節分だよ👹~鬼ごっこ週間~

こんにちわ😄

早いもので、もう、2月ですね😀

コロナで縮小営業になってしまったことお詫び申し上げます。

あいりんご3は元気に営業中なので、ご安心してご利用ください😀

さてさて、今週は鬼ごっこ週間でした。

鬼ごっこをしたので、ご紹介します❤

まずは、鬼ごっこ👹

たくさん走って温まりました☺

暑いぐらいでした😜💦

それから、島鬼👹

あいりんご3では、島鬼が1番人気です。

島から島へ一生懸命走っていました🤗

鬼に捕まらないように😜

 

必死でした😃

 

とても楽しかったです😘

 

たくさん走って子ども達は暑い💦暑い💦と言ってじんわり汗をかいている子もいました😁

 

職員の方が楽しんでいたかも…😝

 

 

 

 

 

 

たくさん動いて、楽しめました(^^)/

職員もいい運動になりました🤗

では、今回はこの辺で\(^o^)/

また、次回お会いしましょう👋

公園で遊ぼおぉぉぉぉ!!!

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

先週は縮小での営業でしたが、今週から通常営業しております!

ご迷惑をおかけしました💦

今回は岡山ふれあいセンターに行ってきました!

その様子をご覧あれ👐

着いた瞬間から子どもたちはダッシュ!!!

芝生なので転んですりむいたりする心配も無く遊べます!

遊びでは~

サッカーをしたり⚽

ナイスシュート!

野球をしたり⚾

ナイスバッティング!

遊具のジャングルジムでこんなことをしてみたり(^^)

おちないようにね💦

みんなでおおなわをしたり

凧あげをしたりといろいろな遊びを楽しむ姿がみられました!

↑結構上手にあげてませんか??

今回も元気いっぱい遊んだり走ったりしていました!(^^)!

たくさん遊んで休憩したあとは、、、

職員(2人)VS子ども(全員)で鬼ごっこをしました!!!

秒で子どもたちが捕まってました(笑)

やっぱり、遊びといえど子ども相手でも職員は本気です🔥

帰ってきたら、おやつターイム!!!

2月といえど、外で遊んだらあっつい!!!!

とゆーことで、アイスをたべました🍧

汗かいた後は、体にしみるよね~~~

 

ちなみに、車での移動中も職員と話したり、しりとりなどのゲームをしたり楽しんでました(*^▽^*)

そーいえば、ワクチン3回目を受けれるようになってきましたね💉

また、副反応がしんどいやつですかね。。(笑)

これでちょっとはおさまってくれたらいいですね!

今回はこのへんで!

 

あいりんご3

 

こんにちは☆彡

あいりんご3です🍎

風が冷たい日が多く、コタツでミカンが恋しいです🍊💗

 

皆さん、ご体調はいかがでしょうか?

ありりんご3は、コロナにも負けておりません❕❕

ミラクル~✨°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✨

 

子どもたちと一緒に職員も

体調管理・手洗い・うがい・消毒には引き続き気を付けていきます❕❕😊❕❕

 

 

さて、今週の子ども達の様子をご紹介します⭐

◎誕生日会・とんど焼き

◎映画鑑賞

◎公園遊び

 

寒くても、子ども達は元気いっぱいです😉✨

 

◎誕生日会・とんど焼き

 

誕生日会では、クレープを作りました❤

みんな好きなトッピングで美味しそうに食べていました☺

 

 

 

とんど焼きは、みんなで火をおこすところからお手伝いしてくれました★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年始にみんなで書いた「書き初め」を火に投入🔥

 

 

 

 

 

◎映画鑑賞

 

モンスターズインクの映画をみんなでリラックスしながら鑑賞しました😄

静かに座ってみることが出来ていました(・∀・)イイネ!!

 

 

 

 

 

とてもリラックスして、みんな観ています♪

 

◎公園遊び

 

子ども達は好きな遊びにまっしぐら😜

 

ブランコしたり、砂場で遊んだり⭐

 

公園に到着後、いきなり鬼ごっこもスタート❕❕

 

職員も一緒に楽しい時間を過ごしました

 

✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かと室内で過ごす時間が多いご時世ですが、

外で元気に遊ぶ子どもたちを見ると、

ホッコリした気持ちになります😊

さすが、子どもは風の子です❕❕

 

 

コロナの猛威に、まだまだ気の抜けない日々が

続きそうですが・・・(´;ω;`)

 

 

子ども達が日々元気に過ごせるよう、

全力でサポートをしていきたいと思います❕❕

 

 

手洗い・うがい・消毒を徹底して、

体調と相談しながら無理せず行きましょう❕❕

 

 

では、また来週~👋

 

とんど焼き🔥外で遊んで体力を付けよう💪

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

先週はコロナの関係で事業所が閉まってしまいまいした😓

利用されている方にはご迷惑をおかけしました。。

全部コロナが悪い😒

ってことにしときましょう( *´艸`)

今週から縮小の形ではありますが営業しております!

さてさてさーて(*´з`)

今回は、バタバタして先週に更新できなかったので!

先週分のとんど焼き🔥と今週分の外で遊んで体力を付けよう💪の2本立てです

まずは、とんど焼きから!

それでは見ていきましょう!

とんど焼きって意外としない地域がおおくないですか?

田舎の方はするんですかね???

この日は寒い日でしたが日差しは暖かったです☀

↑煙を頭にかけてるんですかね?(笑)

初詣に神社に行った時よく見るやつですよね(笑)

誰に習ったん???

やっぱりおばあちゃん?

とんど焼きが終わった後はお餅を焼いて食べました!!!

きな粉、砂糖醬油などすきな味を選んで美味しく頂きました😋

それでは、記念に、、

はい!ピース📷

そーいえば、この頃あいりんご2の子どもたちは「カプラ」にはまっています☺

カプラは去年のクリスマス会の時にサンタさん(社長)にもらいました🎅

↑全部積み立てると子どもくらいの高さまでになります( ゚Д゚)

積み方もいろいろで縦に積んだり、横に積んだりもでき楽しめます!(^^)!

他にも色々な遊び方が出来るようです!

 

次は外遊びの様子をご紹介!

今週は、、、「子どもはかぜの子、元気な子!☆外で遊んで体力を付けよう☆」

です!!!

まぁやることはあんま変わりないんですけどね(^^;)

あいりんご2の子どもたちが愛してやまないドッチボールの様子ご覧ください。

どうぞ。

あいりんご2の子どもたちはその日の活動がドッチボールとわかると宿題を秒で終わらせています。。

いや~ほんまにすごいスペックだと思います(笑)

やる気に満ち溢れてます( ゚Д゚)

↑この写真めっちゃドッチボールやってる感ありませんか?

あいりんご2ドッチボール部誕生です🙌

この投げてる感はたまらんですね

球技ならではの魅力ですよね!(^^)!

球技の部活をしていた方だったら、競技が違っても懐かしく感じますよね(^^)

イェーイ!!!って感じの写真ですね!

こーゆーシーンってなんだかほっこりしますよね。。

ほらよ感って言うんですかね?あげるよ感って言うんですかね?

女の子と子どもに優しい男はモテるぞ?

あいりんご2では来所された際はもちろん、ご飯前や外に出て帰った際など手洗い、うがい、アルコール消毒を徹底しております✌

↑活動で外に出ておやつやご飯を食べる前にもアルコール消毒を行っています

しているからと言って安心はできませんが、、、

できることからコツコツとですよね!(^^)!

コロナがどんどん増えてきましたね。。

まん延防止とかほんまに勘弁してほしいです✋💦

ほな、次回もお楽しみに!

 

株式会社ピコリンより皆様へのお知らせです

2022年1月24日
株式会社ピコリン
代表取締役  久安 健介
当社の従業員、ご利用者様における新型コロナウィルス感染者の発生について経緯をまとめさせていただきましたので、改めてご報告いたします。

南古都施設
●感 染 者:当社南古都施設支援員  3名
●濃厚接触者:ご利用者様  1名(後に陽性反応の確認)
●経 緯
職員A
1月11日(火曜日)最終出勤(発熱、体調不良の症状なし)。
1月13日(木曜日)風邪症状(発熱なし)。
1月14日(金曜日)夜間より37.4℃の発熱あり。
1月15日(土曜日)発熱の症状が治まらない為病院受診。PCR検査の実施。
1月16日(日曜日)保健所より陽性反応との報告あり。
職員B
1月14日(金曜日)最終出勤。就業後より体調不良の症状、夜間38.7℃の発熱あり。
1月15日(土曜日)発熱の症状が治まらない為病院受診。PCR検査の実施。
1月16日(日曜日)保健所より陽性反応との報告あり。

職員C
1月16日(日曜日)最終出勤(発熱、体調不良の症状なし)。
1月17日(月曜日)倦怠感等の体調不良の症状あり(発熱はなし)。
1月18日(火曜日)早朝38.7℃の発熱があった為PCR検査受検。同日陽性であることが判明。

濃厚接触者に該当してしまっていたご利用者様
1月17日(月曜日)微熱の症状あり。
1月18日(火曜日)発熱の症状が治まらない為PCR検査の受検。
1月19日(水曜日)保健所より陽性反応との報告あり。

1月17日(月曜日)南古都施設の営業を休業。
1月18日(火曜日)委託業者による南古都施設内の消毒の完了。
1月22日(土曜日)南古都施設のご利用者様方の集団PCR検査の受検。
1月24日(月曜日)保健所からの連絡により、全ご利用者様の陰性を確認。

金岡施設
●感 染 者:当社金岡施設支援員 1名、ご利用者様2名
●濃厚接触者:ご利用者様 4名
●経 緯
金岡施設支援員支援員
1月18日(火曜日)最終出勤(発熱、体調不良の症状なし)。
1月19日(水曜日)日中38.0℃の発熱があった為PCR検査受検。                                                1月20日(木曜日)陽性であることが判明。

ご利用者様A(濃厚接触者には該当していない方)
1月14日(金曜日)通われている学校で陽性反応の方が出てしまった(ご本人に発熱等の症状はなし)。
1月17日(月曜日)最終利用。引き続きご本人には症状はなかったが、ご家族が学校でのことを心配され、念の為PCR検査を受検。
1月18日(火曜日)保健所より陽性反応との報告あり。

ご利用者様B(濃厚接触者に該当してしまっていた方)
1月20日(木曜日)発熱症状の確認。
1月22日(土曜日)他ご利用者様3名と同日に集団PCR検査の受検。
1月23日(日曜日)保健所からの連絡により陽性反応の確認(他ご利用者様は皆様陰性の確認をしております)。

1月19日(水曜日)金岡施設の営業を休業。
1月20日(木曜日)委託業者による金岡施設内の消毒が完了。
1月21日(金曜日)金岡施設ご利用者方の集団PCR検査の受検(皆様陰性が確認出来ております)。

福吉施設
●感 染 者:当社福吉施設支援員  1名、ご利用者様 1名、ご家族様 1名
●濃厚接触者:該当なし
●経 緯
福吉施設支援員
1月17日(月曜日)最終出勤(発熱、体調不良の症状なし)。
1月19日(水曜日)早朝37.5℃の発熱があった為PCR検査受検。                                                1月20日(木曜日)陽性であることが判明。

ご利用者様及びご家族様
1月17日(火曜日)最終利用(発熱、体調不良の症状なし)。
1月19日(木曜日)日中39.3℃の発熱があった為PCR検査受検。                                                1月20日(金曜日)発熱症状の継続。
1月21日(土曜日)解熱の確認。
1月22日(日曜日)保健所からの連絡により陽性反応を確認。
1月24日(月曜日)保健所からの連絡によりご家族様の陽性を確認(目立った発熱症状はなし)。

1月19日(水曜日)福吉施設の営業を休業。
1月20日(木曜日)委託業者による福吉施設内の消毒が完了。

円山施設
●感 染 者:当社円山施設支援員  1名
●濃厚接触者:該当なし
●経 緯
1月20日(木曜日)発熱、体調不良の症状はなかったが会社判断による全従業員対象のPCR検査を受検。
1月21日(金曜日)最終出勤。保健所からの連絡により陽性反応を確認(発熱等の症状はなし)。
1月21日(金曜日)円山事業所の営業を休業。
1月23日(日曜日)委託業者による円山施設内の消毒の完了。

※サービス提供時は何れの事業所でも事業所指導課の指示に従い感染予防に配慮し、支援を行っていました。

今回の一連の新型コロナウイルスによる騒動に対し、早期解決と信頼回復の為大事をとって当社福吉、金岡施設内の短期入所事業所及び円山施設の営業再開時期は状況をみて判断した上で決定させていただきたく存じます(今後の状況により再開時期は延長する可能性もございます)。
また、1月24日(月曜日)より、福吉事業所及び金岡事業所の営業を縮小した形で再開させていただいております(撫川施設はこれまでと変わらず通常営業を致しております)。
また今回の全従業員を対象としたPCR検査も完了しており、陰性が確認できた職員のみ出勤させていただき、安全に配慮した上でサービスに入らせていただければと存じます。
また金岡、南古都、福吉、円山施設におきましては従業員、ご利用者様共に濃厚接触者には該当しない方も対象として、少しでもご心配な方は保健所集団PCR検査の案内が当社に届いておりますので、順次ご案内させていただきます。
今回の新型コロナウイルスによる当法人内における感染拡大の早期解決に向けて、保健所の指示のもと可能な限りの対応を継続させていただきます。
今後も進展があれば都度ご報告させて頂きます。何卒よろしくお願い致します。

あいりんご3⛄

こんにちは!

 

日に日に本格的な冬になってきましたね~!

雪もちらほら見られる日もあり、

子どもたちはテンション高めです💗

 

さて、今週の子供たちの様子を

ご覧ください😆

 

 

子どもたちがドキドキ!

人気のビンゴ大会です😄

 

 

 

 

みんな番号を聞き洩らさないように

職員が言う番号を静かに聞いてますが

自分のカードに言われた番号があると

毎回大盛り上がりでした😂

 

 

 

ボール渡しゲーム!

 

まずはルール説明を聞いています。

 

 

 

ゲーム開始前にパシャリ✨

 

 

 

 

よーーーーい

スタート!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても楽しくゲームが出来ました♪

 

 

 

 

 

この日はなんでもバスケットをしました♪

 

 

職員の説明を聞きながら

実際にやってみてる所です😉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

難しかったようですがみんな楽しめました😄

 

最近コロナが爆発的に増えていますが

あいりんご3でも職員はもちろん

子供たちも外から帰って来たら

手洗いをしっかりし、消毒も

確実にしています!

気を抜けない状況になっていますが

このまま引き続き気を引き締めて

コロナを乗り切っていきたいと思います!

 

それではまた来週~👋

🍘と道徳と🎂と…林檎城

みなさんこんにちは!

あいりんご城🏯です!

日中でも雪❄が降る厳しい寒さですが🥶

みなさんどうお過ごしょうか?

私は毎朝布団から出れません(笑)

 

さて、今回は

1.せんべい🍘焼体験!

2.道徳の日🗿

3.どんど焼き🔥&誕生日会🎂

を書かして貰います!

 

 

 

1.せんべい🍘焼体験!

今回は元瀬戸内市立豊原小学校跡地にある畠山製菓(株)豊原工場店さんにせんべい🍘焼の体験に伺わせて頂きました!

みんな初めての体験にココロオドルってな感じで、笑顔😃も見られました😁

みんな自ら造形をしました!

上手く出来たかな?

醤油の香りがただよって来そうですネ🐯

こんがり🍘焼けて美味しそうですネ🐯

今回は8人一グループで活動に参加させて貰いました!みんな静かに待てたかな?

待合室が元学校🏫って事もありみんな”いつも通り”

慣れた環境だね😄

畠山製菓(株)さん

今回は忙しい中伺わして頂きありがとう御座いました。子供達も喜んでいた様子でした!またご縁がありましたら宜しくお願いします。

今回はありがとう御座いました。

 

 

 

2.道徳の日🗿

先月から月一で行っている道徳の日ですが…

今回は職員さんが子供役👦になり、児童に先生役👨‍🏫になって貰って活動を行いました!

こんな時、あなたが先生👩‍🏫ならどうしますか?

 

今回のシチュエーションは

1.ケンカ、2.掃除の時間、3.帰りの会の時間

で行いましたが…

みんな似たような経験をしたからか落ち着いて的確な声掛けが出来ていたように思えました😄

相手が人なだけに難しかったかな?(笑)

 

 

 

3.どんど焼き🔥&誕生日会🎂

どんど焼きとは…

満月と神聖な火による浄化の力で、集落の人々の1年間の災いを払い、豊作や商売繁盛、家内安全、無病息災、子孫繁栄を願う火祭りです。

年明けに書いて貰った書き初めを燃やして福(おかげ)を頂きました!

今年も大きなケガや不幸に見舞われませんように!

マシュマロも焼いて食べました!

 

その後は今月の誕生日会🎂を行いました!

お友達からプレゼント🎁を貰って笑顔😃が見られました!おめでとう㊗!

みんなでお誕生日の歌を歌って待ちに待ったケーキ🍰を食べました!

 

 

 

 

最後に…

世間ではまた新型コロナの感染が広がっています。当社でも数名の関係者による感染が確認されている状況ですが、コロナに負けないよう手洗い・うがい・消毒そして加湿を今後も行っていきます💪🏼

30秒はゴシゴシしようね!

10秒位を3回はやろうね!

 

 

 

では今回はこのへんで…

サヨナラ($・・)/~~~

お正月準備🎍✨

おはようございます☀

そして、新年あけましておめでとうございます🎍❤

今年もあいりんご3をよろしくお願い致します!!✨

ブログの方も張り切って投稿していくのでお楽しみに~😜🌟

さて、今日は、あいりんご3の様子を2つ紹介していきたいと思います!

①池田動物園に行こう!!!

入る前にみんなでパッシャリ📸

動物園にレッツGO~~~👍✨

餌やり体験👀

たくさんの動物がいてみんな大興奮😎

鉄道みたいなものもあったり…👏

こんな感じでたくさんの動物に触れあえてたくさん

楽しむことが出来ました😍💗

②社長に年賀状を書こう!

寅年にちなんでみんな寅の絵を描いてくれました🐯✨

完成したのがこちら!!!

とってもかわいい年賀状が出来ました😍💗

あいりんご3の様子はこんな感じでした!!!

毎日どんどん寒くなっていってるので体調を崩さないように

元気にあいりんご3に来てください!😉✨

では、この辺で終わりたいと思います!

またね~~~~~~👋

お正月

明けましておめでとうございます 𓂃‪ 🐯 𓈒𓏸

2022年も楽しいを沢山お届けするので

今年も宜しくお願いします ◌̥*

では!早速!

テーマ ˗ˏˋ お正月ˎˊ˗

お届けします💌

・凧揚げ

お正月と言えば✨定番の遊びですよね✨

意外と上手に飛ばすのが難しくて

苦戦してしまいますが

段々とコツを掴んで

小さい子も大きい子も上手に出来ていました💯

寒さも忘れるくらい元気いっぱい走り回って遊んで

年明けから子供達の笑顔が見れました👀💭

・初詣

今年も行って参りました⛩ 吉備津神社へ⛩

皆でしっかりとお参りをして

その後は … 念願の … おみくじを … 💓″

おみくじって何だかドキドキしますよね😶💫

初めておみくじをする子も居たので

ワクワクしていました💑

職員もニヤニヤと嬉し気に引いていました😂

最後に皆で記念写真を撮って

お待ちかねの屋台で

カステラとポテトを買って帰りました🌟

今年も楽しい一年にしようね😶🙌

・博物館

倉敷市にある ” 自然史博物館 ” へ遊びに行って来ました🎈

入ると 、、、

大きいゾウさんが出迎えてくれました🐘💨

しかも!このゾウさん!

動いたり 、泣いたり 、と

本物かと思う程で子供達も驚いてました \(◎o◎)/

すごーーーっ!と見惚れてる子も😂💙

しっかり記念写真も📷♪

あまりにもゾウが大きくて

余計に子供達が小さく見えました👶💕

カッコイイ展示物ともパシャリッ♡♭

それからも中を探索してると

綺麗な蝶々達が🦋🦋🦋💖

こんなにも沢山の蝶々が居る事に驚きました💥

ただ本当に綺麗で癒されました🕊🤍

こちらは蝶々の昆虫を観察中💡

と、少し歩くと!?!?

寅が 、、、🐅💦💦💦

怖がって近付けない子も居ましたが

しっかり記念写真も撮れました💠

恐竜の口の中に入るという

怖々しい体験も出来ました🦕⭐

出口付近に居たサイにも乗って

カッコ良くポーズ✌✌✌

色んな発見が沢山あり

子供も大人も楽しめました🔰

それでは 👋ポケフタの写真で終わります👋

 

お誕生日会🍰

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回は、桑野公園に行って遊んだ様子とお誕生日会の様子をご紹介!!!

それでは見ていきましょ!(^^)!

子どもたちは遊具が目に入ると一目散に遊びに行きます(´▽`*)

なんなら、休憩中も「まだ?」とか「もぉあそんでいい?」とかとか。。

遊ぶのはいいけど休憩も大事よ???

他にも、トンネルの中にはいったり

ボールであそんだり

うんていであそんだり

すべり台で渋滞したり。。。(笑)

あいりんご2の子どもたちは本当に外遊びが大好きです☺ 寒くても(笑)

↑小さく前ならえってめっちゃ懐かしくないですか?

中高めっちゃしたくないですか?

今度はみんなで整列してある選手権をしました。。

その、ある選手権とは、、、、、

第一回!

新春、大スキップせんしゅけぇぇぇぇぇぇぇぇん!!!

スキップの様子はこんなかんじです↑

上手な子、苦手な子、出来ないと言って実際やったらできた子

今さっき出来てたのに出来なくなってしまった子、、いろいろでしたが

みんな楽しんでしていました!

公園から帰ったら、お誕生日会🍰

みんな美味しくケーキをいただきました🍰

生クリームがまぁまぁ残ったので、、、

これですよ(笑)

↑めちゃくちゃ喜んでました( *´艸`)

今回はこんな感じ~~

次回は山登り?とんど焼き?

なんにするかまた考えときますね(‘ω’)ノ

ほな、このへんで(^^)/