金曜日担当、あいりんご3です**
この度はコロナウイルス感染予防の対策で
営業時間変更など、皆様にご迷惑をお掛けしています
いつもご理解、ご協力頂きまして
ありがとうございます
さて今回は、先週の土曜日にした
タピオカ作りについて更新したいと思います**
子ども達の中にはタピオカを飲んだことがある子もいれば、飲んだ事がない子もいて、まずはみんなでレシピを検索
・片栗粉
・小麦粉
・黒糖
・水 で簡単に出来るんです
職員も知らなかったのでびっくり!
早速みんなでお買い物です
みんなもうお買い物はお手の物で
ささっと商品を見つけてくれました**
セルフレジもみんなで交代で打ってくれました!
戻ってエプロン・バンダナをつけ、、、
クッキングスタート**
(いつでもおふざけを忘れないデイ3の子どもたちです)
まずは材料を混ぜます
だんだんとトロトロとして
形が作れるようになってきました
みんなでくるくると丸めていきます
丸め終わったら、お次は
お鍋で煮ていきます**
火傷をしないよう、みんな慎重に
入れています
煮詰まってきたら、おたまでささっとすくい、冷水で冷やします
コップに盛り付け、、、、
好きなジュースを選んで注げば
完成です
子ども達の1番人気は苺ミルク
すぐに完売しました
子ども達の初めてのタピオカの感想は、、、
美味しい!また作りたい!
なんか苦手かも〜
など様々でした**
手作り感が凄いタピオカで
お店の味とは違いますが、これはこれで楽しくて美味しかったので
ぜひお家でもしてみてください**
コロナ対策で中々調理活動も減ってしまい、近場の公園での活動となってしまいますが、様々な室内遊びなどをして楽しんでいきたいと思います