🏯🚒消防署見学👨‍🚒🏰

 

みなさんこんにちは~

あいりんご城🏯です!

毎朝寒くて布団から中々出れない今日この頃です〜(笑)

みなさんはどうお過ごしですか?

風邪引いてませんか?

最近は窓ガラスもキンキンに凍って❄️

毎晩次の日の為にシート被して対策しています💪🏼!

 

わたくし事ですが…(笑)

 

さて!今回は先週末の消防署見学の事を書かして貰います!

今回は年数回実施している防災訓練も兼ねて岡山市消防局 中消防署倉田出張所さんにおじゃまさせて頂きました🐮

 

まずは挨拶をしてから今回の流れを説明して貰いました👀

みんな岡山県の年間出動回数何回か覚えてるかな?

 

 その後は消防車🚒と消防士👨‍🚒のみなさんが出動する時に着る防火衣を見学させて貰いました!

少し説明を聞いた後に記念に着させて貰いました!

着て始めて知った事ですが、中々重かったです🗿💦

これを着て救助活動をしている隊員さんってやっぱ凄いです💦💦

消防車🚒の中っていろいろな道具が装備されてるんですネ✨🐮毎日の点検が大変そうです💦

消防車両🚒に乗らして貰いました!

児「車ん中めっちゃ道具ある!!」

児「このバズーカ📢みたいな道具はなに?」

隊「現場で水を発射する時に使う道具だょ👨🏼‍🚒」

 

消火器を使って訓練もさせて頂きました!

5m程離れた場所から噴射して的を狙いました!当たったかな?

中々狙った位置に飛ばすのは大変でした💦練習×2💦

プロのお手本を見して頂きました!

キャー!!カッコいい😻

そして、最後に記念撮影💕

 

 

 

デイでの様子も少し載せます!

チャレチャン頑張ってます💪🏼

宿題!頑張れ!

この日はキッチンペーパーにスポイドで現代アート風のアートを楽しみました♪

あやとり!

最後に得意技の発表会を行いました!

 

 

そして最後に…

倉田出張所の消防士の皆さん、今回は忙しい中見学をさせて頂きありがとう御座いました。時々、訓練されているところや出動されているところを拝見させて貰っていますが、とても力強く市内を守って貰って下さっているんだなといつも思っています。これからも宜しくお願いします!

 

今回はありがとう御座いました!

 

それでは今回はこのへんで!

H隊員でした!(笑)

バイバイ👋

あいりんご3🍎

こんにちは、あいりんご3です🍎

 

「寒い🥶」が口癖になるこの時期ですが、

元気に来所してきてくれる子どもたちに

毎日元気をもらっています✨✨✨

 

さて今週は、

🎊誕生日会🎊

🥎ドッチボール🥎

🎩マジックショー🎩 での様子をご紹介します☆彡

 

まず、🎊誕生日会🎊

 

12月のお誕生日おめでとう💖

 

この日もとても寒く、室内でカラオケ大会🎤✨

みんなで楽しく歌いました🎵

 

お誕生日ケーキもみんなで美味しく頂きましたよ💗

 

 

 

生クリームたっぷりの桃ケーキ🍑

美味しかったね😊

 

 

バースデーカードをプレゼント🎁

 

 

 

 

みんなで楽しくカラオケ大会🎤✨

 

🥎ドッチボール🥎

 

近所の公園で転がしドッチボールをしました🥎

 

みんな一生懸命ボールに当たらないように逃げたり、

順番にボールを転がしたりと楽しく活動が出来ました✩

 

最後まで当たらずに生き残ったお友だちもいました✨

すごーーーーい❕❕❕❕❕

 

 

転がすはずが、浮いっちゃった😊

 

 

 

 

あと、15秒❕❕残っている人誰だ⁉😊

 

 

 

🎩マジックショー🎩

 

この日の活動は、マジックショー✩

 

職員の手元をジーーーっと見つめる子ども達😊

だけど・・・、タネも仕掛けも分かりません😲❕❕❕

 

最後にタネ明かし☆

 

なるほど~っ❕❕😆 すごーい❕❕❕❕と、

職員と一緒にみんなで大盛り上がりしました🎵

 

 

職員のマジックショーの始まり~❕❕

 

 

 

 

 

手品に興味津々☆

 

アッ❕と驚きながら

みんな座って手品に集中していました😊

 

 

さてさて、もうすぐクリスマスですね🎅

 

あいりんご3もクリスマスの準備が着々と進みつつあります🎄

 

お部屋の飾りつけを製作したり、

クリスマスソングに合わせて歌ったり、踊ったり✨

 

わくわくしながら、クリスマス当日を待ちわびている子ども達です😊

 

 

 

 

なんと❕❕❕❕

 

あいりんご3にクリスマスツリーが登場しましたッ✨🎄✨

 

子ども達も飾りつけを手伝ってくれて、

とても素敵なツリーが完成しました😊💖

 

サンタさんも絶対来てくれるハズ❕❕❕🎅❕❕❕

 

 

寒い日が続きますが、職員も子供たちと同様、

体調管理に気を付けながら

12月を子供たちと一緒に楽しみたいと思います✨✨✨

 

あいりんご城💁✨

こんにちは‼️

あいりんご城です

更新遅くなってしまいすいません🙇‍♂️💦

なんと!もう12月になり、今年ラストの1ヶ月ですね🤧🤧

1年があっという間に感じました🗓❕❕

あっ!クリスマスも近いですね🤶

あいりんご城に少し早めの可愛いサンタさんがいました🤣🤣

それでは先週のあいりんご城を紹介します💛💛

 

1.道徳

2.自由遊び💫

3.社長Day in 犬島🐕❤

3本です🗒

 

 

1.道徳

この日は月に1回の道徳の時間でした💫

高学年と低学年で部屋を分けました🤧💦

低学年の子たちは絵本の読み聞かせでした.ᐟ .ᐟ .ᐟ

みんな真剣に聞いて、上手に座れて聞けれてました👍✨

高学年の子たちはいじめに関するお話をしました🤔

みんないじめの事を真剣に考えて職員の話を聞けていました💫

 

2.自由遊び

この日は、外で自由遊びをしました🙆‍♀️✨

ものすごく寒かったですが、子供たちは元気よく遊んでました🤣

ドッジをしたり、砂遊びをしたりしていました🤩😝

この後はしっかり手洗いうがいしました👌✨

 

3.社長Day in 犬島🐕❤

この日は月に1回の社長Day

フェリーで犬島に行きました👍

とにかく寒かったです😂😂

フェリーに乗って子供達はテンションMAX⤴️

私は久しぶりに船に乗り酔いました🤣🤣

犬島に着きすぐ、みんなでお昼ご飯を食べました🍽

景色最高

海も綺麗

その中お昼ご飯を食べいつもよりご飯が美味しく感じました🥰🥰

食べ終わったら班ごとに分かれて、島を探検💁

たくさん歩いて🚶👣たくさん写真を撮りました

📸

全部いい写真ばかり😂

『はいちーず

なかなかキメてますね😏かっこい⤴️

砂浜にも行き、貝殻を拾いました😄

綺麗✨✨

隙間から………

ひょっこりはん|·_·)💙💚💛💜❤💗💖

 

犬島にある犬の像の前でも映え写真✨

 

また行けたらいいね👌✨

ではまた来週〜👋

〜誕生日会👏〜

 

 

こんにちは、あいりんご1です😁

もう少しでクリスマスですね🎅🏻

皆サンタさんが来てくれるのを

楽しみにしている様子です…♪*゚

今日は、『誕生日会』と『雪だるま製作⛄️』

での様子を紹介します(*^^*)

まずは、🎉誕生日会🎉ですね😀

12月の誕生日のお友達が沢山いました🌟

午前中は、お話や説明をして各お部屋に

分かれて活動をしていました!!

その後は、久しぶりの公園に行きました✰︎

少し寒かったものの、皆元気に鬼ごっこや

ボール遊び等をして楽しんでいました😊

 

 

その後は、あいりんごに戻り皆でお誕生日会の

準備をしました\(^o^)/

可愛く飾り付けをしてくれたり、お花を作ってくれたりと、とても可愛いい

お部屋に大変身(๑✧ω✧๑)

 

準備が出来た所でお誕生日会スタートです🎂

皆で歌を歌って誕生日の子に質問をしてと

楽しく誕生日会をする事が出来ました✌️

 

 

最後にお友達がお誕生日の子にプレゼント🎁を

渡してくれました😊

二人共とても喜んでいました🌟

 

ケーキも美味しそうに食べていました🍰💗

 

誕生日会に来れなかった12月お誕生日の

お友達もおめでとう🎊🎊

続いて『雪だるま製作』

紙コップで雪だるまを作り

皆でクリスマスツリーに飾りました(^-^)

雪だるまに可愛い顔を書いて

可愛い雪だるまの完成です🤩

 

その後は、クリスマスツリーに飾り付け

しています🎶

 

クリスマスツリーも華やかになって

いますね(*^_^*)

それでは、今日は、ここまで!!

寒くなってきたので、体調に

気をつけて、12月も沢山遊びましょう🌈🌈

それでは、また来週(*’-‘*)ノ”

 

 

あいりんご3 ~熱血運動会~

こんにちは!!

ついに12月に入りましたね★

今年もあとわずか・・・

甥っ子や姪っ子たちにお年玉を

せびられるまで残り1ヵ月を

きりました!😂笑

本当に早い1年でした💦

 

あいりんご3の子供達は

最後まで全力で突っ走っていきますよ~

 

さてさて、本題のあいりんご3の

白熱した運動会の様子を

ご覧ください💗

 

 

この時はまだ出発前で緊張感とかは無く、

いつも通りのほんわかした空気感でした!笑

 

職員の説明を聞いてます😋

 

 

さて、いよいよ入場行進です!

 

の前に記念撮影💗

 

トムがとっても可愛いです💗

 

 

大きい子が小さい子と手を繋ぎ

引っ張ってくれました♡

 

 

 

 

選手入場!!!

きちんと整列も出来、

音楽に合わせて入場できました😍

 

 

 

開会の挨拶も静かに聞けました♪

 

 

選ばれたお友だちの選手宣誓!

とってもかっこよかったです💗

 

 

そして準備運動♪

 

 

 

 

 

 

いよいよ競技開始です!

最初の競技は

出た目で勝負だ!サイコロダッシュ

 

 

足の速さももちろん大事ですが

サイコロの目も大事な競技です!

運任せなので最後までどうなるか分からない😖

とても楽しく競争できました♡

 

 

 

次は小さいお友達の競技です♪

入場も完璧ですね!!

 

 

チームで巨大パネルを完成させる

競技でした!

思ったような絵にならず

とても悪戦苦闘しました😆

 

お友だちと話し合ったり

職員にヒントをもらいながら

正しい位置にパネルを置きました🌝

 

 

 

続いては大きい子たちの玉入れです!

背が高いお友だちには有利すぎたかな?

 

 

 

 

職員も助っ人で飛び入り参加しましたが

ジェリーチームが上手すぎてトムチーム

完敗でした😭

 

 

小さいお友だちもたくさん

応援してくれました💗

 

 

ここで一旦休憩!

水分補給しました♪

 

 

休憩が終わると小さい子たちによる

チーズと魚を盗み食い!?

というかけっこをしました😊

 

 

 

それぞれ貼り付けられてる

トムとジェリーの大好物の

チーズや魚を取ってくる競技でした。

大きいお友だちもたくさん

応援してくれて盛り上がりました!

この競技のあとに綱引きをしたのですが

職員も全員参加だったので

写真はありません・・・

お許しください・・・笑

綱引きは3回戦しましたが

僅差でトムチームが勝ちました!!

 

 

この後は小さい子たちによる

玉入れをしました!

 

 

それぞれトムとジェリーの耳に玉を

投げ入れる競技でジェリーチームの圧勝でした!

 

 

 

そしていよいよクライマックス!

大きい子たちによる

本気のリレーです!!

シューズを脱いで本気モードの

男の子が約2名!笑

寒そうですが見ての通り半袖で

全く寒くないそうです!

 

 

 

みんな上手にバトンパスが

出来ていました!

誰も失敗していません★☆

追い抜いたり追い抜かれたり・・・

最後までみんな全力で頑張りました!

 

とてもいい勝負です!

 

 

 

 

小さいお友だちも

とても大きな声で

応援してくれました💗

 

アンカーです!

最後はジェリーチームが

一足先にゴール!!

 

 

トムチームも最後まで

走りきりました!🌝

 

 

 

終わったあとはこんな感じで

みんなヘトヘトな様子でした!笑

 

 

 

最後は閉会式です。

悔しがる様子は見られましたが

泣く子はいなく、みんなで

閉会式に参加できました♪

 

 

競技の結果、

トムチーム50点

ジェリーチーム68点

 

ジェリーチームのリーダー

Kくんに代表で表彰状が

渡されました💗

 

 

 

表彰式も終わり1人1つずつ

お菓子をもらいました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな最後までよく頑張ったね😍

 

小さい子たちの巨大パネルは

完成すると↓のようなとっても

可愛いトムとジェリーになりました💗

全員で集合写真です💗

 

 

 

 

 

とっても楽しかったね!

来年も楽しみだね♪💖

 

 

 

※翌日、数名の女性職員は

綱引きで頑張りすぎたため

筋肉痛でぎこちない動きをしていた事は

ここだけの内緒の話しです(小声)

 

 

ではまた来週~✋

公園とタグフット

こんにちは☀️

 

あいりんご2です☀️

 

今回ご紹介させて頂くのは

公園遊びとタグフットです!

 

公園遊びでは金岡児童が大好きな

モンキーパークにお邪魔しました💁‍♀️

 

みんなここの坂になってる滑り台が

お気に入りなためほとんどの子が一目散に

ここに行っていました🤣

 

顔からいく子が多くて職員はタジタジ😅

落ちるところで職員が待ち構えて

危ない子はせき止めていました🤣

 

そして次に人気なのがターザンロープ!!

怖がることも無く、勢いをつけていってみたり

少し後ろに倒れてみたり楽しんでいました🐱

 

 

あいりんごに戻る時間だから行こうかー

と声掛けすると「やだーー!!まだ遊びたい!!」と

惜しむ声がありました😂

また遊びに来ようね💦

 

その次は球技大会の種目である

タグフットの練習をしました✨✨

 

職員からルールを聞き、いざ実践をしてみるも

やはり最初はなかなか難しいようで

みんなぎこちない動きでしたが

何回もやるとわかってきたのか

分からないことがありながらも

楽しくされていました😆

 

 

球技大会がとても楽しみです✨✨

 

 

風船バレーと社長day

こんにちは☀️

 

あいりんご2です😇

 

今日ご紹介させて頂くのは

風船バレーと社長day!!

 

風船バレーではみんな一生懸命

膨らませるも一瞬口を離してしまい、

抜けては膨らませて抜けてを

繰り返してる児童たちもいました🤣

肺活量持っていかれますね😂

膨らませ終わると外に出て

みんな上にあげてみたり、

バレーをしてアタックをして

職員の顔に当てたりしてました🐱

その中、強くやりすぎて割れる子達が

続出しました😅

割れても「一緒にしよう!」と

声を掛けあって仲良く遊んでいました😎✨

 

 

次は社長day〜in 渋川水族館〜

 

この日はみんなが楽しみにしている

月に一度の社長day!!

今回は渋川水族館にお邪魔しました😺

 

まずはウミガメさんコーナーがお出迎え!

みんな何がいるんだろうと

一生懸命覗いています🙂

 

その後館内に入って回りました💁‍♀️

出入口にあるふれあいコーナーにも

お邪魔してみんな怖いのか恐る恐る見たり

指先だけで触れてみたりして

最終的に触れる子はいい顔をして手に乗っけていました☺️

 

 

こーゆー触れ合いも大事ですね!!

 

社長、ありがとうございました🙇‍♀️🙏

 

 

パラシュート🪂と公園

こんにちは☀️

 

あいりんご2です☀️

 

最近寒過ぎて布団から出られない症候群になってます…

児童たちもよくデイに置いてある

毛布にくるまってるのを見ると

ああ、冬になったんだな

って実感しますね😂

 

今回ご紹介させて頂くのは

パラシュート🪂と公園!

 

パラシュートでは袋を円状に切って

好きな絵や模様を描いてもらい、

角になってる場所に紐を8箇所つけて

最後に重りをつけたら完成👏

 

いざ!!

 

おおおお

なかなかいい感じにゆらゆらと

落ちていきました😯!!

みんな楽しくなって上でどんどん落としていくと

網取り名人出動!!

みんなが落としていくパラシュートを

一生懸命追いかけてとってる姿をみて

みんなは「ゲームみたい!!」と

とても楽しんでいました☺️

 

公園ではピクニックに行きました🍱

 

遊びたい欲で遊びに行くところを

我慢してまずは腹ごしらえ🍴

 

食べ終わると水辺チームと遊具チームに分かれて遊びました🐱

 

遊具チームはみんなひたすら滑り台に滑ってます😇

滑り過ぎて数名、静電気でウニになってました✺✺

 

水辺チームは何やら屈んで覗いて

つんつんしていました。

何だろうと覗くと…

なんじゃこりゃーーー!!

 

ナマコみたいなぶにぶにが:(;゙゚’ω゚’):

どうにか引き揚げて見ると…

 

なんじゃこりゃーーー!!Part2

 

児童たちも「気持ち悪いーーー」と言いながら

木の枝でつんつんして楽しんでいました😂

 

好奇心旺盛の児童たちでした😇

 

 

みかん狩り&運動会練習

こんにちは 𓂃‪ 𓈒𓏸

遂に12月を迎えて

今年も残り一ヶ月となりましたね😳💨

一気に寒さも厳しくなりましたが

しっかり体調管理して元気に過ごしましょうね💭

では✔先日の様子を紹介して行きます

˗ˏˋ 🍊 みかん狩り 🍊ˎˊ˗

今年も行って参りました🧡みかん狩り🧡

去年と同じく!今年も黒井山に行って来ました!

今年も沢山のみかんが … 💖

みんな早く食べたくてソワソワしていたので

早速グループに分かれて収穫にレッツ!GO ➡⇨

みんなコツを掴んで上手に収穫✨✨✨

持ち帰る分の収穫も出来て

モグモグタイム ⋆*ೄ

美味しーーーっ!と

嬉しそうに食べていました💑

また来年も行けるといいね👀💭

˗ˏˋ 🏳‍🌈 運動会練習 🏳‍🌈 ˎˊ˗

今年も開催される運動会へ向けて

練習を頑張りました🔥

運動会と言えば!!!

恒例のリレーですよね💡

練習の様子を載せて行きますね🙌

バトンの受け渡しって意外と難しいですよね😭💦

中々リードするのが難しそうでしたが

チームの子達と頑張ってくれました👏🌟

青組と赤組のチーム戦の練習だったんですが

最後に男の子達の勝負が始まって

こちらの光景です😂🙌

もう顔といい姿勢といい

本気の顔してました 。笑

負けた子達が悔しくて

もう一回!後一回!を繰り返して

あっという間に時間が経って

練習のはずが … 本番の戦いになってました … 笑

サイコロリレーの練習もしたり

運動会に向けて

みんな寒い中で頑張ってくれました💫💫💫

一週間よく頑張りました♡お疲れ様♡

それでは!次回の運動会のブログお楽しみに🌹

 

 

〜第2回あいりんご運動会〜⚑︎⚐︎

 

こんにちは、あいりんご1です✨

今日からもう12月ですね🎅🏻

子供達と居るととても早く感じます💫

それでは、今日は運動会🎌を紹介します…♪*゚

 

昼食をとった後、運動会STARTです!!

まずは、開会式で先生のお話を聞いてます👂

 

その後、選手宣誓です👏2人ともみんなの前で

緊張していましたが、大きな声でゆっくりと

上手に言えていました😁

 

その後は、準備体操をしてから

競技が始まりました🤩

 

第1種目は、『ドキドキ玉入れ』

制限時間までに沢山多く玉を入れたチームの

勝ちです✌️

両チーム頑張っていますね!!

 

第2種目は、、

『最後までゴールできるか!!障害物リレー』

◎ケンケンパ

マット

平均台or跳び箱

借り物

◎パン食い

この5つの障害物をクリアし、お友達に繋ぐ事が

できるのか?!

いざっ、STARTです😁

様々な障害物を上手にCLEAR

していっています…♪*゚

平均台を難なくCLEAR💮

 

跳び箱も上手に手をつき飛べていました👏

 

借り物では、ハテナボックスからカプセルを

とりすぐに紙に書かれている事見て走って行動してました(^^)

仲良く手を繋いでダッシュ💨

 

1番皆が難しいそうだったのが、パン食いです💦

手を使わずに食べるのは、難しそうでしたが、一生懸命頑張っていました🌟

 

皆チームの応援も忘れずに頑張っていました😁

 

続いて、第3種目

《見つからずに、生き残れるか?

だるまさんがころんだ》

制限時間内に鬼がいる近くの線を、またいだら1人につき、10ポイントが入ります🙋‍♂️

皆スタートラインに立ち準備しています🎶

皆鬼が振り向くと、ピタッと止まっていました👏

各チーム引き分けでした😊

その後休憩をはさんで

 

第4種目👏

《綱引き!!》

両チーム譲ることなく、力いっぱい協力して頑張っていました(^-^)/

 

掛け声も忘れずに頑張りました💯

 

続いて、第5種目🎉

《大玉転がし》

二人一組になり大玉を転がしコーンをまわってくる競技です!!

皆上手に転がしていました!!

コーンを、回るのが少し苦戦してました💧

 

そして、最後の競技は、《バトンリレー》

順番決めは、相手のチームの事を考えながら

順番を決めていました!!

準備が出来ると…スタートです🔫

両チーム、一生懸命走っています💨

 

リレーの勝者は…赤組🚩でした✰︎

 

そして、最後手作りのはっぴを着て皆で

ソーラン節を踊りました!!

練習の時以上に上手に踊りきる事が出来ました(*^^*)

そして、閉会式です✨

皆どっちが勝ったのか、ウキウキ・ワクワクでした😊

第2回あいりんご、運動会勝ったのは…

赤組でした👏👏

青組も悔しい思いをしたので、その思いを

ばねに、来年頑張ろうね🔥🔥

両チーム最後まで良く頑張りました💮

また来年の運動会🎌も頑張って下さい💪

 

 

それでは、今日はここまでーーー!!