ボールすくい競争

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

朝晩はぐっと冷え込むようになり、日中との寒暖差が激しいですね💦上手く衣服で調節して風邪をひかないように気をつけたいです❗️

それでは今回も子ども達の日頃の様子を紹介したいと思います☺️

 

◎ボールすくい競争

赤、青、黄、緑色のボールをフープの中に入れておきます。4人対抗で自分用に決められた色のボールをすくって隣のフープに移していきます。自分用のボールが全部すくえるまでします。周りで見ている子たちはハラハラしながらも「頑張れ〜‼️」と応援してあげてました☺️

 

◎ジェンガで積み木遊び

ジェンガを自由に並べていってます。ドミノ倒しは私も幼少期によくしていました✨集中力が身につきますね❣️

 

◎スノーブロック

工夫してつなげていろんな形にして遊んでいます✨「こんなつなげ方もあるんだ❗️」と子ども達の発想力にはいつも感心します☺️

 

◎UNO

ルールが結構難しいのですが、友だちを誘って楽しくしている姿が見られます✨私の方がルールを覚えられてなくて、子ども達に教えてもらってます💦

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

あいりんごS🍎🌈 11月①

こんにちは!!

あいりんごS🍎🌈です!!

 

今回は最初にお知らせをさせてください!

遂にっ!遂にっ!

今週の土曜日、11月9日にコンベックスで行われます😁😁

『 ピコリン こどもまつり! 』

あと少しが待ち遠しい🫣

 

あいりんごの子たちも、ダンス練習、屋台練習、カラオケ練習を日々頑張っています!その集大成がもう間もなくですっ!!

 

当日のステージスケジュールや、フロアマップを上げても良い許可が出たのでご覧ください!

 

楽しみすぎて、わくわくが止まらんですね😊😊💓💓

 

ピコリンこどもまつりの日、予定が合えばぜひいらしてください!

お待ちしております😄😄

 

 

ピコリンこどもまつりについてはこのぐらいにして、

今回のブログについてお伝えしていきます😊

今回は、

『秋の味覚を味わおう~さんま編~』

『ハロウィンパーティー🎃』

『秋の味覚を味わおう~かぼちゃ編~』

の3つをお送りしていきます!!

 

まず最初は、『秋の味覚を味わおう~さんま編~』

この活動をした日が、平日!そんなに悠長な時間が取れない!!

だから!

何をしたかというと、さんまク~イズ!

↑↑こんな感じのクイズの答えをチームに分かれて、みんなで考えてました!

その間に、職員が子どもたちの目の前で、さんまをひたすら焼く!焼く!焼く!しっかりと火を通して、さんまの準備完了!

クイズが終わった後にみんなで美味しく、さんまを食べました👏

↓↓学校から早く帰ってきた子に大根おろしのお手伝いもしてもらいました😊

 

次は、『ハロウィンパーティー🎃』

あいりんごSが開所してから初めてのハロウィン🎃

例年は他事業所と合同で行うこともありましたが、今回は自事業所で行いました✨

 

①お化け退治!飴でやっつけよう🍬

②箱の中身はなんだろな? ハテナボックス🎁

③2人一組 障害物リレー💨

④ファッションショー👻

 

を行いました!

 

①お化け退治!飴でやっつけよう🍬

職員がお化けに扮して登場!お化けが身につけている、カップにどれだけ飴が入るかな?

お化けは怖いけど、頑張って沢山の飴を入れました🍬🍬

みんなの退治しようとする気持ちが強すぎて、お化けが段々と弱くなってきました!

みんな!もう少しだ!頑張れ!!

 

②箱の中身はなんだろな? ハテナボックス🎁

箱の中身は、「綿」や「かぼちゃ」など。

高学年が多いあいりんごSでは少々簡単すぎたようです😅

次回やるときは今回の経験を踏まえてもっと難しいものにします💪

 

③2人一組 障害物リレー💨

二人一組になって取り組むこのリレー!

まずは、仮装!みんな思い思いの仮装をしてきてくれていますが、さらに仮装を盛り盛りに!

仮装ブースを抜けた後は、かぼちゃ運び!

二人の協力が必須となります🤝

かぼちゃ運びのブースを抜けた後は、これまた大変!

ゴーゴーカートの登場です!

体重の軽い方がカートに乗ります🏎️

頑張って引っ張って!

ゴーゴーカートのブースを抜けた後は、二人三脚!

もうゴールが目の前!

最後まで頑張って!

走ることが難しかったりする子は、応援係として楽しんでいます!

 

④ファッションショー👻

最後はみんなばっちり決めてきた仮装でファッションショー!

ファッションショーの最後に職員にあのお馴染みの言葉を言うと…

お菓子が貰えます!お化け退治で頑張った飴も貰えます!

↑↑職員がピクミンに扮しており、そのピクミンが大好評!

ファッションショー、このピクミンと一緒に歩きたい!という子が多かったです😄😄

 

⑤記念写真🎃🎃

 

◎朝にみんなの仮装を撮ることができました📸📸

 

最後は、『秋の味覚を味わおう~かぼちゃ編~』

ハロウィンパーティーで使用した本物のかぼちゃを使用して、調理活動を行いました👏

今回のメニューは、

極上かぼちゃのサラダ🥗

かぼちゃのケーキ🍰

かぼちゃのスイートポテト🎃

を作りました!

 

〇極上かぼちゃのサラダ🥗

〇かぼちゃのケーキ🍰

〇かぼちゃのスイートポテト🎃

 

みんなで作って完成👏👏

 

みんな美味しく食べてくれました👏

何が一番好きかをアンケート取ると、第一位に輝いたのは…

かぼちゃのケーキ🍰

でした✨✨

アンケートを取っていると、一番お手本の回答が出てきました👏

『全部おいしいよ!!』

可愛かったです🤭

 

今回は、これにておしまいです😊

それではまた、インスタなどでお会いいたしましょう👋👋

 

 

あいりんご6 🎃

こんにちは!!あいりんご6です!!

すっかりと、寒くなりましたね🥶

皆さん、この季節は何が楽しみですか?

子どもたちは、特に[あれ]を楽しみそうにしていますよ😊

[あれ]とは、何でしょうか🧐

それでは、謎を解くために、、、

 

 

 

 

🍎感覚遊び🍎

今回は、感覚遊びで小麦粉粘土を作りました☺️

皆、好きなように色をつけたり感覚を楽しんでいましたよ😄

さっそく、始まりましたね😄

しっかり、どう作るかを聞いていますね〜😄

[どうやって、作るんだろ〜🧐]

[そうそう、しっかりいい感じなるように、、、]

[こねこね☺️]

[上手に、できてるかなぁ〜🧐]

[そうそう、いい感じ!!]

皆、凄く上手に作って楽しんでいますね😄

カラフルに、色もつけていました!!

皆、興味を持ちながらできていましたよ〜☺️

さらには、楽しみながらいろんな形に作って楽しんでいました😀

お家でも、是非してみてください!!

 

 

 

 

🍎ハロウィン製作🍎

ハロウィンパーティを、楽しみにしながら皆個性の出たお面を楽しく作っていました〜☺️

さっそく、取り掛かっていますね😄

[どんな、お面ができるかなぁ〜?]

[色んな、形ができてますね〜☺️]

[色合いも、凄く素敵ですね😍]

それでは、それぞれ見て行きましょうか!!

[お〜、これは特徴的ですね!!]

凄い、カラフルですね〜☺️

[おっ?!こちらも、すごく特徴的ですね〜😆]

お面の概念から、外れた発想が素晴らしいですね👍

次、次、、、

[じゃ〜ん、プロレスラーみたいですね💪]

かっこいい!!

ハロウィンパーティーが、待ち遠しいですね🎃

 

 

 

🍎ハロウィンパーティー🍎

さぁ、待ちに待ったこの日が来ました!!

[そうです!!]

ハロウィンパーティーです☺️

どんな楽しいことをするのかな?

[さぁ、何か捕まえていますね😄]

[なんだろ?なんだろ🧐]

[なんと🫢コウモリを捕まえています😃]

凄いですね〜!!

皆、血を吸われないように頑張れっ!!

[行けっ、行けっ!!]

しっかりと、たくさん捕まえいますね😁

その後は、、、

記念撮影です📷

しっかりと、お面をつけて楽しみながらウキウキで撮ってくれています☺️

[こちらも、いいポーズしていますね😆]

いいですね!!

[凄く、かっこよくて可愛いですね🩷]

皆、凄く楽しんでいますね☺️

いいポーズ!!

楽しい1日になりましたね😄

 

 

 

皆、毎日楽しい1日1日を過ごしています😂

また、頑張る時は頑張ってという1日も過ごしてその日々を大事にしています😁

また、今月もピコリン子ども祭りがあるので練習した分を一生懸命頑張ってくれると思います😊

なので、11/9(土)コンベックス岡山で会いましょう!!

では👋

こんにちは☺

秋の味覚BBQをしました〜🍂🍄‍🟫✨
みんなで仲良くごはんを食べました!
人気だったのは牛タンとウインナーでした☺️❤️
職員と就労さんで頑張ってお肉や野菜を焼いてくれました!

ごはんを食べた後は少しゆっくりして100均にお買い物へ🚗💨
おもちゃやお菓子を買ってもらってみんな嬉しそうでした🥰


お買い物から帰った後は外でボール遊びをしたり、買ってもらったおもちゃで楽しそうに遊んでました♥

ハロウィン

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

今回はハロウィンの活動について紹介したいと思います☺️

来所した子から顔にかわいくメイクをしてもらいました💕

仮装ができてみんなのテンションもアゲアゲです‼️早島デイさんの壁面をお借りしてなりきりポーズです✨

午後からアリオ倉敷に行ってみんなで記念写真を撮ろうとしていたら、通りすがりの優しいお兄さんがかわりに撮ってくれました☺️お兄さんありがとうございました❣️前に自転車が写ってしまっているのはご愛嬌で💦

デーモン閣下も降臨しました笑

アリオ倉敷内には可愛いフォトスポットがありました❤️

その後はグループに分かれて食べたいものを選んでおやつタイムです。2階のフードコートで食べました✨

帰りの車の中でみんな「今日は楽しかった❣️」と言っていたので、いい思い出になったと思います☺️

 

◎おまけ

今年の敬老の日のプレゼントは元気に長生きしてほしいという願いを込めて、手形を押して鶴と亀にしたものをハンカチにプリントしています✨

メッセージカードも心を込めて書いています☺️喜んでくれるといいね❤️

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋

 

ハロウィンパーティー2024🎃👻🪄

こんにちは🎃
福吉事業所、あいりんご1です👻✨

ここ最近のあいりんごはというと秋の
スポーツ週間!!ということで毎日公園に
行っては体をしっかり動かす活動に取り組み
ようやく気温も落ち着き公園に
行けるようになったので子どもたちも
活動に積極的です👀✨

さて今回はみんなお楽しみの
『ハロウィンパーティー』について
ご紹介させていただきますっ🪄

今回のハロウィンは、、、、👻
美観地区へ食べ歩きをみんなで
楽しんできました✨

午前中は仮装の準備!ということで
職員一丸となり仮装や、メイク、
フェイスペイントを行わせていただきました🪄✨

 

自分で選んだ可愛いシールや
ちょっぴりリアルで怖いシールを選び

仮装とのバランスを見ながらはったりと
準備がバッチリ👌になったあとは、、、

恒例の写真撮影🎃❣️

毎年通って下さってる方は
去年と見比べると成長が感じられ
少し職員もうるうるしてしまいました🤫💭

そのあとはみんなで昼食タイム🍽️

今回はけんちゃん弁当さんにて
ハロウィン特別仕様のお弁当ということで
届くと子どもたちのこれはかぼちゃかな?!
こっちはオバケみたい!と可愛いらしい
声が聞こえてきました👂

ご飯を食べたあとはいざ美観地区へ出発!!!

美観地区ではグループ活動として
食べ歩きを行いソフトクリームに
せんべいなどなどデザートの食べ歩きを
満喫しながら楽しむことができました✨

また来年のハロウィンもお楽しみに🎃👻

🧡ハロウィンミニ運動会🎃

こんにちは☀️

あいりんご城🏯🍎です✨️

月日が経つのは早いものであっという間に10月も終わりそうです、、

10月と言えばハロウィンですね🧡

ということで土曜日にあいりんご城のみんなで《ハロウィンミニ運動会》を開催しました🎌🏃💨パチパチパチパチ👏🏼👏🏼👏🏼

今回は瀬戸公民館をお借りしいざ出発🚗³₃

公民館に着くなりまずは開会式です🥳

その後は準備運動!!

しっかり準備運動をしたら、、、

今回はチーム戦🔥

魔女チーム🧙‍♀️ドラキュラチーム🧛‍♂️に別れていざ対戦!!

バトミントンラケットでかぼちゃ風船を挟んで落とさないように次のペアに渡します🏃‍♂️

みんな落とさないように真剣です🔥🔥

上手にできました👏

そんなこんなしてたらもう昼食の時間になりました🍚みんなでハロウィンお弁当を仲良くモグモグ( “´༥`” )

昼食後は少し休憩したら、、

運動会再開!!!

ストラック玉入れ😎

かぼちゃさんとお化けさんの目と鼻に玉をポンポン!

上手に投げることができて大量です!

いい勝負でした🤩

みんなしっかり応援もできて素晴らしかったですꉂꉂ📣

リレーと玉入れの後はお菓子ばら撒き大会です🍪

おかしの争奪戦🤣🤣

お菓子の袋がパンパンです😍😍

ですがお菓子もそれだけではありません!!

なんと!あいりんごからもお菓子のプレゼントが🎃🦇🕸

🕯Trick or Treat🎃

みんなでお菓子パーティーもして🤍

最後に記念撮影📸❣️

今年も楽しいハロウィンイベントになりました🧡🤎

来月もイベント盛りだくさんです!

次の投稿もお楽しみに🧸🧸

🚃ミニ鉄道公園🚃𓈒𓂂𓏸

こんにちは☀️

あいりんご城です🏯🍎

 

だんだんと肌寒くなってきましたね🍁🍂

朝皆様風邪ひかない様お気をつけください🤧

今回は活動で行った《ミニ鉄道公園》

での様子をお伝えします🫶🏻

 

一本松展望台にあるミニ鉄道公園は

ミニSLやバッテリーカーがあります🚗

初めて行く場所に子どもたちはドキドキ😍

到着するなりまずは水分補給🥤

その後はお待ちかねのミニSL🚃𓈒𓂂𓏸

みんなで並んでがったんごっとん🚃🚋💭

 

電車から見る景色は最高です!
「うわぁ〜🥹✨️」と
目を輝かしたり👀
何回も乗りたい気持ちは抑えて、、、
バッテリーカーへGO🚗³₃
バッテリーカーでは決まった範囲を自由に運転して走り回れます🌼
ぶつかったりもしましたが
上手なハンドルさばきでした🫡笑
その後はみんなでおやつを食べたり🍪
最後は公園の大きい恐竜の遊具で🛝
おもいっきり遊びました✊🏼
しっかりと遊んだ後は水分補給もしっかり(っ’-‘)╮=͟͟͞͞💧
また行きたい!と、とっても楽しめました🧡
今回はここまで👆🏼!
次回の投稿もお楽しみに🧸

秋祭り🍁&絵作成🎨

皆さんこんにちはあいりんご5🍏です😊

最近朝と夜が寒くなりお昼が暖かいので服の調整が難しい季節に入っていますね💦そして季節の変わり目という事もあり風邪を引いている人がちらほらいる印象です🤧

今回は「秋祭り」と「ピコリン制作」の二本立てでご紹介します👐

まずは秋祭りから紹介します❕

先日福吉施設で就労さん主催の秋祭りがありました✨

晴れたらお外でやる予定だったのですが残念ながら雨が☔ふってしまい中での秋祭りでした

今回の屋台は「射的」「宝石探し」「フランクフルト」の3つのブースがありました😊

 

射的は外れても最後にくじを引き出た番号の景品がもらえました✨

宝石探しはみんな大きな宝石を狙いががちですが中には小さい宝石の方が価値がありそう❕という事で小さいオンリーで狙いを決めている児童もいて感心する今日この頃🤔

フランクフルトは安定の美味しさ🤤

楽しい秋祭りでした 就労さんありがとうございました👐

次は「ピコリン制作」

今回はピコリンフェスに飾る絵のテーマは「りんご🍎」です❕

みんなそれぞれが思うかっこいいりんごが完成しました😊😊

当日コンベックスに飾ってあるのでご覧ください👐

11月9日(土)にピコリンこどもまつりが開催されます👐

ビンゴ大会やあいりんごの児童によるダンスおしり探偵ショー等楽しいイベント盛りだくさんです❕ぜひお越しください✨

ではまた次回👋

あいりんごS🍎🌈 10月②

こんにちは!

あいりんごS🍎🌈です!

最近は1日の中で日中は暑く、朝晩は寒いのがころころ変化するので服装調節・体調調整が難しいですよね😅

上着を着たり、脱いだりして調節したり、部屋の中で人口密度が高くなってくると暑くなるのでクーラーをつけたり消したりして対策しています🤝

 

さて、前置きはこれぐらいにして、

今回ご紹介するのは

『10月のお誕生日会🍰』

『ピコフェス準備🍎』

『あきまつり🍁』

について、ご紹介させていただきますっ!

 

最初は『10月のお誕生日会🍰』!!

あいりんごSには、10月のお誕生日の児童が4人います!

お誕生日会は、長期休み以外土曜日に行うのですが、

お誕生日の4人の児童のうち、普段土曜日を利用しない子、

利用が不定期な子が集まっていて、お誕生日会が出来るかどうか前日まで分からず、ケーキはシャトレーゼさんに頼んでいて、開催できるかどうか分からず職員はあせあせ💦💦

ですが!!!4人中1人が参加してくれることに!!

ケーキをただ食べる、普段より少し豪華な活動になるところでした💦💦

それでも、全然楽しいから良いんですけどね😁😁

 

お誕生日の児童が利用してくれ、お部屋を誕生日会用に飾り付け、ジュース・ケーキも準備して、お誕生日会の準備が完璧に✨

いざ!お誕生日会スタート!!

お誕生日の児童に質問タイムをしたりしてお誕生日会を楽しみました!

お兄ちゃん(デイ)からプレゼントを渡してもらい嬉しそうな顔を見せてくれました😊😊

今回のケーキはハロウィンが近いということもあり、シャトレーゼさんがハロウィン仕様のケーキを出してくれていたので、ハロウィンケーキにしました✨

3種類のケーキがあり、児童の食べたい数がそれぞれ均等ぐらいに分かれて職員は一安心!

ちなみにケーキは【おばけ(ばなな)】【かぼちゃ(かぼちゃ)】【ねこ(チョコ・いちご)】でした🎂

 

 

お次は『ピコフェス準備🍎』!!

今回のピコリンこどもまつりで、児童が作成するものは【ポスター・絵】です!

【ポスター編】

ポスターは各デイ、1枚なので児童・職員で協力して作成しました!

絵担当の児童と文章担当の児童に分かれて作成しました!

↓絵担当↓

↓文章担当↓

↓絵と文章を下書き・正書↓

 

【絵編】

テーマ:りんご (※赤色をなるべく使わないように描く!)

ということで、児童たち頑張りました!

あいりんごSと兼務している児童たちは、2人1組になって1枚の絵を完成させました!

タイトルも考えてもらい完成させました✨

 

ポスターと絵の完成形はぜひ、11月9日 土曜日 コンベックスにて開催する、ピコリンこどもまつりにて見に来てください👍😁

 

最後は『あきまつり🍁』!!

福吉さんにて、就労さん(あいりっち)の皆様が、あきまつりを開催してくれました👏

宝探し、フランクフルト、射的を楽しみました!

↓宝探し↓

砂の中から、宝石を見つけ出しました✨

↓フランクフルト↓

美味しそうな顔を見せてくれています!

↓射的↓

楽しませていただきました!

雨の中、あいりっちの皆様、ありがとうございました!

 

『ピコリンこどもまつりのお知らせ!』

2024年11月9日土曜日 コンベックスにて開催致します!

ご都合がよろしければぜひ!いらしてください😊

 

今回はこれにてどろん致します!

それでは、また今度お会い致しましょう!