ハロウィン

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

今回はハロウィンの活動について紹介したいと思います☺️

来所した子から顔にかわいくメイクをしてもらいました💕

仮装ができてみんなのテンションもアゲアゲです‼️早島デイさんの壁面をお借りしてなりきりポーズです✨

午後からアリオ倉敷に行ってみんなで記念写真を撮ろうとしていたら、通りすがりの優しいお兄さんがかわりに撮ってくれました☺️お兄さんありがとうございました❣️前に自転車が写ってしまっているのはご愛嬌で💦

デーモン閣下も降臨しました笑

アリオ倉敷内には可愛いフォトスポットがありました❤️

その後はグループに分かれて食べたいものを選んでおやつタイムです。2階のフードコートで食べました✨

帰りの車の中でみんな「今日は楽しかった❣️」と言っていたので、いい思い出になったと思います☺️

 

◎おまけ

今年の敬老の日のプレゼントは元気に長生きしてほしいという願いを込めて、手形を押して鶴と亀にしたものをハンカチにプリントしています✨

メッセージカードも心を込めて書いています☺️喜んでくれるといいね❤️

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

 

製作と社長デイ

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

朝晩は涼しくなってだいぶ過ごしやすくなってきましたね☺️

今回は日頃している製作と社長デイについて紹介していきたいと思います☺️

 

◎折り紙

ハロウィンの壁面飾りに使うオバケをYouTubeを観ながら折っていきました。

途中で難しい折り紙になると「こんなのわからん」と嫌になっていた子もいましたが、高学年のお兄ちゃんが優しく折り紙を教えてあげていました✨

オバケの顔は自由にペンで描いていきました☺️とても個性的です👻

 

◎ピコリンフェス製作

11月9日(土)にあるピコリンフェスに出展するりんごの絵を描いていっています。みんな真剣な表情で丁寧に描いてます🍎

 

 

◎社長デイ

早島公園に行って芝滑りをしました‼️はじめは「どうやってするのかな」と不安そうだった子も友だちがしているのを見て「やってみよう」と思い、次々と滑っていきました☺️

 

その後はみんな大好きトランポリンパークへレッツゴー❣️子どもたちは大歓声でジャンプジャンプ‼️社長は日頃から鍛えているので子ども以上にジャンプ‼️私はすぐにへばってしまい、体力の衰えを痛感しました💦

 

帰りにコンビニに寄って社長が各々の好きなアイスを買ってくれました✨社長、また遊んでね☺️

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

タオル綱引きと子どもの森

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

今回はタオル綱引きと子どもの森へ行った時の様子を紹介したいと思います☺️

 

◎タオル綱引き

トーナメント制でしていきました。応援にも力が入り大盛り上がりで、どの勝負も白熱した戦いになりました‼️最後は職員VS児童で職員が優勝しましたが、負けた児童はリベンジに燃えています🔥🔥🔥また第二回大会も開催しようと思います☺️

 

◎子どもの森

久しぶりに大きな公園に行くことができ、子ども達は大はしゃぎでした✨始めは坂を登る滑り台に挑戦‼️コツを掴んで登ってました☺️その後はブランコや滑り台、アスレチックなどで遊び、友だちと一緒に楽しさや解放感を味わうことができました❣️

 

◎おまけ

最近はジェンガやトランプにハマっている子が多いです❣️

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

フルーツアメとお月見・調理実習

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

今回はフルーツアメとお月見・調理実習の活動について紹介していきたいと思います☺️

 

◎フルーツアメ

ぐつぐつとアメを溶かしてできたものに果物をつけるだけでできます❣️色鮮やかでとってもおいしそう💕💕どれを食べようか迷いますね〜 顔を隠しているのでお伝え出来ず残念ですが、いい表情で食べていますよ❤️

 

 

◎お月見・調理実習

この日の午前中は近くの撫川城址公園で遊びました☺️

午後からお団子作りに取り掛かりました❣️

まずは子どもたちにお月見の由来の話をしました。お団子の話になると「昨日の給食で食べたよ」と教えてくれる子もいました☺️その後、4グループに分かれてお団子作りをしました。団子粉150gと絹豆腐150gを混ぜ合わせて、耳たぶくらいの硬さになったら、直径2センチくらいの大きさに丸めていきます。みんな集中して丸めていくことができました❗️

 

茹でて冷やしておいたお団子はおやつの時間に食べました✨トッピングに黒蜜、あんこ、きな粉を用意していたのですが、ついでに前の週のケーキ作りで余っていたホイップクリームを出していたら、それが1番人気でした‼️

2024年の中秋の名月は昨晩の9月17日でした✨ご覧になりましたか?これからも季節の行事を大切に取り入れていきたいです☺️

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

キャンプ

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

9月に入りましたがまだまだ暑い日が続きますね💦睡眠や栄養をしっかりとって、残暑を乗り切りたいですね!

今回はあいりんご合同であったキャンプの様子を紹介したいと思います☺️

 

◎1日目

国立吉備青少年自然の家に着いてからけんちゃん弁当を食べました。みんなモリモリ食べていました!私は特にエビフライが美味しかったです🍤

お昼ご飯を食べた後は川へ行きました。水鉄砲を使ったり、水をはじいたりして同じデイ以外の子ともかかわって楽しく遊べました✨

晩御飯はみんな大好きカレーです🍛副菜はバイキング形式で好きなだけ盛り付けていきました☺️

お風呂に入って汗を流した後はキャンプファイヤーです🔥🔥みんなで円になって火を囲むと絵になりますね‼️マイムマイムを楽しく踊りました☺️

キャンプファイヤーが終わった後は希望者のみ肝試しに参加しました。肝試しに行く前に社長の怪談話を聞きました(社長の顔が怖いです😖)その後は頑張って肝試しに行ったので偉かったです❣️

 

◎2日目

朝のつどい、部屋の掃除をした後は野外炊事にとりかかりました。調理班と火起こし班に分かれて焼きそばを作りました。薪割りしている姿がとてもたくましいです‼️自分たちで作った焼きそばはとても美味しかったようです✨その後は退所式をしてキャンプは終了しました。

みんな2日間よくがんばりました☺️久しぶりのキャンプでしたが、その中でいろいろな経験ができ、子どもたちの充実した顔を見ることができたので、職員も大満足です✨

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

渋川水族館とニコニコ・ガーデン

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

今回は渋川水族館とニコニコ・ガーデン倉敷店での様子を紹介します✨

◎渋川水族館

「水族館に行ける‼️」と子どもたちは朝からワクワクでした✨いろんな魚や大きなカメ、アザラシを見ることができてとても楽しく過ごせました☺️

 

帰りにはかき氷、ポップコーン、ポテトの中から好きなものを選んで食べて、夏を満喫できました✨

 

◎ニコニコ・ガーデン倉敷店

マルナカ倉敷マスカット店別棟3階にあるニコニコ・ガーデンに行って遊びました❣️夏の間は気温が高すぎてなかなか公園に連れて行ってあげることができないのですが、ここなら屋内なので思いきって遊ぶことができます❗️ボールプールでボールを投げっこしたり、友だちと声をかけ合って滑り台をしたりして、体をたくさん動かして遊ぶことができました✨

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

アイス作りと水遊び

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

今回はアイス作りとプール遊びの様子を紹介します✨

 

◎アイス作り

保存袋に150C Cの牛乳を入れて、その中に15gの砂糖を入れます。氷に塩を混ぜて入れてある大きい保存袋の中に牛乳を入れた保存袋を入れてモミモミフリフリすると、簡単アイスの出来上がりです♪

なかなか固まらずに苦戦していた子もいましたが、みんな最後はクッキー、バナナ、ジャム、チョコソースなどをトッピングして美味しく食べることができました☺️

 

 

◎プール遊び

あいりんご城さんのプールで遊ばせてもらいました✨子ども達は大きなプールと滑り台に大興奮‼️友だちや職員と水をかけ合って思い切り遊ぶことができました☺️

 

 

◎おまけ

毎日庭の野菜の水やりを交替でしています☺️

 

ではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

水遊びとU SJ

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

梅雨も明けて毎日35℃超えが続いていますね💦それでも夏休みに入り、子どもたちは元気に朝から来所しています☺️

それでは今回も子どもたちの様子を紹介していきたいと思います✨

 

◎水遊び

当新田公園に行き水遊びをしました✨

水鉄砲やバケツを使いながら職員や友だちと思いっきり水をかけ合って楽しく遊ぶことができました☺️

 

 

◎U SJ

全事業所参加のスポーツ大会で優勝したご褒美でU SJに行くことができることになっていました。

そして…ついに‼️ずっと楽しみにしていたU SJに行ってきました‼️天気にも恵まれ、朝からドキドキワクワクが止まらない様子でした✨乗り物にも乗れてお買い物もできて、特別な1日になりました☺️

ではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

流しそうめん

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

今日は晴れかな〜と思っていたら、急に雨が降ったりとスッキリしない天気の日が多いですね💧今年の梅雨明けは平年より遅れるらしいですね。洗濯物は外干し派の私としては「晴れの日は晴れ!」とハッキリしてほしいな〜と思ってしまいます💦

それでは今回もあいりんご3の子どもたちの様子を紹介していきたいと思います☺️

 

◎流しそうめん

麺を茹でる組、卵を焼く組、卵を切る組の3つのチームに分かれて用意をしていきました❣️その他にもプチトマトやちくわ、チーズなども用意しました✨

いよいよ流しそうめん開始‼️みんな流れてくるそうめんを上手に掴んで美味しそうに食べていました✨そうめんの他にもうどんや中華麺も流していき、いろんなバージョンが楽しめました✨

 

◎倉敷市立自然史博物館

化石や岩石、昆虫、植物、動物の標本を展示して、岡山県の自然をわかりやすく紹介している博物館に行きました☺️

クマの剥製を見て、「クマさんこんにちは〜‼️」と挨拶している子もいました(笑)

グループに分かれて館内を楽しく見学して回ることができました☺️

 

 

ではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

 

謎解き脱出ゲーム

こんにちは😃 あいりんご3です❣️  だんだんと日差しが強くなってきましたね💦     水分補給をしっかり行って、元気に過ごせるようにしています☺️

 

◎謎解き脱出ゲーム

4グループに分かれてなぞなぞが書かれてある紙を探してグループのみんなで答えを考えて、正解したらまた別の部屋に行って紙を探して…というルールです。1番に抜けることができたグループから誕生日会で食べるアイスのトッピングを多く貰えるというルールだったので、みんな一生懸命考えてました☺️

 

◎マジックショー

マジックが得意な職員にしてもらいました。子ども2人に前に出てもらい、紙コップに水を入れて頭の上に置いてくるっと一周まわってもらいます。その後で職員が持っていた紙コップの水を飲むと、あら不思議〜⁉️子ども2人の紙コップの中の水もなくなっていました‼️見ていた子どもたちは「うわー‼️」と大歓声でした☺️トランプが全部赤いカードになるマジックも見せてもらいました☺️

 

◎社長デイ

今回の社長デイは早島ふれあいの森に行きバーベキューをしました✨職員の予想以上に子どもたちはお肉やウインナーをモリモリ食べていました‼️その後は社長とたくさん遊んでもらうことができ、大満足の子どもたちでした☺️ではまた次回の投稿でお会いしましょう👋