⚽️公園⚾️

こんばんは🌙
あいりとる🏠🍎です👍

今回も公園に行った時の写真を載せたいと思います😁

ついてすぐ野球しよー!と男の子達は野球を始めていました⚾️

落ち葉を見つけて遊んでいる子もいました🥰

拾って穴をあけ😋

みてー!お面😍と嬉しそうに見せてくれました♫

サッカーをしたり子供達は寒い中元気よく走り回っていました⚽️🏃‍♂️💨

職員よりも体力があり職員の方がクタクタになっていました😱笑笑。
運動不足を実感した1日でした😓

ますます寒くなっていきますが風邪には気をつけてください😁

 

子供は風の子元気の子

こんにちは!あいりんご3です!

先月、日中は暖かく快適な温度でしたが、

12月に入って、かなり冷え込みました(;^ω^)

o   ゚ o    ゚  ゚  o
○ <” ̄\ 。 o . ゚   。
。 ゚.o |____) 。.゚  さむーい
。ヽ(´・ω・`)/ 。゚    o
。  (::.    )。 ゚.  o

皆さんも風邪とインフルエンザには気を付けてくださいね(゚-゚*)(。。*)ウンウン

そんななか、デイにはクリスマスツリーが届きました!(人´ω`*)♡

すごく綺麗で、ライトもLEDなので色鮮やかなツリーでした!

前回のブログで載せていたのですが、

廃材工作で作った椅子を、

クリスマスツリーに合わせて、職員と児童でリメイクしてみました!

かなり本格的な仕上がりになってます(;゚Д゚)

小さな児童なら、しっかりと座れるぐらいの耐久性があって、

なかなか好評です!(⌒∇⌒)

 

そんなあいりんご3ですが、

公園でバナナ鬼ごっこをしました!

あらら、つかまっちゃったぁ(´・ω・`)

鬼とバナナになっちゃったところですね!

鬼も逃げるの子も頑張れ!く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

 

みんなバナナになっちゃいました(^▽^;)

助けるのに必死になっちゃって捕まる子もしばしば。

でも、みんな楽しそうでした!

 

そして、土曜日にはピクニックに行きました!

┻┳| キョロキョロ
∧_∧∧_∧
(ºωº;≡;ºωº )
┳┻⊂  ノ
┻┳|ーJ

イマノウチニ
∧_∧
( ゚ω゚) ソロ~リ
..ノ| ハ,,
,√ 7″

仲良くすべり台で遊んで楽しそう(^^♪

ブイ(*^^)v

 

こっちも仲良くすべり台~(^^♪

C= C= C= C= C= C= C= C= C= ┌(;・ω・)┘

(▼_▼¬ゝカッコイイ?

みんな自由に遊んでました!

遊具で遊ぶ子もいれば、なわとびで遊んでる子もいて、

みんな楽しそうでしたヽ(*^^*)ノ

この後、雨が降ってきてしまい、

急遽、デイに戻りました。

帰って、うがいと手洗いを済ませ、

みんなで美味しいお菓子を食べました!

動いて、お腹がすいた子もいて大盛況でした(*’▽’)

帰りの会までゆっくりしながら、過ごしました。

 

12月に入って寒さもきつくなりましたが、

児童たちは公園に行くか聞かれたときに、

声をそろえて「行く」というぐらい元気です!

やはり、子どもは風の子ですね✨

職員も負けてられないので、頑張ります!!😉笑

以上、あいりんご3でした!

また、来週にお会いしましょう!

 

マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!

こんばんは

あいりっちです👑

 

すっかり寒くなりましたね

冬到来です

クリスマスも年末も近いです🎁が、

今年はwithコロナな1年となり過去に見ない1年となりました

就労支援でも

余暇活動はほとんど計画中に見合わせる結果となり残念です

来年こそは笑って皆んなでどこかお出掛けでもしたいです👑

 

さて

withコロナ時代らしい

あいりっちのお仕事のやり方

駐車場で社用車を洗車

綺麗に洗車してくれました

 

こちらは

家に転がっているようなパーツを使っての

ハンドメイドアクセサリー♡

とっても、可愛いでしょう💕

デザインも作成も全て利用者さんです

 

ある程度出来たら販売をしたいなと思ってます

どこか販売をさせてくれるお店等

ご存知の方おられましたら

是非、教えてください✨

 

 

朝晩冷え込みますが

皆様お体に気をつけてお過ごしください✨

 

 

あいりっちも今週あと2日♪

頑張ります♪

 

では

また来週ブログでお会いしましょう👑

 

あいりんご🍎2

こんにちは!

あいりんご🍎2です♩¨̮

 

 

先月に予定してたみかん狩りなんですが、

行く予定だった日にみかん狩りする場所の黒井山に向かってた時、雨が降りみかん狩りが中止になってしまってました😣💦💦

 

 

みかん狩りを楽しみにしてた子供達もいて

みかん狩りに行きたい!て言ってた子供達も多かったのでリベンジで先週にみかん狩りに行ってきました🚗 ³₃

 

子供達は大喜び😎🎶

 

とても喜んでくれてました🥺💗”

 

 

 

みかん狩りの場所は黒井山です!!

 

 

 

黒井山についてみかん狩りの畑までバスで向かいました🚌💨

 

バスが来てくれる場所まで歩いて、、

 

 

 

バスに乗りしゅっぱーつ!!🔥

 

 

 

 

 

 

バスに乗って向かっている途中にとても綺麗な海が見えました💖💖

 

みかん畑に到着し

みかんの取り方などの説明を聞き

みかん狩りスタート😍👣

 

 

 

 

 

めっちゃ甘いミカンを取ってる子もいたりめちゃくちゃ酸っぱいミカンを取ってる子も居ました( ¯▽¯ )

 

 

 

 

 

 

 

みんな沢山取れて沢山食べて

とても嬉しそうにしてくれたので良かったです😉⭐

 

 

 

では、また来週(^_^)/~~👋🏻👋🏻

あいりんご城

こんにちは!あいりんご城です🏰🍎

12月に入り今年も残り1ヶ月を

きりました…😖さて!!!

先日は紅葉狩り🍁に行ったときの

紅葉を使ってしおり作りをしました☺️

「この葉っぱにするー!」

と自分達の使いたい葉っぱを選んだら

早速工作開始です(^∇^)🌟

しっかり集中していました🙆‍♀️

葉っぱの位置も細かく微調整して

一生懸命悩みながら作っていました!

出来上がったら「先生!ぼくのしおり

何点?」ってみんな聞いてきましたが

もちろんみんな100点です!!!✨✨

ただ葉っぱをラミネートするのではなく

葉っぱに絵を描いたり銀色の折り紙

を使ったり個々でアレンジ出来て

いて本当にみんなお上手でした(^_−)−☆

この日はドングリアートをしました!

ドングリに絵を書いてもよし!

ドングリでコマを作ってもよし!

という事でみんなそれぞれ自分の作りたい

ものを作っていました✌️🌸

あっという間に完成させていました!

少し小さめのどんぐりだったにも

関わらず上手にアートも出来ていました!😉

完成したらお友達同士、どんぐりで

作ったコマを回して対決です!!!

長い間くるくると回っていたので

見ているこっちも楽しかったです(笑)

みんなで「すごーい!たくさん回ってる!」

と言いながら盛り上がりました🐻🍭

そしてこの日は岡山城へ行きました!

お城の中は撮影禁止だったので

お外でたくさん写真を撮りましたよ🎈

職員も子供達も仲良しです☺️

「写真とろう!」と言ったらみんな

カメラの前に来てくれます✌️(笑)

そして今回ビブスを福吉のあいりんごさん

からお借りしました!ありがとうございました😌✨

 

 

岡山城の中に入ってからはしっかり

グループに分かれて見学する事が

出来ました!!!みんな展示物に

興味津々で「これなあに?」って

聞いてきたりしてしっかり吸収して

帰ることが出来たかなと思います😌✨

少しだけ撮影ブースがあったので

唯一こちらで写真を撮ることが

出来ました😉みんな楽しめた様子

で本当に良かったです(^_^)🌈

 

残りの1ヶ月も楽しんで行きましょう👍

それではまた来週(^^)/~~~☀️

秋の丸焼きで秋納め🍠

こんにちはあいりんご1です🍎

11月も今日で最後!!今年もあと1ヶ月!!あっという間に12月に💦時間が経つのが年々早く感じます、、。

そんな感じで気づけばもう秋も終わり冬に☃️

寒さに負けず、コロナ対策に最新の注意をはらいながらあいりんご1は今週も元気に活動しています🐛

最近のあいりんご1の様子を紹介します!

ジヤーーーン!!!!岡山城!!

『絵画大会in岡山城』

紅葉も残ってて、紅葉と岡山城のコラボが見れました😄

それぞれ好きな位置から岡山城を描きました!正面の岡山城が人気でした🌈

 

描き終わった子から周りを散策したり、幻想庭園の時期で沢山の風車の障子戸が飾ってありその前で『写真撮って〜』という子も📷仲良くピース✌️

最後にみんなで記念撮影して帰りました✌️

岡山城ポーズ🏯です笑

次は

『スタンプアートでしおり作り』

今回スタンプに使用したのは段ボールやスポンジ、綿棒などの日用品です!

生き物や乗り物、人などなど!素敵なしおりが完成しました✨読書が楽しみになりますね📕

次は『グニョグニョ君』

やる前はグニョグニョ君って何??と子どもたちも??????でした!グニョグニョ君はこちら!!

可愛くないですか?😍😍😍

これは風船の中にペットポトルを使って小麦粉、片栗粉を入れてつくっています!

伸ばしたり握ったりして感触を楽しんだりの感覚を楽しむだけでなく、つくる工程で粉の違いに興味を持ったり、どういう原理で風船に粉が入るかを考えたりと想像力や好奇心などを遊びの中で楽しみながら培っていけます☺️

みんな『何か気持ちいい〜』『プニョプニョ?』『グニャグニャ?』『ふわふわ?』『プニプニ?』など沢山の擬音語で感触を表現してて面白かったです😆

材料もお家にあるもので出来るので是非やってみてください🎈

最後は週末に『秋を丸焼き』をしました!あいりんご城のお庭を借りて定番の焼き芋🍠はもちろん!!!キノコ類🍄に秋刀魚🐟、じゃがいも、マシュマロ、アヒージョなどなど沢山焼きました🔥

みんなで燃やす用に落ち葉を集めてもらい丸焼きスタート!!

美味しい美味しいとみんなおかわり沢山して食べてました!

職員も大満足、お腹いっぱい頂きました🤣🤤

食欲の秋!!沢山秋の味覚を楽しんだあいりんご1🍎でした🥳

スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋やり残す事なく秋納めできました!!

冬にも楽しいことが沢山😍

冬の準備も少しづつ始めてます🎄💓

これから冬に突入するけどこれからも元気に活動していきます😆😆

それではまた来週★★★

あいりんご3の秋

こんにちは♪あいりんご3です♪

11月も残り僅かで早くも一年の終わりがあっという間に近付いて来ましたね💦

コロナも落ち着くどころか第三波で急上する一方で

今年はデイでの活動にかなりの影響がありましたが

その中でもしっかり感染対策を行いながら楽しく過ごせているので

早速最近のあいりんご3の様子を紹介しますっ👀

はい!!!先日の連休では!!!

みかんみかんみかん狩り🍊丸焼き丸焼き丸焼きパーティ🍠をしましたぁぁぁ♡

みんな食べる事が大好きなのでとってもワクワクしていました💑

では、みかん狩りの様子から紹介して行きます☺

みかん狩りは “黒井山”へ行って来ました💚

どこを見渡してもみかん🍊みかん🍊みかん🍊みかん🍊で

子供達も職員も興奮でした😍😍😍写真でも美味しさが伝わりますね///

その場で食べ放題+お土産用としても持って帰れるそうで

みんな良いみかんを探しまくっては食べて、探して、袋に詰めて、探して、食べて、で

何だか必死!!!の、みかん狩りでした✨✨✨

どんなみかんが美味しいのか係りの方に聞くと

しっかり日に当たってるのが美味しいと教えてくれて

みんな日当たりがいい高い所からみかんを取ろうと必死で必死で必死で

脚立を借り、、、よじ登り、、、これでもかと手を伸ばし、、、

元気にみかん大戦争が行われていました👏

これ甘ーー―!これ美味しいーーー!などと子供達も喜んでいて

やっぱり買って食べるよりもその場で取って食べるっていうのは

より美味しさが増して最高でした😋💛💛💛

お兄ちゃんお姉ちゃん達に負けず、チビッ子組も上手にみかんを取る事で出来ました★☆

いっぱい食べていっぱい動いて疲れた様子の子供達でした(^_-)

次は何狩りかな~♡また行こうね~♡

と、連休最終日は、、、

秋の味覚🍠丸焼きパーティーーー♪♪♪

この時期になると食べたくなると食べ物と言えば!そう!焼き芋!!!ですよね!

今回丸焼きパーティでは焼き芋は勿論💡他にも

じゃいも・しめじ・えのき・ウィンナーなどなど💕焼いちゃいました💕

主役の焼き芋は子供達みんなが一つ一つ上手に頑張って包んでくれまいた♥

始めての作業で戸惑う子も居ましたが、頑張って上手に包んでくれたお陰で

とーっても美味しい美味しい焼き芋の完成💗ホックホク💗美味しいいい💗

 

目の前で焼き芋を焼いて、出来立てを外で食べる、もう最高でした💑幸!!!

子供から大人まで愛されるウインナー様もやはり大人気でした!

他にも、じゃがバター・えのきのバター醤油・焼肉のタレ味しめじ

も、とーーーっても美味しくてみんなお腹いっぱい沢山お替りしてくれました♡

焼き芋を焼きながら温まってみたり💗この時期ならではって感じで最高でした💗

沢山食べて動いて楽しい連休になりました(^^)

最後に!デイの新しい仲間になったアンパンマーーーン💞のジャングルジム♡

小さい子しか興味持たないであろうと思っていたのですが

大きい男の子達の方が興味津々でいつも遊びたがっています😂

やっぱりアンパンマンの力は凄いっ!と思いました(笑)

みんなで仲良く遊んでねーっ!

ではこの辺で♡今年ラストスパートもっと楽しむので次回もお楽しみに♡

いつも長々と読んでくださってありがとうごうざいます<m(__)m>

こんばんは

あいりっちです。

今週のあいりっちも

軽作業班と調理班に分かれて作業しました。

こちらは実際にお弁当屋さんから

発注もらったお箸の袋詰めや

療育グッズのカード作りです。

今週は

それぞれ得意分野で作業してもらってます。

 

そして、こちらが調理班

とくに調理班は11月から

とても忙しくなってます。

1日立ち仕事だから (勿論、体調や体質に合わせてしっかり休憩は取ってます)

誰でも調理班が出来るわけではないので

あいりっちでは現在は立ち仕事が可能な2名から3名だけが

調理場へ出入りしてます。

私は、ついつい絵になるLさんの

写真ばかり撮ってしまっている💦

隠れファンの職員Yです。

 

 

もう一枚撮っていい??

と聞くとポーズ取ってくれました

可愛いです

ありがとうございます😊

 

そして、あいりっちでは

軽作業班と調理班の他に

最近、ハンドメイド(ジュエリー)班が

誕生しました✨

始動したばかりですか

着々と完成しつつあります。

 

次週は

ブログで紹介できたらなと思ってます。

 

 

あいりんご🍎2の様子☺︎

こんにちは!

 

あいりんご🍎2です!

 

今日もあいりんご🍎2の子供達の様子を

お見せします👀💓💭

 

活動でリサイクル素材を使って

工作をしました!🙋🏼‍♀️

 

子供たちの発想力は凄いですね👏🏻👏🏻✨

 

とても上手に出来てました💯💯💯

 

 

 

 

 

 

とても上手ですよね🤤💓

 

カッコイイのが完成しました😎🌟

 

 

 

 

 

 

秋といえば……

 

紅葉!!🍂🍂🍂

 

閑谷に行き紅葉を見に行きました🧐💭💭

 

沢山歩いて綺麗な紅葉を見てきました😊

 

いい運動になりましたね!(笑)

 

沢山の紅葉に子供たちは大喜び😉⭐

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とてももみじ🍁が綺麗でした☺️💗

 

落ちてて綺麗な紅葉はあいりんごに持って帰り、、、

 

 

拾ってきた紅葉を使って

しおりを作りました( ¯▽¯ )

 

 

 

 

 

 

 

子供たちはとても工作が得意で

いつも上手に作っています😍❤

 

 

完成品を見るのをいつも楽しみにしています🥺⭐💭

 

では、また来週!(^_^)/~~👋🏻👋🏻

キャンピングカー🚙

 

こんにちは👐

 

株式会社ピコリンです(^^)/

 

最近めっきり寒くなってきましたが、

毎日お天気が良い日が続いていて

どこかにお出かけしたくなりますよね🌷

 

ピコリンではこの度

新しい車を購入しました🚙

 

 

かなり大きい

9人乗りのキャンピングカーです!

 

 

\ 車内をご案内します! /

 

 

 

 

中は広くてゆったりと

くつろげる空間になっています zzz…

 

 

シャワー・トイレ・キッチン・電子レンジも完備!

快適に過ごせます✨

 

 

最近は社長も

ここで生活しているようです☺

 

いつかまた自由にお出かけできる時が来たら、

デイサービスでも活用して

みんなで楽しくドライブしたいですね☆

職員も楽しみにしています。

 

 

次回もピコリンの新しい情報を

お届けしたいと思います(^_-)-☆