調理実習~ピザ作り🍕~ カブトガニ博物館🦖🦕

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回の投稿は!!!

・調理実習~ピザ作り編🍕

・カブトガニ博物館🦖🦕

の2本立てでございます!

まずは、調理実習~ピザ作り編🍕~からどうぞ!

ピザ作りでは、餃子の皮を生地にして作りました🍕🍕🍕

1人1人ピザ作りに挑戦してもらいました!!!

あ、具材の紹介しときますね🙌

左から

・ツナ🐟

・ウィンナー🥩

・ピーマン🫑

・コーン🌽

・ちくわ🐠

・キムチ🔴

・ベーコン🥓

です!

いろいろな組み合わせができちゃいます😁😁😁

職員が見守りながら各々好きなようにピザ作りを楽しんでいました🍕🍕🍕

好きな具材ばかりで迷っている姿が見れましたね😂😂😂

みんなのピザが焼きあがったところでみんなで

「いただきます!!!」

自分たちで作ったピザをおいしそうに食べていました😋😋😋

次回の調理実習が楽しみです😊😊😊

次回の調理実習は何にするかと悩むのが毎回の職員の悩みです(笑)

何かあったら教えてください。切実に。。。(笑)

以上、調理実習~ピザ作り編🍕~でした!!!

お次は、カブトガニ博物館の紹介です🦖🦕

笠岡市にあるカブトガニ博物館に行ってきました🦖🦕

早速ものすごくでかいカブトガニがお出迎えしてくれました🦖🦕

ちなみに、このカブトガニはボタンを押したら手足が動くんですよ👀

実際にカブトガニの標本に触れてみたり、カブトガニを砂の中から探してみたり、エンジョイしていました😊😊😊

その他にも恐竜の骨をみたり🦖🦴

恐竜の標本を見たり

カブトガニ博物館を大満喫できていました🦖🦕

毎年、夏休みになるとカブトガニ博物館にお邪魔していると思います🤔

毎度お世話になってます!

今年もエンジョイさせてもらいました!

以上、カブトガニ博物館でした🦖🦕

いよいよお盆休みですね!

みなさんの予定はどんなかんじですか?

旅行行ったり、お家でゆっくりだったりいろいろあると思いますが各々エンジョイしてください🙌

次回もお楽しみに♪

こんにちは👻

こんにちは😃あいりんぐです!!

先日重度訪問介護で外出に行きました〜😇🫧

利用者様のご希望で一緒にご飯を食べました🍴久しぶりの外食に喜ばれていました。

さて、もうお見かけしている方もいるかと思いますが
株式会社ピコリンバス(岡電バス)が岡山市内、郊外を走っています🚌🩷

ピンク色のバスや普通の岡電バスにピコリンマーク🍎のついた柄のバスがあります🙌🏻ピンク色のバスとても派手で可愛いので是非岡山市内•郊外出た際見つけてみて下さい🩷🩵

厳しい暑さが続きますが
お盆休み熱中症対策しっかりして
楽しみましょう🏖️🍉

ではまた次の投稿で~👋🏻

💨オリジナルうちわ製作🌪️ 🌊水遊び😎

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回の投稿は。。。

・オリジナルうちわ製作💨🌪️

・水遊び🌊😎

の2本立てです!!!

めちゃくちゃ夏っぽい投稿です🌻😎🌊

なんせ夏休みなもんで。。。(笑)

それでは最初はオリジナルうちわ製作からどぞ!!!

オリジナルうちわ製作は無地のうちわに各々好きなようにデザインしてもらいました🙌🙌🙌

好きな色のフィルムを切って貼ったり、星🌟やハート🩷などの型をくりぬいてみたり。。。

好きなキャラクターを画用紙に書いてみたり。。。

それぞれ思い思いのうちわを製作してくれました!!!

完成した作品がこちら🫴🫴🫴

色とりどりだったり、シンプルなデザインだったりどれもこれも素敵な作品が作れました😆😆😆

このうちわで今年の夏を乗り切れたらいいですね🤣🤣🤣

以上、オリジナルうちわ製作でした!!!

お次は、、、水遊び🌊🪸😎です!

みんなが待ちに待った水遊び🌊🪸😎

今回は「こどもの森」に行ってきました🌊🌊🌊

この日も、めちゃくちゃ暑かったです🥵🥵🥵

普通に35°ってまぁやばいですよね😶😶😶

そんな暑さもお構いなしではしゃぎに行ってまいりました😅

(熱中症対策しております✌️

とても涼しげな写真ばかりです😎😎😎

今年初の水遊びだったのでみんなとても楽しそうに遊んでいました😊😊😊

顔をつけて潜ってみたり。。。

ちょっと休んでみたり。。。

滝修行をしてみたり。。。😂

各々、楽しんでいる姿が見れました😊

なんだかんだ職員も、「あちぃ、、」と言いながらも楽しめたと思います(笑)

この日は幸いにも風が吹いていて日陰は涼しかったです🍃🍃🍃

今週は市営プールに行く予定なので子どもたちも楽しみにしています✌️✌️✌️

今回はこんな感じですかね🤔🤔🤔

にしてもあつすぎませんか???

余裕で30°越えなんですよね🤔🤔🤔

風が吹いていても熱風🥵🥵🥵

なんか毎年暑くなってる気がしてたまんないです。。。

熱中症、脱水にならないように対策は絶対ですね🫡🫡🫡

デイでもプライベートでも気を付けていきたいです😑

次回もお楽しみに♪

 

アイス作りと水遊び

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

今回はアイス作りとプール遊びの様子を紹介します✨

 

◎アイス作り

保存袋に150C Cの牛乳を入れて、その中に15gの砂糖を入れます。氷に塩を混ぜて入れてある大きい保存袋の中に牛乳を入れた保存袋を入れてモミモミフリフリすると、簡単アイスの出来上がりです♪

なかなか固まらずに苦戦していた子もいましたが、みんな最後はクッキー、バナナ、ジャム、チョコソースなどをトッピングして美味しく食べることができました☺️

 

 

◎プール遊び

あいりんご城さんのプールで遊ばせてもらいました✨子ども達は大きなプールと滑り台に大興奮‼️友だちや職員と水をかけ合って思い切り遊ぶことができました☺️

 

 

◎おまけ

毎日庭の野菜の水やりを交替でしています☺️

 

ではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

あいりんご6 🏊

こんにちは!!あいりんご6です!!

皆様、どうお過ごしですか🧐

当たり前に、お仕事がある中で夏休み中のお子さんのこともあると思います😅

まだまだ、先が長いですが一緒に頑張って行きましょう😁

それでは、見ていきましょう!!

 

 

 

🍎プール🍎

今回は、あいりんご城🏯さんのプールで遊ばせてもらいました😆

色んなプールがあって、凄く楽しむことができましたよ😁

さっそく、楽しそうですね〜😄

これから、何かが始まりような予感がしますね〜😀

皆、しっかり水の掛け合いっこや水鉄砲🔫などを使って楽しんでいます😁

[イケイケ、どんどんやっちゃえ〜😈

ちょっと、はしゃいで楽しんだ後は休憩☕️

ゆったりして、お世話に入っているみたいですね😄

今度は、滑り台や色んなビニールプールで遊びました😆

普段、遊べないもので遊べて皆ご満悦です😅

[あ〜、楽しかった!!]

違う環境で、遊べて凄く楽しかったと思います😄

また、これから水遊びもプールあるから楽しみにしててね👐

 

 

 

🍎社長day🍎

今回は、なんと,,,中々関わることがない社長と一緒に時間を過ごすことができました😁

場所は、ラウンドワンです🎳

長期休みならではの、あいりんご6での様子をどうぞ!!

[お〜、さっそく社長さんと遊んでいますね〜😄]ゲームセンターで、色んな物に興味を示しながら遊んでいます😂

[パンチングマシーンや見たことないもの、たくさんあるね〜🧐

子どもたちも、ウキウキですね🐵

[おっと、これはアイスホッケーかな?]真剣な表情でしてますね😏

[頑張れっ!!頑張れっ!!]

[これは、あれですね😆

[そう、バルンサッカー⚽️]ノルウェーが発祥の地なんですよ!!

走って、ぶつかって、弾き返されてとても新しい感覚で楽しかったと思います😂

やってみたいですね😄

今度は、、、

車みたいな物に乗っていますね😄

風を切って、GOGO!!

最後に、どーん!!

ボールプールみたいなところで、楽しく遊びました😆

大砲みたいに、ボールを入れてボタンを押すとスーっと発射されます😆

他にも、いろんな遊び方ができるので楽しかったです!!

 

 

 

🍎夏の自由工作🍎

[そろそろ、始まります、、、🧐

[そうっ!!お化け屋敷の、絵を描くことにしました👻

皆、待ち遠しさもある中で一生懸命描いてくれましたよ😆

[おっ!!早速、始めてますね〜😁

[何か、雰囲気から怖さがありますね〜😅

[うわっ,,,🥶

呪いが書いてありますよ,,,]

怖いですね、、、

[さて、今度は何を作ろうか🧐

[おっ?!こっちは、何かリアルなものを描いてますね😀

凄く、頑張っていますね!!

こちらも、何か本格的に作ってますね😆

凄い、期待感とわくわく感が伝わってきますね😁

今年は、どんなお化け屋敷になるのか?お楽しみに〜👋

 

 

 

如何でしたか?

夏休みならではの、子どもたちの様子が見れて成長感じれたと思います☺️

冒頭でも、お伝えしましたが先は長いです!!

子どもたちが、少しでも成長できるようサポートしていくので一緒に頑張りましょう!!

それでは、またのお時間に会いましょう🕰️

 

あいりんご5 令和6年6〜7月 暑いわぁ〜🥵

皆さんこんにちは😃

あいりんご5です。

私事ですが…

「ソロモンよ私は帰って来た!」
なんちゃって笑

わたくし原が、原ちゃんが‼️
帰って来ました♪

あいりんご5の皆さんは「誰?」ってなる方がほとんどかと思いますが笑これからも宜しくお願い致します。




さて、今まで更新していなかったぶんを書かして貰いまーす❤️


6月は

てるてる坊主いっぱい作ったよ〜

晴れた日☀️には和気の鵜飼谷交通公園に行きました!

めっちゃシャシャってレース🏎️しました🚓

梅雨☂️だったので室内の活動がメインでした

ビニール傘🌂でオリジナルマイアンブレラを作ったよ☂️

児童によっては気に入った🥰みたいで雨の日に☂️さして登校した児童もいたみたいです🎶微笑ましいですね😊

毎年恒例の絵画コンテストに出品しました!

上手く描けたかな?

じゃー俺はこれで!

タイトル『マゴチ』(原ちゃん 作)

 

7月に入ってからは…

七夕の飾り付けをしました🎋

願いが叶うと良いね👍

風鈴🎐を作りました♪

毎日玄関先でチリーン♪

っと良い音奏でてますよ🎐

 

🌻夏休み🌻到来🌻

今年もめっちゃ暑いですね🥵水分取ってますか?◯ぬよ😎

みんなガンマン🥸🔫

この日は雄町アクアガーデン♨️

あいりんご城🏯さんにおじゃましました

庭でプール🏊も楽しめたみたいじゃな🥰

シャボン玉🫧飛んでけ〜♫

 

そうめん流し🍜

理想は外でしたかった…

でも、暑さに負けてしまうんで中で😛

お腹いっぱい食べれたかな?先生🧑‍🏫は4束食べたよ笑

 

ウボンゴ大会

みんなでめっちゃ練習しました👀

時間内に型はめパズル🧩難しいなぁ😓

なかなか上手くいかん💢

でも、その日はきた〜⤵︎

でも、頑張る<いや、楽しむぜ👍

結果はどうであれ楽しめました✌️(7チーム中6位でした💦)

 

 

まぁ、

とりあえず 夏 乗り切ろ⁉️

暑さ?も日焼け🧴も乗り切るわょ👧🏻

じゃーまたね👋

こんにちは✨😃

ピザ🍕作りをしました☺️
玉ねぎ🧅、 マッシュルーム 、コーン🌽
ピーマン 、ウインナー、 ベーコン 、
ポテトサラダ
ツナマヨ 、チーズ 、粉チーズを用意しました☺️
みんな好きな具材をのせてどんなピザにするか悩みながら具材をのせていました😃
1番人気は
チーズに、粉チーズをのせたピザでした🍕
2番目は
ベーコンとウインナーとピーマンをのせたピザでした(^o^)
出来るまで皆でお話をしながらピザが完成するのを楽しみに待っていました(^^)

完成してからは皆美味しいと喜ばれていました😆
楽しそうで良かったです(^o^)
次はなにを作ろうかな?

水遊びとU SJ

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

梅雨も明けて毎日35℃超えが続いていますね💦それでも夏休みに入り、子どもたちは元気に朝から来所しています☺️

それでは今回も子どもたちの様子を紹介していきたいと思います✨

 

◎水遊び

当新田公園に行き水遊びをしました✨

水鉄砲やバケツを使いながら職員や友だちと思いっきり水をかけ合って楽しく遊ぶことができました☺️

 

 

◎U SJ

全事業所参加のスポーツ大会で優勝したご褒美でU SJに行くことができることになっていました。

そして…ついに‼️ずっと楽しみにしていたU SJに行ってきました‼️天気にも恵まれ、朝からドキドキワクワクが止まらない様子でした✨乗り物にも乗れてお買い物もできて、特別な1日になりました☺️

ではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

あいりんごS 7月② 

こんにちは!

 

あいりんごS🍎🌈です!!

 

ついにっ!!!夏休みがっ!!!始まりましたっ!!!

 

子どもたちにとっては嬉しい!楽しい!🥰🥰

職員にとっては準備などでバタバタ😅😅

 

いろいろな感情が混じり合う夏が始まりました🌊🪼🎐

 

子どもたちには夏を満喫してもらいたい!!!

 

ということで、夏休みの始まりは………

 

『今年初めてのプールへ🥽

高学年組は東山プールへ!低学年組・見学者はあいりんご城さんのプールへ!!

行きました🚙💨💨💨💨

 

東山プールは写真撮影が出来ないので、残念ながら写真はないです😭😭

 

あいりんご城さん組は、写真があります🤗

 

みんな水鉄砲で大盛り上がり⤴⤴⤴

暑いことなんて忘れておおはしゃぎ!!!

「職員1人VS子ども数人」での戦いも繰り広げられていました😆😆😆

 

他にもミニすべり台付きのビニールプールもありました✨✨

いっぱいはしゃいで、水分補給もしながら楽しめました!

 

ミニすべり台ではなく、大きなすべり台付きのビニールプールも本当はあるので、職員に余裕がある時に、またさせていただきたいです!

 

元気に遊んだので、車の中では爆睡💤💤

みんな楽しくて、時間が足りない😖😖というような顔をしている子もいました😄

残念そうな顔をしていて、それだけ楽しかったようで、次回も楽しみにしています🏖️

 

 

プールの他にも夏と言えば………

 

『渋川水族館🐟🐠🦈

というわけで、プールの紹介を先にしましたが、夏休みが始まる前に、先取りということで、渋川水族館へ行ってきました!

大きな亀!(名前を忘れてしまいました…😭)に餌をあげたりと入場早々、子どもたちの目線を釘付けです!

様々な種類の魚🐟!様々な色の魚🐡!様々な海の生き物が見れました!

子どもたちに近づいてきた海の生き物に子どもが手でハート♡を作っていました!!

たくさんのお魚たちに出会えてとても嬉しそうな子どもたちでした👏

職員も密かにみんなお魚に会えて満足してます🤣

 

 

お次は

『7月のお誕生日会🎂

あいりんごSには7月のお誕生日の子がいます🎉

毎月シャトレーゼさんでケーキを購入させていただいているのですが、今回は調理実習も兼ねて、ケーキ作りをしました!

タルト生地の上に、アポロを乗せたり、きのこの山・たけのこの里、フルーツなどをたくさん乗せた世界で1つだけのケーキが完成しました🌟

お部屋の飾り付け、ジュースと作ったケーキを準備して、お誕生日会のスタートです🎶

お誕生日の子にプレゼントを渡したりしました🎁

プレゼントの中には色紙が入っています!!!

ひとりひとり心を込めて担当の職員がその子にあったデザインで毎月描いています💕

この色紙が子どもたちや保護者の方に気に入られており、玄関に飾ったりしてくれているというお話を聞くとさらに腕が鳴ります!!

今月も1つ歳を重ねて大人になった、子どもたちでした👏

 

今回は、これで終わろうと思います!

また、インスタやブログでお会いいたしましょーーーーう!👋👋

あいりんご6 🐟

こんちにちは!!あいりんご6です!!

遂に、子どもたちの長い長い夏休みが始まりましたね😎

これから、どのような成長をしていくのがとても楽しみだと思います😆

しんどい季節だと思いますが、1日1日ワクワクしながら頑張りましょう☺️

 

 

 

🍎流しそうめん🍎

今回は、流しそうめんをしました😙

暑い季節の中、食力が中々わかないと思います🙂

その中で、考えて[どうせなら、楽しみたい!!]と思いこの考えになりました😁

皆、流れてくるそうめんを一生懸命とっています😆

凄く、ツルツル滑って取りにくそう😅 

[お〜、上手に掴んでる〜😁] 

[皆、慣れてきたね〜‼︎どんどん、いっぱい食べてよ〜😝

上手になってきましたね!!

[皆、美味しくたくさん食べれたかな?]

凄く、美味しそうですね😋

夏の風物詩が、早速感じられましたね😄

[夏休み中に、色んなもの感じようね😁

 

 

 

 

🍎トランポリンハウス🍎

今回は、トランポリンハウスへ行きました!!

あいりんが6にも、トランポリンはありますが、、、

広い広い場所へ行きました😁

じゃじゃ〜ん👐

[見て下さい!!この、広くて大きいトランポリン😆

皆、自由に楽しく体を動かしていました😄

凄く、高く飛び跳ねていますね〜😳

これだけ、跳ねれたら空にも届きそう〜😂

皆、凄くはしゃいでいますね!!

いつもと、違った空間だからか盛り上がっていました👍

ダイナミックですね😆

こんな所で、写真撮影していますよ😊

インスタ映えですね📷

[じゃ〜ん🙂]こんな所で、決めポーズしています😁

いいポーズを、しっかり決めていますね!!

凄く、楽しかったと思います😁

 

 

 

🍎渋川水族館🍎

夏と言ったら、これですね、、、

そう、水族館ですね🐟

いろんな魚が、見れて楽しかったですよ!!

じゃあ、見てみましょう😁

さっそく、これは何の魚でしょうか🧐

綺麗な色をした魚がたくさんいますね😉

凄く、鮮やかですね〜😚

今度は、大きい魚が沢山いますね😆

[皆も、一杯食べてすくすく育ってね😋

お〜、今度は蟹のポーズをしていますね🦀

蟹も、いたのかな?[カニカニ🦀

最後に、ペンギンと写真撮影です😆

2人とも、凄く嬉しそうです!!

 

今回も、どうでしたか?

夏休みが、始まってから最初の思い出作り😆

まだまだ、長いですがたくさん思い出を作っていきたいですね😉

では、また次回会いましょう👋