらとても嬉しそうに

職員の所にビンゴカードを持ってきてくれていました☺

 

ビンゴになった瞬間にあちらこちらで「よっしゃーーー!!」と

喜びを口にする子供たちに思わず職員も笑顔になっていました😄

 

 

 

 

みんなそれぞれ良い事・喜ばれる事を一生懸命探して

ビンゴを目指していました★

良い事ばかりしていたのであいりんご全体がとてもほっこりしていて

みんな心があったかくなったね❤

またぜひ☆ありがとうビンゴ☆しましょう!

 

 

 

 

10日(水)は電子レンジ鬼ごっこをしました。

 

ルールは氷鬼と似ていて鬼に捕まったら凍ってしまいます。

仲間2人がかりで助けるのですが、捕まった仲間の左右に向かい合って立ち

手を繋いで凍った仲間を囲みます。

 

 

繋いだ手をそのまま上に上げ「チンッ♪」と言って

凍ったお友だちを解凍してあげます!

 

 

 

 

 

1人じゃ助けれないので鬼が来ないかハラハラしながら

もう1人仲間が来るのを待っていました😆

 

 

「逃げろーーーーー!」

大きいお友だちは小さいお友だちに優しくルールなど

教えてあげたりしていました☺

 

 

職員も捕まり小さくて可愛い鬼は助けに来る仲間が来ないか

目をギラギラさせながら見張っていました!笑

とっても可愛かったです♡♡

 

 

 

 

11日(木) この日は天気も良く、お庭で楽しくのびのびと

小さいお友だちが遊びました。

 

 

とてもキラキラした顔で遊んでいたのでこちらも微笑ましく

見守っていました。

「先生もー!」

と手を引いて誘ってくれる可愛いお友だちでした♡

 

 

 

 

同年代のお友だちとも仲良くあそんで楽しかったね☺

 

 

 

大きい子達が学校から帰ってきてみんなで

限定じゃんけんというゲームをしました。

「カイジ」と言うマンガに出てくる命をかけたゲームなのですが

あいりんごではアメをかけてお友だちと戦いました。笑

 

手持ちのカードは☆のカード3枚とグーチョキパーの3枚

合計6枚のカードを使ってお友だちと対戦します。

 

 

じゃんけんに負けると☆のカードを勝った相手に渡します。

そしてじゃんけんに使ったグーチョキパーのカード1枚は

2度と使うことができずボス役の職員に没収されます。

グーチョキパーのカード3枚が手元から無くなると終わりです。

その時点で☆のカードが0枚、もしくはグーチョキパーの

カードが手元に残ってる場合カイジのマンガでは強制地下労働

みたいですがあいりんごでは座って待機です。笑

 

 

 

お友だちと駆け引きしながらいつもと違うじゃんけんを

職員も一緒に楽しみました♪

 

終わって参加したおともだちみんなに缶ジュースが

配られました!!

おうちに帰ってからみんな飲んだかな~?

アメ🍭ももらってとっても楽しかったね❤

 

 

 

12日(金) オリジナルシャボン玉~~~

 

 

 

天気はあいにくの雨でしたがあいりんごでは

ベランダでシャボン玉をしました♪

 

 

職員が液体を入れ、みんなで混ぜました☺

 

 

手作り道具でシャボン玉できるかな~???

 

 

難しいね・・・

 

 

 

 

 

 

とても念入りに混ぜてます。笑

 

 

できるかな・・・

慎重に吹いてます😆

 

 

わーーーーー!

たくさん出てきた!!!

 

子供達も大喜びです♪

 

 

手がモコモコーーーー!

あわあわーーーー❤

 

 

 

 

「先生、見て見てーーー!」

 

手が泡だらけになりながらもとっても

可愛い笑顔をひたすら見せてくれました❤

楽しかったね☺

 

またしたいと思います♪

 

 

今週はこの辺で終わりたいと思います✋

またあいりんご3を覗きに来てください😍

Let’s Dancing ! !

 

みなさんこんにちは!(ちょっと遅くなりましたが)水曜日担当あいりんご2です!

だんだんお昼が暖かくなって来ましたね🐮🌹

今回は先日の雛まつり会の事を書かして頂きます。

お昼ご飯にばら寿司をみんなで食べました!

味のほうはどうですか?

「美味しい!」

みんなお腹いっぱい食べれましたか?

「はーい!おかわり欲しい!」

みんなしっかり食べれてお片付けも出来ました!!

 

昼からはみんな大好き《モンキー・パーク》!!に行きました!

今回は残念な事に写真がありません!

すみません(´;︵;`)

広場でサッカーやドッチボール⚽⚾

ターザンロープや滑り台、ブランコ等で各々遊んでいました!

あいりんごに帰ってからはジュース🥤で喉を潤し、おやつにアラレをみんなで食べました🥰

 

それと、最近のデイでの様子もUPします⤴

みんなポケカに熱心です!

ルールを先生に聞いて勉強して…

戦略を練って…

勝っても負けてもみんな笑顔で楽しんでくれています!

 

先日はみんなでサンバを踊りました!

みんな「サンバってなに?」って感じでした(笑)

職員が踊り方を教えるとみんなサンバのように体をくねらせてリズムよく踊れました(笑)

最初はみんな恥ずかしそうでしたが徐々に慣れてしっかり踊れてました😂(笑)

サンバ以外の踊りも踊りました!

激しい!!

スローテンポも🤸

「俺の情熱的な踊りを見てくれよ(「`・ω・)「」

かなり職員も熱中してしまいました(笑)

それでは今日はこのくらいで!

サヨナラ!!👐

 

ひな祭り

こんにちはヽ(^0^)ノ

 

あいりんご🍏2です!

 

最近暖かくなったと思えば

朝と夜は寒いので風邪ひかないよう

気をつけないといけませんね😭💦

 

今回紹介しますのはひな祭りです!

 

ひな祭り前に子供たちに

塗り絵をしてもらいました🥰

 

 

最初は「やりたくなーい」「つまらないじゃん!」など

あまり乗り気ではなかったものの

いざするととても真剣に取り組んでくれる

児童たちです🙂💕

顔の部分だけを切り取って

顔に当ててもらって写真を撮ります✨

 

↓完成がコチラ!!

みんな協力して貼ったおかげで

とてもいい感じに出来ました😭⭐️

モザイクで顔は見えませんが、

みんなとってもいい表情です✌(´>ω<`)✌

 

そして土曜日は後楽園にてお散歩に行きました⭐️

 

着いて職員のお約束事を聞き終わると

楽しそうにキャッキャっと走ったり

鬼ごっこしたり児童たちは

この日も元気いっぱいでした😁💕

 

最後にソフトクリーム食べました✌(´>ω<`)✌

 

ではまた次回にて≡⊂( ^-^)⊃

 

 

楽しい事いっぱいあいりんご3🍎

こんにちは!

ありんご3です🍎

日が暮れるのも少しずつ伸びていき、春の訪れを感じますね👏

朝はまだまだ寒い日が続きますが、暖か対策をしつつ

風邪に気を付けて過ごしていきたいですね😆

今週のあいりんご3の様子をご紹介していきますっ✩

 

20日(土)は2月のお友だちの誕生日でした♪

誕生日のお友だちにインタビューしたり、みんなでお歌を

歌ったりしてお祝いしました🎉🌼

お誕生日のRちゃん、今年の目標は『頑張る!!』だそうです💜笑

 

そして誕生日会といえば、美味しいケーキ💛💛

今回はケーキではなく、パンケーキでお祝いしました🎂

トッピングはなんとバイキング制🌈

バイキング、みんな大好きですよね(^^)/

私も大好きです💓💚笑

ホットケーキの上に生クリームやバナナ、キャラメルなど

みんなが大好きな物をトッピング✨

たくさんあったおかわりも、あっという間に完食していました🌺

 

美味しすぎて『時を戻そう~!』
※しゅうぺいポーズをしています✩見えにくくてすみません💦💦

来月も美味しいケーキ食べながらお祝い、楽しみだね💚

 

2/22は猫の日🐈ということで、猫に因んだ製作をしました!!

紙コップに目や耳を付けて~

完成💗💛

色々な猫ちゃんができましたよ😆

しっぽがついている子もいますね✨✨

 

可愛い💚

 

23日(火) 天皇誕生日ということで、お昼を食べてから

後楽園にお出かけしました🚙33

『初めて行くー』『鶴おるんよな?』など楽しみにしていたみんな👫

気温も丁度良くて、観光には最適でした🌈

少し咲いている花を見つつ後楽園の中へ進み、

岡山城が見える最高な場所でお菓子🍪&ティータイム☕

 

男の子とは男の子チームで…

 

楽しそうですね(⌒∇⌒)

 

最後にみんなで記念写真📸✨

良い思い出が出来たね👍

 

 

最後に、3月のひな祭りに向けてお雛様&飾りを製作しました(^▽^)/

まだ、製作途中なので完成したらまたお見せしますね💚

 

 

 

 

みんな大好き梅木さんの誕生日!(^^)!

皆さんこんにちはあいりんご城です❗️

先週のあいりんご城の様子をご紹介します😊



まずは月曜日皆でバスボムを作りました‼️
先生の説明をしっかりと聞いて上手に作りました❗️
材料は重曹と食塩とクエン酸と水で簡単に作れます😊
是非お家で作ってみてください😘


水曜日万華鏡を作りました❗️
今回は万華鏡キッドを使って作りました‼️
職員に説明してもらいながら作る児童や、自分で説明書を読みながら作る児童様々でした☺️


完成した万華鏡を皆興味津々に見ていました!
「見てこうしたらもっと綺麗に見えるよ」
と発見もあり嬉しそうにお家に持って帰りました😊





木曜日手作りゴルフをしました‼️
年齢で打つ距離を変えてやりました❗️
大人がやっても凄く難しかったです😨
それぞれゴールに点数が着いており、1番人気はピッコロでした😊


金曜日は皆大好き椅子取りゲームをしました‼️
以前椅子取りゲームをした時凄く盛り上がり真冬なのに白熱して汗をかく児童がいるくらい楽しんだので
今回椅子取りゲームをしました😊
以前同様凄く盛り上がり、椅子に座れなかった児童は本当に空いてる椅子がないのか何周も確認するくらい白熱しました‼️


そしてこの日は我が管理者梅木さんのお誕生日‼️
ということで帰りの会の時に皆でお祝いをしました☺️


児童からは素敵な歌と寄せ書きのプレゼントです😊
きっとお家に帰ってゆっくりみんなのメッセージをみながら泣いたことでしょう😭
お誕生日おめでとうございます🎊

そして土曜日はカラオケ大会をしました‼️
カラオケ大会のルールとして
①マスクをしましょう
②歌い終わったらマイクを消毒しましょう
③お友達の歌を静かに聞いてあげましょう
④皆で楽しく歌いましょう
をお約束をして行っています!


歌う曲を自分で決めてお友達と歌ったり
1人で歌って楽しみました😊

お友達が歌っている時は静かに座って皆聞いていました😊
また、手拍子をしてあげている児童もいました❗️

今回は職員も歌を披露しました!
いつもと違う歌声に「上手い」「凄い」と皆少し驚いている様子でした☺️

ではまた来週‼️