あいりんご1クリスマス会🎄🎅

こんにちは🍎
福吉事業所、あいりんごです❣️

クリスマス会についてのご紹介です!

今回はあいりんご1、あいりんご5さん、あいりんご6さんと合同クリスマス会でした!

その様子をお送りします😚😚

今回も各事業所レク、児童と職員による出し物など楽しさてんこ盛りのクリスマス会になりました💓💓

お昼にはクリスマスチキンとクリスマスケーキを食べました🍗🍰

みんな美味しそうにぺろっと完食😋😋

 

午後からはお楽しみのレク!🤡🤡

あいりんご1は【BOSS救出作戦!!】という事で、技を失敗したらあいりんご1のBOSSがピコピコハンマーで叩かれてしまうのでみんなで練習をして『けん玉』『長縄』『服笑』に挑みました🥳🥳

『けん玉』組は3つの技【大皿】【ろうそく】【止めけん】に挑戦😤😤

『長縄』組は2組に分かれて【10回連続飛び】【8の字交差跳び】

『福笑い』組は BOSSのくり抜かれた顔のパーツを上手いこと合わせられるか🤡🤡

成功したら歓声がご失敗した場合でも笑いに包まれる楽しい空間もが生まれました!

 

社長サンタ 🧑‍🎄も来てくれて各事業所にプレゼントやお菓子🍪も貰えました🥰🥰

ビンゴ大会ではみんなで数字を見つけて誰が1番にビンゴするかワクワクドキドキ💓💓

フィギアやコップなど各々が嬉しそうにビンゴしました😊😊

 

今年もとても素敵なクリスマス会が出来ました😊😊

皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください🥳🥳

次の投稿もお楽しみに☺️☺️

秋のBBQ🍂

こんにちは🍎

福吉事業所、あいりんごです❣️

今年も残り1ヶ月、、

12月はイベントが沢山あるので1年の振り返りをしながら楽しみたいと思います🥰

秋と言えば食欲の秋🤤

ということで今回は秋のBBQについてご紹介します🎤✨️

 

秋の味覚を味わおうということでみんなであいりんご城さんにお邪魔してBBQをしました🍁

 

今回は秋刀魚🐟、サツマイモ🍠、マシュマロを焼いて食べました✨

火起こしからスタートしたのですが、なかなかつかなくて😅

苦戦しながらも火がつき、秋刀魚のいい匂いが〜🐟

子どもたちはまだかなまだかと焼けるのを楽しみに待っていました😆❤️

ついに焼けた秋刀魚をぱくり🤤

「美味しい❣️」とみんなパクパク食べていました!

魚は苦手な子が多いかなと思っていたのでみんな食べてくれてびっくりしました👀

骨があって少し食べにくそうな子もいれば、「みてみて!綺麗に骨が取れたよ」とみせてくれる子どもも!

意外な特技を発見しました👏🏻✨

 

その後はサツマイモとマシュマロ!

マシュマロはクラッカーに挟んで食べると最高に美味しかったです👍🏻✨

 

帰り車の中では何が1番美味しかったのか話したりお腹いっぱいになって寝てしまう子も😴

楽しんでくれたみたいでスタッフも嬉しいです❣️

 

また来年もできたらいいなと思います😌🍁🍂

 

次回はクリスマス会についてご紹介するので楽しみにしてください🎄🎅🏻´-

あいりんご茶道教室🌱🍵

こんにちは💭
福吉事業所、あいりんご1です👀‼️

本格的に寒くなってきましたが、
毎日子どもたちは元気いっぱいで
職員も寒さに負けず頑張らなくては🥶❣️と
思わされる今日この頃です、、❄️

さて今回は先日行われた『あいりんご茶道教室』
についてご紹介させていただきますっ🍵🌱

茶道教室を開くのは初めてのことだったので
子どもたちも茶道教室ってなーに?!と
興味津々の様子で、活動説明の時間にも
真剣な眼差しでした👀✨

そして茶道に使う道具や、風習を
学んだところでいざ実践!!🍵

慣れない正座にも挑戦し、
初めてお茶を立てる子どもたちも
居ましたが、上手にお茶を立て最後には
『結構なお手前でした』とかっこいい姿が
たくさん見られました🤭✨

抹茶の味にも苦いけど
慣れたら美味しい気がする、、🤫と
初めてのことに沢山挑戦してくれた
1日でした👀✨✨

第二回茶道教室も開催予定なので
次回もお楽しみに〜🌱‼️

それではまた来週✨✨

ピコリン子どもまつり🌟

こんにちは🍎

福吉事業所、あいりんご1です❣️

今回は先週行われたビッグイベント、

『ピコリンこどもまつり』についてご紹介

させていただきますっ👀✨

来所後からみんな連日の練習や

いつもとは違う雰囲気にドキドキしながら

いざコンベックスへ出発🚗💨

今回も楽しいイベント盛りだくさんと

いうことで

まずはピコリンの職員さんのマジックショー

ということでみんな無我夢中になって

マジックを見破ってやるぞ!!と

意気込んで観覧していましたが、

最後にはマジックショーに圧倒されて

感動の拍手喝采でした😭👏

お昼ご飯では沢山の屋台の中から

自分で選びお金を計算しながら

上手に使うことができました☺️✨

その後はスペシャルゲストさんによる

スペシャルショーやうらじゃ豪華景品

ビンゴ大会!!!などなど

みんなハイテンションで楽しそうな

 

笑顔をたくさん見ることができました🥹✨

そしてピコリンの子どもたちによる

ダンス披露や、カラオケ大会では

この数ヶ月この日のために頑張ってきた

お友達のかっこいい姿をみて、

職員も子どもたちとともに感動で

すこしうるうるきてしまいました😢💭

本当にみんなよく頑張りました☺️✨

来年のこどもまつりもお楽しみに♪

ハロウィンパーティー2024🎃👻🪄

こんにちは🎃
福吉事業所、あいりんご1です👻✨

ここ最近のあいりんごはというと秋の
スポーツ週間!!ということで毎日公園に
行っては体をしっかり動かす活動に取り組み
ようやく気温も落ち着き公園に
行けるようになったので子どもたちも
活動に積極的です👀✨

さて今回はみんなお楽しみの
『ハロウィンパーティー』について
ご紹介させていただきますっ🪄

今回のハロウィンは、、、、👻
美観地区へ食べ歩きをみんなで
楽しんできました✨

午前中は仮装の準備!ということで
職員一丸となり仮装や、メイク、
フェイスペイントを行わせていただきました🪄✨

 

自分で選んだ可愛いシールや
ちょっぴりリアルで怖いシールを選び

仮装とのバランスを見ながらはったりと
準備がバッチリ👌になったあとは、、、

恒例の写真撮影🎃❣️

毎年通って下さってる方は
去年と見比べると成長が感じられ
少し職員もうるうるしてしまいました🤫💭

そのあとはみんなで昼食タイム🍽️

今回はけんちゃん弁当さんにて
ハロウィン特別仕様のお弁当ということで
届くと子どもたちのこれはかぼちゃかな?!
こっちはオバケみたい!と可愛いらしい
声が聞こえてきました👂

ご飯を食べたあとはいざ美観地区へ出発!!!

美観地区ではグループ活動として
食べ歩きを行いソフトクリームに
せんべいなどなどデザートの食べ歩きを
満喫しながら楽しむことができました✨

また来年のハロウィンもお楽しみに🎃👻

ハッピーフォースファーム🐎

こんにちは🎃

あいりんご1、福吉事業所です🪄

10月に入り肌寒くなってきましたね💭

今回は10月12日(土曜日)の外出活動を

ご紹介させていただきます❣️

まずは午前中の様子から🪄

午前中は朝の会から始まり、

勉強に取り組んだ後は、、、

『子どもまつり』に向けて着々と

子どもたちも制作活動に力をいれて

取り組みました😎✨

そしていざ『ハッピーフォースファーム』さんへ出発ーーっ🚗❣️

片道1時間ほどのドライブも

お友達みんなと歌を歌ったり、

ゆっくり最近の出来事を職員に

お話をしたりとあっとゆうまの楽しい

ドライブ時間が終わり到着前には

馬がお出迎え🐐✨

みんな声おそろえて馬おったーーー!!と

ハイテンションでした✨

到着してからはファームの方が

ふれあいや、エサやりの説明を

しっかり行ってくれ、安心して餌やりを

したり

馬以外にもうさぎや、ヤギに、犬と

ふれあうことができました👀🫶

最初は大きな馬に怖がっていた子も

慣れるとゆっくり手を伸ばし

撫でてあげたりととてもいい思い出に

なりました🥹✨

今月もまだまだ楽しい活動盛りだくさんなので

投稿お楽しみに🪄✨

お月見会🐰🌕

こんにちは💭

福吉事業所あいりんご1です🍎

少しずつ秋の訪れを感じてきたこの頃ですが、あいりんごでは季節の風物詩もしっかり

感じて楽しむために秋風物詩第一弾と

いうことで『お月見会🌕』を開催しました🐰

お月見会では十五夜についての

お話をした後、お月見会にぴったりな

『月ゆめうさぎ』という十五夜をイメージした

スイーツをみんなで食べました🐰🌕

可愛いうさぎがお餅をついているかの

ようなモチーフのスイーツに

『可愛いーっ』『食べるのもったいないな』と

言う可愛いらしい声が聞こえ

職員も何だかほっこりしました😌💭

そのあとはみんなで

『グルーの月泥棒』を鑑賞し、

お月見会を満喫し、季節を感じながら

楽しむことができました❣️

来月もまだまだ秋のイベント

盛りだくさんなのでまた後日ストーリーにて

お知らせさせていただきますっ🎃♡

それではまた来週〜🌕🌕

『夏祭り』&『お誕生日会』👀💭

こんにちは💭

福吉事業所あいりんご1です👀💭

今回は8月最後に行った、

『あいりんごお楽しみ会』&『9月お誕生日会』

についてご紹介させてくださいっ🎉🌟

まずは『お楽しみ会』から🪄

楽しみにしていた8月最後の水遊びの

予定が台風の影響で急遽中止になり

職員からあいりんごのみんなへお楽しみ会を

することになり朝からみんなドキドキ

ワクワク🥳❕❕

お楽しみ会では午前中から午後にかけて

◉お菓子の掴み取り🍭

◉ビンゴ大会🌟

◉夏祭りごっこ🍧

を行いました☺️

みんなで大盛り上がりで

夏の風物詩をしっかり楽しみました🍉

また来年の夏休みも沢山思い出作ろうね💭

さて続いては『お誕生日』です🎂

今回は9月生まれのお友達のお誕生日会と

いうことで

お誕生日会準備中には

お名前プレートやお部屋のがさりつけに

お誕生日者の好きな色やキャラクターを

意識して飾り付けたりと

みんなで協力して素敵なお誕生日会に

することができました🥹🌟

そしてお誕生日会のレクリエーションでは

箱の中身はなんだろなに挑戦❣️

みんな恐る恐る箱に手を伸ばし、

わからない子にはみんなでヒントをだしたりと

楽しんで参加することができました😊💨

それではまた再来週のブログも

お楽しみに💭

『貯金箱づくり』&『カラオケ大会』🎤

こんにちは💭

福吉事業所あいりんご1です🌼

先週は全事業合同キャンプがあり

子どもたちも職員もみんな一丸となり

夏休み最後に楽しい思い出となりました🏕️✨

さて、今回は『貯金箱づくり』&『カラオケ』

の二本立てでご紹介させていただきます👀🪄

まずは『貯金箱づくり』から✨✨

最近は外出活動が多く久しぶりの

制作活動だったためみんなやる気満々で

制作についての説明をきき、

自分だけのとっておきの貯金箱を

思い描きながらはさみや画用紙を

使って素敵な貯金箱を作ることが

できました🥳♡

終わった後の片付けももちろん

子ども達で協力し合い行い、

日々成長を感じる毎日です💭✨

そしてお次は『カラオケ大会』について

ご紹介させていただきます👀✨

今回のカラオケ大会は中井町の事業所、

あいりんごSさんにお邪魔させて

いただきました🎤🎵

到着し、3階にあるカラオケルームへ

入ると、、、、、、

なんと可愛いうさぎさんがお出迎えしてくれ

子ども達もカラオケが始まる前から

テンションMAXに🐰、、笑

そしていざみんなでカラオケ大会開始!!

のはずですが、最初はみんなの前で歌うことに

緊張してしまい順番を譲りがちですよね🎤💦

なのであいりんご1では必ずといっても

いいほど一曲目にみんなで

『からだ⭐︎ダンダン』の曲を歌い

曲が終わる頃にはみんな緊張も

ほぐれ楽しくカラオケ大会を開くことが

できました😊✨

それでも少し恥ずかしい子には

他の子がすぐさま一緒に歌おうと

声をかけてあげたり、歌っている子の横で

バックダンサーをして盛り上げてくれたりと

みんなでしっかり楽しむことができました🎵

それでは次回の更新もお楽しみに〜👀🌟

スイカ割り🍉&天満屋水族館🐧

こんにちは🌞

福吉事業所、あいりんご1です🍎

お盆休みが明けて夏休みも

残りわずかに、、😭💭

たくさんの思い出を思いだすと

少し寂しいですがあいりんご1、

最後まで夏休みを満喫しまくります🌞✨

今回は『スイカ割り🍉』&『天満屋水族館🐠』の

二本立てでご紹介させてくださいっ🩵

まずは『スイカ割り🍉』から💭

夏休みといえばスイカ割り!!ということで

ワクワクしながらその時を待ち、、

スイカ割り開始!!

まずはその場で10回まわり、

目指すは数メートル先のスイカの元へ🍉❣️

ですがこれが意外と難しく

なかなか思うようにスイカの元へ辿り着けず

みんなで協力して声を掛け合って

なんとか大きなスイカを2つ割ることが

できました✨✨

そのあとはお楽しみのスイカパーティー🎉

みんなで協力して割ったスイカは

いつもより格別に美味しかったと

普段スイカが苦手なお友達も美味しい!と

食べることができました🍉

続いては『天満屋水族館』🐠

天満屋水族館では入場前からドキドキ、、💓

入ると、沢山のお魚さんたちに

癒されながら進んでいくと

ペンギンに、ウミガメとみんな大興奮🐧🩵

みんな真剣な眼差しで水槽を眺めるに

職員も癒やされながら楽しい思い出を

作ることができました✨

ではまた来週✈️✨