フィッシングしてきました🐟

 

こんにちは!

あいりんご3でございます(*^^*)

またブログの時間がやって参りました!!

今週は大物を釣りに宇野港まで行ってきました!

結果としては1匹しか釣れませんでしたが、

釣った魚を見て子どもたちは楽しそうにしてたので良かったです(*´∀`*)

残念ながら、釣れなかった子もいましたが、

帰りはみんなしっかりと片付けをして笑顔で帰れてましたd(‘∀’*)

では、そんなフィッシングの写真を見ていきましょう🎶

 

 

どうでしたか?

みんないい笑顔してましたね(´∀`*)

風もあって、過ごしやすい気候であった為、

とてもいい釣り日和でしたσ(´ω`*)

 

さて、お次は平日の活動で「紙飛行機」を自分たちで作り

作った紙飛行機でどれだけ飛ぶか競い合いました!

器用な子は、しっかりと作っていてびっくりしました(^^♪

少し不器用な子でも、頑張って作っていました( *´꒳`*)

では、見ていきましょう!

 

 

そして、紙粘土パラシュートもしました!

こちらは、職員の手でパラシュート部分を作って、

そのパラシュートに油性ペンで絵を描いて、それを飛ばしました!

パラシュートはしっかりと開いており、

会心の出来だったと思います!!

それでは見ていきましょう♪

 

 

今回もここまでご覧いただきありがとうございました!

今週のあいりんご3はいかがだったでしょうか?

みんなの笑顔が届いてたら、こちらとしても嬉しいです(^^♪

ではまた来週お会いしましょう!

サ~ヨ~ウ~ナ~ラ~!

🍎りんご城〇〇飛ばし選手権🏯

 

皆さんこんにちはー😚

あいりんご城🏯です!

 

もう10月ってのにまだまだ昼間は暑い😅ですねー

例年ならそろそろ秋祭りが開催される季節ですか…今年は開催されるんでしょうか?(笑)あっ👀この前花火🎆があがったの見ましたか?市内の運送会社さんが主催のゲリラ花火🎇だったみたいですよ☝️

 

今回はサラッと月曜日→土曜日までを書かして貰います!

 

 

月曜日!

紙飛行機🛩飛ばし選手権✈

 

今回は色画用紙で紙飛行機🛩を作って飛ばしました✈💨

意気込みは?

児「僕の飛行機が一番だ!!」

児「目を閉じて想像してみなさい👁️1.2.3.…僕の飛行機が一番飛んでいるぅーッ💨」

2階のエントランスからいっせいに飛ばしました✌️

結果は…そもそもの距離があんまないから判んないや(笑)

 

 

火曜日!!

スリッパ飛ばし❣❣

本来なら外でやりたいところですが…室内で行いました!

みんな日頃からサッカー等の足で蹴るスポーツをやっていないからか上手くいかない様子でした💦

高得点が出たらみんな「やった!」っと歓声があがりました🥰!

 

 

 

水曜日!!!

紙粘土パラシュート🪂

まずは材料となるビニール袋を切って貼って…

折って…また貼って…

ハイ❣❣完成💕💕

あら簡単😘

 

 

 

木曜日!!!!

ブーメラン作成!

型紙は硬いのであらかじめ職員が作っておきました💦

それを自分用にオリジナルアレンジ🧑🏻‍🎨✨

しっかり塗れてるネ🧑🏻‍🎨✨

さぁ飛ばすぞ!

上手く飛んだかな?

 

 

 

金曜日!!!!!

読書タイム!

この日は前日と打って変わって皆心静かに読書タイム🤫

みんなあいりんごにある本📙や図書館で借りて来た本📖を自分で選んで読めました✌️

私自身、最近じゃあスマホやパソコンしか読まない日が増えて来ました💦こんな感じで短時間でも文を読むってのは大切かもしれませんね…

職員の読み聞かせも行いました🤫

 

 

 

土曜日!!!!!!

10月💃の誕生日会🎉

先週もやったのに今週も?って声も聞こえてきましたが…今回は10月の誕生日会です💦

なので今回は午前中から準備をして昼時に行いました!

はいドーン!💨

児「今回は私が活躍したわよぉ🥰」

 

お昼からは西大寺の緑化公園に行きました🚜💨💨

公園ではみんなで”けいどろ”をして遊びました💨

写真をあまり撮っていなかったのですが、みんな元気よく走り🏃🏼‍♀️回り🤸🏼‍♀️ました🏇🏻

活動中「僕達も仲に入れて」と地元の子供達(職員のご近所さん)も参加して汗びっしょりに遊びました😍しっかり水分補給もしています🙆🏼‍♀️

 

 

 

では、今週はここらへんで☝️

バイバイ👋

 

〇〇の秋 from あいりんご城

 

皆さんこんにちはー✋

 

あいりんご城🏰です✌️

 

秋といえばスポーツの秋🏸🤸🏽や、芸術の秋🎻🎶、食欲の秋😋等様々な〇〇の秋がありますよねぇ今回はそんな中からあいりんご城🏰の秋を書かして貰いますネ🐮🍖

 

今回は、

 

1.【しんちゃん👀農園でブドウ試食🍇】

 

2.【Let’s Fishing in  🐙宇野港🐟🐳】

 

3.【チョーク de 落書き🧑🏻‍🎨】

 

4.【誕生日会🎉🎂とあいりんご城検定!】

 

をお送りします

 

 

1.【しんちゃん👀農園でブドウ試食🍇】

 

当初の予定では”梨狩り🍐”だったのですが…諸事情ありましてブドウ食べ放題🍇🍇に変更になりました😅

まずは農家さんに挨拶を済まして…

 

農園の様子を見学させて貰いました!

児「マスカットがいっばいあるねー😄何て品種だろ?」

何してるの?

児「そ〜じ〜😚」

 

 

そして…

 

みんなお待ちかねの試食タイム🍇😋

美味しそうなマスカット✨

味の方はどうかな?

児「美味しいーッッ!!」

児「採れたてって、お家で食べるのとまたちょっと違う美味しさがあるネ✨」

一粒一粒が大きいからいっぱい口を開けないとだね(笑)

児「どんな味か教えてやろうか?………プリプリじゃ🕺✨」

児「甘酸っぱくてサイコーッッッッ✌️✌️」

やっぱり採れたてってサイコーですよネ🐮みんな言うまでもなくマスカットを堪能出来ましたネ✨

お腹いっぱい食べたらやっぱ寝ちゃうよネ(笑)

 

 

 

 

 

2.【Let’s Fishing in  🐙宇野港🐟🐳】

あいりんご城から車🚜で40分ほどの玉野市の宇野港に行きました!

 

まずは午前中に子供達と一緒に準備から行いました🎣

児「釣り🎣って細かい作業が多いね💦」

多くの釣りを楽しむ為にはこの下準備が一番大切だょ☝️

児「こん位伸ばしたらいい?」

うん!しっかり持っててネ🐮

いざ釣り場へ…🕺

 

この日はお天気☀も良かったのですが…

風が強く🍃波が高かった🌊のでコンディションで言うと…あまりよろしくなかったです😰

釣れれば一番楽しいですが、まぁでも釣れなくてもその過程を楽しむのも釣りの醍醐味です🦑

この日はサビキ釣りを行いました🐡撒き餌を作っています🦾

籠🐟に練りエサをセットして

児「よいしょっと😄釣るぞーッ🎶」

様子はどうかな?

児「まだ来てないよー」

児「🐟釣れたッッッ!!」

元気な鯛が釣れました🦐🎣✌️✌️

本日釣れた魚はこれだけだったので鯛さんにはお帰り頂きました🐳

 

 

 

3.【チョーク de 落書き🧑🏻‍🎨】

この日はあいりんご城入り口の石段にチョークで絵🖼をみんなで描きました🕺

みんな思い思いの絵が描けれていました!

上に下に様々なところにカキカキしました😸💨

これは何の絵かなぁ?ちょっと歪んでる気もするけどウルトラマンかな?歪み具合がなんとも言えないねぇ

素晴らしい👽

みんなでいろいろ描いた!

何かちょっとニューヨークのストリートにあるアートみたいだねー🕵🏼‍♀️

 

 

 

4.【誕生日会🎉🎂とあいりんご城検定!】

例のごとくみんなで協力して会場作りから行いました!

今月のバースデー 💃Kids🕺はこの二人!

🎉おめでとう🎉

ケーキ🎂はみんなで美味しく頂きました!

誕生日会🎉の後はあいりんご城検定を行いました!

児「頑張るぞー」

と言っても内容は簡単です!今回の答えは全てあいりんごの先生です!ヒントもあるから解ったかな?

みんなめっちゃ考えてる風ですが、結果は半分ぐらいの児童が7〜9割正解でした💮

 

 

 

 

では、この辺で☝️

 

 

 

 

 

その前に

 

しんちゃん農園様へ

この度は急遽のお願いでしたのに、対応して頂きありがとうございました。それと、貸し切りの上無料での沢山のマスカットを試食させて頂きまことにありがとうございました。職員は勿論の事、子供達はとても喜んでおり「また来たい」と申しておりました。

この度は本当にお世話になりました。またご縁が御座いましたら宜しくお願い致します。

 

 

問題です!

これは何出てくるキャラクターでしょう?

ヒント→○○ッ○モ○○○ー

 

 

それでは!サヨナラ👋

 

 

梨狩り行きました!!🍐

こんにちは!

だんだん朝晩が涼しくなってきたので

過ごしやすくなってきましたね☺

あいりんご3の子供たちも

さらにパワーアップしてきて

とっても元気に過ごしています(^^)

 

では、最近のあいりんご3の様子を

ご紹介します❤

 

 

 

土曜日は防災訓練をしました!

最近は毎年日本のどこかで自然災害があるので

怖いですよね・・・

怖い怖いばかり言ってても

何も解決しないので子供たちは

西日本豪雨のお話しを聞いたり

DVDなどを観たりしました😀

 

 

DVDを観たあとは実際に

地震が来たと想定して

警報アラームを鳴らして

吉備公民館に避難しました!

最初は警報アラームにビックリしてる

お友達もいましたが、職員の

声掛けで冷静になり指示に従って

避難できました😁

 

吉備公民館に着き、説明を聞いた後は

みんなでまたあいりんごまで安全に

戻りました!

戻った後はすきな活動をして

ゆっくり過ごしました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては子供たちに負けないくらい

職員も楽しみにしていた

梨狩りの事をご紹介します💖笑

 

今回は”石原果樹園”さんに

お邪魔しました!!!

 

天気も良く風も吹いていて

暑すぎず最高でした💖

 

梨を取りに行くまでが少し距離が

あるのでなんと!!!

軽トラで移動しました!♪

ほぼ全員初体験で職員も

ドキドキワクワクでした!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

道も斜めになっていたので

安全運転してくれていたのですが

ちょっとした絶叫マシンに

乗ってる気分でした!笑

 

梨狩りの前に2種類の梨を

食べさせてもらえました😁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「新高」という種類と

「南水」という種類の食べ比べをしました。

新高はとてもシャキシャキしていて

南水に比べたら少し固めでした💕

南水は新高と比べると歯に優しい

柔らかめでジューシーでした💖

どちらもとても美味しくて

みずみずしく贅沢なひと時でした💓

 

子ども達はお昼ご飯食べたはずなのに

次々におかわりしていて梨1個分くらい

食べてそうな子もいました😆笑

 

梨三昧の後はいよいよ梨狩りです!

小さいお友達も職員に持ち上げてもらい

片手じゃ持てないような大きな梨を上手に取り

1人1つずつ持って帰りました(*’ω’*)

 

 

 

 

待ってる間もとても落ち着いていて

職員も安全運転であいりんごに

戻りました💖

梨狩りの次の日は美味しかったよ

という報告がたくさんありました💕

 

また行こうね🥰

あいりっちの商品

今日はあいりっちの商品を紹介したいと思います。

普段 みんなが頑張って作った作品をご覧下さい。

かわいいストラップ

ネックレス

 

すてきなヘアゴム

かわいいイヤリング

フラワーアレンジメントより

オープン

など取り揃えております。

お求めの際には

あいりすたぁ玄関か毎月第3週水、木、金曜日にあいりすたぁ駐車場にて

バザーを行います。時間はAM11:00~15:00となっております。

お誘い合わせにてお越しくださいね。

*オーダー承ります。

 

 

夏祭りをしました

すいません::

随分前になりますが、同じ施設のあいりんごさんのお手伝いで

夏祭りのお手伝いをしました。

かき氷おいしかった。(≧▽≦)ノ

 

夏のかき氷は最高です。

 

なにが当たるか どきどきしながら 引いたくじ。

いいのが当たらないかなぁ?

子供も大人も楽しめました。

いい夏の思い出になりました。

 

 

 

🍎りんご狩り🍎

お世話になります。あいりんご2です🤗

今回は、敬老の日に行ったりんご狩りについてお話させていただきます▹▸

あいりんご2では、和気りんご園さんにお邪魔させていただきました◡̈⃝︎⋆︎*

バケツをもらい、グループに分かれて園内を周りそれぞれ気に入ったりんごを見つけていました😋

みんなその場で丸かじりしていました😍

プラスチック製のナイフをお借りして皮を剥いて食べることもできました⋆⸜ ⚘ ⸝⋆

赤くてどれも美味しそうなりんご🍎がたくさんでした😆!

敷地内に広場があり、りんご狩りのあとわそちらで遊びました☺️ みんな芝生の上を転がったり走り回ったりと楽しんでいました✨

お土産も持ち帰り大満足のりんご狩りでした☀︎*.。  また、違う果物狩りにも挑戦できたらと思います🤤!

 

ではでは、この辺りで失礼致します。・*・:≡( ε:)

ロケットペットボトル🚀と嗅覚遊び

続きましては先週分です!

 

「ロケットペットボトル🚀」

 

本来させていただく予定だった日がまさかの雨模様で出来ずじまいでしたが、児童たちの要望で別日にリベンジさせてもらいました☺️

 

さっそく広い公園に出発🚗 ³₃

 

到着してまずペットボトルロケットに水を入れてセット😺

 

楽しみで仕方なかった児童たちは積極的にお手伝いをしてくれました✌️

 

 

まずは職員がお手本を見せて実践!

 

1人が空気を入れて1人が支えて飛ばす係😇

 

 

実践が終わり、児童に飛ばしてもらうと…

 

バビューン!!

 

 

遠くに飛び過ぎて写真ではかなり小さいですが、上の方のなにか飛んでるものがロケットです🤣

 

早過ぎて綺麗に収まりませんでした😂

 

そして順番にしてもらい、みんなが少し濡れてテンションが高まった時、職員も順番でして頂きました😎

 

そしてそして一番最後にした職員に悲劇が起きました。

 

やり方がイマイチ分からず、されるがまま支え役をして空気を入れ終わると「ここをカチッとはめて飛ばすんだよ!」と教えてもらい、いざ実践!!

 

何故かロケットが下に向いて暴発し、ロケットは一部破損、その際一回転したロケットは入ってた水が全部支え役の職員に掛かりました🤣

 

本人、ずぶ濡れになって何が起きたか分からずに呆然( ˙-˙ )

 

周りの児童たちと職員には大ウケ(๑´▽`๑)

 

悲劇から喜劇に変わった瞬間でした🤣

 

その写真がないのが残念です😭😭

 

「嗅覚遊び」

 

この日の活動では嗅覚遊びをしました😋

 

 

ボトルの中身が見えないようにガムテープで貼って番号が振られているので、そのボトルが何の匂いか当てて紙に当てはまるものを〇をすると言う遊びです😊

 

答えがわかったとしても口にしない、友達に教えないというルールを守っていただき、順番に匂いを嗅いでもらいました😁

 

 

中には匂いがキツいものもあったのでそのボトルに当たると「くっせー!何これ!」と笑顔で鼻を摘む児童もいました🤣

 

 

「よく分からんから目を隠したら分かるかも!」と自身のマスクで目隠しされてる児童もいました😂

 

そしてみんな悩んだ結果、5問中3問ほど正解している子が多かったです😆

 

特に中には酢とココアがあったので、そちらはみんな正解していました🥳

 

「楽しくなーい」という声もありましたが、なんだかんだみんな楽しんでくれたので良かったです😂

 

以上、あいりんご2🍎の様子でした😺

 

では、次回のブログでお会いしましょう⊂(‘ω’⊂ )))Σ≡

 

 

社長dayとアルバム作り

こんにちは☀️

 

あいりんご2🍎です!

 

更新が遅くなり、申し訳ありません🙇‍♀️

 

最近秋らしい肌寒さを感じますね…

 

なのに、また急に暑くなるなど体温調節がなかなか難しいです😵‍💫

 

風邪をひかないように気をつけましょう😊

 

先々週分と先週分のブログをご紹介させていただきます💦

まずは先々週分です!

「夏の思い出アルバム作り」

 

夏の思い出の写真をみんなで選んで切り取ってもらい、日記風にメッセージを書いて貰いました🙂

 

 

ひまわり畑に行ったり、お祭りをしたり、貯金箱作りをしたり、満奇洞へ行ったり沢山の思い出が詰まったアルバム…

 

写真は色んなものがある中、みんなのメッセージは多数がお化け屋敷に関してでした🤣

 

余程怖くて印象に残ったんでしょうか😂

 

ともあれ、みんなにとって楽しい夏休みになったようで本当に良かったです😊

 

 

「社長day 〜IN 釣り〜」

 

この日は社長dayという事で釣りをしに宝伝の海水浴場にお邪魔しました✌️

 

お約束事で

・投げは職員にしてもらうこと

・投げる際に針が危ないから近寄らない

・順番で必ず回す

など色々なお約束をして釣りスタート‪🎣‬🐟

 

釣り餌をつけてしばらく様子を見るもなかなか食いつかず、さらに待ってみたり、場所を変えてみたり、粘る児童たち😂

 

順番待ちをしている子達は滅多に社長と遊ぶ事ができないので一緒に追いかけっこしたり、釣りを様子見たり、足だけ海につけてみたりする子達がいたりなどとても満喫しています😎

 

 

その中、「やったー!!ゲット!!」と言う声が聞こえて行くと何と魚が釣れてました∑(๑º口º๑)!!

 

モザイクで見えませんが、とてもいい顔してポーズされてます∠( ˙-˙ )/

そこから次々と釣れました👏👏

 

1匹はわかりませんが、小さなチヌと鯛が釣れました‪🎣‬!

 

みんなまだ釣りたそうにされていたので、今月にもう一度釣りがあるのでそこで1匹は職員も含めて釣るリベンジをしたいです( •̀ω•́ )و✨

 

次へ続く─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ