こんにちは🌈

早い事に今日から6月に突入しましたね👀💭

もう今年に入ってから半年経ったと思うと

早くて早くて早くて … 

驚きを隠せません😲📣

皆さんの上半期どうでしたか?💑

下半期も全力で楽しみましょうね(^^)/~~~

では♪最近の様子を紹介しますね♪

◎ツイスターゲーム

この日、久し振りのツイスターゲームをしました😎🙌🏻

子供も大人も楽しめる遊びですよね✔

デイの中でも人気の遊びで楽しみにしてくれていました✨

少し遊び方がハードになりますが 

笑いが絶えず、楽しんで遊べました🏳‍🌈

三兄弟の対戦でも

意地でも負けない気持ちを持って

最後まで!やり遂げてくれました!!!笑

なかなか体勢がジワジワしますが

本人達は至って真面目の顔をしてました🔥

保育園児の姉妹ちゃんも

お兄ちゃん達に負けず上手でした👏👏👏

最後に職員の対決で

流石!どちらも強い!意地の見せ合いでしたが😂

ただ 、、、

やっぱり子供達の体力と体幹には勝てないと実感しましたので

しっかり職員も体力作り頑張ります💪🏻💨

この日の日中部屋の子達は

お庭で砂場遊びを楽しみました🌝🌟

いつも砂場で遊んでると

子供達が「ご飯の完成!どうぞ!」って

色んなご飯を作ってくれます🍙💝

優しくて可愛くて癒されますね♡

スパイダーマンを愛する男の子は

鉄棒でも真似っ子をしてて

可愛い姿が微笑ましかったです🕷💭

◎輪投げ

小さい子も上手に輪を投げれていました💬

後ろで応援の声掛けをしてくれたり

輪を拾いに行っていくれたり

自分の番じゃない時でも

お友達への優しさを感じました😭💋

輪投げって思ったより難しくて

大きい子達も必死の姿でしたが

皆ちゃんと最後まで頑張って

しっかり得点を稼いで

お菓子券・ジュース券をゲット💲🌟

皆の優しい姿と盛り上がる姿を見れて楽しかったです💖

◎しっぽ取り

子供達が大好きな鬼ごっこですが

普段は普通の鬼ごっこばかりなので

久し振りのしっぽ取りでした🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♂️

小さい子も大きい子も

ルールを理解しやすい遊びなので

楽しめました💥

あいりんご3では

逃げる役よりも鬼役の方が人気なので

いつも鬼決めに時間が掛かります💫💫💫

鬼役が好きって不思議ですよね … 笑

この日も半分以上の子達が鬼の希望だったので

順番で鬼を楽しんでもらいました👹✨

逃げる子達は本気モードで

しっかりと逃げてくれました⚠

やっぱり大きい子達は

足も速く、体力もある、ので

なーーーかなか捕まらないですね💨

それでも諦めず、沢山しっぽを取れて、

嬉しそうな鬼さん💮

満面の笑みが可愛かったです🙊🙊🙊🤎

よく頑張ったねーーーっ

中には

無我夢中で逃げ切る事に精一杯で

疲れ切ってる子も居ました(◔◡◔)笑

暑い中お疲れ様🌻よく頑張りました🌤

◎避難訓練

定期的に行ってる避難訓練⚠⚠⚠

今回は “ 水災害 ” の訓練でした❕

近所の川に洪水で起きたという設定で行いました

水災害ついて話しをしっかり聞いて

近所の小学校まで避難しました🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♂️

とっても暑い中での避難訓練でしたが

しっかり職員の指示を聞いて

みんな素晴らしく頑張りました🎈

大きい子は小さい子と手を繋いでくれたり

みんな頑張って避難場所へと向かう事が出来ました😶

避難場所に着いたら終わりじゃなくて

ちゃんと無事に帰るまでが避難訓練だよ

って

職員の言葉を聞いて

デイに戻るまで頑張ってくれました👏👏👏

📷📷📷

避難訓練は

子供達だけでは無くて

職員も学べる事ばかりで為になります☹🙏🏻

無事にデイに到着してから

ジュースを飲んだり、お菓子を食べたり、

ゆっくり過ごして疲れを取りました🌼

◎中山公園

久し振りの中山公園です🚗💨

ここは小さい子も大きい子も遊べて

オススメの公園です༼ つ ◕_◕ ༽つ

色んな遊具があるので

飽きずに楽しめます♪♪♪

大きい滑り台も気に入って

何度も滑っていました★☆

普通の滑り台でも小さい子も滑れるので

満面の笑みで楽しんでいました😎✨

珍しい二人乗りのブランコも!!!

これ、やはり、人気でした 😳🏳‍🌈

サイズ感も可愛かったです💕

大きい公園だったので

あっという間に時間が経ちました🐾

お昼からいっぱい遊んで疲れたので

贅沢ですが … 帰りにアイスを買いに🍦🤍

充実の一日で子供達も職員も楽しく過ごせました♡

長々となりましたが

この辺りで失礼します

 

 

あいりんご3🍎🍏

こんにちは😄

あいりんご3です🍎

新しい環境にも慣れてくる5月🎏

皆さん、疲れはたまっていませんか?

気分転換をしながら、程よくストレス発散をしていきましょう❕❕

そして、お部屋の壁もリニューアルしました☆

子ども達が、美味しそうな苺をたくさん作ってくれました🍓🍓🍓

♡カワ(・∀・)イイ!!♡

さてさて、5月に入ってからも元気一杯な

子ども達の様子をご紹介します(*^-^*)✨

 

 

◎鯉のぼり

 

5月といえば❕❕

🎏鯉のぼり🎏

「真備 美しい森」まで、鯉のぼりを探しに行ってきました🎏

たくさんの鯉のぼりが、風に吹かれてお空を泳いでいました☺

赤・青・緑・紫・黒・オレンジ などなど♬

カラフルな鯉のぼりをいっぱい見つけましたよ(*’ω’*)

 

この日はとても暑かったので、水分補給も忘れずに❕❕

 

小さなお友だちは、職員や大きいお友だちと

手をつないで観て回り、とても嬉しそうでした☺

みんな、職員のお話をきちんと聞き、

お約束を守る事も出来ました☆

 

 

◎野菜植え

 

夏野菜を植えました🍅

子ども達は、プランターの準備から一緒に作業してくれましたよ☺

✨トマト・きゅうり・オクラ・ナス✨

美味しいお野菜が出来るのが、楽しみ🎵

夏が待ち遠しいです☺

 

プランターの準備OK❕❕

重い土を職員と一緒に頑張って持ち上げていました☆

お次は、苗を植えていきますよ~☺

 

 

根っこをしっかりほぐして植えていきます🌱

渾身の力を込めて❕❕

優しくニギニギニギニギ・・・✊

ほぐれたら土に入れて、

最後に優しく、土をかぶせてあげていました🤗✨

 

 

◎母の日製作

 

5月といえば❕❕

母の日♡

お母さんへ贈る、オリジナルのマグカップを作りました♪

どんなマグカップが完成するのかな~❔❔

職員のお話を静かに聞いて、作業を始めることが出来ました☆

何を書こうかな~(*’ω’*)と子ども達はソワソワ・・・

 

みんな、お母さんへのメッセージやイラストを頑張って書きました✎

 

 

シールで可愛く飾りつけもしましたよ❤

カワ(・∀・)イイ!!

 

 

みんな、たくさんの色を使って描いていました😄

 

 

❕❕❕❕❕完成です❕❕❕❕❕

 

 

「ありがとう♡」「だいすき♡」など

あたたかい言葉がたくさん書いてありました(〃▽〃)ポッ

素敵ですね✨

 

 

◎社長Day💕

 

この日は、みんなが大好きな社長が一緒に遊んでくれる特別な日❕❕

❤社長Day❤

コロナの関係で室内遊びの外出は控えていましたが、

感染対策に気を付けながら

ゲームセンターへお出掛けしました💗

 

 

子ども達は、社長からメダルを順番に受け取り、

ワクワクしながら気になるゲーム機へ

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

 

いつもとは違う雰囲気の中で

たくさん遊んだ子ども達は、

とてもご満悦な様子でした☆

°˖✧˖°(*^▽^*)°˖✧˖°

 

そして・・・

な・な・な・なんと❕❕

社長から子ども達へ、「Switch」のプレゼント°˖✧🎁✧˖°

みんなで一緒に買いに行きました☺

みんな大喜び♬

子ども達から、社長へ感謝の気持ちや嬉しい気持ちを

しっかりと伝える事も出来ました◎

社長、いつもありがとうございます😀

みんなで大切に使っていきます❕❕

 

◎子ども達の日常

日頃から、好きな物・得意な事を見つけて過ごしている子ども達です😄

 

 

ブロックで恐竜を作ったり🦕

 

 

⇧500ピースに挑戦中❕❕

 

お友達と一緒に頑張っています🧩

 

 

 

順番に動画をみたり、お気に入りのおもちゃで遊んだり(*^▽^*)

絵を描いたり、ぬり絵をしたりと過ごしています☆

 

 

以上、元気いっぱいな子ども達の様子をご紹介しました☺

これからも、体調管理・コロナ対策、に加え、

今後は、熱中症対策にも気を付けながら活動していきます\(^o^)/

 

では、次回の投稿をお楽しみに~♪

 

あいりんご1・5に遊びに行こう!☀

こんにちは!☀

ぽかぽか陽気でとっても気持ちの良い日が

多くなって嬉しい気持ちでいっぱいです🙆💖

今日は、あいりんご1・5に遊びに行こう!!と

山登りの様子を紹介していこうと思います🌈✨

粘土でドーナツやサンドウィッチを作ったり、、、🍩🥪

ツイスターで盛り上がったり、、、✋👣✋

大きい子たちは任天堂スイッチで遊びました🎮

あいりんご3にはないのでおおはしゃぎ🥰(笑)

そしてお待ちかねのお昼ご飯TIME🤤💗

おいしくいただきました😋🍙

午後からは駄菓子屋班とあいりんご1堪能班に

別れて過ごしました!🍭

駄菓子屋班は日本一のだがし売り場に行きました!

見渡す限りおかし!おかし!おかし!🍪🍭

どれにしようかなと迷うくらいたくさんあって

選ぶのがとっても楽しかったです😝💖

あいりんご1堪能班は近くの公園に行って

遊びました🍀

 

ブランコや平均台の遊具でお友達と仲良く

楽しめました!🤪

駄菓子屋で買ってきたお菓子でお菓子パーティーを

しました😆💛大満足です!💕

続きましてあいりんご5に遊びに行ったときの

様子を紹介したいと思います✨

お友達と協力して英語のパズルをしたり、

球が落ちるおもちゃで遊んだり、

ブロック遊びをしたり、

大きい子達は、ゲームや動画鑑賞をして

室内遊びを楽しみました!!!😜💖

午後からはお散歩に行きました🐾

梅の花がとっても綺麗に咲いていたのでパシャリ📷✨

こんな感じでデイ交換は楽しく過ごせました😊

続きましては山登りの様子を紹介したいと思います!🍀

深山公園のハイキングコースを散策しました😜💦

たくさんの鴨を発見!!👀

アスレチックもあって楽しい山登りになりました💟

以上、あいりんご3の様子でした!!🌟

暖かくなって過ごしやすい日が多くなりましたが、

天気が不安定なので体調を崩さないように

元気にあいりんごに来てくださいね🥰💙

じゃあこの辺で!!またね!👋

 

 

 

 

 

🎎雛祭り🎎

こんにちは🤍💭

もうスッカリ春の空気で

ポカポカ気持ちいいですね 𓂃 ◌̥*

これから行事も増えて

バタバタとしますが

いっぱい楽しい事がありますね🏳‍🌈

では!先日の “ 雛祭り ” を紹介します◎

そもそも雛祭りとは!?

3月3日 桃の節句

呼ばれてるそうで

“ 女の子の健やかな成長や幸せを祈る ”

意味が込められてるそうです👩‍❤️‍💋‍👩💖

雛人形は子供達の代わりに

病気や怪我から守ってくれるとされてるそうで

昔は紙で雛人形を作って

病気や怪我の良くない物を持って行ってもらうように

川に流す “ 流し雛 ” をしてたそうです

ちなみに4色で作られた雛あられですが

桃・緑・黄・白

それぞれ

春・夏・秋・冬

表してるそうで

四季を通じた自然のエネルギーを取り組んで

一年を通じて幸せを願う意味合いだそうです👀💭

文化事に色んな意味が込めれてて素敵ですよね✨✨✨

子供達に分かりやすく伝える為

紙芝居を作って読んでくれました💟

それから事前に隠していた雛人形を子供達に探してもらい

デイでも雛壇を完成させようの巻きが始まりました🌟

一生懸命探して 、、、

徐々に雛人形達が見つかって

雛壇にペタペタと貼り付けたら

完成 ⋆*ೄ

皆が頑張ってくれて無事に可愛い雛壇が出来ました💖

それから

雛祭りのイベントをしてる所があると聞いて

” 近水園 ” へ行って来ました🍂🍂🍂

沢山の雛人形が飾られていて

楽しい空間でした💫💫💫

こんなに沢山の雛人形を見るのは初めてだったので

みんな楽しんでいました👶🏻✨

その中でも3で一番怖がりのAちゃん … ♡

予想通り安定の怖がり具合でした😂💨

表情が見えていのに

恐がり具合が伝わりますね💦💦💦

いつか一緒に何でも楽しめるといいね🌎

こんな感じで今年の雛祭りも楽しく過ごせました💑

では!この辺で失礼します!👋

あいりんご3です♪

こんにちわ😄

あいりんご3です🤗

今回は、「運動DAY」と「ひな祭り製作」と

「花植え」を紹介したいと思います😀

 

まずは運動DAY❕❕

お友達と手をつないで公園に向けてしゅっぱーつ👊

公園とうちゃーく🤗

みんなで鬼ごっこをしたり、

先生と競争したりしました😄

 

ブランコも楽しかったです😘

帰りに電車を観ました😃

みんな嬉しそうに手を振ると

車内の人が振り返してくれました🤗

 

次は、ひな祭り製作です🌸

お雛様とお内裏様のお顔を描いて

かわいくシールを貼りました😃

 

ひな祭りが楽しみですね❤

 

最後に花植えです😘

 

春に向けてお花を植えました😃

 

みんな丁寧に扱って

優しくお花を植えてくてました!(^^)!

暖かくなって綺麗な花を咲かせてくれるのが楽しみですね🌷

では、今回はこの辺で😀

 

また、次回お会いしましょう👋

あいりんご3でした✨

 

 

お雛さま作るぞ!!!

おはようございます☀

ちょっとずつ暖かさが感じられて

とっても春が待ち遠しいですね🙆❤

今日はあいりんご3のひな祭り製作と

道徳day~バラ園を添えて~

の様子を紹介したいと思います!!!✨

ひな祭り製作ではひなあられを入れる

ボックスをみんなで作りました😎⭐

お雛様の顔を描いたり、シールでデコレーションして

かわいいボックスができました👏❤

完成したのがこちら!!!

これでひなあられ食べるのたのしみだね!🍀

次は、道徳day~バラ園とお買い物学習を添えて~

忍者ポーズ!パシャ📷

見渡す限り、枝😭(笑)

唯一咲いてたのがこちら👇

 

冬牡丹・わらぼっちというお花が咲いてました🌼

とっても綺麗でした❤❤❤

今週はこんな感じでした!!!

もう少し暖かくなってコロナが落ち着いたら

みんなでお出掛けしたいですね!🙆✩

じゃこの辺で!またね!👋

 

 

 

 

 

 

 

あいりんご3

毎日のように雪がチラついていますね⛄

風もビュービュー❕❕

寒さが堪えます❕❕

あいりんご3では、春の足音が聞こえているのに

 

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

 

さて、今日もあいりんご3の子ども達の様子をご紹介します☆

 

◎絵しりとり

◎公園遊び

◎手押し相撲

 

 

まずは、[絵しりとり]からどうぞ❕❕

 

4チームに別れ、

隣のチームが何の絵を描いたのか想像して、

絵でしりとりをして行きました(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「何かなぁ~?」「ヒントはね~・・・(笑)」

何の絵なのか考えたり、ヒントを出してくれたり♪

みんな絵が上手で、楽しくしりとりが出来ました☆

 

 

お次は、「公園遊び」です☆

 

寒い日も多かったですが、

晴れている日には公園へ行く事もありました(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな公園が大好き❤

室内が多い時期ですが、

太陽が出ている日は、

子ども達と、外で元気に走り回るのも良いですね(⌒∇⌒)

 

 

最後は、「手押し相撲」です❕❕

 

とても盛り上がりました❕❕

押したり、引いたり、頭と身体をフル活動(o^―^o)

 

審判をしてくれるお友達もいて、全員で楽しみました☆

 

力加減を考えてくれる優しいお友達もたくさんいて、

年齢・学年問わず、対戦し合いました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだコロナの心配や寒さの厳しい日が続きますが、

あいりんご3では、引き続き、

「手洗い・うがい・消毒」を心掛けて、

子ども達をはじめ、職員も元気に過ごせるよう頑張ります❕❕

 

 

それでは、また次回の投稿をお楽しみ下さい(@^^)/~~

 

節分&バレンタイン

こんにちは♩*。♫.°♪*。

前回の鬼の制作に続いて

節分パーティーの様子から紹介します👹

毎年恒例の子共達の大の苦手の鬼退治の日です😂💨

今年も “ けんちゃん弁当 ” の美味しい恵方巻が届きました 𓂃 𓈒𓏸   

今年のメニューは

恵方巻+焼きそば+唐揚げ

とっても豪華で皆で美味しく頂きました

けんちゃん弁当の皆様

有難う御座いました♡ご馳走様でした♡

この頃は鬼が来るとも知らずに

満面の笑みで食べていました … 笑

美味しい昼食でお腹が満たされた後は

みんなが頑張って作った鬼の帽子を被って

よし!公園に遊びに行こう!!!と

外に出ると … 

!?!?!?

鬼が … 😳😳😳

子供達もビックリでいいリアクションでした🙌

大きい子達は鬼に嬉しがっていましたが

小さい子達は予想通り涙を垂らしていました👏👏👏

それから公園に行きまして

子供達VS鬼

戦いが始まり

みんなで頑張って鬼退治をしました👋👋👋

怖がりながらもよく頑張りました👏

疲れ切った鬼を退治出来たので

その後は安心して公園で楽しく遊べました🏳‍🌈

 

自分達で作った帽子を被って遊んでる子共達が可愛い … 👶🏻💖

・バレンタインカード制作

二月のイベントと言えば!?

もう一つありましたね( ̄▽ ̄)

世の男性がお待ちかねの “ ❤ バレンタイン ❤  ”  

女性も楽しみにしているイベントでもありますよね🎀

あいりんごでもバレンタインイベントがあります💝

それでは!

バレンタインの様子を紹介します💋💋💋

先にバレンタイバレン前にカード制作から💌💭

今年は 🐰と🐻 のカードにしました♡

大切な人へ書こうねと伝えると

みんな家族の方へ感謝の気持ちを書いていて

感動しました👀💭

先生ひらがな教えてー!!!と

難しい文字も一生懸命に頑張っていました🌹

お母さんお父さん喜んでくれるといいねーっ👨‍👩‍👧‍👦💞

可愛いメッセージカードも完成して

続いて

バレンタインパーティー🤍🖤

去年のチョコフォンデュが人気だったので

今年もチョコフォンデュにしました🍫

バレンタインっぽく容器も赤で揃えて

可愛くなりました🍄💖

今年のメニューは

・バナナ

キャラメルコーン

・ポテトチップス

・ビスケット

・ドーナツ

・マシュマロ

・ウエハース

でした❣

もうどれも間違いない組み合わせですよね😋🥂

皆さんは何が気になりますか?!

準備の時からチョコレートのいい匂いで

みんな待ちきれずソワソワしていました💫

職員が映えを狙って必死に写真を撮ってる間

まだかなぁ?いつまで撮ってるんだろう?と

そんな表情を浮かべながら待っててくれました🙏🏻🙏🏻🙏🏻笑

可愛い風船を持って

写真撮影も無事に終わったので

元気に頂きますの挨拶をして

頂きまーーーす👶🏻💕

みんなの美味しいいいといっぱい食べてくれて

一瞬でペロリと無くなりました😳🙌

沢山お代わりも出来て

みんな嬉しそうで満足です♡

節分にバレンタインにいっぱい美味しい物を食べたので

そろそろ筋トレでも初めてダイエット頑張ります🔥

それでは!この辺で失礼しますね~~!

 

 

 

 

鬼を作るぞ!!!👹

おはようございます☀

岡山でついにコロナ感染者が1000人を突破しました😭💦

だれがいつなってもおかしくない状況ですが、

手洗い・うがい、消毒を徹底して体調に気を付けながら

コロナに負けないようにみんなで頑張っていきましょう!🏁✨

今回はあいりんご3の鬼の製作の様子を紹介したいと思います☺❤

 

 

画用紙をペタペタ貼って、目と眉毛、髪の毛、角をつけて

完成したのがこちら!!!✨

みんな上手に可愛く、かっこよく作れました!!!🙆

これを被って来週鬼退治に挑みたいと思います😎✨

今週はこんな感じでのんびり製作を楽しみました!👊

寒い日が続きますが、体調を崩さないように

元気にあいりんごに来てください❤

ではまたね!!!

 

 

 

 

節分だよ👹~鬼ごっこ週間~

こんにちわ😄

早いもので、もう、2月ですね😀

コロナで縮小営業になってしまったことお詫び申し上げます。

あいりんご3は元気に営業中なので、ご安心してご利用ください😀

さてさて、今週は鬼ごっこ週間でした。

鬼ごっこをしたので、ご紹介します❤

まずは、鬼ごっこ👹

たくさん走って温まりました☺

暑いぐらいでした😜💦

それから、島鬼👹

あいりんご3では、島鬼が1番人気です。

島から島へ一生懸命走っていました🤗

鬼に捕まらないように😜

 

必死でした😃

 

とても楽しかったです😘

 

たくさん走って子ども達は暑い💦暑い💦と言ってじんわり汗をかいている子もいました😁

 

職員の方が楽しんでいたかも…😝

 

 

 

 

 

 

たくさん動いて、楽しめました(^^)/

職員もいい運動になりました🤗

では、今回はこの辺で\(^o^)/

また、次回お会いしましょう👋