🎍新年のご挨拶🎍

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

新年あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします🐍🐍🐍

今年も引き続きあいりんご2の様子をお届けしていきたいと思います🙌

さてさて!

次回は毎年お馴染み初詣の様子をお届けできたらいいなと思います🐍🐍🐍

今回はどこの神社にいくのでしょうか🤔🤔🤔

次回もおたのしみに♪

初詣⛩️

こんにちは☀️

あいりんご城です✨🏰

皆様明けましておめでとうございます🎍!

今年もあいりんご城をよろしくお願い致します😌

ということで、2025年になりました🐍

皆様いかがお過ごしでしょうか?🤔

あいりんご城では1/4にみんなで初詣に行きました⛩️

去年は最上稲荷へ行きましたが今年は宗忠神社へ🚗³₃

今回は初詣の様子をお届け致します📷

来所するとまずは新年の挨拶から🌅

その後はお年玉のお話だったりお休み期間のお話だったりと会話に花が咲き🌸笑

お昼からはいざ初詣!!!

屋台が食べれると子どもたちもウキウキです🎶笑

でも、屋台の前にまずは参拝です👏🏼

2024年もお世話になりました の意味も込めて2礼2拍手1礼🙂‍↕️

みんな上手に参拝することができました💮

その後はついにみんなが楽しみにしていた屋台!!

たいやき、チョコマシュマロ、唐揚げと各々好きなものを❤️‍🔥

お腹いっぱいになった後はおみくじ❣️

「大吉だった〜」や「凶だった〜」と色々な声が🤣

しっかりと結んで帰りました。笑

そんなこんなで楽しく初詣を終えて帰宅しました🫡🫡

それでは次回の投稿もお楽しみに🫶🏻

2025年🎍あいりんごS🍎🌟

 

 

 

 

 

 

 

新年明けましておめでとうございます🌅

本年もあいりんごSを宜しくお願い致します🙇!!

 

 

皆様、楽しく過ごせましたか\(^o^)/?

今年は【巳年】ですね🐍🐍🐍

巳年の特徴とは!!

・努力や準備が実を結び始める年
・新しい挑戦や変化に対して前向きな姿勢を示す年
・「成長」や「変革」の年
・金運・財運の象徴

らしいです😋🫧あいりんごSも新しい事に沢山
挑戦し今年も最高に楽しい1年にします💐

てことで、本日は

【書き初め】【絵馬】【羽子板製作】

の豪華3本をお届けします🙌🩷🙌

 

🎍 ・ ✨️ ・ 🎍 ・ ✨️ ・ 🎍 ・

 

年明け初めての平日には書き初めをしました\(^o^)/

最初は何を書こうか悩んでいましたが

いざ決まると、みんな真剣な表情で

書いていました✨何回も書き直しをして

最高の書き初めができました\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🎍 ・ ✨️ ・ 🎍 ・ ✨️ ・ 🎍 ・

 

絵馬製作の活動では

【2025年の抱負】

を書きました!!アルミホイルに水性ペンで色を付け

霧吹きをかけ素敵なグラデーションに(*´∀`*)💕

蛇はシールを使ったり、お顔を描いたり🐍🐍

子供達の思いが詰まった絵馬です⛩️

玄関に飾ってます🌈✨🌈✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色んな絵馬があって玄関が明るくなりましたね✨️

また持ち帰った時に見てあげて下さいね😊🍀

 

🎍 ・ ✨️ ・ 🎍 ・ ✨️ ・ 🎍 ・✨️

 

最後に羽子板製作です!!!

お友達と楽しくデザインを決めて

水性ペンで上手に絵を描き完成しました!

 

 

 

 

 

 

うんうん!凄い上手です(*´∀`*)💕

次の活動で今日作った羽子板でゲームをして

遊んじゃおうかなと、、、🤭🤭🤭

 

🎍 ・ ✨️ ・ 🎍 ・ ✨️ ・ 🎍 ・✨️

 

今日はあいりんごSの普段の活動を

お届けしてみました🙌どうでしたか?

あいりんごSでは工作系が多く、日に日に

アイデアを考えたり、切ったり、貼ったり

するのが上手になってきました!!

ハサミで真っ直ぐ切るのが苦手な子供も

今では綺麗に切る事ができてます😊✨🍀

 

🎍 ・ ✨️ ・ 🎍 ・ ✨️ ・ 🎍 ・✨️

それでは、みなさま!寒さに負けず!

またブログ・インスタで

✨️✨️お会いしましょう〜\(^o^)/✨️✨️

クリスマス会

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

新年あけましておめでとうございます🎍

昨年はいろいろとご協力ありがとうございました☺️

今年も楽しい活動をたくさん取り入れていきますので、よろしくお願いいたします🙇‍♀️

今回は12月21日にあったクリスマス会の様子について紹介していきたいと思います✨

クリスマス会は金岡デイさんと合同で緑化公園・百花プラザにて行いました。まずはみんなの顔が見えるようにまるくなって座り、けんちゃん弁当を食べました。どれも美味しくてほとんどの子が残さずに食べていました❗️

 

次に金岡デイさんと「猛獣狩りに行こう」のレクリエーションをして交流を深めました☺️その後、社長サンタの登場です🎅‼️一緒にクラッカーを鳴らしてクリスマスムードは更にアップしました✨みんな社長サンタからプレゼントをもらえてニッコリでした❤️

 

その後は児童と職員の出し物です。撫川児童はヒゲダンスをしながらみんなで登場☺️テーブルクロスひき、ボールキャッチ、人間わなげ…みんな練習通りに楽しくできていました♬

 

撫川職員の出し物は…なんと‼️男性職員5名がピコギャルになり「かわいいだけじゃダメですか」の曲に合わせてのなりきりダンスを披露しました😆😆😆子どもたちにも大ウケで、金岡デイさんからは「アンコール‼️」のお声もかかり、もう一度踊って見せるほど大好評でした笑

 

我らがマジシャンのマジックショーを見た後はお待ちかねのおやつタイム🍰チョコとクリームの好きな方のケーキを選んで食べました✨

 

とても楽しいクリスマス会でした❣️1年後のクリスマス会も楽しみです☺️

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

あけましておめでとうございます🌅

皆さんこんにちはあいりんご5です☺

新年あけましておめでとうございます本年もあいりんご5をよろしくお願いいたします😊

新年一発目のあいりんごは「初詣」で吉備津神社に行ってきました🙌

最初に屋台で美味しい物を沢山食べました😋

どの屋台さんも美味しそうでどれを食べようか迷いました😖

お腹が満たされてから階段を上り参拝をしました🙏

おみくじを引きました😊

私はプライベートで引いたおみくじが見事に凶だったのでリベンジで引き吉が出たので満足です☺

楽しい初詣になりました😁

お正月といったら「書初め」ということで今年の抱負を書きました🖌

みんな悩みながら上手に書くことが出来ていました😌

今回はここまでまた次回✋

 

初詣に行きました⛩✨

こんにちは❣️

福吉事業所あいりんご1です🍎

新年あけましておめでとうございます🎍✨

今年もよろしくお願いいたします🐍

 

新年最初の投稿は先日行った初詣についてご紹介します🎤✨

 

みんなで宗忠神社にお邪魔しました⛩

まずは「冷たい〜」と言いながら手を清めました!

その後はいざお参りへ!

お参りの作法を確認して真剣な表情でお願い事をしていました🙏🏻✨

みんなのお願い事が叶うといいな😌💭

 

その後はおみくじ引いたり、屋台巡りをしました✨

「みてみて!」と引いたおみくじをみせてくれました

なんと大吉❣️

他のお友達から「僕も!私も!」もいう声が😳

大吉をひいたお友達が何人もいてびっくりしましたが、いい1年になりそうです😌💫

 

楽しみにしていた屋台💗

行きの車では何を食べるのかで盛り上がっていました😌

たくさんの屋台の中で子どもたちに人気だったのは唐揚げでした🍖

美味しそうに食べている姿はとても微笑ましかったです☺️💖

 

去年の年末は体調を崩してしまうお友達が多かったのですが、今年の最初の活動ではみんなで元気に初詣に行けてよかったです❣️

 

今年もたくさんお出かけしたり、遊んだりして楽しい1年にできたらいいなと思います😊

また次回の投稿も楽しみにしててくださいね💫

こんにちは

こんにちは!あいりとるです!

今回の投稿は

📍ゲームセンター

📍BBQ

の様子を紹介します✨

 

まずは📍ゲームセンター🕹️👾です!

 

UFOキャッチャー組は好きなぬいぐるみやフィギアを見つけてチャレンジしていました🧸獲れたり獲れなかったりでしたがみんな楽しく遊んでいました🥰

 

メダルゲーム組は釣りスピリッツ🎣やみんなでダービー🏇などでお友達とメダルを増やして楽しんでいました☺️メダルがなくなった子にメダルを分けてあげる場面が見れたりして、子供達の優しさに職員はうるうるしてました🥹✨

 

次は📍BBQです

 

今年最後のBBQで子ども達もテンションが上がってました🍖

みんなで仲良くお昼ごはんを食べたあとはゲームをしたりお外で遊んだりして過ごされています☺

15時にはおやつを食べました!🍪

 

今年1年あっという間に過ぎてあと少しになりましたね!

至らない点も沢山ある中で子ども達の成長を近くで見れて職員一同感動しかありませんでした🥹

 

来年も子ども達とたくさん遊んで、笑って一緒に成長していければと思っていますのでよろしくお願い致します🙇🏻‍♀️

こんにちは

今回のお写真は、岡山ドームで開催されていた「人権フェスティバル」に行った時のお写真です。

最初は岡山ドームの中で競技用車椅子体験をしたり、バルーンアートを楽しんだ後有名なお笑い芸人さんのステージをみました☺

外で開催されていた、ベトナム、トルコ、ネパールなどの各国の料理が楽しめるワールド屋台に行きました。ブラジル産のフランクフルトやトルコ産のチキンなどを食べました😄

日本とはまた違う美味しさに触れられてとても良い経験になったと思います😄

リハブログ あいりんごS🍎🌈

こんにちは!!

あいりんごS🍎🌈です😊✨

 

本日は、あいりんご全事業所に配置されている理学療法士・作業療法士による

『 運動療育 ( 50m走 ) 🏃🏃‍♂️🏃‍♀️💨💨💨』

についてお伝えしていきます🗣️

 

あいりんごSには作業療法士がいます!

最初にざっくりと作業療法士の説明だけさせてください😆

『作業療法とは、日常生活でむずかしいと感じていることを出来るようにするための手段として「作業」を行う。それが作業療法です。あいりんごでは「作業」というのは「遊び」や「楽しさ」を通して行います。どんなことができるようになりたいか、できる必要があるかは一人ひとりちがいます。その人が、その人らしく、生活できることを目指して、一人ひとりに寄りそって作業療法を行います。』

 

作業療法について読んでいただきありがとうございます🌟

 

さて、本題に入りますね😁😁

今回は 『 運動療育 ( 50m走 ) 』ということで、足が速くなりたい!などの思いがある児童を各事業所から数名選出しました!

 

プログラムと致しましては、

①開会式
②準備運動
③初期評価(一番初めの何もしていない段階での実力を計測します)
④療育
⑤再評価(療育を行って違いが出たかどうか計測します)
⑥出来たこと・良かった点を児童に伝える

内容を少し詳しくお話していきます☺️

①開会式

皆の意気込みなどを聞きながら、一生懸命取り組めるような開会式を行いました!

②準備運動

ラジオ体操で準備体操を行い、けが防止に繋げます!

③初期評価(一番初めの何もしていない段階での実力を計測します)

二人一組になって、50mを走り切りました!

今の実力がどんなものかを確認します👀

あいりんご1さん

Aさん 10秒04

あいりんご2さん

Cさん 8秒15

Dさん 8秒50

あいりんご3さん

Eさん 10秒41

Fさん 11秒16

あいりんご城さん

Gさん 11秒13

Hさん 10秒86

あいりんご5さん

Iさん 10秒73

Jさん 10秒63

あいりんごS

Kさん 11秒02

Lさん 12秒05

※抜粋してます!

④療育

1.③で自分のタイムを知り、今日の目標を決める!

(目標を決めて、能動的に行うことが大切!)

あいりんご1さん

Aさん 8秒台

あいりんご2さん

Cさん 7秒台

Dさん 7秒半!

あいりんご3さん

Eさん 9秒台

Fさん 9秒台

あいりんご城さん

Gさん 10秒

Hさん 10秒

あいりんご5さん

Iさん 8秒台

Jさん 7秒台

あいりんごS

Kさん 隣のレーンの子に勝ちたい!

Lさん 11秒台

※抜粋してます!

2.早く走れる人と、そうでない人の違いを分かりやすく動画で確認!

3.事前に職員の方々に配布しておいた『足・上半身(腕)・踵・顎・スタートダッシュ』の部分的な説明書を用いて、児童にレクチャー!

ポイント🌟

肘は90度!足は弾むようにポン・ポンっ!お背中ピンっ!

◎弾むように、太ももを胸まで大きくあげる!

◎手はパー🖐️

◎腕を振る時はまっすぐ縦に!

◎背筋は伸ばす!

◎顎はなるべく引く

◎踵を地面につけず、踵よりつま先立ちで地面をしっかり蹴る(踵が地面に着く時間を短く!)

◎下を向いてスタートダッシュ💨

 

4.以上のことを踏まえて練習!

⑤再評価(療育を行って違いが出たかどうか計測します)

療育を行って記録が伸びたかどうか確認!

あいりんご1さん

Aさん 10秒41

あいりんご2さん

Cさん 7秒84

Dさん 8秒27

あいりんご3さん

Eさん 9秒52

Fさん 11秒46

あいりんご城さん

Gさん 10秒02

Hさん 10秒14

あいりんご5さん

Iさん 10秒52

Jさん 9秒98

あいりんごS

Kさん 11秒78

Lさん 11秒88

※抜粋してます!

⑥出来たこと・良かった点を児童に伝える!

記録が伸びていた児童も、そうでない児童も、一生懸命諦めず最後まで練習に取り組む姿、お友達と切磋琢磨し合っている姿が一番カッコよかったです!

時間が短いながらでも、集中して取り組めていた児童たちが輝いて見えました🌟

 

 

※ちなみに職員も児童に負けじと一緒に走り、翌日筋肉痛になりました💦💦

 

 

今回は以上になります!

また次回のリハブログで児童の成長を楽しみにしていてください👋

 

 

あいりんごS🍎🌈クリスマス会❄️✨️12月②

こんにちは😊!!あいりんごSです🍎🌈🌿

 

今年も後少し!!年々1年が早くなってきてます…

 

私だけでしょうか…?(笑)

 

てことで、今日は子供達が楽しみにしてた

【クリスマス会🎄🎅🫧】

 

の話しをしようと思います👏👏👏

 

 

会場に向かう前から子供達はドキドキ・ワクワク!!

 

会場に着くとまずは開会式です🏰

 

 

 

 

\(^o^)/みんなしっかりお話し聞けてます!

 

社長サンタ🎅のクリスマスプレゼント渡しでは、、、

 

 

 

 

 

 

 

代表の子供達が受け取り🩵

みんな「なにかな?」とワクワクの表情🤭

今年のあいりんごSのプレゼントは、、、

女の子が遊べる【クッキンビーズ】と

男の子が遊べる【ブロックスシャッフル】と

みんなが遊べる【人生ゲーム】の

 

✨️🎅豪華3個のプレゼントでした🎅✨️

 

子供達から沢山の笑顔と「早くしたい!!」

と言う声が沢山聞けました(^o^)♪♪

手洗いをしっかりしプレイルームで

お昼ご飯を食べました🍚🍀

 

 

 

 

 

 

 

お昼ご飯もクリスマス仕様になってて

とても可愛いかったです(*´ω`*)🛷

お昼ご飯を食べた後は、、、

社長・常務・職員の早食い対決!!!

お昼ご飯食べた後に中々キツイですね〜(笑)

女性職員も負けじと頑張ってくれました!!

子供達に誰が1番になるか!を予想

してもらい、いざスタート\(^o^)/!!

 

 

 

 

 

 

 

子供達からの「頑張れ〜!!」と言う声に

必死に答えようと目の前のペヤングに

ガッツク社長・常務・職員!!(笑)

 

 

はたして、優勝は!!!????

長谷川先生でした!!

あいりんごSの長谷川先生は毎日お昼ご飯も食べるのが凄く早いんです(笑)

いや〜凄い戦いでしたね!ラストスパートに

近づく程子供達の声援の声が大きくなってました!

 

さー!体育館に移動して午後の部が始まります🌈🌈🌈

①番手はあいりんご城さんです!!

 

 

 

 

 

 

 

流石あいりんご城さん!

クオリティーが凄かったです‼️

おジャ魔女どれみのダンスも可愛いくて

メロメロでした🤤🤤🤤💕

 

お次にあいりんごS!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習した成果が出て本当に本当に

感動しました!!実は練習期間が本当に

短い中一生懸命何回も何回も繰り返し練習してる

子達の姿を見ていたんで職員全員終わった後

ホッとした気持ちと、、、

(´;ω;`)🩷\(^o^)/👏✨️👏✨️

こんな感じの気持ちでした!!

子供達が頑張った後は、、、職員も頑張りました!!

 

 

 

 

 

 

デスソースとワサビ入りのロシアンルーレット!!

あのね〜。これめちゃくちゃしんどかったです💦

個人的にデスソースよりワサビの方が泣けます(笑)

あいりんご城 VS あいりんごS

コーラ早のみ対決🧃したり…

社長サンタ🎅と沢山楽しい事もしました!!

 

 

 

 

 

 

この後はお隣の公園に行って

ケーキ🍰を食べました♡

頑張った後のケーキは最高に美味しくて

子供達もニコニコでした🌈🌈🌈🍀

しっかりお片付けもして今年の

クリスマス会は終わりましたとさ🤭✨🌟

 

 

 

 

 

 

 

もっともっと話したい事はあるんですが

来年の1月はもっと楽しいお話しするんで

是非お楽しみに〜👍️💕

 

 

みなさん!今年も沢山ブログ見て

下さって本当にありがとうございました🙇

あいりんごSができて1年が経ちました。

本当に本当に沢山の思い出ができて

子供達とも信頼関係がしっかり深まったな

とも思いました。あいりんごS🍎🌈!!

子供達と一緒にまだまだ成長します!

来年はもっともっと最高に楽しい思い出

作るんで、ブログと共に宜しくお願い致します🙇

 

 

いつもより少し長くなりましたが

これにてブログ納めとさせて頂きます😊🩵

みなさま!

良いお年をお迎え下さい♡

またブログ、インスタでお会いしましょう👍️