〇〇の秋 from あいりんご城

 

皆さんこんにちはー✋

 

あいりんご城🏰です✌️

 

秋といえばスポーツの秋🏸🤸🏽や、芸術の秋🎻🎶、食欲の秋😋等様々な〇〇の秋がありますよねぇ今回はそんな中からあいりんご城🏰の秋を書かして貰いますネ🐮🍖

 

今回は、

 

1.【しんちゃん👀農園でブドウ試食🍇】

 

2.【Let’s Fishing in  🐙宇野港🐟🐳】

 

3.【チョーク de 落書き🧑🏻‍🎨】

 

4.【誕生日会🎉🎂とあいりんご城検定!】

 

をお送りします

 

 

1.【しんちゃん👀農園でブドウ試食🍇】

 

当初の予定では”梨狩り🍐”だったのですが…諸事情ありましてブドウ食べ放題🍇🍇に変更になりました😅

まずは農家さんに挨拶を済まして…

 

農園の様子を見学させて貰いました!

児「マスカットがいっばいあるねー😄何て品種だろ?」

何してるの?

児「そ〜じ〜😚」

 

 

そして…

 

みんなお待ちかねの試食タイム🍇😋

美味しそうなマスカット✨

味の方はどうかな?

児「美味しいーッッ!!」

児「採れたてって、お家で食べるのとまたちょっと違う美味しさがあるネ✨」

一粒一粒が大きいからいっぱい口を開けないとだね(笑)

児「どんな味か教えてやろうか?………プリプリじゃ🕺✨」

児「甘酸っぱくてサイコーッッッッ✌️✌️」

やっぱり採れたてってサイコーですよネ🐮みんな言うまでもなくマスカットを堪能出来ましたネ✨

お腹いっぱい食べたらやっぱ寝ちゃうよネ(笑)

 

 

 

 

 

2.【Let’s Fishing in  🐙宇野港🐟🐳】

あいりんご城から車🚜で40分ほどの玉野市の宇野港に行きました!

 

まずは午前中に子供達と一緒に準備から行いました🎣

児「釣り🎣って細かい作業が多いね💦」

多くの釣りを楽しむ為にはこの下準備が一番大切だょ☝️

児「こん位伸ばしたらいい?」

うん!しっかり持っててネ🐮

いざ釣り場へ…🕺

 

この日はお天気☀も良かったのですが…

風が強く🍃波が高かった🌊のでコンディションで言うと…あまりよろしくなかったです😰

釣れれば一番楽しいですが、まぁでも釣れなくてもその過程を楽しむのも釣りの醍醐味です🦑

この日はサビキ釣りを行いました🐡撒き餌を作っています🦾

籠🐟に練りエサをセットして

児「よいしょっと😄釣るぞーッ🎶」

様子はどうかな?

児「まだ来てないよー」

児「🐟釣れたッッッ!!」

元気な鯛が釣れました🦐🎣✌️✌️

本日釣れた魚はこれだけだったので鯛さんにはお帰り頂きました🐳

 

 

 

3.【チョーク de 落書き🧑🏻‍🎨】

この日はあいりんご城入り口の石段にチョークで絵🖼をみんなで描きました🕺

みんな思い思いの絵が描けれていました!

上に下に様々なところにカキカキしました😸💨

これは何の絵かなぁ?ちょっと歪んでる気もするけどウルトラマンかな?歪み具合がなんとも言えないねぇ

素晴らしい👽

みんなでいろいろ描いた!

何かちょっとニューヨークのストリートにあるアートみたいだねー🕵🏼‍♀️

 

 

 

4.【誕生日会🎉🎂とあいりんご城検定!】

例のごとくみんなで協力して会場作りから行いました!

今月のバースデー 💃Kids🕺はこの二人!

🎉おめでとう🎉

ケーキ🎂はみんなで美味しく頂きました!

誕生日会🎉の後はあいりんご城検定を行いました!

児「頑張るぞー」

と言っても内容は簡単です!今回の答えは全てあいりんごの先生です!ヒントもあるから解ったかな?

みんなめっちゃ考えてる風ですが、結果は半分ぐらいの児童が7〜9割正解でした💮

 

 

 

 

では、この辺で☝️

 

 

 

 

 

その前に

 

しんちゃん農園様へ

この度は急遽のお願いでしたのに、対応して頂きありがとうございました。それと、貸し切りの上無料での沢山のマスカットを試食させて頂きまことにありがとうございました。職員は勿論の事、子供達はとても喜んでおり「また来たい」と申しておりました。

この度は本当にお世話になりました。またご縁が御座いましたら宜しくお願い致します。

 

 

問題です!

これは何出てくるキャラクターでしょう?

ヒント→○○ッ○モ○○○ー

 

 

それでは!サヨナラ👋

 

 

「弟の匂い!!」

こんにちは‼️

あいりんご城です🍎

最近は寒くなったり、暑かったりと変な季節ですね💦秋になる今日この頃みなさん、お身体に気おつけてくださいね

先週のあいりんご城の活動を紹介します𓂃 𓈒𓏸◌

✔︎︎︎︎嗅覚遊び

✔︎︎︎︎敬老の日【ジャバラアルバム制作】

✔︎︎︎︎社長day【ボウリング🎳

まず初めに!嗅覚遊び クンクン(

どんな匂いがするかな〜??と興味津々😹

今回使った物は、

【塩コショウ・柔軟剤・ハッピーターン・焼肉のタレ・アルコール・歯磨き粉(ふどう)

児童「ファブリーズの匂い!!」

児童「弟の匂い!!」

職員「🤣🤣🤣

みんな沢山匂って楽しんでいました😆♡”

 

敬老の日【ジャバラアルバム】👴👵‼️

この日は敬老の日が近いということなので

ジャバラアルバムに自分の写真+メッセージを交互に貼って書きました😝

おじいちゃん、おばちゃんに感謝の気持ちを書いたり

「バアバ大好き」など書いたり⸝⸝> ̫ <⸝⸝

みんな可愛くデコれました⺣̤̬

 

社長Day【ボーリング大会🎳

この日は月に1回子供たちが楽しみにしていた

社長とのボーリング大会⚆⚆!!

社長VS児童

みんな社長に勝ちたくて本気で高得点を狙っていました🤪

社長にはハンデを使ってもらい、まさかの、

高学年の児童を抱っこして投げました笑

ボーリングが初めての子も居て

ワクワクしていました☺︎̈⃝⌄̈⃝¨̮

⤵︎ ︎綺麗なフォーム🥺🥺💦

⤴︎ 「重たい〜💦」

小さい子も大きい子もみんな上手に投げれてました‼️

 

 

それではまた来週〜͛👊🏻͛

防災訓練からの猿🙉パーク

 

皆さんこんにちは└|∵|┐♪

あいりんご城🏯ですʕ·ᴥ·ʔ

 

昼夜の寒暖の差が出て来て夜がわりかし過ごしやすくなって来ましたネ🐮皆さんどうお過ごしですか?エアコン付け過ぎないよう体調管理を行っていきましょう!

巷ではコロナワクチン接種がドンドン進んでいるようですね💉噂によると接種後にけっこう熱が出て体調を崩してしまうとか…😳

万全の状態でワクチン接種に挑んで下さいネ🐮☝️

 

さて今回は先週おこなった【防災訓練🧗🏼‍♂️】について書かして貰います!

 

 

今回は土砂崩れがあった場合を想定しての訓練を行ないました👀

まずは土砂崩れとはどんな状態かを映像で見て貰いました😳みんな「何これ?何でこうなるの?」と戸惑っている様子でした。

今回は土砂災害が起こった場合の訓練でしたが、土砂災害の場合主に大雨🌧や地震💥からの土砂災害が想定されるかと思われます。出来る限りの防災は大切だなぁ🤔と感じました🤓

 

子供達に避難する場合に何を持って避難したら良いか聞いてみました☝️けっこうユーモアたっぷりの回答が返って来ました😁

お風呂⁉……いや、必要かぁ🤔

防災グッズを一部紹介しました♪

一個前の写真📸で子供達が答えてくれた物も何個かありました✨因みに、⭕で囲っているやつが正解でした🙆中でも一番子供達にとって謎グッズがサランラップでした👀「どうやって使うん?」って質問もありました。勿論食品の上に広げて使う場合もありますが、布と組み合わせて包帯🤕として使う場合があるそうですよ🐮

お風呂ありました!お風呂セットではないけど清拭用のウェットティッシュ🧻

 

 

子供達に防災グッズが入ったリュックを実際に持って貰いました😄

児「めっちゃ重い😰」

 

児「動けない😖」

児「えっ!?これを背負って歩くの?無理無理😨💦💦」

 

そして、今回は避難場所を近くの富山小にして訓練を行っています。写真はありませんが💦、今回はいち早く避難する事を考えて富山小までは🚗🚙車を使って避難訓練を行いました🏎🚜。

 

その後は時間も余ったので東区にあるモンキーパークで皆で遊びに出掛けました🕺

公園ではブランコをしたり滑り台、シーソー、虫取り等をして遊びをしています🤸🏻‍♂️

 

他の日のデイでの様子を3つ程紹介します☝️

 

【つりあそび🎣】

この日は魚釣り🐠ゲームを行いました🐡

集中集中♪

児「ちょっと遠いから難しい💦捕れない💦」

児「くっつけ〜」

 

 

【ハンカチ落とし】

児「誰にしようかなぁ♪」

児「🤴🏻待てーッ!」「キャー👸🏻💦逃げろー💦」

先生👩‍🏫も頑張るぞ!

さて、次は誰にしようかしら👼🏼

 

 

【プラパン💕】

みんな大好き💞プラパン製作をしました💕

いろいろ盛り込んでマスネ🐮

児「今回はこれにしよう🧑🏻‍🎨」

ス〇〇トゥーンかな?

 

 

 

 

今回はこの辺で終わらして貰います!

では、また来週👋

 

 

 

 

あいりんご城🏰の夏 総集編

 

皆さんこんにちは!

あいりんご城🏰です✌️

 

2学期も始まりだんだんと夜が涼しくなってきましたネ🐮

まだまだ昼間は暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?涼しくなったんで私はプライベートで夜釣りに行きました🦈🎣結果は…さんざんでした🥲が、これからシーズンinなんでどんどん行こうっと思っています😁

 

さてさて…私のプライベート話は置いといて今回も先週の出来事をサラッと書かして貰いますネ🐮

 

今回は近所の護國神社に【🐛虫取り🦋】に行った時の事と、【夏休みの思い出発表会🎊❗】、【夏休みの思い出アルバム制作🎋】の事を書かして貰います!!

 

 

では、【🐛虫取り🦋】から…

🐞🪲この日は天気も良くまさに”虫取り”日和でした🦗🐝

神社では赤トンボがよく飛んでいました🐝子ども達が昆虫を懸命に追い掛けてる姿を見てると小学生の時の事を思い出します🤓「待てぇ〜」って聞こえて来そうですネ🐮

児「先生トンボ捕まえたよー😁」

「凄いじゃん!」

満面の笑みで成果を教えてくれました😁最近では環境汚染から絶滅危惧種に指定されているトンボも増えて来たようです…気をつけないと☝️ですね😄

「網とカゴはみんなの分が足りないから順番に使おうネ🐮」

約5分に1回交代でみんな順番を守って楽しめたのかなぁっと思います。

児「なかなか捕れないよぉ〜😂」

「息を殺してゆっくり近づいてみて」

そう!全集中じゃ!!!!なんちゃって😜

狛犬さんの前でパシャリ📸

結果はどうあれみんな楽しめたかなぁ?どっかに遊びに行ったり、お家でTVゲームも楽しいけど…こうやって自然と遊ぶっていうのも楽しいよっと先生👩‍🏫は思います⤴🕺

 

 

続きまして…【夏休みの思い出発表会🎊❗】

今回は用紙に絵日記を思い思いの事を描いて貰って発表会を行いました!

今回はみんなの作品の写真がありますん😭が、みんなしっかり描けていました!

 

それは保証します😼✨

 

みんな少し恥ずかしそうでしたが、しっかり発表出来ていました!感激しました…🥲

 

そして…【夏休みの思い出アルバム制作🎋】

みんなで画用紙に職員が撮り溜めしていた写真を切り抜いていっぱい貼りました!

こう見るといろいろ撮ってるネ(笑)因みに職員全員の写真全部で200枚超以上ありました😮!まぁ半分以上が私が撮ってたやつですけどwww

児「僕のアップ写真あった⤴w」

児「こんなんいつ撮ったん😳??」

私があいりんご城🏯に入閣したのが8月からですが、この一ヶ月だけでもいろんな出来事がありました😹

趣味の隠し撮りで(嘘です👀)随時カメラを構えていたおかげでみんなのいろんな名場面が記録出来たと思います😄これからもいろんな名場面を撮らして下さいネ🐮

 

児「先生!変なんおった(笑)!!」

こりゃ〜(。>﹏<。)

 

 

ここで今年の夏を写真で少し振り返りますネ🐮

これは室内でだるまさんが転んだをやった時のやつかな?動きがなさ過ぎて何か解らないネ(笑)まぁ上手い証拠だょネ🐮

クリーン作戦(-ω☆)キラリ

ソルトアート👩‍🎨

オリジナルアンブレラ☔梅雨の時かな?

絵画大会!紫陽花綺麗ですネ🐮

エビ🦐カニ🦀競走🦐🦀

避難訓練

静かに出来たかな?みんな頑張ったネ🐮

七夕🎋

願い事は何にした?先生の小学生の時は何をお願いしたかなぁ🤔?

団扇制作!!

夏はやっぱスイカだょねー😎

水遊び!!!!

水遊びとプールはたくさん行ったネ🐮

みんな静かに読書出来ました!

夏祭り  7月版

社長宛の手紙製作

 

アマビエ&貯金箱製作!

カブトガニ博物館🦂

映画鑑賞

社長DAY in 満奇堂

オバケ屋敷 in あいりんご5

夏祭り 8月版

 

 

だいぶ長くなりましたが今回はこの辺で!

サヨナラ🙋

 

あいりんご城🏯 夏の終り…

 

皆さんこんにちは😘

あいりんご城🏯です!

夏休みも終わって2学期が始まりました🐮!

いつもと違う夏🎆シーズン2も終わりましたネ🐮まだまだ残暑が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?夕方のヒグラシの音色から秋の合唱団の音色に変わってきました🦗🦗🦗🦗

 

さて、今回は先週おこなった

【夏祭り🍧 8月版】

【貯金箱💰作り❗❗】

【お化け屋敷👻 inあいりんご5】

【🛫日応寺自然の森スポーツ広場🛬】

の4本をサラッと書かして頂きますネ🐮

 

まずは…

【夏祭り🍧 8月版】

先月は夏祭りの遊び🤸🤸🏻‍♀️🤸🏻‍♂️がメインでしたが、今回は的屋(食べ物🌭)がメインでした!

出したお店は…焼き蕎麦🍜、キュウリの浅漬け🥒、カキ氷🍧、フランクフルト🌭、ラムネジュース🥤、スーパーボールすくい🌕でした!若干絵文字が違う気がするけど許してネ😘

きゅうりの浅漬け🥒…ちょっと地味な絵面ですが(笑)味はしっかりついていたので「美味しい😻」と大好評✨

フランクフルト!!いっぱいあるよ!!!!!!

美味しいよぉッ!!!!!いらっしゃい!!!!!

夏祭りっていったらやっぱりこれ買っちゃいますよねぇ🍧😋お腹が冷えない程度にみんな味を楽しみました😻

材料はシンプルで豚肉🐷にキャベツ🥬、玉葱🧅それに薬味を着けて…ジャンジャン焼きました!

「う~ん🙀美味しい❤️」と声が聞こえました(笑)

カキ氷と焼き蕎麦の二刀流!?(笑)

しっかり食べれたかな?児「うん💞」

職員さんも力が入りますネ🐮

児「めっちゃ楽しー!ーイェーイ✌️✌️」

浴衣と甚兵衛じゃと映えるネ🐮めっちゃ夏祭り🎇って感じでかわいい💞

ひよっとこもいました(笑)

 

 

次は…

【貯金箱💰作り❗❗】

今回は紙粘土とペットボトルを使って貯金箱💴を作りました!

まずは設計からっと…☝️

続いては…ペットボトルのカッティング!

ナイフは危ないから先生👩‍🏫がやるね!

「お金が貯まる貯金箱💴を作るわよぉ〜😘千円頂戴❣❣」

設計通りに出来てるかな?

児「う~ん難しいなぁ💦」

細かいところまでしっかり塗れてるネ🐮

 

これで完成かな?しっかり乾かしてっと☝️

完成!

みんなしっかり造形も出来ていたし、色も塗れて素敵な貯金箱💴が出来ました💰💰

 

そして…

終わった後はみんなでお掃除しました♪

 

 

 

続いては…

【お化け屋敷👻 inあいりんご5】

今回はあいりっちの皆さん全面協力して頂きました!暑い中ご苦労様です💦

ありがとうございました💦💦

準備はいいかな?意気込みはどうですか?

児「どこからでもかかって来なさい🔥!!」

オバケ👻苦手だからちょっと不安って児童もいましたが……

 

 

 

「なんとぉーッッッ🕵🏼‍♀️」

申し訳ございません🙇🏻🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♂️💦💦💦

オバケ屋敷内の写真を撮影出来てませんでした👽💦💦

 

 

若干悲鳴みたいなん聞こえて来たけどどうじゃった?

児「ちょっとビックリ!したけど楽しかったw w」

児「べっべ別にビビってねぇし😫!!」

児「怖かった……🥲」

🐮

🐮

🐮

オバケ屋敷👻を出た後は社長より御守りのプレゼントを頂きました🛡

児「これあったらもう安心だぜ😤」

 

最後にオバケ👻担当のあいりっちの皆さんと一緒に📸

 

 

 

最後に…

【🛫日応寺自然の森スポーツ広場🛬】

岡山空港直ぐ横に🛫日応寺自然の森スポーツ広場🛬行ってきました!飛行機🛩は見れませんでしたが、みんな元気よく遊べました!

到着してまずはお昼ご飯🍱

美味しいですか😁?

児「うん!!」

 

今回は公園で遊ぶよ班と山を探検するよ班に別れて活動をしました!

児「みんなで協力して先生をふっ飛ばすぞ!」

児「誰が一番速く登れるか勝負だぜ!」

児「山の匂いがする!イェーイ🏃🏼!!」

児「山ん中にカニ🦀がおった😄痛っ!挟まれた(笑)」

 

短い時間じゃたけどみんな楽しめた?帰るよー

 

 

 

 

 

 

 

今回はこの辺で…

サ・ヨ・ナ・ラ😘

カブトガニ城

 

こんにちはあいりんご城🏯です!

投稿が遅くなってスミマセン🙇💦💦

 

夏休みも残すところ一週間をきりましたネ🐮

 

今回は

【🎉誕生日会🎉

 

【カブトガニ🦀博物館🏛️】

 

【プラネタリウム in サイピア🌠】

を書かして貰います🧑‍🎓

 

 

まずは

【🎉誕生日会🎉】から🎉

今月も毎月恒例の誕生日会を行ないました🎉👏

まずは誕生月じゃない児童と一緒に会場準備から…

飾りになる折り紙を切って・貼って・繋いで…

単純な作業だけど「私ハコレガ苦手🧚⚠」

児「いっぱいつなげたよー👧❗」

「はーい。良く出来たねぇーえらい😘」

 

そして…

「お誕生日おめでとう✨」

今回もあいりんご城で誕生日会を開催出来ました!お友達🧑‍🤝‍🧑、あいりんごの先生👩‍🏫皆で協力して会を作れたと思います。

🎤今年で何才になりましたか?抱負は?将来の夢は?…色々聞きたい事はいっぱいあるけど、今を楽しく大切に過ごして下さいネ🥴

 

 

続いては

【カブトガニ🦀博物館🏛️】に行った時の事を…

まずはカブトガニって何やねん?ってところから説明させて貰おうかと思います👨🏼‍🏫

カブトガニとは、今から2億年前から生きている”生きた化石”と言われていて国指定天然記念物に指定されている生物です。種類でいうとクモ🕷やサソリ🦂と一緒で鋏角類(きょうかくるい)にあたります。恐竜たちが地上を歩いてた時代よりも前から存在していました🦀

まぁ『動かないから生き延びたんだけどネ😁』

日本では、近年環境汚染や埋め立てによって居場所が失くなっていき急激に数を減らしていき、今では九州地方の一部と笠岡市の浜辺だけでしか生息が確認されていません🥲

他の甲殻類の仲間もいっぱいいるネ🐮

カブトガニはこのエビちゃん🦐、カニちゃん🦀達と似てるけど違うんだょー

児「そうなんだ~硬そうな甲羅の部分は似てるけど、全然かたちが違うね…」

大っきいッッ(・・;)!!

パクってされたら中に入れるネ🐮ww

この干潟ではカブトガニの養殖をおこなっていました👀残念ながらカブトガニを見る事は出来なかったみたいですが…

児「あっ!カニ🦀がめっちゃおる⤴⤴手を挙げて踊ってるwww」

 

他にも同じ頃に生きてた恐竜の化石や模型🦄、海底に生きる生物🐡🦪🐚もいました🥰

 

 

 

最後に

【プラネタリウム in サイピア🌠】

 

残念ですがプラネタリウムはカメラ📸撮影が禁止🚫だった🙅のでサイピアを見学した事を🧚

宇宙服大きいネ🐮

何してるのかなぁ?

児「パズル!」

月🌔で歩いたら一回のジャンプでボルト選手が走ってる時の歩幅とほぼ一緒なんだって☝️ボルトスゲーッ😳!!

児「ボルト選手って誰?」………だょネ🐮(笑)

児「宇宙って何かよく解らんけど広いんだねー」

児「何竜の化石かなぁ?」

 

 

 

 

 

 

今回はここで終わります🧚

またまた緊急事態宣言が発令しましたねー

まぁ何回目?って感じはありますが、あいりんご城🕌ではコロナが少しでも早く終息する事を願いながら👐手洗い・うがい・消毒…それと検温を日々おこなっています🧘🏻‍♂️

では今週はこの辺で☝️

バイバイ👋

泡とスライム

 

 

皆さんこんにちはあいりんご城🏰です!

 

盆も明けてそろそろ秋の足音が聞こえて来そうです🐮✨まだまだ外は暑いですけど😰(笑)

 

最近は雨の日🌂が多いですね💦

洗濯物も困るし、子供達もフラストレーションが溜まりそうな日々が続いていますがいかがお過ごしですか?私はお盆中家でゴロゴロし過ぎてお決まりの腰を痛めました😵w

 

それでは今週もデイでの出来事を書かして貰いまぁ〜す🕺

 

今週は悪天候で予定のキャンセルもありましたが…

今回は【スライム🧑‍🔬作り】と【泡遊び.。o○】の2つの感覚遊びをした時の事を書きます!

 

 

まずは…【スライム🧑‍🔬作り】から💨

 

今回はいつもより大きいスライムを作ろう👀👀っと大きい桶を使って作りました✌️

いつもはプラスチックのコップで掌サイズのスライムなんですけど…桶が大きいので大きなスライム?になりました😁

作り方は、水→洗濯糊→インク→ホウ砂の順に混ぜながら入れます。

時間が経てば………

ハイ!完成!!チョー簡単🤥!!!

後は…伸ばしたり、叩いたり、こねたり、揉んだり…etc.

それぞれ思い思いの作品と思い思いの遊び方が出来たのではないかと思います🥰

 

 

続いては【泡遊び.。o○】を☝️

今回は前回使った桶に水と洗剤だけで泡泡して遊びました🛀

凄いシンプルですが…この素材に子供達のアイデアと遊び心をトッピング💞

 

この写真は…ペットボトルをシェイクしちゃったのかな( ╹▽╹ )?周りの先生にまで散っちゃったネ(笑)

ペットボトルシャカシャカ🧚

お洗濯♪お洗濯♪しっかり洗えたかな😁?

最後はアワアワになっちゃったネ🥴しっかり泡を落とそうネ👍

 

この2つの遊びはシンプルですが、いろんな事を学べる遊びではないかと思います。

勿論周りのお友達に迷惑をかけない事は前提に化学変化や、感触、創造力(想像力)etc..

.一見何でもない遊びではありましたが、発見はあったはずです🕵️この遊びが将来何かのキッカケや助けになればっと…

 

 

 

ちょっと🤏想います☺️

 

 

 

それでは今回はここらへんで…さよなら(^^)/~~~

ひまわり🌻と社長🥸と りんご城

皆さんこんにちはー🥰

 

あいりんご城🏯です!

 

 

毎日暑い日☀が続きますがどうお過ごしですか?

早い事にもう今年の夏も暦の上では後4〜5日位になりましたネ🐮

まだまだ暑い日☀が続くかと思いますが、暑さとコロナに負けないよう頑張っていきましょう!!

 

 

今回は先週の【🌻ひまわり畑🌻in牧山🌻】と【🥸社長Day🥸】について書かして貰いますネ🐮

 

まずは…

【🌻ひまわり畑🌻in牧山🌻】

この日は上から大きなヒマワリさん☀が見守る中北区にある牧山駅付近のひまわり🌻を見に行きました🌻🌻

外はめっちゃ暑かった(^o^;)…

でも、そんな暑さに負けずと皆でひまわり🌻散策をおこないました🌻🌻

「めっちゃ大きい😮」

「何本あるんかなぁ?こんなにいっぱいあったら凄いネ✨」

皆何本もあるひまわり🌻の数に圧倒されていた様子でした…

ひまわり畑🌻から徒歩1分ほど…沈下橋を渡って牧山駅まで行ってみました🏃

しっかり水分補給もしたよ〜🧃

「誰もいないね…😟」日頃誰かがいる環境で暮らしてるからか人がいない事に少し戸惑っている様子…😁

めっちゃ暑かったけど凄く自然を漫喫出来たネ🐮

みんな普段出来ない体験に胸を踊らされたのではないかと思います。

今回はあいりんごのお友達や先生と来たけど…将来この感動をいつかめぐり逢うかもしれない想い人や家族・君たちの子供達に伝えれる日が来ると良いネ🐮🌻

 

 

 

続いては…

【🥸社長Day🥸】

 

今回は社長と(ちょっと遠かったですが)新見市にある天然記念物”満奇洞🏔️(まきどう)”に行ってきました👷

行き帰りはキャンピングカーに乗って行きました🛻🚙🚐🚗💨💨

みんなあまり乗り慣れない車両にみんなワクワク?ドキドキ⁉しながら…😁

途中北区の日応寺自然の森スポーツ広場で昼食を食べました!

よく噛んで食べてネ🐮

🐮

🐮

🐮

キャンピングカーに揺られること一刻半程…

🐮

🐮

🐮

やっと到着しました!!!!

とりあえず洞窟入り口で

はい!パシャリ📸

洞窟の中では赤や黄色、緑、青、ピンク…様々な色にライトアップされた鍾乳石が🪨お出迎えしてくれました🗿

美しいけど少し奇妙な情景でしたネ🐮これが生きてるって…気が長くなるわぁ(笑)

児「ここの石🪨って持って帰れるの?」

社「ダメです🗿」

持って帰りたくなるくらい奇麗でした🐮!

児「めっちゃ綺麗!!」

社「ここって映画『八つ墓村』のロケ地でもあるんだよ🕵️」

児「八つ墓村って何🤔?」

社「また教えるネ😅」

 

 

最後に少しデイでの様子を…

この日は段ボール🎁とビー玉🔮を使って工作をしました🐮!

どう構図を練るか…

コースをどう作るか…

みんな頭を悩ませながら工夫が出来ました!

今回は完成品をお見せする事が出来ませんが…

素敵な物が出来ていましたよー

 

 

 

 

では、今回はこのへんで…さよなら👋

 

あいりんご城✨

こんにちわ(˶ˊᵕˋ˵)

あいりんご城です!!

7月が終わってもう8月、、💦

相変わらず暑いですね🥵🥵

暑さに負けず頑張りましょう💪✨

では!先週のあいりんご城を紹介します😆‼️

1.プール

この日はプールに行きました👌❗️

プールに入る前!!準備運動にラジオ体操第1💪をします早く入りたすぎてみんな行く前からゴーグルを付けていました😂😂

プール入ったあとはかき氷を食べクールダウンしましたあ〜👉🏻👈🏻💦

2.夏祭り

恒例のあいりんご城の夏祭りを開催しました✌︎✌︎

射的  輪投げ  コイン落とし  スーパーボール掬い  かき氷を開きました‬♡‪

大きい子と小さい子の2人ペアーで周りました̈❣️

景品もついてお菓子を食べたりかき氷を食べたりと夏らしいことをしてみました☺︎̈⃝⌄̈⃝¨̮

また来年もしようね⺣̤̬

 

 

3.BINGO!大会

とにかく盛り上がりました✌︎✌︎

自分の数字が当たった瞬間「よっしゃー!!!」と大興奮😂😂

小さい子が数字が分からないからと大きい子が

教えていました😭😭

1🥇2🥈の子は景品、ジュース、お菓子券‼️

 

3位からは景品、ジュースでした😎✨

これにて終了です😖また来週〜‼️‼️

あいりんご城😇

こんにちわ

あいりんご城です( )⸝︎︎

更新遅れてしまいすいませんでした🙇‍♂️💦

では!先週のあいりんご城をご紹介します🦔⸒⸒

1.「図書館」

この日は午前中に夏休みの計画を立て

午後に図書館に行きました🚗 ³₃

図書館では当たり前に静かにでき、

本がどこにあるか分からなかったので、

店員さんに「図鑑どこにありますか??」

と聞いていました‪‪‪‪‪︎🐣‬‪‪

小さな子供たちも大きな絵本を真剣に読んでいました(✌︎˙˘˙✌︎)

 

 

2.「スイカ割らず🍉

夏といえば!スイカ🍉✨

今年は飛沫防止のためスイカボールで

目隠しをし、スイカ割りをしました❗️

 

スイカ割りが終わったあとは庭で本物の

スイカをみんなで食べました😋

甘かったねー🥰🥰

 

3.「水遊び in 六番川☀️

水鉄砲でみんなで戦い

 

職員もビショビショで子供たちにも負けず

本気でやりました💪

オタマジャクシを捕まえたりと自然に触れ合いました😆👌

楽しかったね*°♡

それではまた来週👋👋