こんにちわ✨
株式会社ピコリンです。
昨年に引き続き、
今年もピコリンこどもまつりを開催します❁
日時:11月9日 10:00~16:00
場所:コンベックス岡山
3年目の開催となる今年のおまつりも楽しいイベント盛りだくさんです!!
みなさまのご来場、心よりお待ちしております☻



こんにちわ✨
株式会社ピコリンです。
昨年に引き続き、
今年もピコリンこどもまつりを開催します❁
日時:11月9日 10:00~16:00
場所:コンベックス岡山
3年目の開催となる今年のおまつりも楽しいイベント盛りだくさんです!!
みなさまのご来場、心よりお待ちしております☻



こんにちは!
あいりんご2です(^^♪
今回は宣伝もかねて。。。
・「りんご」を描こうの会🍎🍎🍎🍎
・ダンスの練習を覗いてみましたの会🕺💃🕺💃
の祭りに向けてシリーズです!!!
早速「りんご」を描こうの会からどうぞ🍎🍎🍎🍎

各事業所のこどもたちに自分の思う「りんご」を描いてもらいました🍎🍎🍎

りんごの色も「赤」にこだわらずにいろいろな色で描いてもらいました🍎🍏🍎🍏🍎


中には、りんごに顔をかいたり星やハートも描いているこどももいました🌟🩷
題材がりんごだったのでみんなすらすらと描いていました😊😊😊
それで、、、みんなの描いてくれた「りんご」がこちらです🍎🍏🍎🍏

各々の個性が発揮されていると思います🍎🍏🍎🍏
みなさんはどのりんごがこのみでしょうか?
ピコリンこども祭り当日に展示されているので、ご来場の際はぜひ実物を見ていってください🍎🍏🍎🍏
ピコリンこども祭りの詳細はこの投稿の最後にさせてもらいますね🌟🩷🌟🩷
お次は、ダンスの練習を覗いてみましたの会🕺💃🕺💃
 
 
 
こんな感じでダンスの様子を覗いてみました😶🌫️😶🌫️😶🌫️
頑張ってます。。。はい。。。
何を踊るかは写真を見て想像して当日、答え合わせしてみてください(笑)
楽しみながら練習をがんばってます🕺💃
さてさて!
ピコリンこども祭りの詳細です、、、こちら⬇️⬇️⬇️
🍎ピコリンこどもまつり🍏
🎈日付:2024年11月9日(土)
🕒時間:10:00~16:00
✅場所:コンベックス岡山中展示場
です!!!
待ってましたの方から初めましての方まで、、、
今年も開催しちゃいます🩷🧡💛💚💙🩵💜
タイムテーブルは次回の投稿ってことで😏😏😏
次回もお楽しみに♪
こんにちは!
あいりんご2です(^^♪
今回の投稿はというと、、、、
・白玉だんご作り🍡🍡🍡
・社長day in赤穂海浜公園🎡🍃🛝
の2本立てでございます!
早速、白玉だんご作りから見ていきましょう🍡
1人1つ白玉粉が渡され、、、
最初の工程はだまになっている粉を、、、、
砕く!!!

日頃のストレスを発散してもらいました😌😌😌
いい感じに砕けたらお水を入れて🫗
 
ある程度、固まるまで揉んでもらいました👌👌👌

固まってきたら、だんごの形にしていきます🍡🍡🍡
丸のセンスが問われますね🤔🤔🤔

お、おにぎり、、、
個性が発揮されててよし!!!

白玉だんごが茹で上がるまでの時間、子どもたちでトッピングの生クリームを作ってもらいました!
みんなで協力してしっかりとした生クリームができました👏👏👏
白玉だんごが茹で上がってフルーツや生クリームをトッピングをして、、、

いただきます!!!
 
最高に美味しそうです🤩😍🤩😍
個人的にはあんことかみたらしとかの和風の方が好きなんですがみなさんはどうですか???
作る方も食べる方も楽しそうな顔が見れてよかったです!
満足😉😉😉
以上、白玉だんご作りでした🍡🍡🍡
次は、社長day in赤穂海浜公園です🎡🍃🛝

今回の社長dayでは赤穂海浜公園に行ってまいりました🚗
約1時間くらいでつきました🚗
私も初めていったんですけど、めちゃくちゃひろかったです🎡🍃🛝
1日中遊べそうな勢いです🤔


アスレチックをしたり🚢🚤⚓
 
すべり台をしたり🛝🛝🛝
2枚目の彼はなぜ靴を脱いだのか。。。(笑)
勢いますんですかね?(笑)
靴下に穴を開けたら怒られるやつですね(笑)

この特殊なシーソーは珍しかったのか人気でした😄😄😄

シーソーをしたり👟👟


ターザンロープをしたり🪢🚡
 この、、
なんだ、、スイング遊具?で遊んだり。。
この遊具の名前わからんです。。。
コメントにて教えてください😅😅😅
意外とこの遊具は大人になっても楽しいですよね😂😂😂
いろいろな遊具で各々エンジョイされていました🙌🙌🙌
近いとは言えども県をまたいでの活動だったので子どもたちもいつもよりテンションが高かったです🙌🙌🙌

大満足な社長dayでした!
社長も楽しんでいたと思います。多分🥰
さてさて、急に秋らしくなってきましたね🍂🍂🍂
朝晩寒くなってきましたね🥶🥶🥶
なんだか長袖がいいのか、半袖がいいのかわかりません😑😑😑
誰か教えてください(笑) 中途半端な気温なんですよ(笑)
私は年がら年中、長袖なんで関係ないんですけどね(笑)
次回もお楽しみに♪
こんにちは😃あいりんぐです♪
すっかり涼しくなり秋ですね🍂
朝晩と日中の気温差がすごいので
体調崩しやすい時期ですが
毎日あいりんぐスタッフ頑張ってます!!

さて、先日重度訪問で県立図書館に行ってきました〜!!読書の秋📖🎵
この日はとても天気が良く快晴☀️!!
という言葉がピッタリな日でした🌈
読書が好きな利用者さんなので
1ヶ月に1回本を借りに来てます♪
この日も沢山借りられてました📚✨来月も楽しみですね♪
ー ー ー ー ー ー ー ー
今月も家事援助で沢山調理しました🧑🏻🍳


栄養バランス•見た目もよく美味しそうです😋食欲の秋🍠🍂!!
美味しい物食べれるのって幸せですよね🎵🎵
また次回の投稿もお楽しみに🙌🏻
こんにちは!!あいりんご6です!!
遂に、少し涼しく日中は暑い時期になりましたね😅
衣替えのタイミングが、難しい時代だと思います😂
そして、今年もラストスパート来てますね☺️
このまま、駆け抜けて行きましょう💨
今回は、2本だてでお願いします🙏
では、、、
🍎ピコリンこどもまつり製作🍎
遂に、1ヶ月を切りました😆
そうです😁ピコリンこども祭りが、来月ですね!!
今回は、自分で考えるオリジナルりんごを描きました😄
皆、凄く気合いが入っていました!!

[さぁ、さっそく上手にりんごを描いていますね😆]
[これは、何りんごかなぁ〜🧐]

凄く、上手に描けています😊
隣の子も、気になるのかな🧐
どんどん、個人のりんごが描かれていきます🍎

[さて、しっかりと描けたら今度は塗っていくよぉ〜😆]


[おっ?!色を塗る人がたくさん出てきたね〜😁]
皆、色鮮やかに塗っていきます!!

[おっと、、、何だか独特な絵ですね😳]
完成が楽しみです!!


[段々、できてきたねぇ〜☺️]
やっぱり、絵は個性が前面にでますね😁

皆、上手〜👏
本当に、よく考えて描けたと思います!!
完成したものを、11/9までお楽しみに〜😆
🍎クレープ作り🍎
Instagramのストーリーにも、少し載せましたがクレープを作りました😁
皆、美味しそうなクレープを作れてましたよ〜🤤

[おっ?!どんなのがあるのかな🧐]
凄く、楽しみ〜😄

ハムやレタスやバナナなど、色々たくさんあるね〜😋
[何に、しようかなぁ〜?]
塩っぱい、甘いものどっちしようかな🧐

[上手に、好きなもの選んだり上手に巻けていますね〜☺️]
🤤🤤🤤🤤
待ちきれないですね!!

完成〜⭐️
[皆、美味しそうに頬張ってますね〜🤤]


皆、腹ペコだったのかたくさん食べていましたよ〜😂
色んなものを、生地に挟んで美味しく作れました〜😆
また、時間がある時にお家でしてみてください!!
今回も、見てくださりありがとうございます!!
この時期、色々と学校行事で疲れていると思いますが凄く頑張ってくれました😁
そして、色んなものに心を踊らせながらも興味を持ってくれています😆
まだまだ、楽しいことや挑戦させたいことを色々と考えて一緒に頑張りたいと思います☺️
では、次回投稿出会いましょう👋
こんにちは😃 あいりんご3です❣️
朝晩は涼しくなってだいぶ過ごしやすくなってきましたね☺️
今回は日頃している製作と社長デイについて紹介していきたいと思います☺️
◎折り紙
ハロウィンの壁面飾りに使うオバケをYouTubeを観ながら折っていきました。

途中で難しい折り紙になると「こんなのわからん」と嫌になっていた子もいましたが、高学年のお兄ちゃんが優しく折り紙を教えてあげていました✨

オバケの顔は自由にペンで描いていきました☺️とても個性的です👻

◎ピコリンフェス製作
11月9日(土)にあるピコリンフェスに出展するりんごの絵を描いていっています。みんな真剣な表情で丁寧に描いてます🍎
 
◎社長デイ
早島公園に行って芝滑りをしました‼️はじめは「どうやってするのかな」と不安そうだった子も友だちがしているのを見て「やってみよう」と思い、次々と滑っていきました☺️
 
 
 
 
 
その後はみんな大好きトランポリンパークへレッツゴー❣️子どもたちは大歓声でジャンプジャンプ‼️社長は日頃から鍛えているので子ども以上にジャンプ‼️私はすぐにへばってしまい、体力の衰えを痛感しました💦
 
 
 
 
帰りにコンビニに寄って社長が各々の好きなアイスを買ってくれました✨社長、また遊んでね☺️

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋
こんにちは🎃
あいりんご1、福吉事業所です🪄
10月に入り肌寒くなってきましたね💭
今回は10月12日(土曜日)の外出活動を
ご紹介させていただきます❣️
まずは午前中の様子から🪄
午前中は朝の会から始まり、
勉強に取り組んだ後は、、、
『子どもまつり』に向けて着々と
子どもたちも制作活動に力をいれて
取り組みました😎✨
そしていざ『ハッピーフォースファーム』さんへ出発ーーっ🚗❣️
片道1時間ほどのドライブも
お友達みんなと歌を歌ったり、
ゆっくり最近の出来事を職員に
お話をしたりとあっとゆうまの楽しい
ドライブ時間が終わり到着前には

馬がお出迎え🐐✨
みんな声おそろえて馬おったーーー!!と
ハイテンションでした✨
到着してからはファームの方が
ふれあいや、エサやりの説明を
しっかり行ってくれ、安心して餌やりを
したり

馬以外にもうさぎや、ヤギに、犬と
ふれあうことができました👀🫶

最初は大きな馬に怖がっていた子も
慣れるとゆっくり手を伸ばし
撫でてあげたりととてもいい思い出に
なりました🥹✨

今月もまだまだ楽しい活動盛りだくさんなので
投稿お楽しみに🪄✨
こんにちは!!
あいりんごS🍎🌈です!!
今回は
『ピクニック🍱』
『プラバン』
『作業療法Day🎈』
『折り紙・意思疎通ゲーム』
の4本をお送り致します😊😊
『ピクニック🍱』
晴の日☀️
灘崎公園へ行って、ピクニックをしました!
この日は、午前中にけんちにも行きました!
大好きなお菓子とお弁当と、遊び道具を持っていざ出発💨💨
良い天気の下で、ブルーシートの上でおいしいお昼ご飯を食べて、腹ごしらえ完了✨
遊具などで遊んで、水分補給をして完璧👍👍






『プラバン』
皆、描きたいキャラクターを選んで開始🚩
上手に「ピカチュウ⚡」「にじ🌈」「クレヨンしんちゃん♡」「おぱんちゅうさぎ🩳」など描けました!!




『作業療法Day🎈』
バルーンアート🎈を実施しました!
空気の入れ具合、力加減を考えながら、きゅっきゅ言う風船でバルーンアートをしました😊😊
犬や剣を作ったりして楽しんでいます!
楽しんで、療育出来るのが一番だと考えています😁





『折り紙・意思疎通ゲーム』
折り紙
おすもうさんを作りました!
時間があれば、ドンドン相撲をやろうかと思っていましたが、時間が無く出来ずで…
ですが、皆お手本を見ながら、職員に聞きながら、各自でおすもうさんを作ることが出来ました👏👏
少し難しく、完成できた時には、「見て!できた!」と喜ぶ笑顔が見られました😊😊



意思疎通ゲーム🎮
4人チームを2つ作って、お題に沿う回答を一人一文字書いて、1単語を完成するゲームです🔔
綺麗な回答が出る回もあったり、珍回答もあってとっても楽しい意思疎通ゲームが出来ました👏👏
話し合いが出来ないので、一人で悩みながら書いて、単語が出来た時には喜んでいました🙌

今回は以上になります!
それでは!また、インスタや、ブログでお会い致しましょう👋👋
皆さんこんにちはあいりんご5です!
今回は9月生まれの児童のお誕生日会の紹介をします🙌
今回のお誕生日の児童は2人!!
誕生日以外の児童で飾り付けをし、お誕生日会をしました!

まずはプレゼント🎁をお渡ししました!
次は質問コーナー
大きくなったらなにになりたいですか?
「アンパンマン」上手に答えてました👏

9月生まれのお誕生日の児童おめでとう🎊
最後に駄菓子屋けんちさんに行きました!

沢山あるお菓子の中から200円分のお菓子を選びました!
中にはくじをする児童やアクセサリーを購入する児童も!

また今月もお邪魔します🥺
今回はここまで!また次回!
流行に疎すぎて芸能人の名前が分からなくなっている皆様こんにちわ。あいりっちです。
かくいう僕もその一人でして。
みりちゃむだの、ゆきぽよだの似たような名前の多いこと。
挙句にゆめぽてなんてのもいるらしいじゃないですか。
全部一緒に見える僕が変なんですかね。
お母さんに

これはなにちゃむかわかりません。
そもそもなんで平仮名四文字縛りなんですかね。
んぽちゃむとかちいかわ的な感じなんですかね。

さて。今年もピコリンこども祭りの季節が近づいてきましたね。
インスタなんかではばちくそ宣伝してるんですが、ブログではしてなかったと思うのでここいらでハンターチャンスをぶつけたいなと。
懐かしいですね。100万円クイズハンター。
山田さんに宿泊券が移った時が一番盛り上がりますよね。
奥さん、チャンスですよ。ゴールデンハンマー。

それはそれとして
今回のピコフェスはすごいですよ。
伝わった?
伝わらない?
まぁ、伝わるとは思ってないですけど。
どこまで言っていいのかちょっと分からなくてですね。
下手なことしてネタバレ食らわすのが一番寒いじゃないですか。
随時情報は更新しますので乞うご期待。
もう残り一か月ですからね。
気合入れていきますよ。そいや。
就労職員全員やる気満々ですので、是非皆様会場でお会いしましょう。
それではまた作業に戻りますね。
寒くなって来たので風邪ひかないように気を付けて。アディオス。