公園遊びと虫歯予防の日

こんにちは(」・ω)

 

あいりんご2🍎です⭐️

 

梅雨に入ってから約1ヶ月になりますが、

全然梅雨に入った感じがしませんね🤔

 

各学校や保育園では今、胃腸炎が流行っているそうなので

みなさん体調管理には気をつけましょう💦

 

さて、今週のあいりんご2🍎の様子をご紹介します!

 

土曜日は運動公園にお邪魔しました🚗💨

 

この日もとてもお天気が良かったので

外でご飯を食べるのにちょうど良かったのですが、

なかなかの暑さでした( ˊᵕˋ 😉💦

 

食後はボールを使って遊んだり、

鬼ごっこしたり、ブルーシートでのんびりと過ごしたり

色んな過ごし方をしている児童の中に

1人だけ木の辺りでゴソゴソ、、、、

 

何をにしているのかと近付くと、、、、

 

 

まさかのミミズ(|| ゚Д゚)!!

 

虫嫌いな職員は悲鳴を上げながら

走って逃げていました😂

 

私も見た瞬間、思わず固まってしまいました🤣

 

みんな良く動いて遊んだので

動いてない子も含めてしっかりと水分補給を

していただきました😊

 

外遊びが大好きな児童達はとても楽しそうでしたd(˙​˙* )

 

次にご紹介するのが、虫歯予防の日🦷🪥

 

虫歯予防の日という事で

みんなプラークチェッカーと言う

歯垢が残っていると赤く残る染液をしました✌️

 

最初は嫌がっていた児童もいましたが

先に始めた児童が口の中真っ赤になっているのを見て

みんなやる気満々になりました😳

 

まずは染液を10秒含んで

吐き出した結果がコチラ↓↓↓

 

みんな真っ赤っか😂😂

必死に磨いていました☺️

 

残ってないか職員に確認してもらい、

それでも取れなかった子は仕上げに

職員が磨きました🪥

 

 

終えた子もまだやりたいと言って

2回目する子も、、、、😂

これを機会に歯磨きの大切さを学んで貰えたらなと思いました😊

 

ではまた来週(´꒳`*)

 

 

クリーン作戦

こんにちわ☁*°

「あいりんご城」です🚗 ³₃

さて!今週の あいりんご城 は!

塩アート🧂🤍

スライム作り🥣💙💚💛💜

クリーン作戦🧹💦

の3品です‪ᯅ̈.ᐟ.ᐟ

 

初めに!塩アート‪\(ᯅ̈ )/

初めてやることに真剣に見て聞いて!色んな絵を描いていましたᝰ✍︎꙳⋆

服が汚れないよう児童の大きさに合わせて3種のサイズのスモックを購入しました👛‼️

「かき氷みたいー🥺🥺」と興奮していました!!

スライム作り- ̗̀ ☺︎ ̖́-

作り方の説明をしっかり聞き上手にスライムを作っていました( ⋅֊⋅ ).ᐟ.ᐟ

今回はシェービングフォームを使い

スライムをフワフワにしてみました😆❗️

最後は!!!

クリーン作戦をしました😉👌

グループの仲間達で力を合わせてゴミ🗑👋🏻を

拾って集めました‼️

クリーン作戦が終わってからは公園で遊びました🤣👌👌

みんなお疲れ様でした👍よく頑張ったね( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)

これにて!今週はおしまいです( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )ピエン

また来週〜👋👋

 

元気いっぱいあいりんご3!

よってらっしゃい!みてらっしゃい!

今日も今日とて、いいネタがあるよ~!

はい!毎度おなじみ「あいりんご3」です(*’▽’)」

最初のはノリと勢いなので気にしないで下さい<(_ _)>

さて!今週のあいりんご3は~

あいりんご3です。今週も面白い事をしたそうです。

赤ちゃんカメ探し

段ボール工作

絵画大会

の3個です!

ではお楽しみに!

 

まずは、赤ちゃんカメ探し!

ここからはダンボール工作です!

みんな何を作るのかな?

 

さて、お待ちかね!

ここからは絵画大会!

今回のお題は自由テーマとなってます!

それぞれが色んな物を描いてるぞ(☆∀☆)

みんな上手く描けてるね(*^^*)

しっかりと特徴を掴んでる子も居るね!

可愛く塗り絵もしててグッジョブd(‘∀’*)

さて、お名残り惜しいですが、

今回はここらでお別れです。

また次回に期待しましょう。

またねーヾ(*´∀`*)ノ

 

 

6月 あいりんご3

こんにちは~☆

6月に入りましたね😊

梅雨入りしたのに晴天が続いたり

暑いですね~💦

 

さて今週のあいりんご3の

様子はというと・・・

 

 

新しいお友だちも増え、

コロナでなかなか前みたいに

外出は難しいですが

お庭で遊んだりして

楽しんでます💗

 

 

 

指先の療育トレーニングで

洗濯ばさみを使ってます😊

 

 

 

レゴを使って

色々作ってます💗

 

 

塩アートをしました!

絵の具が乾いたら

ボンドを付けてその上に塩をふりかけます☆

 

 

好きな色の画用紙を選び

自由にお絵かきしています😊

 

 

こちらはツイスターゲーム!

 

小さい子から大きい子まで

一緒に楽しみ盛り上がりました🎵

 

レゴに夢中です!

男の子は特にブロック好きですよね💗

集中して組み立ててました☆

 

 

 

職員も本気です!笑

 

 

女の子は大好きな砂場で

おままごともしました😍

 

 

 

遊びも本気ですが

お勉強も頑張ってますよ♪

 

 

仲良しですね~💗

微笑ましく見守ってます😊

 

ゴルフもやりますよー!

ちゃんと狙ってます。

 

 

風船パタパタゲーム!

 

 

大声を出しながら

とても白熱しました😂

 

お天気がいい日は

お庭でも遊びました♪

 

 

 

 

とにかく砂場は人気です☆

 

 

 

旗あげゲーム!!

職員の指示にみんな必死に

ついて行ってます!笑

 

騙されたーーーー!

と一喜一憂しながら

楽しめました🎵

 

 

 

 

 

それでは今週はこの辺で😍

また来週もあいりんご3を

覗きに来てくださいね💗

 

 

⚽️公園に行ったよ⚽️

皆さんこんにちはあいりんご城🏯です😊

更新が滞ってしまって申し訳ありません🙇‍♀️

今年も早今日で6月ですね😲

6月1日はあいりんご城🏯が開所して1年でした👏毎日子供たちは元気に通ってきてくださいます😊新しい児童も増え活気溢れるあいりんご城で職員一同毎日楽しく過ごさせて頂いております😊

これからもあいりんご城をよろしくお願いします‼️

さて本題に入りたいと思います

まずはあいりんご城5月産まれのお友達のお誕生日会をしました!

まずはお部屋の飾り付けをしました!

ホワイトボード班   飾り付け班  メッセージカード班に分かれて作業しました😄

ホワイトボード班はいつもお友達の事を思って鮮やかに作ってくれてます😊

飾り付け班は「風船は何個膨らまそう」などと皆で協力しながらデイのお部屋を鮮やかにしてくれました😊

メッセージ班は誕生日のお友達の事を想って素敵なメッセージカードを作りました😊

飾り付けも終わり5月産まれのお友達のお誕生日会の開始です‼️

お誕生日のお歌を歌い、お誕生日プレゼントをお渡ししました🎉

少し恥ずかしそうにしていましたが嬉しそうでした🥰

お誕生日会の最後は皆お待ちかねのケーキです🍰

今回も皆で美味しくいただきました🤤

次は先週の活動についてお話します

まずは「フルーツバスケット」をしました

今回は首にフルーツの絵が書いてある紙をぶら下げて「いちご」と言われたらいちごの絵が書いてある子が移動して「フルーツバスケット」と言われたら全員が動くという簡単なルールでやりました😊

簡単なルールだったので小さい子も楽しく遊べました🥰

次に「しっぽ取り」をしました

赤と白のハチマキをお尻につけて皆取られないように必死に逃げていました🏃‍♂️

久しぶりにお外で遊んだのでお部屋に入ることには皆汗だく💦でした😊

次に土曜日皆で「モンキーパーク」行きました☺️

久しぶりの公園だったので皆行く前から凄く楽しみにしていました😌

デイでお約束をしっかりと行い公園へレッツゴー🏃‍♀️

公園に着くと真っ先に遊具にダッシュでした😊

あいりんご城の子は足つぼが好きみたいで皆1回は足つぼをやっていました☺️職員もやったのですが職員は「痛い💦」と進めない中児童は走って通っているのをみて目がてんになりました😲

公園の中で1番人気の遊具は

滑り台でした‼️

この滑り台結構スピードが出るので初めて滑る児童は速さにビックリしていました😲私も滑ったのですが大人でも楽しめる滑り台でした☺️

また皆で色々な公園に行きたいと思います😊

では今週はこの辺で失礼しますまた来週🤗

胡瓜🥒

こんにちはあいりんご🍎です!

遅くなりました💦

 

先週のあいりんご🍎での様子を書かして貰いますね🐮

 

今回は先日おこなった絵画大会の事を書かして貰います🎨テーマは《贈り物💐》でした😺

 

この日は気温が低かったので室内でおこないました!

みんな被写体をじっくり見て描いていました😁

被写体となる花🌷をじーっと見ながら

「花って一個一個形が違うんだね…ちょっと難しい(笑)」

…と言ってましたが、みんなしっかり🌻描けてました👃

 

午後からは大元中央公園に行きました!

 

公園では、主にドッチボール等ボールを使った活動をおこないました🤾

遊具でも遊びました!「ブランコ楽しいw」

こちらの子の今日の住居はこちらになります🏚️

「入って来るには僕の許可がいるよ〜」

 

みんな楽しく遊べた今日この頃でした👍

 

 

先日あいりんごの玄関付近でプランターに胡瓜🥒を植え付けました!

まずはプランターを綺麗にしてっと…

それから…植え付け🥒🥒

水やり🥒🥒🥒🥒

最後に…掃除🥒🥒🥒🌲

 

みんなが協力して手伝ってくれたのでササッと終わりまし😁🥒❗

美味しい胡瓜🥒が出来ると良いですね🐮

 

 

では今回はここらへんで✋

 

        by             あいりんご 原くん

あいりんご城🏯の1週間🌟

 

 

こんにちは☀️あいりんご城です!

お久しぶりの投稿になります。

早速ですが先々週の1週間の様子をお伝え

していきます(^_^)✨

 

この日はグループに分かれて遊びました🌸

こちらはウボンゴで遊んでいる時の様子です^^

お題の枠にぴったりパズル

をはめる早解きパズルゲーム🧩

なんですが子供達も職員も大好きな

遊びなので毎回グループに分かれて

遊ぶ時には取り入れてます🙆‍♀️🌈

 

小さい組の子達は職員に教えて

もらいながらコツを掴んでいってる

様子でした😌最初は「難しい」って

言っていても完成すると大喜びで

しっかりと達成感を得ていました😌❗️

小さな砂時計を使って時間内に

完成させる事が出来たらウボンゴ

マスターです☺️あいりんご城には

ウボンゴマスターがたくさんいました🎉

こちらはツイスターをしている時の

様子です^^ マットの上でスピナー

の指示に従って手足を動かして

バランスを保つゲームなのですが

こちらも何度か過去の記事に投稿

しているのですが本当にバランスを

保つのが難しいです😅💦

ですが子供達は毎回手足をガタガタと

震わせながらもバランスを保っています!(笑)

大人の職員達の方が先にバランスを

崩してしまうくらいです😂😂

こちらのゲームも最後まで盛り上がって

いました(^O^)🌷

そしてこの日は伝言ゲームをしました!

2グループに分かれて先頭の子達は

職員の元へ行ってこっそりとお題を

聞きにいったら

早速ゲーム開始です▶️

ちゃんと耳元で後ろのお友達に聞こえない

ように伝えていました🐶!

簡単なお題から難しいお題もあって

何回も「なになに?もう一回言って!」

と聞き直したりしていて自分の所でミスが

起きないように一生懸命聞いていました😉

ですがやっぱり難しいお題になると

途中で伝言がずれていってしまい最後の

答えが間違ってしまった時もありました

がみんな責める事なくむしろ大笑いして

最後まで盛り上がる事が出来ました😆❗️

 

そしてこの日はだるまさんが転んだをしました!

鬼さんは「だるまさんが転んだ!」

と言い方のスピードを遅くしたり

早くしたりと工夫していました😇

子供達もしっかりと一列に並んで

「だるまさんが転んだ!」のリズムに

合わせて鬼さんの所へ向かっていました🌟

止まる時もピタッ!とマネキンのように

動きを止める事が出来ていました😆

活動時間が終わる頃になっても

「まだやりたいよ〜!」と言うくらい

みんな楽しんでいました☺️

そしてこの日はこいのぼり制作をしました!

就労さんが用意してくださった

こいのぼりセット🎏を使って

作っていきました!

あいりんご城で一番小さな子供達も

進んで作る事が出来ていました☺️

「ここにのりを付けたらいいのかな?」

と言って職員にお手伝いしてもらったり

しながら完成させる事が出来ました✨

就労さん素敵なこいのぼりのセットを

用意して頂いて本当にありがとうございました😊

子供達も大喜びでした😌🎈

 

それではまた来週です(^^)/~~~☀️

絵画大会 in 神崎梅公園

こんにちは(」・ω)

 

あいりんご2🍎です🌟

 

とうとう梅雨入りしましたねω・`)

今年はとても早い梅雨入りですね、、、、

暑いけどジメジメして濡れると寒くてなど

何かと体調が崩れやすい時期です😭💦

 

雨が降ってるからと言っても

じわりと汗をかいたりするので

脱水症状が起きないように

水分補給をしっかりしています( ˙​˙  )👍

 

では今週のあいりんご2🍎をご紹介致します

 

絵画大会 and 神崎梅公園 ⛲️

この日の絵画大会のお題が「鯉のぼり」だったのですが、

時期が時期なだけに鯉のぼりが

登っている所があまりにも少なくて

午前中はみんなの思い描く鯉のぼりを

描いていただきました😊✨

 

中にはパッと出てこない児童たちもいたので

参考までの画像を出して一生懸命描く児童たち✌️

 

そして完成がコチラ( * ´ ³`)

 

みんなとっても上手に描けていました👏🏻👏🏻

 

そして絵画大会に始まる前に

「外に行きたいーーー!!」

とのご要望が多かったので午後からは

神崎梅公園にお邪魔させて頂きました🚗💨

 

先生のお約束事を聞き終えると

一目散にブランコに行ったり、

ボールを取って遊んだり、

周りを散策したりしていました☺️

 

その中、梅公園なだけあって沢山の梅をゲット(●´^●)

 

その梅を水辺の岩に叩き付けて種があるか

確認していました。笑

 

写真を撮って回っていると

何やら木の中を覗く児童がいました😳

 

何だろうと近付いて手のものを見せてもらうと、、、、

 

デデン!!

 

驚きのあまり、思わず一瞬悲鳴上げました😂

 

でも、嬉しそうな児童の顔を見たら

こっちも笑顔になりますね🤣

 

そして他の職員とシロツメクサで

一生懸命冠を作っていました💓

 

 

みんなとても充実した1日を過ごされました

 

ではまた来週(>`ω´<)

あいりんご3のあれやこれ👉!

こんにちは!

あいりんご3 です🌟

梅雨に入り、蒸し蒸しとした日が

続いていますね😣💦

たまの晴れの日は外で遊んで

元気に過ごしているあいりんご3 です!

換気、手洗い・うがい、消毒も

しっかりしています🌟

 

それでは今週の様子をご紹介していきます!

新聞紙で兜を折りました🌟

「あれ?ここどうやって折るん?」

「僕にまかせてー!」っと

優しく教えてあげていたみんな💖

無事に完成🙌

被ってはいっぽーず✌️

上手にできました☺️!!!

そして先週のブログでもご紹介した

大型こいのぼりも完成しました🌈

あいりんご3 こいのぼり〜🎏

子どもたちも嬉しそうに眺めたり

お友だちの手形に手を合わせてみたり

色々な姿が見られていました😁

今年もあいりんご3 のお友だちが

元気に過ごせますように💪💖

 

5/20はみつばちの日🐝

ということで、みんなでみつばちゲームを

しましまた♪

2チームに分かれて、目隠しをされた子は

同じチームの子の声だけを頼り、先に

チームの花の陣地まで行けたら勝ちのゲームです🏃‍♀️

狭い室内ですが、なかなか指示出しが

難しい😂笑笑

近くまでいきますがなかなか

お花にたどり着けないチームも😂

チームのカラーが出ていて

見ている側も楽しかったです🙆‍♀️笑笑

今度は広い体育館でもしてみたいと

思います👏✨✨

 

あいりんご3に鉄棒がきました🌸

この日は小さい子チームが体験っ

上手にぷらーんと出来ていますね💖

 

これから鉄棒も使った療育も

取り入れていけたらなっと思います☺️

 

それではまた来週🙌💖

株式会社ピコリンより皆様へのお知らせです

2021年5月21日
株式会社ピコリン
代表取締役  久安 健介

当社の従業員における新型コロナウィルス感染者の発生について

2021年5月14日当社円山施設での支援員1名が新型コロナウィルスに
感染していることが判明いたしましたので、下記の通りご報告申し上げます。
●感 染 者:当社円山施設支援員  1名
●濃厚接触者:該当者なし

●経 緯
5月12日(水曜日)9:00頃、濃厚接触者に該当、出勤停止
5月13日(木曜日)PCR検査実施
5月14日(金曜日)18:00頃、陽性反応との報告あり
5月15日(土曜日)接触者に該当するのは利用者様3名と同居家族2名との連絡あり
5月16日(日曜日)円山施設全サービスの営業停止
5月17日(月曜日)円山施設内の専門業者による消毒作業 消毒済み
5月19日(水曜日)接触者に該当する利用者様3名と同居家族2名 陰性確認
5月23日(日曜日)円山施設全サービスの営業再開

※サービス提供時は事業所指導課の指示に従い感染予防に配慮し、支援を行っていました。
●消毒場所:円山施設(5月17日実施済み)

皆様方に多大なるご迷惑をお掛けしてしまったことを深くお詫び申し上げます。
来週からは通常営業をさせて頂きます。
再開後は今まで以上に感染予防対策をして皆様に安心してご利用いただけるように精一杯努めていきますので今後とも何卒よろしくお願いします。