お月見会🐰🌕

こんにちは💭

福吉事業所あいりんご1です🍎

少しずつ秋の訪れを感じてきたこの頃ですが、あいりんごでは季節の風物詩もしっかり

感じて楽しむために秋風物詩第一弾と

いうことで『お月見会🌕』を開催しました🐰

お月見会では十五夜についての

お話をした後、お月見会にぴったりな

『月ゆめうさぎ』という十五夜をイメージした

スイーツをみんなで食べました🐰🌕

可愛いうさぎがお餅をついているかの

ようなモチーフのスイーツに

『可愛いーっ』『食べるのもったいないな』と

言う可愛いらしい声が聞こえ

職員も何だかほっこりしました😌💭

そのあとはみんなで

『グルーの月泥棒』を鑑賞し、

お月見会を満喫し、季節を感じながら

楽しむことができました❣️

来月もまだまだ秋のイベント

盛りだくさんなのでまた後日ストーリーにて

お知らせさせていただきますっ🎃♡

それではまた来週〜🌕🌕

こんにちは(^▽^)/

先日りんご飴、ぶどう飴作りをしました(*^^*)

その時のお写真を投稿しますね★

りんごは大きいので少し小さく切って食べました🍎

飴が苦手の利用者様にはうさぎにしたりんごを用意しました🍎

みんな美味しそうに食べてくれたので良かったです(^▽^)/

次回作る時は、みかん飴🍊、いちご飴🍓も作ってみたいですね

来週はなにをしようか??

 

 

 

 

 

 

 

あいりんご6 👴

こんにちは!!あいりんご6です!!

全く、暑さが落ち着かない日が続いていますね😊

しかし、朝・夜と温度差が激しく体調も崩しやすい時期だと思います😌

体調に、気をつけながら無理しないように頑張りましょう😁

それでは、、、レッツ・ゴー💨

 

 

 

🍎ボトル当てチャレンジ🍎

ボトル当てチャレンジとは、色水が入ったコップを箱で隠しもう1セットのコップで何が何処にあるかを当てます😄

今回も、凄く楽しそうでしたよ〜☺️

皆、真剣に説明を聞いています😊

しっかり、興味を持って見ていますね😁

さぁ、これから始まりますね!!

しっかり、全部どの場所にあるか当ててるかな🧐

頑張れ〜😆

[お〜、集中して考えていますね😊]

[どの色が、何処にあるのかな〜🧐]

[頑張れ!!頑張れ!!]

一生懸命、考えながら動かしています😁

どれぐらい、合うのかな🧐

皆、声で教えることはできないので表情やリアクションで訴えます😂

[違う、違う、、、あ〜、惜しい!!]

皆、協力しあっています😆

[はいっ!!できました😆]

たくさん、頭を使ったので疲れましたね🥱

凄く、楽しんでできていました😆

時間がある時に、是非やってみてください!!

 

 

 

🍎敬老の日制作🍎

今回の、敬老の日制作は、、、

母の日同様ハンカチをすることに決まりました😆

皆、一生懸命考えて描いてくれましたよ〜☺️

[さっそく、悩んでるね〜🧐]

どんな言葉や絵が描けるかな?

皆、必死に描いてくれてます😊

たくさん、消しカスも出て何度も書き直している様子がわかります😢☺️

[上手に描けてる〜😆]

しっかり、考えて書いています!!

[頑張れっ、頑張れ!!]

日頃の思いが、絵・言葉に出ていますね😊

[あと、もう少しかな⁇]

ライストスパートみたいですね😆

[じゃじゃ〜ん!!]

完成しました〜😄

しっかり、[ありがとう]の気持ちが皆書けたと思います😊

では、ハンカチになるその日まで期待して待ってください!!

 

 

 

🍎モルック🍎

聞き慣れた感じはないと思いますが、、、

モルックをしました🤨

しかし、皆楽しくしてくれましたよ〜!!

さぁ、一生懸命説明を聞いています☺️

[少し、ルールが難しいけどできるかな🤨]

やってみないと、わかりませんね!!

[まず、どんな風に倒すのかな🧐]

しっかり、話を聞いていますね!!

[さぁ、さっそく始まりました😆]

皆、上手に転がしていますね😆

しっかり、狙いも定めています!!

[さぁ、どんどん投げ込んでいきます!!]

しっかり、狙っていきポイントを稼いでいきます😃

[ナイス〜👍]

しっかり、コツを掴んできました😊

作戦も、よく立てれています😆

慣れない、スポーツでもしっかりできましたね😊

ルールも、しっかり守れて安全に楽しくできました😚

暑い日が、続いていたので久しぶりの運動ができて大盛り上がりでした😆

 

 

 

今回も、どうでしたか?

色んな、体験ができて凄く楽しんでいました😚

それに、対して色んな面で成長も進んだと思います😆

したことない体験を、どんどんして行きたいと思います!!

是非、参考にできるものがあれば時間⏰ある時にしてみてください😁

それでは、また来週〜🏃‍♂️

 

こんにちは🍡

お久しぶりです!あいりんぐです🙌

 

暑い日がまだ続きそうですが

夏バテしてないですか🥵??

あいりんぐスタッフはとても元気です💪

 

さて、Instagramにも載せましたが、

先日坪井夫婦の送別会を行いました🍶

長い間、大変お世話になりました。

これからのご活躍も楽しみにしております🐕

 

9月の調理の未公開写真です📸

毎日たくさん料理してます👩🏻‍🍳

 

他にもこんな内容が見たい。こんな写真が見たい。

など、リクエストあればInstagramに

いつでもメッセージください📨📨

 

いつもありがとうございます🎶🎶

また来月もチェックお願いします🎶

フルーツアメとお月見・調理実習

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

今回はフルーツアメとお月見・調理実習の活動について紹介していきたいと思います☺️

 

◎フルーツアメ

ぐつぐつとアメを溶かしてできたものに果物をつけるだけでできます❣️色鮮やかでとってもおいしそう💕💕どれを食べようか迷いますね〜 顔を隠しているのでお伝え出来ず残念ですが、いい表情で食べていますよ❤️

 

 

◎お月見・調理実習

この日の午前中は近くの撫川城址公園で遊びました☺️

午後からお団子作りに取り掛かりました❣️

まずは子どもたちにお月見の由来の話をしました。お団子の話になると「昨日の給食で食べたよ」と教えてくれる子もいました☺️その後、4グループに分かれてお団子作りをしました。団子粉150gと絹豆腐150gを混ぜ合わせて、耳たぶくらいの硬さになったら、直径2センチくらいの大きさに丸めていきます。みんな集中して丸めていくことができました❗️

 

茹でて冷やしておいたお団子はおやつの時間に食べました✨トッピングに黒蜜、あんこ、きな粉を用意していたのですが、ついでに前の週のケーキ作りで余っていたホイップクリームを出していたら、それが1番人気でした‼️

2024年の中秋の名月は昨晩の9月17日でした✨ご覧になりましたか?これからも季節の行事を大切に取り入れていきたいです☺️

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

あいりんごS🍎🌈 9月①

こんにちは!

あいりんごS🍎🌈です!!

 

今回は

『夏休みの思い出発表🎐』

です!!

 

前回や前々回でお伝えした内容もあるかとは思いますが!

見たよ…とは言わずに、もう一度見て行ってください😊😊😊😊

 

それでは、はじまり、はじまり~♪♪

 

🎐夏にはやっぱり扇ぐものが必要!うちわ制作🎐

夏にまつわるものを職員が印刷しておいて、子どもたちの心をくすぐる物をそれぞれ切ってもらい、うちわにペタペタ!

 

 

🎐7月8月のお誕生日会!🎐

お部屋の飾り付けをして、プレゼント渡しの儀!

そのあとは、みんなでおいしく手作りケーキや、お店のケーキをおいしく食べました😋😋

 

🎐プール!🎐

あいりんごSでは、東山プールとあいりんご城のどちらかで楽しんでいます🤽‍♀️

 

🎐みずあそび!🎐

暑い夏には公園に行って、みずあそび!涼しく!楽しく!水分補給をしながら💧遊べました!

水風船は特に人気で、作ったら一瞬でなくなってしまいました🤣

 

🎐ウボンゴ大会🏅🎐

みんな諦めずに、最後までウボンゴに取り組めました!

4位になれました✨4位で悔しそうな子もいましたが、みんなよく頑張りました!

 

🎐ライフパーク🎐

今回は星空空ではなく、いろいろな体験ができるほうを楽しんできました!

2階まであり、体験コーナーが多すぎて時間が足りませんでしたが、みんな楽しそうにはしゃいでいました🤣

 

🎐映画鑑賞🎐

映画鑑賞にはおやつ!ジュース!が必須!!というわけで、買い出し組と準備をする組に分かれました!

準備が出来たら、映画鑑賞の始まり!

映画になると、静かに、じっと画面を見つめて、楽しそうにしています😊

 

🎐カラオケ🎐

だいたい月2回ほど行っているカラオケ🎤

人前で歌うのが恥ずかしい子は、お友達が歌っているときに一緒に口ずさんだり、手拍子をして楽しんでいます!

人前でも歌える子は、大熱唱で楽しんでいます✨

 

🎐すいか割り🎐

今年のすいかはお値段がちょっとびっくりしますね😮😮

それでもすいか割りがしたい!奮発してみんなで楽しんでおいしく食べました!

 

🎐防災フェス🎐

浮田小学校へ行き、防災について学びました!

体験もさせてもらい、だがしも買ったりして楽しんで学ぶことが出来ました✨

 

🎐夏野菜カレー🍛🎐

具材は、ジャガイモ、にんじん、たまねぎ、お肉!チーズが好きな人は、チーズもかけました!食材を切るのに、職員と一緒に切ったり、切るのに慣れている子には、少し難しめのお野菜を託しました!

添え物に、きゅうり、ゴーヤチップス、なすのごま油炒めも作りました!

みんなおいしそうに、完食しています!お替りする子もいて、美味しく作れたようで良かったです😊

 

🎐からくり博物館🎐

みんな楽しんでくれるかなと不安を抱きつつも出発!!

なかなか時間がキツキツで1部分だけを楽しみました!

「えぇ、もう帰るの?」という声が多かったですが、それだけ楽しかったということで、今後のお楽しみとしてもらいました🫣

涼しくなってからもう一度チャレンジしてこようと思います!

 

🎐かき氷🍧🎐

夏と言えば!?と聞かれると、すいかと同じくらい出てくるのがかき氷!

あいりんご1さんから本格的なかき氷機を借りて、みんなで作りました!

好きなだけシロップをかけて、美味しく食べました😋

たくさんお替りする子がいて、おなかを壊さないか心配でしたが、壊すことなくおいしそうに食べてくれました✨

 

🎐駄菓子屋けんち🎐

駄菓子屋けんちに行かせていただき、普段事業所では見かけないお菓子を200円分買いました!それぞれにお金の計算をしてもらい、できない子は職員のサポートを受けながら、200円ぴったりを目指して好きなものを買っています!

はてさて、みんな200円以内に収まったかな?😊

 

 

 

🎐トランポリンパーク ハズモ🎐

夏休み最終日!みんなが行きたがっていたトランポリンパークへ行ってきました!

みんな楽しみながら、汗をしっかりかきました!水分補給もしっかりとして、活動することが出来ました!

 

🎐おまけ🎐

社長がウサギに扮して登場!!

子どもたちはみんなびっくり!怖がる子もいれば、おもしろそうだと近づく子、それぞれに感情が違いました😊

予想だにしないことで、社長ウサギと満面の笑みで写真を撮りました📷

今回はこれで以上になります!

では、また、ブログやインスタでお会いしましょう👋👋

 

あいりんご5 SUMMER VACTION 2024

 

皆さんこんにちは😃

 

いかがお過ごしですか?

突然ですが

今年の夏の思い出ってなんですか?

僕にとっては

良い事も👼

悪い事も👿

毎日が良い思い出です👼👿

…………💧。

要するに特に無いです💧笑

はい🙂

 

今回は

あいりんご5での今年の夏を

1日1枚で振り返っていこうかと思います❣️

では…

いきます…

 

7/20

この日は社長DAY👨🏻

シティミュージアムで行われていた、絵本作家さんの原画展を見に行ってきました❣️

可愛くて幻想的ですネ❤️

 

7/22

カブトガニ博物館に行きました🦀

🦐化石発掘ーッ⁉️

 

7/23

東山プールとあいりんご城🏯班に別れてプール🏊‍♀️ゴメンね東山プールは📸ダメだった🙅

 

7/24

けんち(駄菓子屋)に行ったよ✌️

 

7/25

雄町アクアガーデンにて👍

これがホンモノ🔫にならない日を願うばかりですね🥲

 

7/26

ダンス練習風景 ソーラン〜♩ソーラン〜♪

 

7/27

毎日暑い🥵からアイス🍨が進むね笑

 

7/29

あいりんご全事業所で

ウボンゴ大会‼️

結果はまぁざんねんでした😛

 

7/30

ソーメン流し🍜美味しかったね🍲

 

7/31

瀬戸町総合運動公園のびのび広場にて

めっちゃのびのびしました笑

 

8/1

ライフパーク倉敷科学センター🔬

🧪実験🧪を楽しみました😃

 

8/2

この日はフラフープ⭕️を使ってレク🤸🏻‍♀️

 

8/3

倉敷AEON MALLにて

きんぎょ〜🐟🐟🐟🐟

 

8/5

松田牧場🐃🐂🐄でジェラート🍨食べたよ〜

 

8/6

合同ダンス練習💃

円陣❣️高校の時のサッカー部⚽️の時思い出すわぁ🙄

 

8/7

トランポリンパーク

この日の夕方から数日筋肉痛でした😣

 

8/8

買い物学習📖

数年後もこんなふうにだったら良いですね🥰

 

8/9

ビーチボール🏝️でスイカ割り🍉をしました

その後は皆んなでスイカ🍉食べました🍉

 

8/10

🐣誕生日会🎂

今年一年いい年になるといいね👍

 

8/16

あいりんごSさんの3階を間借りして…

カラオケ🎤🎶

 

8/17

近所の浮田小にて防災イベントに参戦‼️

めっちゃ暑かったね🥵

 

8/19

ジェスチャーゲーム❣️

喋らないで‼️笑

 

8/20

Let’s  ダンシング💃🕺

 

8/21

キャンプファイヤ🔥

熱帯夜じゃったけど楽しめたかな❓

 

8/22

キャンプ⛺️お疲れ様でした♪

 

8/23

自然の家まで忘れ物取りに行きました笑笑

 

8/24

清音のふるさとふれあい広場にて

滝業ッッ‼️

 

8/26

アクアガーデンで水遊び🩳

 

8/27

イヤーマフ🎧購入しました😀

今後からは療育に取り入れていきます❣️

 

8/28

津山まで行きました❗️

デゴイチー🚂

 

8/29

ゲーセン🎮行ったよー

アミパラ〜👽

 

8/30

ちょんちょん先生🧑‍🏫とのお別れ会😿

児童「「「「今までありがとう‼️」」」」

 

8/31

南区のお宝発見💡に行ったよー

児童「ヒトカゲ🦎取れたよ〜」

児童「おかし🍪もらえた❣️」

 

 

これからもまだまだ暑い日が続きますが…

 

皆様のご健康をお祈り致して参ります🙏

おやすみなさい🌙

 

戦国武将で好きな武将は黒田官兵衛です。

全国のイトーヨーカドー閉店に涙している皆様こんにちわ。あいりっちです。

 

自分でも信じられない期間投稿してないことを悔やむばかりですが

いかがお過ごしでしたでしょうか。

前回の投稿が7月だってんだからびっくりだよね。てやんでい。

そんな前になるのかと驚愕すると共に、月日が経つのは早いなぁとセンチメンタルなことも考えてしまいますね。

 

二カ月も投稿してなかったので、ネタが溜まりまくってるわけなんですが

時系列が全然思い出せないレベルなので、今回はミックスジュースくらいミックスさせた内容をわっしょいさせていこうかと思います。そいやっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず手始めに就労の職員が増えたことをお知らせしてなかったので

ここいらで一発かましてやろうかと思う所存。

しかと目に焼き付けよ。

 

 

 

 

 

就労支援あいりっち期待の新人

 

 

しゃこちゃんです。

可愛いでしょうこのキラースマイル。

趣味は筋トレだそうです。

ほぼ毎日ジムに通い、食事制限もしっかりこなすストイック男子。

筋肉のことなら任せてくださいと太鼓判を押すほどのイケ男子です。

しかし筋肉に全てを捧げた結果、頭脳を失ってしまうというハプニング。

「50%オフってタダっすよね。」

は伝説の名言となりました。

 

しゃこちゃんは施設外も施設内もこなすオールラウンダー。

気配りなども完璧で素晴らしい人材です。

ガチャで言えばSSRですね。

ちなみに僕はNです。ちくしょうめ。

こんな可愛いしゃこちゃんをよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

続きまして、最近の作業をご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

施設内の作業で梱包作業を請け負うことになりました。

 

缶詰めやカップ麺、塩分チャージやグミ等幅広く箱詰め、袋詰めをしています。

まぁ、納品してしまって現在写真はないんですが。

利用者さんの中では難しい!と感じる方が多く

職員も一緒に作業をしてみたら結構難しかったです。

いい感じに詰めれたと思ったら中で崩壊してぐちゃぐちゃになったり

裏表が反対だったり、同じ種類が混ざってたりと

前途多難な内職ですが、これも全て利用者さんの工賃の為。

心を鬼にして頑張ってもらいたい所存。

みんな工賃欲しいもんね。僕も欲しいです。

なので一生懸命頑張りましょう。

出来ないことを出来ないままにしてたら成長は止まるぞと。

ベストを尽くせ。リズムに乗るぜ。

 

 

 

施設外作業は相変わらずけんち行ったり掃除行ったり洗車したりと

毎日どっか行ってます。

それが施設外作業なんですが。

だけどもやっぱり毎日いないと寂しいですね。

やはりたまにはみんなで楽しいことするために

余暇活動は欠かせませんね。

今月の余暇活動はしっかり写真撮って皆様にお届けいたしますので

乞うご期待。

 

 

 

 

 

 

 

さて。駆け足で書いた結果、もう終わっちゃいました。

まさかこんな早くに終わるとは。

予定では二万文字くらい書く予定だったんですけど、僕の文才では難しかったです。

文章がすらすら出てくる人ってすごいですよね。

僕も筆が乗ったときは芥川龍之介くらい文書けるんですけどねぇ。

次回は目指せ二万文字で行きます。

あいりっちのブログの閲覧数を

アリーナが埋まるくらいにするのが目標。

倖田や浜崎がなんぼのもんじゃいいうて。ねぇ。

 

 

 

それでは次回をお楽しみに。アディオス。

 

 

 

 

『夏祭り』&『お誕生日会』👀💭

こんにちは💭

福吉事業所あいりんご1です👀💭

今回は8月最後に行った、

『あいりんごお楽しみ会』&『9月お誕生日会』

についてご紹介させてくださいっ🎉🌟

まずは『お楽しみ会』から🪄

楽しみにしていた8月最後の水遊びの

予定が台風の影響で急遽中止になり

職員からあいりんごのみんなへお楽しみ会を

することになり朝からみんなドキドキ

ワクワク🥳❕❕

お楽しみ会では午前中から午後にかけて

◉お菓子の掴み取り🍭

◉ビンゴ大会🌟

◉夏祭りごっこ🍧

を行いました☺️

みんなで大盛り上がりで

夏の風物詩をしっかり楽しみました🍉

また来年の夏休みも沢山思い出作ろうね💭

さて続いては『お誕生日』です🎂

今回は9月生まれのお友達のお誕生日会と

いうことで

お誕生日会準備中には

お名前プレートやお部屋のがさりつけに

お誕生日者の好きな色やキャラクターを

意識して飾り付けたりと

みんなで協力して素敵なお誕生日会に

することができました🥹🌟

そしてお誕生日会のレクリエーションでは

箱の中身はなんだろなに挑戦❣️

みんな恐る恐る箱に手を伸ばし、

わからない子にはみんなでヒントをだしたりと

楽しんで参加することができました😊💨

それではまた再来週のブログも

お楽しみに💭

the キャンプ⛺️‼️ from あいりんご5

 

皆さんこんにちは😃

毎日暑い日🥵が続きますね💦💦

いかがお過ごしですか?

今回は先日のピコリンキャンプ⛺️

での事を書かして貰いますね🐈‍⬛

今回は8/21(水)〜8/22(木)に

岡山県吉備中央町にある

『吉備少年自然の家』に行きました‼️

 

21日(水)

少年自然の家🏠に着いてからは

まずはお昼ご飯🍚を食べました❗️

皆んなで食べるお弁当🍱は格別ですネ☝️

お弁当🍱は

健ちゃん弁当さんに準備して頂きました🙏

児童「初めて会った子もいたけど直ぐに仲良くなれたよ✌️」

この規模でのイベント(児童150人❗️職員50人)は初めてで職員も児童もバタバタでした…

 

けど…

皆んなキャンプ🏕️を楽しみました⛺️

 

お昼ご飯🍚を食べた後は各部屋ごとに別れてチェックイン!

児童「俺だけの居場所だぜ❗️

ゆっくりしよ😍イェーイッ‼️」

 

 

午後からは敷地内の川で川遊びをしました❗️

川までは歩いて15分〜20分でした🚶

深さもあまりなかったので皆んな楽しんで遊べたかな❓

児童「狙い打つぜ‼️」ハンターいました笑

 

 

夕食は自然の家のレンストランで頂きました🙏

ビュッフェ形式のご飯でした🍚

ご飯🍚だけは職員さんがよそいました❗️

メニューはカレー🍛でした🍛

美味しそう😋全部食べれたかな❓

児童「全部食べたよぉ〜😋」

口に👄ヨーグルト🍦着いてるよ笑笑

 

 

 

夕食🍽️の後はお風呂🛀に入って……

 

 

 

キャンプ⛺️といったらやっぱこれですよ👍

 

最初はなかなか着かんかったようで…

児童「なかなか🔥着かんなぁ」

皆んなで頑張った❗️ファイヤー🔥🔥🔥‼️

この後は『マイム•マイム』皆んなで踊ったり

(希望者だけ)😱社長の怖い話😱聞いて😱

敷地内を肝試しに行ったよ⁉️

最後までいけたかな⁉️笑笑😁

 

 

 

8/22(木)

朝6時起床‼️

起きれた⁉️

 

朝起きて一番ラジオ体操🤸‍♂️

テンテテ〜🎵テテテ〜🎶テンテテ〜♪テテテ〜🎵手を広げて何か身体をグイってやる運動💪♪笑

 

その後は…

 

朝メシ食べて🍚…

 

部屋掃除して🧹…

 

……

 

調理活動❣️

炊事班👩‍🍳と…

火起こし班🔥に別れて調理しました❗️

火起こし班→まずはレクチャーを受けて☝️

しっかり聞けたかな❓

聞いとかないと危ない⚠️

薪割り🪓

上手く割れたかな?

お友達と協力プレー❣️いいですねぇ〜🥰

で、火🔥着ける❤️‍🔥

炊事班→野菜🥦を切って…

児童「目が痛い👀」

日頃からお家🏠でお手伝いしてからか手際が良い🙆

で、焼く🔥🔥

見てのとおりメニューは焼きそば🍝だょ

美味しかったかな?

児童「うん👍‼️」

今回は全工程の殆どを職員のサポートの下

子供たちにやって貰いました‼️

最初は少し心配でしたが😟大きなケガもなく出来たので良かったのではと思います😀

児童「暑い🥵でも、美味しく出来たぜ👍」

 

その後は、片付けをして帰りの会をして現地

解散‼️

 

 

 

 

今回のキャンプ⛺️皆んな楽しめたかな?

児童「楽しかったしィ‼️」

 

 

そっか…😂

じゃあー……

おやすみ😴