🌸新学期スタート🌸

 

こんにちは~☺

桜がだいぶ散ってしまいましたね・・・🌸

子ども達も入学式や新学期がスタートして

新しい教室に新しい担任の先生、新しい友達に

ドキドキワクワクな学校生活を

送っていくのでしょうね😍

 

今週は公園で桜吹雪を満喫していました!

舞っている桜を一生懸命掴もうとしてる

お友だちにほっこりしていた職員たちです💓

 

さて、今週のあいりんご3を紹介したいと思います★

 

 

4月3日(土)

この日はイースターエッグ!

みんな好きな色のペンを使い

タマゴに絵や模様を描きました♪

 

 

 

職員の説明を真剣に聞いています☺

 

 

お友だちがどのようにしているのか

参考にしながら絵を描く子もいました❤

 

 

 

 

 

みんな頑張っていたので

可愛いタマゴになりました❤❤❤

 

 

 

 

\  じゃーーーーーーん❤  /

 

 

 

とっても可愛いです!!!

映えてます!笑

 

 

 

天気も良かったので小さい子たちは

近くの公園までお散歩しました(^^)

 

風も気持ちいいね~!

 

 

 

\\  プチお花見最高~~~~\(^o^)/  //

 

 

他の子たちは日応寺公園へGO!!

 

 

 

 

 

ポカポカ日向ぼっこしてるお友だちも❤

 

あいりんごに戻り可愛くなったタマゴを

ゆで卵にし、みんなで美味しく食べました♪

 

 

 

 

 

とっても美味しかったね❤

 

 

 

 

5日(月)

 

この日はみたらし団子を食べる予定で、

午前中から職員が団子を丸めていたのですが

子ども達が気になって仕方なかったようで

 

 

「何を作りょん??」

「いつ食べるん?」と質問ばかりでした😂笑

 

「おやつで食べるからまだだよ~」

と伝えるとしょんぼりしながら別の部屋に

行ってしまいました。笑

 

 

 

 

 

 

 

美味しいみたらし団子の食べるために

しっかり体を動かしに酒津公園に行きました(^^)

とてもいい天気でした☀

 

あいりんごに戻り、待ちに待った団子!!

子ども達はやっぱり花より団子ですね❤笑

 

 

職員に見せびらかしながら

笑顔で食べていました😂

 

 

美味しかった!!

美味しかったからまた作ってね!!

と、嬉しい声も聞こえました😊

 

また食べようね❤

 

 

 

 

 

6日(火)

 

この日は卓球大会をしました!!

 

トーナメントで小学校低学年のお友だちから

中学生のお友だち + 職員も

混ざり白熱した試合をしました★

 

 

 

 

 

 

途中から子どもたちで審判や

点数をつけたりしてくれました😊

 

 

 

 

球が思ったところに飛ばなかったり

力加減やラケットの角度など

難しくて悔しい思いをしたり・・・

 

負けて涙が出ちゃったり😥

お友だち同士で

「次は頑張ろうね!」

「こうするとやりやすいよ!」

などアドバイスをしてる場面もありました❤

 

 

 

 

 

 

 

 

いまのはどっちの点数かで

揉めかけたりしましたが

ちゃんと喧嘩ではなく話し合いで

お互いが納得するかたちにもっていけたり。

職員が間に入らなくても解決できました😊✨

 

文字ではなかなか伝わらないですが

とにかくとても盛り上がりました!★

 

 

終わってからみんなの大好きな

❤❤おやつタイム❤❤

 

試合してるお友だちだけでなく

観戦してるお友だちも応援してくれて

あいりんご3全体で盛り上がれた

卓球大会でした😊😊

 

 

 

 

7日(水)

 

この日は早島ふれあいの森に

行く予定だったのですが

工事をしていたので急遽変更して

山田グリーンパークに行きました😆

 

 

あいりんごでお勉強をして・・・

 

 

集中して頑張りました!😊

 

 

山田グリーンパークで

のびのび遊びました!!

 

 

 

 

楽しそうな表情してたくさん

遊びました♪♪

 

水分補給も忘れません😊

 

 

 

 

 

 

何も言われず自分からお手伝いを

してくれるお友だちもいて

職員はとても嬉しかったです💓

 

車まで運んでくれました❤

 

 

あいりんごでも違うお友だちが

周りを確認しながら机を上手に

運んでくれました😍

 

 

みんな大好き

「おやつタイム~~~~~~~♡」

 

 

 

 

 

 

 

今日もぺろりと❤笑

 

美味しかったね😊😊

 

 

そして帰りの会の時に

お誕生日のお祝いをしました!

 

「今年頑張りたい事はなんですか?😊」

🐻「頑張ります!!」

 

今年もたくさんの思い出を作ろうね❤

 

プレゼントをお友だちから受け取りました❤

 

お誕生日おめでとう❤❤

 

 

 

 

8日(木)

 

この日は大元中央公園組と

あいりんごのお庭組と分かれて

遊びました❤

 

まずは公園組の様子から紹介します😊

天気も良く、みんな走り回ったり

遊具で遊んだり自由に過ごしました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝探しゲームで盛り上がりました♪

 

 

続いてお庭組!

お友だちと砂場で仲良く

楽しく遊びました😊

 

 

 

 

 

自由にしてます😆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれ楽しんでいました❤

 

 

 

 

9日(金)

 

この日は急遽予定を変更して

野菜を植えました!❤

 

野菜を植える前に少しだけ

掃除を職員と一緒にしました😊

 

 

 

 

これからもキレイなあいりんごで

毎日過ごせるように・・・☆★☆★

 

 

 

そしてみんなでミニトマトと

パプリカを植えました!!

 

 

 

説明をみんなで聞いています😊

 

 

 

 

大きくなあれ~~~♡

 

 

 

 

土を触ったので手をいつもより

綺麗に洗いました!

先日もご紹介した手洗いキッド!

上手に洗えたかな~??

と、菌は確認できませんが

専用の洗剤を使っているので

ブルーライトで自分の手を

みんな確認しています😆

手洗いより手洗い後の確認の方が

興味津々でした!笑

 

 

 

 

 

 

 

ブルーライトってすごいね~!

 

 

新型コロナウイルスが1日でも早く

終息しますように!!

そしてマスクが必要ない日が

早く訪れますように☺

 

 

今週はこの辺で👋

また来週❤

😭涙涙の卒業式😭

皆さんこんにちはあいりんご城🏯です

新学期が始まり学年が1つ上がり「何組だった」「友達と違うクラスだった」など色々な会話が飛び交っていました☺️新たな出会いもあればわかれもあるんだなと思う季節になりましたね☺️

そんなあいりんご城では先週利用が最後になってしまうR君の卒業式を行いました🥲そのひの1日の様子を本日はご紹介します!!

まず、午後から皆で近くの「観音院」に行ってきました🏃

遊具では「どんジャンケン」をしたりと児童達なりに考えて遊んでいました☺️

砂場では中学生のお姉ちゃん達が遊んでおり中学生のお姉ちゃん達に混ざって一緒に遊んでいました😊

児童達から声を掛けに言っていたので職員はあいりんご城以外の方に声をかけて遊べるなんで凄い😮と思いました😌

お姉ちゃん達も優しくて児童達を暖かく受け入れてくださったので良かったです😊帰る時には「お姉ちゃんバイバイ」「一緒に遊んでくれてありがとう」ときっちり言えました❗️

次に近くにお参りする場所があるということで皆で行ってきました☺️

お参りする前はしっかりと消毒!!

きちんと出来ています☺️

しっかりと消毒した後はお祈りをしました!

きっと小学校1年生になる子は「小学校でも友達が出来ますように👏」とお祈りをしていると思います😁

その後も色々と周り最後は近年にパシャリ📸

デイに戻りR君の卒業式の準備をしました!

Rくんには別室で待っていてもらい他の児童で準備をしました😊

Rくんにメッセージカードを書きました😁

皆思い出がいっぱいで「いっぱい書くことあるなー」などと言って沢山メッセージを描きました‼️

準備も終わりあいりんご城卒業式の始まりです!

プログラム①職員からの言葉

職員それぞれR君との思い出をお話しました😊

プログラム②卒業証書授与

梅木管理者が素晴らしい卒業証書を作りました☺️笑いの方が多かったかもしれないです‼️

プログラム③在校生からの言葉

普段から仲の良いSちゃんが立派に在校生代表としてR君に祝いの言葉を伝えました😊代表で言ってくれたSちゃんありがとう!

プログラム④卒業生から言葉

堂々とみんなの前で思い出を話している姿に私は目から雫がたれました🥲

R君の成長ぶりにはどの職員も感動でした😭

プログラム⑤梅木管理者からの言葉

最後は梅木管理者より涙あり笑いありのお言葉を頂き卒業式は終わりました

最後は皆で記念写真をパシャリ📸

皆のお兄ちゃん的存在のR君!R君がデイに居るだけで皆の雰囲気がパーと明るくなり職員もR君の明るさにはとても元気をもらっていました😊中学生になってもあいりんご城の事を忘れずたまにふらーと顔を出しに来てください‼️

 

卒業おめでとう🎊

ではまた来週🤗

クリーン作戦!!

皆さんこんにちは!

遂に新学期スタートですね🐮!

「今日から一つお兄ちゃんになるね🐮」って児童に言ったら照れくさそう☺️にしていました(笑)

今回は先日におこなったクリーン作戦と恐竜公園に行った事を書かして貰いますね🐮

 

 

ではまずは…『クリーン作戦!!』

 

今回は日頃の感謝と何か一つでも社会に貢献出来ればと想いあいりんごの近所の福浜東公園のゴミ拾いに行きました!


意気込みはどうですか?

「いつも使ってる公園が少しでも綺麗になるよう頑張ってくるよ!」

公園ではいろんなゴミが落ちていました(笑)

何かのスナック菓子の入れ物、タバコの吸い殻、空き缶、誰かが置き忘れて行ったボール⚽…etc.

「私も頑張ります!」

ありがとう😂

中でも一番多かったのがタバコの吸い殻

( ゚Д゚)y─┛~~(´⊙ω⊙`)!

「先生…何でゴミはへらないのかな?」

実際に児童の一人が言ってた一言でした…

私自身はポイ捨てはしませんが、事実業務中とかに道端にゴミが転がっているところをよく見かけます…気が付いたら拾うようにはしていますが…

凄く心をうたれた一言でした…

「うんしょ!こんなところにもある(・o・)」

人が踏まない端っこにいっぱいありました😅

今日の成果はこれだけでした!

事業所に持ち帰って分別してゴミに出しました(ノ゚0゚)ノ~

時間があまった作戦後はブランコや鬼ごっこ等をして遊びました!

 

 

続いては恐竜公園こと太陽の丘公園に遊びに行った時の事を!

この公園っていったらこのローラースライダーが人気ですよね(^∇^)ノ♪

全長70mぐらいあるのかなぁ?

みんな楽しんで何回も滑ってました┏(^0^)┛

まぁ私は滑り終えたらお尻が痛いですけどネ🐮w

「先生撮って!イェーイ✌️」

「風が気持ちいい😆」

子供たちが楽しんでる姿を見ていると気が休まります「来てよかったなぁ」なんて(笑)

コロナもこんな日がずっと続く事を願うばかりです🤟(笑)では、今日のところはここらへんで🙏

 

追記 蒲公英《たんぽぽ》が可愛かったんで思わず撮りました(笑)

by   あいりんご 原

公園びより(^▽^)/

皆さん、こんにちは!

毎度おなじみ「あいりんご3」でございます<m(__)m>

最近は暖かくなりましたね!

ということで、色んな場所に行ってまいりました(o^―^o)

マスクは常時着用ではありますが、それでも子ども達は楽しんでいました♪

それでは、いつも通りあいりんご3の元気な姿を見てみましょう!

 

本日のお品書きでございますm(__)m

中山運動公園

山登りin造山古墳

清音ふるさとふれあい公園

種松山公園

あいりんご5探索

 

では、まずは中山公園です!

かなり大きな遊具があり、みんな元気に

登っていました(^▽^)/

上の方では、ドーナツ状の通路があり、

そこで走り回っていました♬

はしる~はしる~わたしたち~♪

 

トンネルからイェ~イ!

 

転ばないようにね!!

 

次は、造山古墳です!

景色が良くて、想像以上に見晴らしがよかったです(o^―^o)

また、桜が咲いていて、とても綺麗でした!

みはらしさいこ~!

 

造山公園の歴史が書いてあったよ~!

 

帰ってもまだまだ元気です!

 

 

続きまして、清音ふるさとふれあい広場です!

みんなでピクニックしに行きました!

ご飯の代わりに、お菓子を持って行ってみんなで食べました!

桜も咲いてるので、ピクニック兼花見になりました(*^^)v

食べた後はのんびり組(⌒∇⌒)

 

みんな美味しく食べました!

 

ホームパイおいし~(^^♪

 

 

お次は、種松山公園です!

造山古墳よりも標高が高いので絶景でした!

みんなも家やスーパーが豆粒みたいと言ってました(*’▽’)

児童の中にはあいりんご3を探していた子もいました(∀`*ゞ)

一通り見終わった後は、公園内にあるアスレチックを制覇しました!

汗かきながら楽しそうにはしゃいでました♬

修行・・・中?

 

足元がうごいてるー!!

 

みんな網登り名人だ!

 

 

ここから怒涛の滑り台写真だよ!

みんな心してかかれー!

上手く渡れるかな~?

 

タイヤの階段降りてるよ~

 

ヤッホー!

 

最後は、あいりんご5探索です!

出来て間もないあいりんご5を散策しました!

ただ見るだけではなく、宝探しゲームをしました!

ちゃんとルール説明聞けてるね!えらい!

みつけられるかな~?

 

ありゃ!ここにはないみたい!

 

情報共有してるのかな?

 

ぼくもみつけるぞ~!

 

みんな集まってる!ここにありそうなのかな?

 

出会い頭に会っちゃった!

 

まだまだお宝はあるから、さがしてよ~!

 

突き進む先には宝が・・・!?

 

あったかな?

 

みんなすごい勢いで見つけていくのですが、

最後の一つが見つからず、タイムアップ!

次の挑戦をお待ちしております<m(__)m>

 

今回のあいりんご3はどうでしたか?

春休みの期間もあったので色んなイベントがありました!

児童のみんなは終始楽しそうに活動をしていました。

でも疲れた表情はなく、

デイに帰ってもみんな元気でした(;^ω^)

子どもの体力が羨ましいです(*´σー`)

だんだんと暖かくなので水分補給は欠かさず、

乗り越えていきましょう!

では、また次回お会いしましょう!

さ~よ~う~な~ら=(@^^)/~~~

 

イースターエッグ🥚

こんにちは(」・ω・)

 

あいりんご2🍎です!

 

最近、少し暑くなってきましたね( ˊᵕˋ ;)💦

その割には朝と晩は寒いので

温度管理が難しくて体調崩さないよう

気を付けましょう:( ;´꒳`;):

 

今週のあいりんご2🍎をご紹介します!

 

公園遊び in 酒津公園にお邪魔しました🚗💨

登るのが苦手な子と一緒に登ってみたり

綱渡りを楽々と登ったり

アスレチックもお手の物( °_° )!

高い滑り台も楽しそうに

みんな滑っていました☺️

みんなが遊んでいる中、

ひらひらと何かが舞っているなと思ったら

風が強いのもあって桜が

綺麗に散っていました😃

大量の桜にみんな大興奮😳🌟

沢山落ちていたので手でかき集めては

バサーっと花吹雪を全員していました😂

これだけあるとやりたくなる気持ち

私もわかります😤

 

そしてイースターの日に

イースターエッグを作成しました✌️

 

紙にどんな卵にするか描いてから

おもちゃの卵に描いたのですが、

いざ卵に描くとなると

みんなとても真剣でした🤫

自分では難しい子は職員と一緒に

頑張って塗りました☺️

出来たー!!

と言って完成品を何人か見せに来てくれました(◍˃ ᵕ ˂◍)

こちらはヨッシーの色違いを連想して

描いたみたいです✨✨

 

そしてそして!!

みんな出来上がったものがコチラ!!

か、可愛いーーーー😭💕

みんな本当に上手に描いてます👏🏻👏🏻💕

中には玄関に飾っている子もいました( ̄▽ ̄)✨

 

毎日楽しく過ごしているあいりんご2🍎でした😊

ではまた来週⊂(‘ω’⊂ )))Σ≡

 

 

お出かけ沢山したよ🥰

こんにちはあいりんご城🏰です😊

先週は春休みということもあり、お出かけを沢山した週でした‼️

そのお出かけの様子や活動の様子をご紹介します☺️

まずは、「灘崎町総合公園」に行きました😊

公園の中は大きい遊具やボール遊びが出来る広場があり沢山体を動かしました🥰

健康器具も何個か置いており、「筋肉付けるぞ!」と意気込んでやっている児童もいました☺️

次に瀬戸内市の「美しい森公園」に行きました‼️

駐車場からすぐの所に滑り台があり児童達は滑り台に一目散に走って行きました😊

その後遊具で遊ぶグループ探索をするグループにわかれました😊

探索グループは「つくし」を見つけていました‼️

つくしを、見ると「あーもう春だなー」と感じる今日この頃!

つくしは食べると美味しいんです🤤

私も小学生の時につくしを家に持って帰りお母さんに料理してもらい食べていました☺️

また、トカゲを見つけ子供たちは大喜びでした☺️

デイに持って帰り、しばらくトカゲの鑑賞会が行われていました😄

また、土曜日は「卵の宝探し」をしました!

午前中に卵の玩具に絵を書き午後から自分の書いた卵を、デイ全体に職員が隠し探しました☺️

自分の作った卵を皆必死に探していました🤣

見事見つけられた児童は職員のところに行き、素敵な景品と交換しました🥰

活動が終わったあと皆で近くの池に行き鯉や亀に餌やりをしました☺️

そこには亀や鯉がたくさんおり     「亀さんいたー!」「鯉さんいたー!」と子供達は大興奮でした🥰

そのあと池の周りを探索したりダンボールで坂滑りをして遊びました(*´꒳`*)

先週もいろいろなところにお出かけしました🥰またいろいろな楽しい活動をこれからも行なっていきたいと思います(*´ω`*)

では、また来週〜👋🍎

春爛漫🌸

みなさんこんにちは!

 

あいりんご🍎です!

 

桜🌸が綺麗ですね🐮桜🌸のおかげで毎日にほんわりと花が咲いた毎日が送れているのではないかと思います🌸

私事ですが、桜もさておきながら花粉症に悩まされている日々を送っています(笑)

………😅

 

今回もサラッと一週間を振り返っていきます!

 

では!

 

月曜日!

この日は3月分の誕生日会をしました!

今月の誕生日はこの子供たちです🎊

今年は何を頑張りますか?

「友達をいっぱい作りたいです!」

「お誕生日おめでとう💕」

「ありがとう🥰」

今年も良い年になるよう皆で頑張ろうね🐮

その後は皆でケーキ🎂とジュース🥤を美味しく頂きました🙏

因みに、

会場は子供たちが協力して作ってくれました😚

 

 

 

火曜日!!

 

釣り🎣!

今回は玉野市の田井港に行きました!

天候は良かったのですが…

まずはしっかり餌をつけてっと♪

お魚さん来いッ🐟🐠🦈!

「お魚さん来ないなぁ…」

この日は残念ながら釣果は得られませんでしたが、日頃では得られない体験にみんな楽しんでいるようでした😄

 

 

水曜日!!!

 

午前中はみんなに新学期の抱負を書いて発表して貰いました✨

みんな想い想いの気持ちを発表してくれました。漢字を頑張りたいって子、今より友達を作りたい子、算数を頑張りたい子…みんな想い想いの“頑張りたい”を表現してくれました!

想いが現実になるように先生たちは応援してるよ(╥﹏╥)

昼からは深山公園に遊びに行きました💨

桜が綺麗だったネ🐮桜バックにハイ!ピース✌

素顔が見せれないのが残念ですけどこちらの桜😃もいっぱい咲きました(笑)

公園奥のアスレチックにも行きました!

「先生見て!ちょっとだけ進めたよ!」

少しだけど凄いよ!頑張ったね🐮

 

 

木曜日!!!!

この日は前に出て来て誰が演技をしているか当てるゲームをしました!

ルールはお菓子を前に出ている3人の児童が食べて、一人だけ酸っぱいお菓子(すっぱムーチョ)を食べている児童を他の児童が当てるというものでした☝️

さぁ誰がすっぱムーチョ食べたでしょう?

「はーい!〇〇君!」っと元気な答えが返って来ました😄

中には「俺も食べたい」なんて声が聞こえてきましたが…(笑)

みんなしっかり表現出来たかなぁ?(笑)

 

 

金曜日!!!!!

 

ちょっと遠出をして山陽ふれあい公園に行って来ました!

ポーズを決めて…パシャリ!!

私は別用で参加はしていないのですが、児童からは「桜がめっちゃ綺麗だった!」と感想を頂きました!一緒に行きたかったなぁ…😭

 

 

土曜日!!!!!

週の最後は

田井港公園でイースターエッグレースをしました!

ルールはスプーンにプラスチックのエッグを乗せて運ぶだけ!だけどこれがなかなか難しいッ( •_• )

「めっちゃ風で飛ぶッッッ💢」出発前に室内で練習した時と違って外は風があるから難しいかなぁ…😅

友達にバトンを渡して…

「集中だよ!」「任せろ!」なんてチームプレーも見られました( ꈍᴗꈍ)

 

 

少し長くなりましたが、今回はこの辺で…

来週もお楽しみに✌️

 

さよなら

by         あいりんご 原

春休み🌸スタート

こんにちは😃

あいりんご🍎1です!!

先日はコロナ関係で大変ご迷惑、心配をおかけしました。

先週は終業式がありました🌈みんな1年間お疲れ様です!!

春休みがスタートし毎日楽しく活動しています😄

みんな楽しみにたいみなと公園に行ってきました😆

大きい遊具で遊んだり、みんなで鬼ごっこやボール遊び、散策をして楽しみました😆

散策に行って、クラゲを見つけて帰ってきた子もいました😳😳天気も良くたくさん遊べたので帰りはみんな少し疲れた様子でした😌

 

次は登山に行った時の様子を紹介します!

今回は『龍ノ口グリーンシャワーの森』に行きました!!出発前にグループやルールを聞いてから出発👍👍

たつのくちについてからまずは、各自に水筒とキャラメルを配って登山スタート!!

登れるかな〜?と不安の様子の子や、やる気満々の様子の子それぞれでしたがいざ登り始めると途中疲れたりの子もいましたがみんなで励ましあったり、キャラメル食べて気分転換したりして最後まで登れました🥰

みんなよく頑張りました💮💮

 

次は今月からスタートしたあいりんご5さん(南古都)にお邪魔させてもらい、探検してきました👾

行ってみての子供たちの感想は『とにかく広い!!!!』とみんな口を揃えて言っていました🤩

いろんなお部屋を回りました!

庭には大きな井戸もありました🥳

※塞いであります。

スコップで水路を作ってみんなで遊びました!南古都の近所も散策😆😆

道中に、春を発見🥰🥰🥰🥰

 

あいりんごでは最近手洗いにも力を入れています!

今日はそんな手洗いの様子を少し書きますネ🐮

まずは手にブラックライトに反応する透明の蛍光スプレーをします。

まんべんなく手から肘あたりまで塗れたかな?

次に石鹸を使っていつも通り手を洗います。

そして、最後にブラックライトで確認…どうかなぁ…?

薄っすら白いのが残ってるね🐮

児童「ちゃんと洗ったのにぃ…めっちゃ残ってる(*_*)」

その後は入念に再度洗いなおしました😀

 

では、今回はこの辺で☝️

ありがとうございました!

さよなら(@^^)/~~~

釣りに行きました🎣

こんにちは😃

あいりとる🏠です🍎🌙

今回は釣りに行った時の写真を載せたいと思います🐠

 

☝️準備中の風景📷

準備ができると職員と一緒に釣り🎣をしていました👍初めて釣りをする子供も居てとても嬉しそうでした♫

 

何か釣れたかなーとあげてみると…

ワカメでした笑笑。😂

魚は釣れませんでしたがとても楽しそうに過ごしてくれました♫

暖かくなってきたのでまたどこかお出かけに行けたらいいな!と思います😍

公園遊びとプチ誕生日会🎂

こんにちは(」・ω・)

 

あいりんご2🍎です!

 

明日からもう4月になりますね( °_° )!

どこに行っても桜が満開を迎えてて

とても綺麗にですよね☺️

桜が好き過ぎて桜味の食べ物や

飲み物、インテリア物が出ていると

買ってしまいます。笑

 

今日もあいりんご2🍎の様子を

ご紹介いたします😊

 

公園遊びとプチ誕生日会🎂

誕生日会は別日を設けておりましたが、

あいりんごの休業と重なってしまい、

この日にさせていたたきました(*´﹀`*)✨

 

その前にこの日は公園遊び!

神崎緑地公園に行きました🚗💨

 

この日も天気が良かったのと

開放感がある空間でみんなボール遊びや

設置されている遊具、バドミントンをしたり

中にはカートンに乗って職員に支えられながら

押して遊んだりととっても楽しそう😃✨

 

天気がいいと言えば別の日の写真なのですが、

ポカポカと春日和で暖かったから+食後というのもあり、

ほとんどの子ども達が数分ほど

睡眠療育をしてました😂

食後だと余計に眠いよね😅💦

一部は起きてる子もいましたが、

すやすやとしていました😊🎵

 

そしてあいりんご2に戻って

プチ誕生日会というのもあり、

またまた職員が作ったマフィンを

おやつに食べました✌️

みんな美味しそうにほうばって

食べていました😊🌟

 

来週は何をするかはお楽しみに😃

では、また来週ーヾ(*ˊᗜˋ*)