🍉スイカ食べちゃお🍉

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回は、夏といえば。。そお!

スイカ🍉!!!

スイカ🍉を食べたのでその様子をご紹介します!

スイカ割りではなくスイカに見たてた風船🎈で風船割りをしました!

これがなかなか風船をわるのが難しく白熱しました!

まずは、目隠しをして5回グルグルバットをしてからスタート!

お友達や職員の声を頼りに頑張って挑戦していました😊

全く違うところをたたいたり、、、

めちゃくちゃ惜しいところ叩いたりと大盛りあがりでした🔥

みんなが風船を割り終わった後は、、

みんなでスイカ🍉をたべました!!!

みんなかぶりついて美味しく頂きました🍉

今回のスイカは端っこまで甘くおいしかったです😋

夏休みも残りわずかになってきました、、

子どもたちからしたら、早かったような長かったような夏休みだったと思います😅

お盆休みに「~行ってきた!」とお出かけの話やバーベキューをした話をしたりと

お盆休みは家族と楽しい時間を過ごしたようです😊

まだまだ、暑い日が続いているので体調には気をつけたいですね🥵

あと、夏風邪にも気を付けていきたいですね🤔

今回はこのへんで!

相談支援事業所あいりんりん

こんにちは★

相談支援事業所あいりんりんです🙌

明日からお盆に入りますね😊

私もお盆にお墓参りに家族で行く予定はあるのですが

遠出の予定はございません。笑

 

 

 

さて、今週は事業所紹介したいと思います😍

 

まずは「つだか風の谷」さん!

 

 

コロナ禍ですが配慮したうえで

おでかけもしてるみたいです🥰

その他にも野菜やお花の苗の栽培も

してるみたいですね♪

食べるの大好きなので私も興味あり!笑

苗の販売価格がなんと!!!

70円!!!

安い!!とても人気なのも納得ですね😍

畑もあるみたいですよ~~~!

 

さをり製作で小物も作ってるそうです☆

気になる方はぜひ😋

 

【特定非営利活動法人 津高生活交流センター つだか風の谷】

住所:岡山県岡山市北区横井1926

電話番号:086-294-8500

営業時間:9:00~16:00

定休日:土日祝、夏季休暇、年末年始

 

 

 

続いてはー--

「児童発達支援事業所 きゃんでぃ」さんです!

児童発達支援事業所が6月にオープンしたそうです!

リトミックの時間が1日の中に

組み込まれてるみたいですね♪

音楽を通してたくさんの力を養えて

いけそうですね😍

 

【児童発達支援事業所 きゃんでぃ】

営業時間:10:00~16:00

住所:岡山市北区平田110-113

電話番号:086-250-6056

インスタ:CANDY.HIRATA

定休日:日祝、8/13~8/15、12/29~1/3

 

 

そして早島には放課後等デイサービス・日中一時支援もしています🙌

活動の様子を見ても、とても集中できそうな感じですね🥰

ビーズは女の子だけじゃなく男の子にもとても人気があり、

細かい作業になるので出来上がった時の

やり切った感はすごいです!!✨

イベントごとの作品もとてもクオリティが高いですね♡

 

気になる方はあいりんりんか、直接連絡してみてくださいね♪

 

【めろでぃ 早島事業所】

営業時間:9:00~17:00

住所:岡山県都窪郡早島町早島229-5

電話番号:086-483-0089

定休日:日祝、年末年始、お盆

 

 

※掲載許可はいただいています😋

 

今回はこの辺で~🙌

 

あいりんご1🍎夏休み🍧

 

こんにちは、あいりんご1です😊

更新が遅れてすみません😭

最近も暑い日🥵が続きますね💦

水分補給をこまめにとりながら

夏休み🍧🏊を楽しく過ごしています♪♪

 

 

今回は、、あいりんご🍎お化け屋敷👻や

誕生日会🎂🎂・日頃の活動等を

ご紹介したいと思います✨✨

 

 

まずは、、あいりんご🍎お化け屋敷👻

今年は、あいりんご5でお化け屋敷を

開催しました👏👏

 

お化け屋敷👻の中になぞなぞが何問かあり

それをチームで解き、クリアをしたら

脱出できるので、

皆チームのお友達と良く考えて

なぞなぞを次々に解いてクリアを目指して、

頑張りました👏👏

 

このグループは、

なぞなぞを社長に手伝ってもらいました👏

どのグループもクリア出来ました✌️✌️

また来年も楽しみにしていようね✩.*˚

 

続いては、、日頃の活動をご紹介します!!

まずは、、うちわ作り〜✌️✌️

皆好きな絵を描き自分だけのオリジナルの

うちわを作っていました😊

 

 

完成したら…皆にどうゆうのを作ったのか

発表していました(*ˊ˘ˋ*)

 

恥ずかがってた子もいましたが、皆上手に

発表していました👏👏

 

 

続いては、、風鈴🎐作りです‼️

今回は、ペットボトルを使って製作しました!

皆何色の風鈴🎐を作るのかとても

迷っていました😀

 

 

 

決まった子は、黙々と作り始めました!!

 

 

シールやマスキングテープ等も使い

可愛くアレンジをしていました😌

 

遂に完成✨しました!!

こうゆうのを作ったんだよ〜!!っと

見せてくれました👀✨

 

 

とても上手に出来ていますね🎶

また来年の夏も風鈴🎐作りしようね✩.*˚

 

 

続いては、、図書館・誕生日会です🎂

まずは、、図書館から‼️

 

図書館に到着すると、自分の好きな絵本を

持ってきて静かに絵本を見ていました‼️

 

 

大きな絵本あったーー!!っと

見せてくれた子もいました!!

 

図書館では、色々な絵本が読めるので

皆沢山絵本を見ていました✨✨

 

続いては、、誕生日会です🎂🎂

7月のお誕生日の子は、2人いました👏👏

今回も皆で歌を歌い、質問コーナー等を

しました(^^)

 

そして最後は、お誕生日プレゼント🎁を

仲の良いお友達から貰っていました👏

 

プレゼント🎁を貰いとても喜んでいました‼️

 

最後は、、、水族館🦈🦈

今回は、渋川水族館に行きました🚗³₃

各グループに分かれて行動しました(^^)

問題プリント(水族館にいる魚の名前)が

あるので、グループのお友達と協力をして

問題プリントに載ってあるお魚の名前を

探していました👀🔎

 

問題プリントが出来たら、、

外にある、ふれあいコーナーに行き

ヒトデを触っていました‼️

 

皆とても楽しんでいました‼️

また行こうね(*’-‘*)ノ”

暑い日が続きますが、、水分をしっかりとり

楽しく活動をしていきたいと思います✨

それでは次回もお楽しみに〜👋

あいりんご城🏯 プール🏊‍♂️お化け屋敷👻

 こんにちは😊🌈あいりんご城です♪

8月に突入しまして暑い日が続いて

いますが職員、児童共に毎日楽しく

過ごしています✌️💫

先日、プール🏊‍♂️水遊び🔫お化け屋敷👻

をしましたのでまずはプールの様子から♪

今年はより安全に見守りをさせていただく為に外部へのお出かけではなく事業所の敷地内に就労支援の職員さんやご利用者様と一緒に設置していただいたプールを使用しています。

浮き輪🛟で気持ちよさそうに浮いてます😝

テントも用意してあり日が直で

当たらないのでとても快適そうです(‘ω’)/✨✨

みんな水鉄砲🔫の使い方も上手で

職員の私も何度も命中させられました😂笑

時間いっぱい水をかけあって楽しい

プールもあっという間に終わりです💦

次はお盆明けにまたたくさんプール

で遊ぼうね〜〜😇😇🧡

続いては水遊びの様子です♪︎

大元公園、六番川の公園に行って

水遊びをしました(*^^*)✨

出発前から早く水遊びをしたくて

早く行きたい!って楽しみにして

いる子達がたくさんいました😊❕

大きなタライが子供達のサイズに

ぴったりで2人すっぽり入ってるのが

とても可愛いです☺️🤍

水鉄砲やバケツもたくさん用意して

いたので職員や子供達で水をかけあって

とても楽しそうです🌈

職員も子供達も全身ずぶ濡れで

きゃー!!!と言いながらたくさん公園中を

走り回って元気いっぱいな様子でした✊!

 

そしてあいりんご毎年恒例の夏の

行事と言えば…

そうです。お化け屋敷です👻

今回は怖いのが不得意な子も勇気を

出して入ってくれました👏( ˊᵕˋ )

お化け屋敷に入る前はみなさん

とても余裕そうな様子でピース✌️

しちゃったりしていますね(・▽・)vイェイ!

 ですが中に入ってみると少し怖いBGMが

流れていたり証明も暗かったので

とっても怖い雰囲気が出ていました!!!

途中で何問か問題があったので答え

ながらゴールまで進んでいきました🤩🏁

途中でリタイアした子もいれば

泣きながらゴールまでたどり着けた子

最後まで余裕な気持ちでゴール出来た子

色んな子がいました😝🌟

お化けと仲良くなった子もいました😲😮💥

お化け屋敷のあとはご褒美で

お菓子をもらいましたーー🎶🎀

みんなとっても嬉しそうに受け取っていました。😌

最後はみんなで一斉にお片付けです!

職員の指示をしっかり聞いてみんな

テキパキと動いてくれたのであっという間

にお片付けが終わりました☺️✨

 

毎年楽しいお化け屋敷を作ってくださる

全事業の職員のみなさんには本当に

感謝です🙇‍♀️❕足元が悪いところは

ガムテープでしっかり補強して

くださっていたので怪我もなく終える

事が出来ました(^^)✨

就労のみなさんも準備からお化け役まで

本当に楽しい時間をありがとうございました。

 

来年のお化け屋敷も楽しみにしています😇

それではみなさん素敵な夏休みを✨✨

こんにちは🐥💭

猛烈の暑さもコロナも夏休みも続いていますが

皆様いかがお過ごしでしょうか💬

しっかり食べて、しっかり寝て、

乗り切りましょうね🔥🔥🔥

それでは!最近の3の様子を紹介します!

夏休み恒例のーーーっ

・お化け屋敷👻から紹介します

待ちに待った … お化け屋敷 …

年々と本気度が増してる気がして

楽しみのような、行きたくないような、

そんな気持ちでした😂😂😂

が 、、、

来てしまいました … 恐怖の場所に …

グループに分かれての参加だったので

前半チームの待ち時間の間に

近所のドーナツ屋さんへ💨💨💨

お利口に順番待ちも出来て

自分達で好きなのを選べました◎

美味しそうに黙々と食べてました♡

美味しい顔してーーーと言うと

しっかりカメラ目線でキメ顔してくれました😂

その後はモール内をブラブラと歩いて

探索して過ごしました👐🏻

たまたま立ち寄った帽子屋さんで

可愛い帽子を見つけて記念に📷笑

そして、その頃、前半チームさん達は、

お化け屋敷との戦いに挑んでいました💪🏻笑

扉を開けた瞬間から雰囲気が出てますよね …

懐中電灯を握り締めて

Let go 😎🤝✨

続きを読む →

あいりんご5 夏休み🍉

こんにちは🐳

🍎あいりんご5🍎です

毎日☀️気温も高く☀️

外に出た瞬間

汗が滝の様に流れ💦

溶けてしまいそうな気分ですが

水遊び🔫には最高の夏🌻ですね

 

今しか出来ない事

今だから出来る事を

沢山経験出来ればと思います

♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

それでは夏休みの様子を

お伝えしたいと思います

 

🪐ライフパーク倉敷科学センター🔭

科学🔬と言えば幅広いですが

ライフパークでは

物の仕組みや自然について

考えるきっかけとなる様な

体験が沢山出来ました(*≧∀≦*)

中でも雲を作る٩( ‘ω’ )و

という体験は感動していました

( ・∇・)

果たしてこの中から

将来💫科学者になる子が

現れるでしょうか(*゚▽゚)ノ

楽しみですね🤩

 

🎈お店屋さんごっこ🍭

まずは商品作りから(๑>◡<๑)

各お店にアルバイトに行ってもらい

店長のお手伝いが頑張って出来たら

なんと(*゚∀゚*)

時給1,000円もらえる

というミッションです👏🏻

アルバイト体験は初の子供たち

せっせと頑張っていましたよ

\\\\٩( ‘ω’ )و ////

最後にアルバイト料をもらった時には

優越感に浸り╰(*´︶`*)╯♡

金額を確かめていました✌️

頑張って手に入れたアルバイト代で

次はいよいよお買い物٩( ᐛ )و大きな声で

いらっしゃいませ〜^o^

とお客さんを呼び込み

言葉巧みに上手に商品を

売り込んでいました

(о´∀`о)

お金の計算もバッチリ👍

みんな自分の手持ちのお金で

欲しいものを上手に買い

アルバイト代を使い切りました

o(・x・)/

働くって楽しい^o^

という子も多く

良い体験が出来ました!

また、お父さんやお母さん

社会の大人たちに感謝した一瞬でした

( ・∇・)

いつもありがとうございます

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

🦭不思議館🐆

不思議館とは?

( ̄(工) ̄)

実は

剥製が勢揃いしている館です

(´⊙ω⊙`)

それでは

しゅっぱーつ🦬🦜🦧

とてもリアルなので

睨まれた💦

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

と怖がる子も

北極グマの本当の大きさに

ビックリ(*⁰▿⁰*)

これは剥製とは艶知らず🧐

今日の動物園楽しかったね✌︎(‘ω’)✌︎

という子もいました

 

👀からくり博物館💡

からくりってどういうこと?🙄

と楽しみにしていた博物館

いざ到着してビックリ🫣

桃太郎?鬼ヶ島?

ドキドキしながら進むと

 角度によって桃太郎が見え隠れ🫣

どうなってるの?

と何度も確認(*゚∀゚*)

パッカーン( ・∇・)

今度は

桃から産まれた〇〇ちゃん‼︎

おや?

身体が消えてる?😱

お化け屋敷の様な鬼ヶ島😳

いざ ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

入ってみると結構怖かったです😓

 

この後も面白いからくりが

盛りだくさんで^o^

話かけると真似をする人形

身体が浮かんで見える鏡

桃の中にある種が

掴めそうで掴めないよ〜(*´Д`*)

指でぐるぐる回したら?

どうなるかな?

あっ🫢

井戸の中に自分がいる😳

などなど

他にも面白い体験を

させていただき

良い刺激になりました

☆〜(ゝ。∂) 

 

いろいろな体験を通して

面白いひらめきが見つかると

自由研究にも繋がりますね

ϵ( ‘Θ’ )϶

 

気がつけば

夏休みも、あと半分

まだまだ面白い体験を

用意してるので

お楽しみに(=^▽^)σ

 

では、また次回👋

 

💲貯金箱製作💲

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回は貯金箱製作の様子をご紹介!!!

前回はお化け屋敷をご紹介と言っていましたがいい感じの写真がなかなか無かったので急遽変更です💦

それでは早速ご紹介です!

今回は、ペットボトルと牛乳パックを使って製作しました!

はさみやカッター、セロハンテープを使って各々の好きなように作っていました😊

完成した作品はこちら!!!

ペットボトルは豚さん🐷

牛乳パックはワニ???🐊

ができました!!!

職員に手伝ってもらわなくてもできる子どもがほとんどでした!

優秀!

他にもフォルムを変えて自分オリジナルの作品を作っている子どももいました!!!

アレンジもいけてるぜ👍

夏休みの自由製作にする子がほとんどで学校に持って行って提出するみたいです😂

お盆が近付き夏本番になってきましたね🥵

曇りでも雨でもムシムシして暑苦しい。。

晴は晴れで日差しが痛いし。。日焼け止め必須ですね😓

クーラーなしじゃぁ過ごせれないですね🌬

また、次回もお楽しみに!

相談支援あいりんりん

こんにちは~☆

7月も終わり8月に入りましたね🥰

暑い日が続きコロナもまだまだおさまりそうにないので

マスク生活がこれからも付きまとってきそうですね😖💦

気付かないうちに思ってるより汗をかいていたり

体内の水分量が減り知らない間に脱水症状で・・・

とならないようにこまめに水分補給をしていきましょう😰

 

 

さてさて、普段ピコリンはどんな事をしているかを

今日は紹介していきたいと思います😆

 

 

各事業所ごとに勉強会を定期的に行っています😊

勉強会の内容も職員が勉強したい事を題材にあげ

事業所全体で共有しています♪

さらに事業所であげた内容も全事業所で同じ内容を

全職員で勉強し、研修を受けての感想や実際に今後

どのようにしていくか等の意見も全て共有し

データで残してあるのでいつでも振り返りができるようにしています🥰

 

この病名聞いたことあるけど詳しく知りたいな~

と思ったら自分で資料を揃え、みんなで一緒に

学び、新入社員にもその都度勉強してもらうような環境に

しているのでお休みしても同じように学べます♪♪

 

 

 

↑これは一部ですがこんな感じで資料を作成し

会社全体で勉強をしています🥰

これは自閉スペクトラム症についての内容です!

 

 

初めて知った事や知ってる内容でも再度研修を受ける事で

今までとは違う別の目線から学べたりして

利用者様と接していくうえでもとても役に立っています😊

 

今後も勉強会で何を学んでいるかを

少し発信していけたらと思います♡

 

🍎あいりんご3

日差しの強い日が続きますね🌤

「暑い」が口癖になっています🤣

子ども達の夏休みもスタートしました❕❕

夏休みの宿題と夏ならではの様々な活動と、

忙しそうな子ども達です(*‘∀‘)

それでは、今回も子ども達の楽しそうな活動風景をご紹介します☆彡

 

🌟お化け屋敷製作

 

7月末に南古都で行われる「お化け屋敷」で飾る小物を

子ども達と一緒に製作しました(*^▽^*)

お墓や棺桶、目玉など😊

たくさん作ってくれました★

 

 

🌟ビンゴ大会

 

お次は、ビンゴ大会❕❕

この日は、子どもも職員も大いに盛り上がりました🤣

なかなか「ビンゴ❕❕」の声が聞こえず、長期戦となりましたが(笑)

最後は、全員「ビンゴ❕❕」でクリアし、景品をもらって喜んでいました♪

 

 

 

🌟水遊び

 

夏本番❕❕

水遊びの日も増えました❕❕

遊ぶ前には必ず準備体操もしてますよ☆

お庭にプール出して、思い思いに遊んでいます🎶

水鉄砲で水を掛け合いっこして、楽しそうに遊ぶ子ども達です😍

 

 

🌟夏休みの計画

 

夏休みの計画もみんなで考えました★

勉強や生活などについての目標やスケジュールを、

職員と一緒に考えながら計画を立てました。

自分たちで考えられる子は、一人で作っている子もいましたよ❕❕

 

 

🌟寒天あそび・誕生日会

 

寒天あそびは、とても楽しんでいました🎶

感触を楽しんだり、色を混ぜて変化を楽しんだりと

遊び方も様々でした🤣

 

 

7月のお誕生日のお友達が、この日は3人も来てくれました❕❕

子ども達の成長は、早いものですね。

あっという間に、お兄さん・お姉さんになります⭐

ケーキは、イチゴショートとチョコケーキ💕

好きな方を選んでもらいました😘

メッセージカードのプレゼントも喜んでもらえて、

私たちも嬉しかったです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

 

 

 

🌟円山プール・室内遊び

 

最後に、円山デイのプールで遊んだ様子です!(^^)!

いつもとは違う大きいプールに大はしゃぎの子ども達でした🤣

室内遊びを選ぶお友達もいました✩

それぞれの遊びを楽しんでいましたよ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

これから猛暑が続くことが予想されますが、

熱中症対策・コロナ対策を施して、

楽しい夏休み中の活動ができるように最善を尽くしていきます❕❕

 

それでは、また次回もお楽しみに~(@^^)/~~~

あいりんご5 七夕🎋

こんにちは🍀

🍏あいりんご5🍎です

久しぶりの更新となります

大変お待たせしました🐣

最近、外ではセミの声が鳴り響き

夏☀️本番の暑さですね🐬

子供たちも楽しみにしていた夏休み

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

長い休みの間

いろいろな体験を通して

一回り成長してもらいたいですね👍

 

それでは7月の

子供たちの様子をまとめて

お伝えしていきたいと思ます

\\\\٩( ‘ω’ )و ////

 

🎋 七夕 🎋

ちゃんと文章にして

お願い事を書いていましたよ✌︎(‘ω’✌︎ )

ハサミも上手に使い

細かい作業もお手の物👏🏻

天の川や吹き流しも🌠

大きい子は、サクッと作っていました

╰(*´︶`*)╯

小さい子も

簡単な三角つづりなど作り👀

それぞれ自分の出来そうなものに

挑戦していました💪

こちらは、貝つづり☆彡

一見難しそうに見えますが🙄

作り方を知ると嬉しそうに

サクサク作り上げていました٩(^‿^)۶

今年は、七夕の日は雨マーク☔️

織姫と彦星が会えるといいね

。・°°・(>_<)・°°・。

と願いを込め

笹の葉にたくさん飾りをつけました

🌠🎋🌠🎋🌠

実際、夜は雨も上がったので

無事、織姫と彦星は会えたかな

✨(о´∀`о)✨

みんなの願いも叶いますように💫

 

 

🤗バランスボール対決😵

体幹が整っているのは誰でしょう?

🙄🫣😵‍💫😵😳😄  🧐

みんな真剣な眼差し

勝っても負けても

みんな笑っていました👍

 

🫧シャボン玉🫧

とっても大きなシャボン玉を

上手に作っていましたo(・x・)/

大きなシャボン玉を作るには

ちょっとしたコツが必要なのですが👀

少し練習すると

すぐに上手になりました(๑・̑◡・̑๑)

みんなシャボン玉🫧大好き💕

片付けが名残惜しく(ㆀ˘・з・˘)

なかなか片付けが出来ない子もいました

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

またシャボン玉作ろうね🫧

 

👻お化け屋敷製作☠️

手形をペタペタ🖐

なんと100枚(´⊙ω⊙`)

頑張って作ろうo(・x・)/と意気込み

時間内に無理だろうと思いきや

みんな手際が良く15分で完成

(((o(*゚▽゚*)o)))

協力体制が素晴らしかったです👏🏻

 

🌻ひまわり畑🌻

明るいひまわり🌻につつまれ

大喜びの子供たちでした(^O^)

誰が作ったのか?

ニッコリ笑顔のひまわり🌻も

  • み〜つけた!

ひまわりの花のように

元気いっぱい上を向いて

成長してくれますように

・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

🐳水遊び🐠

このシーソーを頑張ってこぐと

水の滝が出来るのです(^O^)

なかなか水が落ちて来なくて🫣

諦めかけたところに

ジャーと(°▽°)

水が落ちて来ました(о´∀`о)

カエルも泳ぎ出し🐸

カエル泳ぎに興味深々(о´∀`о)

プールでも気持ち良さそうに

遊んでいましたよ(*´꒳`*)

水鉄砲で本気バトル( ・∇・)

夏空の下☀️

ずぶ濡れになり

思い切り楽しみました♪( ´θ`)ノ

 

まだ夏休みは始まったばかり💫

熱中症などにも気を付けながら

友達とのつながりも

深めて行きたいと思います

@(・●・)@

 

では、次回もお楽しみに👋