あいりんご1夏祭り🍉🌴🎆

 

 

 

こんにちは、あいりんご1です🍎🍎

長い夏休みもあっという間に

終わり、新学期がスタートですね‼️

皆久しぶりの学校に行き帰ってくると

学校のお友達に会えて嬉しそうな様子でした😊

 

今回は、、津山科学科学センター・夏祭り🏮・日本一の駄菓子屋さんをご紹介します‼️‼️

最初は、津山科学博物館✨✨

今回は、津山の科学センターに行きました✌️

あいりんごでも初めての場所なので

皆ウキウキ・ワクワクしながら向かいました😄

 

到着し、各グループに分かれて科学センター内をまわっています😀

 

沢山の動物や昆虫が展示されており

皆大興奮でした😊

また皆で行こうね✩.*˚

 

 

続いては、、夏休み最後のプール🏊

あいりんご城🏯さんに行き

プールを楽しみました👏

 

この日は、天気☀️も良かったので

皆とても気持ちよさそうでした✨✨

また来年プールに入ろうね🎶

 

 

 

 

 

 

続いては、、あいりんご🍎夏祭り🏮👘✨

今回の夏祭りの屋台は、、

  • きゅうりの浅漬け🥒
  • フランクフルト
  • フライドポテト🍟
  • 焼きそば
  • ヨーヨーすくい
  • スーパーボールすくい
  • かき氷🍧

をしました😊😊

前日に夏祭りのチケットや看板等を作り

夏祭りでのグループ・説明を聞いて

いざ、夏祭り🏮スタートです!!

各グループに分かれてまわりました!!

 

食べ物コーナーでは、皆美味しそうに

食べていました😊

水分補給もこまめにしています✨

 

 

 

 

 

外にある、ヨーヨー・スーパーボール・かき氷

コーナーでは、皆楽しそうにヨーヨーすくい、スーパーボールすくいをしていました😌

ヨーヨー取れたよ〜っと見せてくれました👀

 

 

 

今回も、就労さんが定員さんになり

協力して下さいました🙇🏻‍♀️

今年もありがとうございます😭

皆も大きな声でお礼を言えていました‼️

 

最後は、、皆で記念撮影📸

 

いい夏祭りになりました✨

 

 

そして最後は、、日本一駄菓子屋さん😀

電卓を持ち自分で計算をしながら

予算の200円を超えないように買い物を

しました😊

 

種類も沢山あり何を買おうか迷っていました😅

 

選んだ後は、外に可愛い絵が書いてあったので

そこでパシャリ📸

 

皆電卓を使い、予算オーバーしないように

買い物する事が出来ました👏👏

また来年の夏休みも楽しい活動沢山しようね🎶

と今日は、ここまでー!!

 

また次週もお楽しみに👋👋

 

こどもフェスティバル開催のお知らせ🎪

今年、(株)ピコリンは皆様のおかげで設立10周年を迎えます!🎊✨

そこで、感謝の気持ちを込めて、あいりんご、あいりっち等会社全体総力を挙げて、イベントが盛りだくさんのこどもフェスティバルを開催致します☆彡
なんと、全日本プロレスともコラボしてプロレスも開催します!

【こども夢フェス】
日時:10月15日(土) 10:00~17:00
場所:赤磐市 山陽ふれあい公園

屋台やキッチンカーなど、絶品グルメが20店舗以上の大集結!🍕🍜🍡🍧
ハロウィンの仮装をして来てくれた子ども達にはお菓子をプレゼント!!(小物を身につけるだけでもOK!)🎃👻
プロが教えてくれるプロレス教室やサッカー教室も開催!
サッカーボールや室内シューズをもって集合しよう!⚽

地元の子ども達による楽しい出し物や、うらじゃやバンド演奏のパフォーマンスも!🎶
屋外には自衛隊車両や警察車両がやってくる!乗車体験もできるよ!🚓
TikTokでバズった!あの【おじきゅん】も来てくれるよ!

同時にプロレスラー佐藤光留選手の凱旋試合も開催!⚡
【佐藤光留 デビュー20th+2 岡山凱旋大会】
日時:10月15日(土) 17:00~ 試合開始(開場16:00~)
場所:山陽ふれあい公園総合体育館
料金 特別リングサイド 8,000円、指定席A 6,000円、指定席B 4,000円

コロナ感染症対策もしっかりして、皆さんのご来場をお待ちしています!
ピコリン関係の人はもちろん、そうでない人も是非是非遊びに来てください😊

 

相談支援事業所 あいりんりん

こんにちわー-!

最近は朝晩が一気に涼しくなってきましたね🥰

秋が急に近付いてきた気がします🍁

 

さて、今回は7月に受けた

「災害に備えて相談支援専門員として出来ることを考えよう」

という研修を受けて私の感想を少しご紹介します😊

 

 

このような資料をみながらたくさんの相談支援員さんと

議論し合いました!

 

 

実際に家に防災グッズを完備してる方はやはり少なく・・・

お水や非常食くらいの準備をされてる方がほとんどでした。

私も災害に備えて何もしていなく、

家族で災害にあったら○○に行くから!

という事くらいしか話し合っていないです💦

南海トラフが近いうちにくるというニュースを

聞いたこともあるので災害にもう少し意識を

向けてみようと感じた1日でした🤔

🌞夏祭り😎

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回は夏祭りの様子をご紹介!!!

まずは、腹ごしらえから!

焼きやフランクフルト、ポテト🥔、焼き鳥🐓を焼いて食べました!

祭りと言ったらこの4つですよね👍

↑これにプラスたこ焼き🐙とかき氷、牛タン🐄があったら完璧ですね

しっかり消毒をして職員に配膳してもらい腹ごしらえが終わったら、、、

くじ引き!

ちなみに1等は結構、序盤にでました😅

中身はあいりんご2のみんな大好きポケモンカード!

ハズレなしだったのでみんなもらえて嬉しそうでした👐

次は、、

ヨーヨー釣り🎣あいりんご2では最高で5つでした!

みんな好きな柄を持って帰る事ができて満足されてました😙

次は、フライングディスク(まとあて)!!!

投げるのが難しい子どもは職員と一緒にしました♪

最後はクリームソーダ🍹

みんなで乾杯🥂

これが一番人気だったかな😅

これがいわゆる「映え」ってやつですね🥂

夏休みも終わりいつも通りの生活に戻って少し疲れ気味でかえってきます😅

浴衣も8月でおしまいですね

後楽園の夏の幻想庭園も8/31までらしいのでそこまでなら浴衣を着るチャンスですね😙

次回もお楽しみに!

こんにちは😃

こんにちは😊あいりんぐです★

 

先日、利用者様と移動支援で

ひまわり畑を見に行きました🌻🤍💫

とても大きく咲いていて綺麗でした♪

写真📷を撮るのを忘れてしまい残念ですが

皆さんにもひまわり畑の風景お届けしたかったです🥺

 

帰りにおまち堂に行きかき氷を食べて帰りました😋

氷がフワフワでとても美味しかったです❤️

利用者様も大満足でよかったです☺️

 

あいりんぐでの移動支援は

公共交通機関を使っての移動や、徒歩での

散歩や買い物等行なっております😌

また次回おでかけ情報等アップしますので

お楽しみに~😎♪

あいりんご1夏休み🍎

こんにちは、あいりんご1です😊

投稿が遅れてしまい、すみません😭

最近も凄く暑い日が続きますね🥵

 

今回は、スイカゲーム🍉やプラネタリウムや

からくり博物館や活動等をご紹介します🎶

 

まず最初は〜、風船でスイカ割りゲームでせ👏

まずは、🍉について少しお話をして、

その後、風船をスイカに見立てて、

目隠しをして風船を割ります‼️

周りのお友達等が言ってくれるアドバイス等も

聞いて風船の位置を確かめていました‼️

 

皆真剣に風船を探していました👀🔎

 

 

その後キンキンに🍉を冷やして🧊

 

皆で美味しく頂きました😋

皆美味しい、美味しいっと

沢山食べていました😊

 

 

また来年も🍉食べようね😄

 

 

 

 

続いては、、ペン立て作り〜✌️✌️

粘土で色々な形を作り、色を塗りました😀

 

 

皆自由に好きな形にしていました😗

 

 

その後完成しました✨✨

 

皆上手に作れていました👏👏

 

 

続いては、、、プラネタリウム☆彡

星座クイズを持ち、サイピアさんに出発🚗³₃

その後、図書館により、星座クイズの正解を

皆で調べていました!!

 

調べた後、プラネタリウムを見ました👀

 

最後は、🦖がいたので、写真撮影📸

 

 

皆楽しく過ごしていました!!

 

 

 

続いては、、、からくり博物館😀

美観地区あたりにある桃太郎からくり博物館に

行きました🚗 ³₃

皆初めて行くので、ワクワクしている

様子でした✨✨

中に入ると、色々な錯覚作品が沢山あり

皆大興奮でした😄

 

その後は、美観地区内を少しまわって

あいりんごに戻りました😀

 

皆楽しんでいました😄

また行こうね✩.*˚

 

 

 

 

 

最後は、、誕生日会・感覚遊びです🎶

感覚遊び〜🎈🎈

ぷよぷよボールを皆で膨らませて、

潰したり・風船に入れて感触を楽しんだり

しました😊

 

その後は、皆でお片付けを頑張りました‼️

 

 

 

 

誕生日会〜🎂🎂

お誕生日会の準備をして

お誕生日会STARTです‼️

 

 

大きな声で歌を歌って、

皆で乾杯しました🎶

質問コーナー等もして楽しく誕生日会が

できました👏

最後は、お友達からプレゼント🎁を

貰っていました‼️

 

お誕生日の2人おめでとう🎊

 

と今日は、ここまでー!!

夏休みももうすぐ終わるので、

最後まで思いっきり楽しもうね♬︎

 

あいりんご5 水遊び🐠

こんにちは🐡

🍎あいりんご5🍏です

夏休みもあっという間に終わり

いよいよ来週から新学期が始まります

(*´∇`*)

夏休みの宿題の追い込みに入った子

(*´◒`*)

計画的に宿題を終わらせている子

✌︎(‘ω’✌︎ )

と様々ですが

最後まで気を抜かず

暑い中みんな勉強を頑張りました

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

県立図書館では

興味のある本を選び

静かに集中して読んでいました

🌈🐩🦜🦦🐈🐪🦞🐢🦋💫🌏

 

また、勉強をした後は

水遊びも思いっきり楽しみました

 

🐬南古都の裏庭🐬

🐠瀬戸運動公園🐠

🐳清音ふれあい広場🐳

🐡円山のプール🐡

いろいろな場所で水遊びをし

夏を満喫しました☀️

 

また、夏と言えば

やっぱりプラネタリウムですよね⭐️

今回は、「ウォーキングwithダイナソー」

🦖恐竜が見られるという事で

大喜び(๑˃̵ᴗ˂̵)

星の観察🌌の仕方も一緒に勉強し

目をキラキラさせながら見ていました

( ・∇・)

隕石にも興味津々

パワーストーンで作った作品が

とても綺麗だったので

目が釘付けになっていました

⊂((・x・))⊃

 

夏休み最後は

みんな楽しみ「夏祭り」

で締めくくります

次回、夏祭り🏮の様子を

お伝え出来ればと思います

 

お楽しみに👋

 

こんにちわ☺

こんにちわ☺

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

暑さに負けず、子どもたちは元気です😄

 

まず、社長デイ☆彡

ボーリングに行きました(^^♪

みんな社長と一緒だったので張り切って頑張りました(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

 

職員と一緒に☺

 

 

 

社長のスコアすごかった❕❕❕

久しぶりに社長に会えて子ども達もすごく嬉しそうでした(^^♪

ありがとうございました(^^)v

また、遊んでください✨

 

 

次に、桃太郎からくり博物館に行きました☺

 

目の錯覚で見え方が違う不思議がいっぱいあって子ども達も喜んでいました。

桃太郎になったり

鏡の不思議をたいけんしたり❕❕

楽しかったです(*^-^*)

その後、美観地区を歩いて散策しました🎶

 

そして、倉敷科学センターに行きました。

 

白い煙で輪っかを作ったり

歯車の仕掛けを見たり

夏休み期間中のみ開催されている探偵になってみたり

たくさん楽しめました。

 

その後、プラネタリウムを見ました。

星のことをしっかり勉強できました☺

 

デイに帰り、スイカを食べました😄

子どもたちはすごく喜んでパクパク食べました🍉

 

水遊びも沢山しました☆

これからも暑い日が続くと思いますが、みんなで乗り切りましょう(^^)/

では、この辺で😸

また会いましょう👋

 

株式会社ピコリンより皆様へのお知らせです

2022年8月20日
株式会社ピコリン
代表取締役  久安 健介
当社の従業員、ご利用者様における新型コロナウイルス感染者の発生について新たに陽性の確認報告がありましたので、ご報告いたします。

円山施設
●感 染 者:当社円山施設支援員 2名、ご利用者様 2名
●濃厚接触者:該当者なし(いずれも同居ご家族様のみ)

昨今の新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑みて大事をとって当社円山施設は8月20日(土曜日)の短期入所サービスから8月24日(水曜日)まで営業停止をさせていただきたく存じます(今後の状況により再開時期は延長する可能性もございます)。

皆様方に多大なるご迷惑とご心配をお掛けしてしまったことを深くお詫び申し上げます。
今回の新型コロナウイルスによる当法人内における感染拡大の早期解決に向けて、保健所の指示のもと可能な限りの対応を継続させていただきます。
今後も進展があれば都度ご報告させて頂きます。何卒よろしくお願いします。

あいりんご城の夏休み😎🌴

みなさんこんにちは!あいりんご城です🌟

今年も暑い夏ですが、いかがお過ごしでしょうか??

あいりんご城では、夏休み期間中たくさんの場所にお出かけしました☺

まずは、ライフパーク倉敷へみんなでお出かけしました!

光っている場所を踏んだり

ボールが何故か浮いてしまう機械を触ったり

金属に触らないように棒を動かしたりしました!

どの展示にも興味を示し、目をキラキラ輝かせながら楽しんでいました😊

次に、水道記念館に出かけました(^^♪

水道記念館では、ポンプを自分で動かして水を送る展示があり、みんなで交代しながら遊んでいました!

小さい子も、大きい子と一緒に頑張ってポンプをしていました😊

みんなが特に夢中になっていた場所は、自分のオリジナルキャラクターを作り、どのようにして水が流れていくかを観察できる場所です★分からないところは職員に確認しながらオリジナルキャラクターを作っていました!

 

自分の作ったキャラクターと記念撮影をしました📷🌈

美観地区にある桃太郎博物館にも行きました!

いろいろな仕掛けがあり、みんな驚いていました😲

目の錯覚を楽しんだり

浮いてるように写る場所にも挑戦していました!

本当に浮いてるみたい!!

もちろん桃太郎博物館なので、桃太郎もいました!

からくり博物館の中に『鬼ヶ島』という、少し暗くて怖い場所がありました👻「こわいこわい💦」と言っている子も、みんなと一緒に頑張って入っていました✨

みんなで入れば怖くないね!👻👻

デイ内の活動では、庭で泡遊びをしました!

たらいにボディーソープを入れて、泡立てて遊びました!職員も子どももみんな夢中になって、いつの間にか泡だらけになっていました🌟

泡を友達と協力して一生懸命泡立てています!

泡を友達とつけ合いっこして、ふわふわな感触を楽しんでいました💕

 

たらいの中に入って全身で泡の気持ちよさを楽しんでいる子もいました✨

 

実験🥼をしました!

1つ目の実験は、油と食紅で色を付けた水をグラスに入れて、そこに入れ歯洗浄剤を入れると…色の付いた水がブクブクと下から上へと噴火の如く上昇していきます😲

キレイな見た目に子供たちも見惚れてしまってます( ´∀` )

2つ目の実験は、牛乳と砂糖を氷と塩に入れて10分間振り続けると…

アイスができました🍧

自分で作ったアイスはいつもと美味しさも違うのか、みんな夢中になって食べていました😋

別の日には『すいかわらず』をしました!衛生面を考えて本物のスイカではなく、ビーチボールのスイカを使用しています☆

目隠しをしてバットを使って回った後に、

目の回る中、友達の指示を聞きながら、スイカへ1歩1歩近づいていき叩きました!!

上手に命中出来たかな❓

 

その後、本物のスイカを食べました🍉

みんな大きな口を開けて美味しそうにスイカを頬張っていました😊

 

夏といえば野菜🥬ということで、『夏野菜のまるかじり』をしました☺

きゅうりと、トマトに、『マヨネーズ』『ケチャップ』『焼き肉のたれ』をつけてどれが一番おいしいか比べてみました☆彡

普段なかなか野菜につけて食べないものもあったりしたので、みんな興味を持って食べていました😋🍴

きゅうり🥒美味しいね😋🍴

 

夏休みも後半戦に入りました!今後も楽しい活動をたくさん企画しています✨

また次回のブログもお楽しみに💫💫

ばいばーい👋👋