GW・母の日 -あいりんご3-

こんにちは~~☆

 

4月が終わって5月に突入しちゃいましたね~!

時間が経つのがとても早く感じます・・・

 

誕生日なんて来なければいいのに。

と思う今日この頃 (笑)

 

さて、今週はGWをはさんでいたので

今日のブログは短めですが・・・

元気な子どもたちを紹介していきます😊

 

5月1日(土)

この日は日応寺公園に行きました!!

風がとにかく強かったですが

子供達には関係なかったようで

元気いっぱい遊んでました♪

 

 

 

ちゃんと順番守ってます♡

 

 

 

表情は見れませんが

とっても笑顔なんですよ😍

 

 

 

 

 

気持ちいい~~~~~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色んな遊具で遊びました\(^^)/

風があったので暑くなく

子供達は楽しめました!

汗をかいてなくても知らない間に

体の水分は出てしまってるので

水分補給はこまめにとりました🌝

 

 

 

 

次の週は母の日製作週間で

お母さんに日頃の感謝の気持ちを

込めてとても可愛いお花と

石鹸を作りました♥♡♥♡

 

作業してる様子を覗いてみましょう♡

 

 

 

 

大きい子たちは色の配置まで

一生懸命考えてお花を挿してました🌝

 

 

 

 

 

 

 

 

「可愛いお花だね!」

「優しくそーっとね😉」

「見てーーー!出来た!!」

 

などなど。

色んな言葉が飛んでいました!

最後に感謝の言葉を書いた

メッセージを添えて・・・♡

 

お母さん

いつもありがとう♡

 

喜んでもらえたかな??

 

 

 

 

☆★ここからは石鹸作りです★☆

 

子供達は好きな色を選んで

職員と一緒に混ぜていきました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

濃い色からうすい色まで

色々な色の石鹸が出来そうです💗

 

 

 

 \  じゃーーーーーーーん  /

 

 

うん、普通に美味しそうです。笑

 

 

 

 

それぞれ丁寧に袋に入れました😊

とってもおしゃれーーー!!💙💗

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちがそれぞれお母さんに

感謝に気持ちを伝えて喜んで

貰えてる姿を想像して

私たち職員もたまには手紙で

気持ちを伝えるのもいいなあと思いました♡

 

 

 

今週はこの辺で!

また来週~✋

 

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

あいりんご3絵画大会in笠岡!

 

こんにちは!

あいりんご3でございます!

最近は暖かくなりましたね(o^―^o)ニコ

ですが、岡山のコロナウイルス感染者数は

日々、上昇の一歩を辿るばかりです。

クラスターになっているところもあるので、

皆様、十分にお気を付けください(*- -)(*_ _)ペコリ

あいりんご3では、マスクの着用は当然のことであり

外から帰ってきた際には、手指をアルコール消毒し、

その後石鹸で洗っています。

コロナウイルス対策は徹底しておりますゆえ、

ご安心ください(o_ _)o))

 

では、今週のあいりんご3を見て行きましょう。

今回はタイトルにもありますように、

笠岡市ある『笠岡ベイファーム』に行ってまいりました!

この日は、晴れていて、絶好の絵画大会日和になりました(^^♪

お花もたくさん咲いていて、とっても見ごたえのある観光スポットでした!

お客さんも、多いわけではなく、快適な一日でした!!

そんな絵画大会の様子をいて行きましょう!

こちらです!!!!!

 

 

みんな口をそろえてきれいと言っていました!

絵をしっかりと描こうとして一本しか描けなかったと

言ってきた子もいました(*’▽’)

 

では、今度はデイでの様子を見て行きましょう!

デイのお庭で遊んでいるところを撮影しました!!

みんな楽しんでいて、とても可愛らしかったです♬

では、こちらになりますm(_ _”m)

 

 

お次は、デイ内の様子を見て行きましょう!

デイの中では、パオパオクイズ(ゾウさんに関するクイズ)と

人狼ゲーム、目隠しチャンバラをしました!

特に、目隠しチャンバラは盛り上がっており、

またの機会にしようかなと考えております!

 

では、見て行きましょう!

こちらになります!!

 

前が見えないものですから、

誰もいないところで、振り回していて、

とても見ていて面白かったです(*´∀`*)

私もしましたが、結構難しくて子供に負けてしまいました(∀`*ゞ)エヘヘ

 

最後に、今月お誕生日だった子に、

プレゼントを渡しているところの写真になります!

お誕生日おめでとう!

 

今回のあいりんご3はどうだったでしょうか?

とても楽しい一週間でした!

今回はここで終了と致します。

ご愛読ありがとうございました!

またの機会をおまちしておりますm(__)m

 

 

 

 

今週のあいりんご3~🍎✨

 

こんにちは☀

あいりんご3です!!!

今週は汗ばむぐらい良いお天気が続いてますね💦

外に出れて嬉しそうな子ども達です☆

しっかり水分補給をしながら、日々の活動を楽しんでいますよ☻

それでは今週のあいりんご3の様子をご紹介していきます🌈

 

 

土曜日は雨が降っていたので、映画鑑賞をしました🎥✨

今回の映画のお供はクレープとポップコーン🍿!!!

↑お友だちがドリンク置き場の看板をかいてくれました☆

あいりんごカフェ🥤 素敵ですね♥

 

豪華なお供です✨✨

今回もみんなで見たい物を決めました☆

小さいお友だちはコナン君、大きいお友だちはドリフに決定🌈

最後まで楽しんで見ていました☺

※感染症対策で常時空気の入れ替えを行い、見る場所も間隔をとっています✨

 

 

 

月曜日はホットポテトゲームをしました🥔

ルールはイス取りゲームの人間が移動せず、芋に見立てたボールを回すバージョンです!

↑説明が下手ですみません😥

 

見えますか?じゃがいもです!!笑

芋に大興奮のみんなでした😂

最近は新しい集団ゲームが多く、みんな楽しく取り組めています!!

 

 

 

次に、就労さんが作ってくれた釣り掘りセットで、釣りもしました!!!

 

ポイント制でゲームスタート☆彡

やっぱりポイントが高いお魚を狙う子が多く、

『俺がとる』『いや、俺がとる!!』と大人気でした☺笑笑

 

中には魚ではない物も…笑笑

発想がおもしろい!!!!笑笑

またやりたいと思います😆!!

 

 

今週は読書にも挑戦📚

自分で本や漫画を静かに読むチーム、

詩やことわざを読むチーム、先生に読み聞かせしてもらうチームの

3つの少人数グループに分かれて活動しました。

個々のレベルに合わせ活動したことで、どの子も集中して取り組むことが

できていました🌈🌈

 

 

さて、GWもあと少し!!

日中と朝晩の気温差も激しいですが

無理せず過ごしていきましょうね😊

 

それではまた来週~💙💗

 

 

 

こんにちは🌸🌸🌸

春らしい暖かい日が続いていましたが … 💧

最近は突然の冷え込みで体調を崩しやすくなっているかと思いますが

しっかり体調管理を行って元気に過ごしましょうね (__)*。

それでは早速💡先週の ” クリーン作戦IN撫川城址 ” について

ご紹介していきますねーっ🌈

今回は、よく利用させて頂いている近所の撫川城址へ行き、

ゴミ拾いをして来ました🎈🎈🎈

いつも楽しく遊ばせて頂いている公園が

より一層キレイにるように

よし!やるぞーーーっ!気合いを入れ🤝頑張りました🏳‍🌈

悲しい事に … まだまだゴミのポイ捨てが減る事は無く …

色んなゴミが落ちているのを普段からもよく見かけますよね😭

コンビニ等の駐車場や道路等、何気なく通った場所でも

タバコの吸い殻や飲食のゴミ、それを拾うボランティア活動の方を

見かける度に心が痛みますよね😭

撫川城址では思ったよりもゴミは落ちてませんでしたが

やっぱりゴミが0ではありませんでした🤦‍♀️🤦‍♂️

色んな人が使う場所だからこそ

これからも気持ち良く、楽しく使いたいですよね!

なので、子供達がしっかり頑張ってキレイにしてくれました✨

ゴミというより 、、、放置された落ち葉も中々の量で

大きい子チームは落ち葉拾いを頑張りました🔥

いつもはただ遊ぶ為だけの公園でしたが

こうして日頃の感謝を込めてキレイにするという活動をして

これからもっと楽しい気持ちで遊べるようになりました💖

 大きい子チームが落ち葉拾いを頑張っている中

小さい子チームは草抜きを頑張りました🔥

ゴミを拾う事だけでは無く、落ち葉や草を取るだけで、

更にキレイな公園になりました🌈🌈🌈

みんなが頑張ってくれたお陰で

こんなにもゴミ袋がパンッパンになりました💮💯

みんなよく頑張りました♡お疲れ様♡

クリーン作戦も終わり、時間も余ったで、

キレイになった公園でしっかり遊びました🌟

仲良くブランコをしたり

先生ー!見て―!と上手に一人で滑ったり

キレイになった後だからか、いつもより気持ちよく遊べました♪

中には 、、、

疲れ果てて … 気持ち良さそうにベンチで昼寝をしてる子も … 笑

しっかり頑張った証拠だね😂💙

次回5月も違う公園でクリーン作戦を行うそうなので

またみんなの頑張る姿を楽しみにしててください👀

続いては!早島ふれあい公園の日を紹介しますね♡

こちらの公園は、去年から工事が行われており、

中々行けず 、、、でしたが 、、、

遂に利用が出来るようになったとの情報を聞き

やーっと遊びに行く事が出来ました(❤ ω ❤)

公園では

定番の鬼ごっこをしたり

今回 盛り上がっていたのは 、、、

2チームに分かれ、数字が書かれたこの木の上で、数字順に進み →

じゃんけんをして勝った方が前に進み

負けた方がスタート地点に戻り

敵チームのスタート地点まで行けた方が勝ちという

名前の無いオリジナルのゲームで盛り上がりました🌟

バランスを取りながら進むのも難しく

進んでる途中で落ちちゃうも子も居たりで

沢山笑わせてもらいました🤣

小さい子達は長い滑り台を何度も繰り返し楽しんでいました!

ここの滑り台の何が楽しいかって

ただの長い滑り台では無く

とても勢いが強くて着地時にぶっ飛ぶんです(怪我しない程度に)!!!笑

それが楽しくて小さい子も大きい子も 、ちなみに私も 、、、

何度も繰り返しぶっ飛んでました🙌🙌🙌

しっかり身体を動かし遊んだ後は皆お疲れモードでした♻

また遊びに行こうね❤

続いては 、最後になりますが 、

就労の方々が一生懸命作ってくださった釣りグッズが届いたので

早速使わせて頂き ました🐟🦐🦀🐙🦞

中々しっかりしたクオリティで子供達も興奮しておりました♡

魚には点数が付けられていて

釣った魚の点数を合わせて 、誰が一番高得点かを競いました🥇

勝負事になると気合いが入り過ぎてしまう3の子供達 ,,,

でも思ったよりも難しく 、手こずっていましたが ,,,

制限時間までは 、独り言を言いながらも頑張っていました!

初めての室内釣りでしたが 、みんな楽しめていたので

また外出が出来ない日などに遊んでみようと思います💎

では 、この辺で失礼します !(^^)!

🌸新学期スタート🌸

 

こんにちは~☺

桜がだいぶ散ってしまいましたね・・・🌸

子ども達も入学式や新学期がスタートして

新しい教室に新しい担任の先生、新しい友達に

ドキドキワクワクな学校生活を

送っていくのでしょうね😍

 

今週は公園で桜吹雪を満喫していました!

舞っている桜を一生懸命掴もうとしてる

お友だちにほっこりしていた職員たちです💓

 

さて、今週のあいりんご3を紹介したいと思います★

 

 

4月3日(土)

この日はイースターエッグ!

みんな好きな色のペンを使い

タマゴに絵や模様を描きました♪

 

 

 

職員の説明を真剣に聞いています☺

 

 

お友だちがどのようにしているのか

参考にしながら絵を描く子もいました❤

 

 

 

 

 

みんな頑張っていたので

可愛いタマゴになりました❤❤❤

 

 

 

 

\  じゃーーーーーーん❤  /

 

 

 

とっても可愛いです!!!

映えてます!笑

 

 

 

天気も良かったので小さい子たちは

近くの公園までお散歩しました(^^)

 

風も気持ちいいね~!

 

 

 

\\  プチお花見最高~~~~\(^o^)/  //

 

 

他の子たちは日応寺公園へGO!!

 

 

 

 

 

ポカポカ日向ぼっこしてるお友だちも❤

 

あいりんごに戻り可愛くなったタマゴを

ゆで卵にし、みんなで美味しく食べました♪

 

 

 

 

 

とっても美味しかったね❤

 

 

 

 

5日(月)

 

この日はみたらし団子を食べる予定で、

午前中から職員が団子を丸めていたのですが

子ども達が気になって仕方なかったようで

 

 

「何を作りょん??」

「いつ食べるん?」と質問ばかりでした😂笑

 

「おやつで食べるからまだだよ~」

と伝えるとしょんぼりしながら別の部屋に

行ってしまいました。笑

 

 

 

 

 

 

 

美味しいみたらし団子の食べるために

しっかり体を動かしに酒津公園に行きました(^^)

とてもいい天気でした☀

 

あいりんごに戻り、待ちに待った団子!!

子ども達はやっぱり花より団子ですね❤笑

 

 

職員に見せびらかしながら

笑顔で食べていました😂

 

 

美味しかった!!

美味しかったからまた作ってね!!

と、嬉しい声も聞こえました😊

 

また食べようね❤

 

 

 

 

 

6日(火)

 

この日は卓球大会をしました!!

 

トーナメントで小学校低学年のお友だちから

中学生のお友だち + 職員も

混ざり白熱した試合をしました★

 

 

 

 

 

 

途中から子どもたちで審判や

点数をつけたりしてくれました😊

 

 

 

 

球が思ったところに飛ばなかったり

力加減やラケットの角度など

難しくて悔しい思いをしたり・・・

 

負けて涙が出ちゃったり😥

お友だち同士で

「次は頑張ろうね!」

「こうするとやりやすいよ!」

などアドバイスをしてる場面もありました❤

 

 

 

 

 

 

 

 

いまのはどっちの点数かで

揉めかけたりしましたが

ちゃんと喧嘩ではなく話し合いで

お互いが納得するかたちにもっていけたり。

職員が間に入らなくても解決できました😊✨

 

文字ではなかなか伝わらないですが

とにかくとても盛り上がりました!★

 

 

終わってからみんなの大好きな

❤❤おやつタイム❤❤

 

試合してるお友だちだけでなく

観戦してるお友だちも応援してくれて

あいりんご3全体で盛り上がれた

卓球大会でした😊😊

 

 

 

 

7日(水)

 

この日は早島ふれあいの森に

行く予定だったのですが

工事をしていたので急遽変更して

山田グリーンパークに行きました😆

 

 

あいりんごでお勉強をして・・・

 

 

集中して頑張りました!😊

 

 

山田グリーンパークで

のびのび遊びました!!

 

 

 

 

楽しそうな表情してたくさん

遊びました♪♪

 

水分補給も忘れません😊

 

 

 

 

 

 

何も言われず自分からお手伝いを

してくれるお友だちもいて

職員はとても嬉しかったです💓

 

車まで運んでくれました❤

 

 

あいりんごでも違うお友だちが

周りを確認しながら机を上手に

運んでくれました😍

 

 

みんな大好き

「おやつタイム~~~~~~~♡」

 

 

 

 

 

 

 

今日もぺろりと❤笑

 

美味しかったね😊😊

 

 

そして帰りの会の時に

お誕生日のお祝いをしました!

 

「今年頑張りたい事はなんですか?😊」

🐻「頑張ります!!」

 

今年もたくさんの思い出を作ろうね❤

 

プレゼントをお友だちから受け取りました❤

 

お誕生日おめでとう❤❤

 

 

 

 

8日(木)

 

この日は大元中央公園組と

あいりんごのお庭組と分かれて

遊びました❤

 

まずは公園組の様子から紹介します😊

天気も良く、みんな走り回ったり

遊具で遊んだり自由に過ごしました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝探しゲームで盛り上がりました♪

 

 

続いてお庭組!

お友だちと砂場で仲良く

楽しく遊びました😊

 

 

 

 

 

自由にしてます😆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれ楽しんでいました❤

 

 

 

 

9日(金)

 

この日は急遽予定を変更して

野菜を植えました!❤

 

野菜を植える前に少しだけ

掃除を職員と一緒にしました😊

 

 

 

 

これからもキレイなあいりんごで

毎日過ごせるように・・・☆★☆★

 

 

 

そしてみんなでミニトマトと

パプリカを植えました!!

 

 

 

説明をみんなで聞いています😊

 

 

 

 

大きくなあれ~~~♡

 

 

 

 

土を触ったので手をいつもより

綺麗に洗いました!

先日もご紹介した手洗いキッド!

上手に洗えたかな~??

と、菌は確認できませんが

専用の洗剤を使っているので

ブルーライトで自分の手を

みんな確認しています😆

手洗いより手洗い後の確認の方が

興味津々でした!笑

 

 

 

 

 

 

 

ブルーライトってすごいね~!

 

 

新型コロナウイルスが1日でも早く

終息しますように!!

そしてマスクが必要ない日が

早く訪れますように☺

 

 

今週はこの辺で👋

また来週❤

公園びより(^▽^)/

皆さん、こんにちは!

毎度おなじみ「あいりんご3」でございます<m(__)m>

最近は暖かくなりましたね!

ということで、色んな場所に行ってまいりました(o^―^o)

マスクは常時着用ではありますが、それでも子ども達は楽しんでいました♪

それでは、いつも通りあいりんご3の元気な姿を見てみましょう!

 

本日のお品書きでございますm(__)m

中山運動公園

山登りin造山古墳

清音ふるさとふれあい公園

種松山公園

あいりんご5探索

 

では、まずは中山公園です!

かなり大きな遊具があり、みんな元気に

登っていました(^▽^)/

上の方では、ドーナツ状の通路があり、

そこで走り回っていました♬

はしる~はしる~わたしたち~♪

 

トンネルからイェ~イ!

 

転ばないようにね!!

 

次は、造山古墳です!

景色が良くて、想像以上に見晴らしがよかったです(o^―^o)

また、桜が咲いていて、とても綺麗でした!

みはらしさいこ~!

 

造山公園の歴史が書いてあったよ~!

 

帰ってもまだまだ元気です!

 

 

続きまして、清音ふるさとふれあい広場です!

みんなでピクニックしに行きました!

ご飯の代わりに、お菓子を持って行ってみんなで食べました!

桜も咲いてるので、ピクニック兼花見になりました(*^^)v

食べた後はのんびり組(⌒∇⌒)

 

みんな美味しく食べました!

 

ホームパイおいし~(^^♪

 

 

お次は、種松山公園です!

造山古墳よりも標高が高いので絶景でした!

みんなも家やスーパーが豆粒みたいと言ってました(*’▽’)

児童の中にはあいりんご3を探していた子もいました(∀`*ゞ)

一通り見終わった後は、公園内にあるアスレチックを制覇しました!

汗かきながら楽しそうにはしゃいでました♬

修行・・・中?

 

足元がうごいてるー!!

 

みんな網登り名人だ!

 

 

ここから怒涛の滑り台写真だよ!

みんな心してかかれー!

上手く渡れるかな~?

 

タイヤの階段降りてるよ~

 

ヤッホー!

 

最後は、あいりんご5探索です!

出来て間もないあいりんご5を散策しました!

ただ見るだけではなく、宝探しゲームをしました!

ちゃんとルール説明聞けてるね!えらい!

みつけられるかな~?

 

ありゃ!ここにはないみたい!

 

情報共有してるのかな?

 

ぼくもみつけるぞ~!

 

みんな集まってる!ここにありそうなのかな?

 

出会い頭に会っちゃった!

 

まだまだお宝はあるから、さがしてよ~!

 

突き進む先には宝が・・・!?

 

あったかな?

 

みんなすごい勢いで見つけていくのですが、

最後の一つが見つからず、タイムアップ!

次の挑戦をお待ちしております<m(__)m>

 

今回のあいりんご3はどうでしたか?

春休みの期間もあったので色んなイベントがありました!

児童のみんなは終始楽しそうに活動をしていました。

でも疲れた表情はなく、

デイに帰ってもみんな元気でした(;^ω^)

子どもの体力が羨ましいです(*´σー`)

だんだんと暖かくなので水分補給は欠かさず、

乗り越えていきましょう!

では、また次回お会いしましょう!

さ~よ~う~な~ら=(@^^)/~~~

 

ひな祭り🌸🎎

 

こんにちは~!

 

子供達は春休みに入り宿題の存在に嘆きながらも元気いっぱいです☺笑

 

 

さて、6日~12日のあいりんご3のみんなの様子です☆★☆★

 

6日(土)は午後から山田グリーンパークに行きました!!

 

ロッククライミングをして見事、頂上までいけました!

眺めはまぁまぁだったそうです😂笑

 

大きい子たちは職員も一緒に全力鬼ごっこ!

みんな走るの速くて職員は息切れしてます!笑

 

子供達は日頃から公園で走り回っているので余裕ですが

職員は真顔で必死で逃げています💦笑

 

 

 

ここだけの話ですが、この後職員は前日の雨で

まだ乾ききっていなかった草に滑り

とても綺麗にこけました💕(無傷でした!)

 

 

 

 

網とタイヤのトンネルに挑戦!

実はとっても長いんです😲

 

 

一旦入ると出るのも大変そうな長さでしたが

小さいお友達が一生懸命長いトンネルを

くぐっていました♪

 

「見えた~!頑張れ~!!」

 

 

 

無事抜け出せました✌

 

 

他の子たちもたくさん散歩してたくさん歩きました!

水分補給も忘れずにそれぞれ自由に過ごしました🎵

 

 

 

 

 

 

小さくて可愛い春を見つけました💛

 

 

 

あいりんごに着いてからひなまつりパーティーをしました!

好きなジュースを選んでひなあられも食べました💕

 

 

 

 

 

 

 

 

8日(月)

この日は縄跳びを使い即席リンボーダンスをしました!

大きい子と小さい子で別れて初挑戦。

 

 

職員が支えたら低い縄跳びもくぐれました💛

 

大きい子たちは職員も一緒にしました。

 

リンボーーー♪♪

 

 

 

小さい子たちは素通りできる高さでも大きい子たちにとっては

とってもギリギリ!

 

職員は意地ですよ・・・笑

 

「ムリーーー!」と言いながらも何とかクリアして

盛り上がりました♡

 

 

リンボーダンスの後は人気の鬼ごっこをして

走り回りました😄

 

 

 

9日(火)は “ありがとうビンゴ” をしました。

 

普段からよくお手伝いなどしてくれるのですが

今回は限られた時間の中で条件に当てはまる職員やお友達に

「ありがとう」を言ってもらう、と言うゲームをしました☆

 

 

この条件に該当する人に「ありがとう」を言ってもらわないと

ビンゴにならず、話しかける事が苦手なお友達も一生懸命に

恥ずかしがりながらお友達や職員に話しかけていました!♡

 

大きな声で「○○な人~」と聞く子もいれば

「なぁなぁ、○○?」と一人ずつ声をかけている子もいて

見事「ありがとう」を言ってもらえたらとても嬉しそうに

職員の所にビンゴカードを持ってきてくれていました☺

 

ビンゴになった瞬間にあちらこちらで「よっしゃーーー!!」と

喜びを口にする子供たちに思わず職員も笑顔になっていました😄

 

 

 

 

みんなそれぞれ良い事・喜ばれる事を一生懸命探して

ビンゴを目指していました★

良い事ばかりしていたのであいりんご全体がとてもほっこりしていて

みんな心があったかくなったね❤

またぜひ☆ありがとうビンゴ☆しましょう!

 

 

 

 

10日(水)は電子レンジ鬼ごっこをしました。

 

ルールは氷鬼と似ていて鬼に捕まったら凍ってしまいます。

仲間2人がかりで助けるのですが、捕まった仲間の左右に向かい合って立ち

手を繋いで凍った仲間を囲みます。

 

 

繋いだ手をそのまま上に上げ「チンッ♪」と言って

凍ったお友だちを解凍してあげます!

 

 

 

 

 

1人じゃ助けれないので鬼が来ないかハラハラしながら

もう1人仲間が来るのを待っていました😆

 

 

「逃げろーーーーー!」

大きいお友だちは小さいお友だちに優しくルールなど

教えてあげたりしていました☺

 

 

職員も捕まり小さくて可愛い鬼は助けに来る仲間が来ないか

目をギラギラさせながら見張っていました!笑

とっても可愛かったです♡♡

 

 

 

 

11日(木) この日は天気も良く、お庭で楽しくのびのびと

小さいお友だちが遊びました。

 

 

とてもキラキラした顔で遊んでいたのでこちらも微笑ましく

見守っていました。

「先生もー!」

と手を引いて誘ってくれる可愛いお友だちでした♡

 

 

 

 

同年代のお友だちとも仲良くあそんで楽しかったね☺

 

 

 

大きい子達が学校から帰ってきてみんなで

限定じゃんけんというゲームをしました。

「カイジ」と言うマンガに出てくる命をかけたゲームなのですが

あいりんごではアメをかけてお友だちと戦いました。笑

 

手持ちのカードは☆のカード3枚とグーチョキパーの3枚

合計6枚のカードを使ってお友だちと対戦します。

 

 

じゃんけんに負けると☆のカードを勝った相手に渡します。

そしてじゃんけんに使ったグーチョキパーのカード1枚は

2度と使うことができずボス役の職員に没収されます。

グーチョキパーのカード3枚が手元から無くなると終わりです。

その時点で☆のカードが0枚、もしくはグーチョキパーの

カードが手元に残ってる場合カイジのマンガでは強制地下労働

みたいですがあいりんごでは座って待機です。笑

 

 

 

お友だちと駆け引きしながらいつもと違うじゃんけんを

職員も一緒に楽しみました♪

 

終わって参加したおともだちみんなに缶ジュースが

配られました!!

おうちに帰ってからみんな飲んだかな~?

アメ🍭ももらってとっても楽しかったね❤

 

 

 

12日(金) オリジナルシャボン玉~~~

 

 

 

天気はあいにくの雨でしたがあいりんごでは

ベランダでシャボン玉をしました♪

 

 

職員が液体を入れ、みんなで混ぜました☺

 

 

手作り道具でシャボン玉できるかな~???

 

 

難しいね・・・

 

 

 

 

 

 

とても念入りに混ぜてます。笑

 

 

できるかな・・・

慎重に吹いてます😆

 

 

わーーーーー!

たくさん出てきた!!!

 

子供達も大喜びです♪

 

 

手がモコモコーーーー!

あわあわーーーー❤

 

 

 

 

「先生、見て見てーーー!」

 

手が泡だらけになりながらもとっても

可愛い笑顔をひたすら見せてくれました❤

楽しかったね☺

 

またしたいと思います♪

 

 

今週はこの辺で終わりたいと思います✋

またあいりんご3を覗きに来てください😍

白熱のバトル!みんなで楽しんだ!!

 

こんにちは!

毎度おなじみあいりんご3でございます!

最近は、暖かくなってきましたね!

それでも、朝と夜は冷え込みますので、

皆様、何卒ご自愛くださいませ。

そして、あいりんご3にも!待望の機械が届きました!!

こちらです!

顔を映すだけで体温が測れる体温計が来ました!!!

児童が来てすぐに測れるので、よりスピーディーになると同時に、

安心してデイを過ごせる環境をお届けできると思います(^^♪

もちろん、手洗い、うがい、手指消毒は欠かさずしています!

そんな、安心安全なあいりんご3を覗いていきましょう=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)

 

先週は球技大会をしました!

小さい子は風船を浮かばせて遊びました!

大きい子はバスケットボール、バトミントン、卓球をして白熱しました(^▽^)/

☆.。.+:*・゚ワク((o(。・ω・。)o))ワク゚・*:+.。.☆

タノシ━゜゚*☆━ヾ(゚∀゚`*)ノ゙━☆*゚ ゜━!!

あら、飛ばさずに持って走っていますね(;^ω^)

みんな、持って走るのがいいのかな(・・?

風船だよ~ってみせてくれてるのかな?

お友達と一緒に風船で遊んで疲れちゃったかな?

やっぱり、風船を持って走るのがいいのかな?(*’▽’)

大きい子達は4対4で攻守に分かれてバスケしました!

凄い白熱した試合で、私も参加していましたがとても楽しかったです(o^―^o)ニコ

卓球は強い子がいて歯が立ちませんでしたort

これはスマッシュしてるのかな?

熱い戦いだ( ✧Д✧) カッ!!

うまく打てれるかな~*゚Д゚)ドキドキ

 

今回、借りた体育館の外には公園もあって、

そちらでもみんなで遊びました!!

カメラ目線だけど、こわくないのかな?(^▽^;)

カメラ目線だけど、しっかりと両手は離さない(`・ω・´)

うさぎさんと一緒にレッツゴー!!

ブランコで二人乗り!漕いでないから安心だねd(ゝc_,・。)OK♪

仲良くブランコ!心地よさそうに漕いでますღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♪るんるん

これは何の動物なんだろう?いのししかな?

トラにまたがっちゃった~!もう何もこわくない(`・ω・´)+ドヤァ

初めてのボルダリング!どこまで登れるかな?

上で友達がまってるよー!

すべりだい!たっのしー!

後ろから友達が迫ってきてるぞー!!

私もすべりだいすき~(͏ ͒ • ꈊ • ͒)♡☆:::

 

では、話は変わってデイでのお話です!

デイでは、お花を植えました!!

植えて終わった後かな?(o^―^o)ニコ

お花に水やり!元気に育て!!

こっちも水やり!元気になぁれ!

植えて・・・るのかな(;^ω^)

綺麗に植えれてるね!

手が土まみれ!帰ったら手洗い・うがいしようね!!

そして、どのくらい洗えているのか検査できるキットを導入しました!

特殊なライトを照らすと汚れている部分が浮かび上がる機械です!

さぁ、専用の石鹸でごしごし洗うぞー!!

まだ手にばい菌が!!しっかり洗おうね!

結果はどうかなぁ~?

どうだどうだ~?

お!これはキレイな証拠!!!しっかり洗えてるね!!

 

今週のあいりんご3はこんな一週間でした!

どうでしたか?

みんなの頑張ってる姿や楽しんでる姿が少しでも伝わってくれたら幸いです。

また、次週もお楽しみください<m(__)m>

では、また来週(@^^)/~~~

 

 

楽しい事いっぱいあいりんご3🍎

こんにちは!

ありんご3です🍎

日が暮れるのも少しずつ伸びていき、春の訪れを感じますね👏

朝はまだまだ寒い日が続きますが、暖か対策をしつつ

風邪に気を付けて過ごしていきたいですね😆

今週のあいりんご3の様子をご紹介していきますっ✩

 

20日(土)は2月のお友だちの誕生日でした♪

誕生日のお友だちにインタビューしたり、みんなでお歌を

歌ったりしてお祝いしました🎉🌼

お誕生日のRちゃん、今年の目標は『頑張る!!』だそうです💜笑

 

そして誕生日会といえば、美味しいケーキ💛💛

今回はケーキではなく、パンケーキでお祝いしました🎂

トッピングはなんとバイキング制🌈

バイキング、みんな大好きですよね(^^)/

私も大好きです💓💚笑

ホットケーキの上に生クリームやバナナ、キャラメルなど

みんなが大好きな物をトッピング✨

たくさんあったおかわりも、あっという間に完食していました🌺

 

美味しすぎて『時を戻そう~!』
※しゅうぺいポーズをしています✩見えにくくてすみません💦💦

来月も美味しいケーキ食べながらお祝い、楽しみだね💚

 

2/22は猫の日🐈ということで、猫に因んだ製作をしました!!

紙コップに目や耳を付けて~

完成💗💛

色々な猫ちゃんができましたよ😆

しっぽがついている子もいますね✨✨

 

可愛い💚

 

23日(火) 天皇誕生日ということで、お昼を食べてから

後楽園にお出かけしました🚙33

『初めて行くー』『鶴おるんよな?』など楽しみにしていたみんな👫

気温も丁度良くて、観光には最適でした🌈

少し咲いている花を見つつ後楽園の中へ進み、

岡山城が見える最高な場所でお菓子🍪&ティータイム☕

 

男の子とは男の子チームで…

 

楽しそうですね(⌒∇⌒)

 

最後にみんなで記念写真📸✨

良い思い出が出来たね👍

 

 

最後に、3月のひな祭りに向けてお雛様&飾りを製作しました(^▽^)/

まだ、製作途中なので完成したらまたお見せしますね💚

 

 

 

 

🍫happy valentine🍫

こんにちは♪あいりんご3です♪

この数日、突然の寒波で、久し振りに雪も降りましたね❄

暖かい日が続いてましたが、久し振りの寒さで体調を崩した方も

居られると思いますが、まだ肌寒い日は続きそうなので

引き続き体調管理しっかり行いましょうね(>_<)(>_<)(>_<)

では!最近の3の様子を紹介していきます🍎

先週のバレンタインカード作成に引き続き…💕💕💕

バレンタインパーティーを行いましたーっ🍫

初めに、こちらの映え写真をご覧ください♡

 

the!valentine!って感じのこのクオリティどうでしょうか♡♡♡

とっても可愛くて写真だけでもバレンタイン気分を味わえますよね💗

飾りつけはもちろん最高の可愛さなのですが

写真の撮り方までもが!映え狙いガチ勢の職員のお陰で

更に可愛さが増し増しになりました💖いつも感謝です💖

こんな可愛い空間で過ごせて、子供達も大喜びの様子でした( *´艸`)

今回バレンタインパーティーでは

“チョコレートフォンデュ”をしました🍫💖

ビスケットにマシュマロにワッフルなどなど♡まだまだたくさん♡

チョコレートと相性抜群な物ばかり💞みんなお口が止まらない様子でした((´∀`))

チョコレートって本当に何にでも合っちゃいますよね❥❥❥

昼食後なのに…皆ペロリと完食しちゃいました…😍

皆さんもご自宅でバレンタイン作りされましたか?!💑💝

バレンタインの次はホワイトデーですね💙ドキドキ🥰🥰🥰

次回のホワイトデー映えも期待してお待ちください♡

ではこの辺でバレンタイン気分は終わりで…♥笑

昨日、盛り上がった手押し相撲大会をご紹介して終わりますね!

昨日は高学年の男の子が多かったのもあり、手押し相撲大会をしました👏

勝負事になると、どうしても本気になりすぎてしまう3の子供達…笑

負けたのが悔しくて泣いちゃう子も居て、涙あり!笑あり!でしたが

相変わらず賑やかで楽しい毎日です☆彡

最終は職員対職員の戦いで子供達に負けない程に悔しがっているH先生でした👏

お兄ちゃん達が勝負している姿をジーっと観察している

監督(小学三年生)の写真で終わります♥では♥