🍎リンゴ狩り🍎

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回はリンゴ狩り🍎にいってきたのでその紹介をしていきたいと思います😊

今回は、和気町にある観光リンゴ園にお邪魔しました🍎

天気も良くリンゴ狩り日和でした☀

つがるとあきばえとゆうリンゴの種類を食べました!

皮を職員にむいてもらって丸かじり!

台風の影響であまりいいリンゴがあるか不安でしたが、なかなかいいリンゴがあって良かったです🍎

↑中には皮なんかお構いなしで食べている子どももいました😂

ワイルドすぎ😂😂😂

秋は果物が美味しくていいですね!

まさに食欲の秋🍎🍏🍠🌰

最近、涼しくなってきましたね!

秋っぽくなって紅葉の時期がせまってきましたね!

日によってはめちゃくちゃ暑い日もありますが、長袖が必須になってきましたね👕

次回もお楽しみに👐

こんにちは(^-^)あいりとるです

こんにちは(^ー^)

お久しぶりのブログになってしまいすみません😣💦

 

 

 

 

 

旭川のイルミネーションに行った時の写真です(^∇^)

とっても綺麗で利用者様も

「キレイ」「スゴーイ」と喜ばれていました☺️

美観地区(^^)

お出かけ先でのかき氷🍧

幻想庭園☺️

まだ明るい時間でしたが楽しそうに過ごされていました(^ー^)

 

来月10月の活動予定です(^ー^)

来月も楽しい活動がたくさんあります☺️

とっても楽しみですね😊

 

あいりんご5 社長デイ🐙

こんにちは🍀

🍎あいりんご5🍎です

大型の台風🌪が去り

急に秋らしい気候になりましたね(o^^o)

次の台風🌪も来ていますが

あいりんご5🍎では

みんな台風にも負けない位

毎日元気に過ごしています💪

今回は、大変盛り上がった

🫧社長デイ🫧の様子と

普段の活動の様子を

お伝えしたいと思います♪

 

🌽社長デイ🍙

今回の社長デイは

天気が悪かったこともあり💦

あいりんご5🍎にて

開催しました✨

社長が自ら

子供たちの為に

たこ焼き屋さんを

してくださいました

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

みんなたこ焼きを

「美味しい!」👍と言い

出来たてのたこ焼き

沢山おかわりしていました(*´꒳`*)

就労さんもお手伝いに来てくださり

焼きとうもろこし🌽

おにぎり🍙も

お腹い〜っぱい✌️

食べていました(゚∀゚)

食べられるだけおかわりをしても

よかったので(*≧∀≦*)

みんな満面の笑みでしたよ

╰(*´︶`*)╯♡

ジュース屋さんは子供たちの役目です😊

お腹いっぱい食べたところで

次は、社長VS子供たちの

ゲーム大会👏🏻

まずは

言うこと同じやる事逆ゲーム🙀

この遊び

簡単そうで案外難しいのです

ƪ(˘⌣˘)ʃ

次第に人数も減って行き

社長と本気バトル⚡️

なんと言っても

好きなお菓子を選ぶ事が出来る

という特典つきですので

(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

1回戦目は社長の勝利🎊

2回戦目は子供たちが

見事勝利🎉しました

 

次は、社長とバランス対決⚡️

1回戦目

🏵バランスボール🏵

2回戦目

🏆3周回って目隠し歩き🏆

目が回って案外まっすぐ歩けません😵‍💫

盛り上がってきたところで

お楽しみの出し物👀

ダンスや旗踊り

コントもしてくれました(*^◯^*)

社長の為に作詞作曲をした

職員からの歌のプレゼントも素敵でした

♪( ´θ`)

おやつには

フルーツチョコフォンデュ

🍌🍊🍑🍍

とっても嬉しそうに食べていました

o(・x・)/

社長と裏庭で

トカゲの親子を見つけに行った子も

(๑・̑◡・̑๑)

みんな沢山社長と

触れ合う事が出来たね

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

社長デイの最後には

社長と就労さんに

お礼のプレゼント🎁を渡しました

とってもいい思い出となった1日で

大成功でした(*´∇`*)

 

🐶プラ板制作🦄

みんな自分の好みの絵柄を選び

プラ板制作をしました🎈

みんな手際よく

1人2~3枚作っていました✌︎(‘ω’)✌︎

 

🌕お月見🌕

昼間でしたが

シャッターを閉め

少し夜の雰囲気を出し🌃

手作りのお団子をいただきながら

お月見🌕を楽しみました☆彡

夜は少し雲がかかっていましたが

みんな月を垣間見る事は出来たかな?

 

秋といえば…

次回は

いろいろな秋を

お届け出来ればと思います

☆〜(ゝ。∂)

 

次回もお楽しみに👋

 

あいりんご3🌷♡

こんにちは!

巨大な台風が過ぎ去りホッとしたものの

いつ来てもいいように対策しとこうと思いました😢💦

では、あいりんご3の様子を紹介していこうと

思います👆♡

➀お月見、避難訓練

②プラパン作り

➂敬老の日製作

➃和気鵜飼谷交通公園

の4本立てです🌼♡

まずはお月見、避難訓練!!👮✨

地震と不審者の訓練をしました🌪

地震がおきたら、不審者が現れたら

どうするのかをペープサートとビデオを見て学びました✎

避難開始🔥

吉備小学校に到着!!

みんな学んだことを生かして上手に避難できました👌✨

水分補給も忘れずに◎

お月見パーティー🌙

美味しく頂きました😋💖

続いて、プラパン作り!!🍀

プラパン専用のシートに好きな絵を描いて✍

完成したのがこちら!!👇

かわいいプラパンができました🌈💗

お次は、敬老の日製作!!👧👨

小物入れとお手紙を作りました☺

完成したのがこちら!!!🙆

みんな気持ちを込めて作っていました👍

じいじ、ばあば、いつもありがとう💕

いつまでも元気で長生きしてください🥰💖

最後は、和気鵜飼谷交通公園🚗🚙

遊具で遊んだり、汽車に乗ったりと

とっても楽しそうでした😘❤

p.s 汽車に乗っている写真がみんないい笑顔で

ほっこりしました☺

あいりんご3の様子でした★★

またね!!

~おまけ~

おふざけしていてもかわいいですね!!🥰💓

 

 

 

 

 

 

 

あいりんご1🍎🍏

 

 

 

こんにちは、あいりんご1です😄

台風⛈で雨・風が凄かったですね💦

今日も台風🌀の影響で風が強く

肌寒かったですね💦

 

今回も活動をどんどん紹介していきたいと

思います✨✨

 

まず最初は、、ストレッチ・ヨガ🧘‍♀️

皆上手に出来ていました😄

 

また皆でやろうね✌️

 

 

続いては、トンボ制作😀

今回は、画用紙を使って

飛ぶ✈️トンボを作りました!

 

 

まずは、好きな色の画用紙を選び
好きな色でトンボに色を塗り

 

 

その後は、トンボの頭にクリップ📎を付けて

完成✨✨

皆でどのくらい飛ぶのか飛ばしてみました😀

 

クリップ📎を付ける位置等で飛び方が

変わるので、皆クリップ📎の向き等を変えて

飛ばしていました‼️

 

 

続いては、、避難訓練・お月見🌕🐇🌾

まずは、避難訓練‼️

皆静かにお話を聞いて・映像を見ました!!

映像を、見て思った事、避難する時のお約束等を再度確認しました✔️

 

その後は、お月見🌾🌕

まずは、壁画をお月見使用にする為に

皆でうさぎ🐰わ🌙等を作りました👏

 

そして完成しました✨✨

とても可愛いですね♥️

そしてお餅も完成して皆で食べました😋

 

また来年もお餅食べようね🎶

 

続いては、、あいりんご検定🍎🍏

3級(簡単)・2級(普通)・1級(難しい)

を作成しました!!

皆集中して考え、静かに

答えを書いていました!

 

全て書けた後は、皆で丸つけをしました!

 

皆良く出来ていました👏👏

 

最後は、、敬老の日ギフト🎁

今回は、写真掛けを作りました✌️

好きな色の画用紙を選び

おばあちゃんやおじいちゃん等に

お手紙を書きました!!

 

皆上手に掛けていました!!

その後は、お絵描き等をして完成✨

 

皆上手に作ることが出来ました😊

 

今回は、ここまで!!

また来週もお楽しみに✋✋

 

 

 

あいりんぐ

こんにちは😃あいりんぐです。

台風が去り少しづつ肌寒い日に
なってきましたね🍃
朝晩と日中の気温差で体調崩さないよう
自己管理していきましょう♪

さて、(株)ピコリンは今年度で
設立10周年を迎えます㊗️✨

皆様に感謝の気持ちを込めて
” こども夢フェス ” を開催致します👏🏻

 

日時 : 2022/10/15 (土) 10:00~17:00
場所: 岡山県赤磐市 山陽ふれあい公園

屋台・キッチンカーなどのグルメや🍿
プロレス教室・働く車(自衛隊・警察車両)
など様々な体験ができる
楽しいイベントとなっております💝

今回メインイベントとなっております
プロレスの対戦相手は

 

 

 

こちらとなっております🥊✨

コロナ感染症対策しっかり行って
皆さんのお越しお待ちしております🫠🤍

コロナ感染症対策しっかり行って

皆さんのお越しお待ちしております🫠🤍

あいりんご城🏯

こんにちは!あいりんご城です✨

夏の終わりも近づく中でまだまだ暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

あいりんご城はどのように過ごしたかを見てもらいたいと思います!

まずは、9月生まれの子供たちの 誕生日会から🍰

なんと3人も誕生日の子がいました☺

後ろのボードには子供たちが描いたかわいらしい絵や文字や飾りが輝いて見えますね✨

3人ともおめでとう🎉

最後においしいケーキをみんなで頂きました!

次は、室内でボウリング大会を行いました。

普通のボウリングと違って、目隠しをしてボウリングをしています(*_*)

みんな、難しい!と言いながらもピンを倒そうと頑張っていました😊

とても楽しんでくれている様子でした!

次は、「箱の中身を当ててみよう」という活動を行いました。

目隠しをして、手の感覚だけで箱の中に何が入っているのか当てるゲームです!

手の感触だけでは意外と難しいようで、間違える子もたくさんいて

恐る恐る触る子もいれば好奇心旺盛な子はニコニコしながら触る子もいて、見ている子も楽しんでくれました😊

次は、みんな大好きシャボン玉です🌈

今回暑さや虫等々を考慮して屋根付きの所でシャボン玉を行いました👍

それにしてもみんなシャボン玉好きなんですね~!

活動内容を知っていた子も、聞いて知った子もみんなはしゃいでいました😊

そして予め用意していたお手製の・・・

ハンガーシャボン玉!!

作り方は簡単で、針金ハンガーに毛糸を巻き付けただけです!

大きいシャボン玉が簡単に作れちゃいます👍

これは大人気でした!

順番を決めてケンカすることなくみんな仲良く使えていました✨

お次は、地震避難訓練を行いましたた😮💥

出来れば経験したくはない事ですが、起こりうる災害に対しての訓練を定期的に行っています。

 

子供達には地震の訓練を行う事と、警報が鳴ること、警報が鳴った後の行動のみ伝え、あえていつ行うかは伝えませんでした。

笑ったり、ふざけたりする子は一人もおらずみんな真剣に取り組んでくれました✨

その後はみんなで震災の動画を見て、職員共々地震災害の恐ろしさを再認識しました。

最後に、この日はお月見、中秋の名月なので🐇

お月見に関係するゲームをみんなと楽しんで・・・!

みたらし団子ときな粉団子をみんなで頂きました!

みんな夢中になって食べていました😋

おいしそうに食べている姿に私たちも癒されました☺

次に「夢」を題材に絵を描きました🖼

みんな様々な夢がありました。

将来なりたい職業や、動物をたくさん飼いたい、ゲーム機をいっぱい買いたい、お菓子の家に住みたいなど✨

自分の夢を描いている時の子供達はニコニコしながらも集中して取り組んでくれました😊

最後に、紙粘土制作を活動として行った様子です!

みんな粘土遊びが好きなようで「粘土したいから宿題早く終わらせる」という子もたくさんいました😲

色もテーマも自分で決めて、自由に作ってもらいました!

お寿司や恐竜、動物、キャラクター等々自分の好きなものを形にして作っていました😊

以上があいりんご城での活動内容です😎

まだまだ暑い日が続きますので水分補給等の体調管理、怪我などに十分注意し、これからも楽しい活動に取り組んで頂けるよう頑張っていきます!

それでは次回のブログを楽しみに待っていてください🙌

また、インスタグラムにも児童の様子も上がってますのでよろしければそちらもご覧下さい✨

 

それではまた次回👋

☀夏の思い出製作🌻

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪🍎

今回は夏の思い出製作をしたのでそのご紹介!

それでは一緒に見ていきましょう!!!

自分の写真を好きな形に切ったり、好きな絵をかいたり自由に製作していました!

みんなそれぞれ個性的な製作ができました!

かき氷やドラえもんなど上手にかけました🐈

↑こんな感じで完成しました♪

写真をたくさん貼ったり、絵をたくさんかいたり、夏休み期間中これなかった子どもは手形アートをしたりと楽しみながらそれぞれの製作ができました😙

今度は冬休みですね⛄

この頃、夕方らへんから涼しくなってきましたね🌬

天気がなかなか安定しませんね、、、

雷がなったり、ゲリラ豪雨だったり、、たまらんです😅

台風がすぎたら安定してくれますかね🤔

そんなこんなで次回もお楽しみに😊の前に、、、

なんと!

ついにあいりんご2のインスタグラムができました😎

↑このQRコードを読み取ったらアカウントにとびますので

ぜひ!

フォローしてやってください👍

相談支援事業所 あいりんりん

こんにちは☆

今週は暑い日が多いですね💦

最近トンボをよく見かけます😊

 

さて、今週は事業所の紹介をしたいと思います🙌

 

今回は「なごみのいえ」さんです!

 

住所:岡山市南区植松641-5

電話番号:086-236-7761

送迎可能区域:倉敷市、岡山市南区、都窪郡早島町

 

 

そして今年の9月にオープンしたばかりの

施設もご紹介します~🎶

住所:岡山市北区西辛川581-1

電話番号:086-236-8105

送迎可能区域:倉敷市、岡山市北区、早島町

どちらもショートステイの施設ですね😊

食事の写真が載ってますが

とっても美味しそうです😋💕

 

気になる方はぜひお問合せしてみてくださいね🥰

あいりんご城🏯夏祭り

こんにちは☀️あいりんご城🏯です!

楽しかった夏休みもあっという間に終わってしまいましたね😭

あいりんご城では色々な所にお出かけをしたりととても充実した夏休みでした☺️その中から何個か紹介致します✨

まずは渋川の水族館🐬に行ってきました✨

外には生き物と触れ合えるコーナーがありヒトデを触りました!少し恐がっている子もいたので職員と一緒に触りました🤲

中に入り色々な魚🐟をみました👀沢山の魚がいてとても癒されました(* ´ ` *)ᐝ

次にスライムを作りました!

職員が用意した材料を混ぜてそれぞれ好きな色の絵の具を入れたら完成✨何回作ってもやっぱりスライムは皆大好きですね♡

更にシェービングフォームを混ぜるとスライムがふわふわに☺️誰が1番ふわふわになるか競争です!作ったスライムはお家に持って帰りました🥰

 

 

 

 

次にあいりんご1に映画をみにいきました🎥プロジェクターでみる大迫力の映画にみんな釘付けでした👏

 

 

次に県立図書館に行きました🏃‍♀️

なんとこの県立図書館は14年連続来館数&貸出数が日本一にもなってる凄い図書館📚なんです😲そして本がなんと、290万冊も置いてあるそうです‼️

中に入ると想像以上に本が沢山あり迷いました😅

そんな中自分の読みたい絵本を探し静かに🤫本を読んでいました!!

イヤホンをつけたら物語を聴けるスペースもあり集中して聴いていました!!

なんとなんと!寝転んぼコーナーまであり少し疲れた児童はゆっくりしていました👍

図書館にくると落ち着いた気持ちになるので月に1回は図書館の活動を取り入れたいと思います✨

 

 

 

 

 

 

次は岡南シネマの近くにあるアミーゴに行ってきました✌️

あいりんご城の児童は動物が好きな子が多く以前からあいりんご城で何か動物🐶買いたいなーと子どもから声が上がっていました!

お店の中に入りまずは魚コーナーこれは癒し☺️💓ですね🥰何時間でも魚を眺められますね🙌

あいりんご城にも以前ゴルピーという魚🐟を飼っていましたが残念ながら居なくなってしまったので2代目ゴルピー探しをしています🎶

次にハムスターやうさぎのコーナーに行きました(^-^)

小さい動物をみると思わず可愛いー😻口ずさんでしまいますよね💕

なんとハムスターを触らせてくださり手のひら🤲にのせてなでなで👋しました🐹お店の方にハムスターをお返しする時少し寂しそうな児童達でした🥲

 

 

 

次に夏といったらやっぱり祭り🏮ですよね!夏休み最後の行事にあいりんご城夏祭りを開催しました✨

今回は1部と2部で分けて屋台を出しました!1部は食べ物メインで2部は遊ぶ屋台をしました(*^^*)

1部から紹介します🤲

今回は[フランクフルト][焼きそば][たこ焼き🐙][フライドポテト🍟][きゅうりの1本漬け][ジュース]がありました‼️

フライドポテト🍟 は皆が大好きなマクドナルドのポテトの入れ物を作りました!

どの屋台の職員も気合い十分です💪

いらっしゃいませーの合図で1部開幕です!

子供たちはそれぞれグーループに分かれて自分達の食べたいものの所に行き首にかけてある紙に印⭕を付けてもらいます🖊どの屋台から行くのか迷っている児童もいました😅

小さい児童を大きいお兄さんはお姉さんがお世話をしている姿をみると感動ですよね😭

飲食スペースで美味しく頂きました😋

皆いい顔をしてパクパク食べています(๑´ㅂ`๑)

このお祭りの為に朝を食べないで来た子やいつもより少なめで食べてきた子がいました😁

1部が落ち着き次は2部の開催です!!!

2部は[スーパーボールすくい][くじ引き][ヨーヨー釣り[かき氷]をしました‼️

くじ引きではくじを引いて当たった番号の物が貰えるいわば運のゲームでした😁

これは音がなるアヒルのおもちゃかな🤔

あいりんご城にアヒルの合唱が流れてました✨

この児童はミッキーのシールが当たりました✨写真はないのですが顔にシールをつけて遊んでいました(笑)

 

なんと夏祭りにアンパンマンが遊びに来てくれました☺みんなを笑顔にしてくれてお家に帰っていきました😍

ヨーヨー釣りは一人2個持って帰ることが出来ます👌しかし紐が切れるまで釣れるので紐が切れるまでみんな頑張っていました✌️

スーパーボールすくいは一人6個まで持って帰ることが出来ます⭐⭐

職員にコツを教えてもらいながらみんな真剣にとっていました‼️

コキンちゃんもいっぱいすくってますね🙌

かき氷は自分の好きな味を選んで食べました😋

ブルーハワイにイチゴにメロンやっぱり1番人気はイチゴ🍧かな❔私は断然ブルーハワイです!

最後にフォトスポットで記念写真を撮り楽しい楽しい夏祭りは終わりました😋😊また来年も楽しい夏祭りしようね(^^♪

夏休みも終わり学校が始まりました🤗夏休み前日に集中して宿題を終わらせた児童や余裕をもって終わらせた児童様々いました☺私は前日に集中して夜中までかかって次日寝不足で学校に行くタイプの児童でした(笑)

それはさておき学校が始まりましたが給食なしで早く児童が帰って来たのでみんなで日本一の駄菓子屋に行ってきました✌️✌️1人200円までと決めてグループごとに好きなお菓子を買いました🍭🍭🍭🍭🍭🍭

平日の遅い時間に行ったのでお客さんも少なくゆっくり買い物ができました😁

「あのお菓子買おう」「やっぱりあれにしようかな」と悩むほどお菓子の種類が沢山あるので中々決まらない子もいました✨

お店の中にあったパネルで記念写真📷顔ハメパネルがあったら写真撮りたくなりますよね😎

さっそく買ったお菓子を食べています😋素敵なボスベイビーですね😎

皆大好きな駄菓子屋さん🍬🍬またお菓子を買いに行こうね💕

長いようであっという間だった夏休み今年もあいりんご城は沢山楽しいことがありました✨これからの活動も盛りだくさんになってますのでまた次回のブログをお楽しみにしていてください🙌

またインスタグラムで児童の様子も上がってますのでよろしければそちらもご覧下さい✨

 

それではまた次回👋