こんにちはあいりんご城です
最近日中凄く暑くなり外に少し出るだけでも頭がクラっとするようになりましたあいりんご城では水分補給などをして児童の熱中症対策をバッチリと行っています
今回のブログの内容は
「釣り遊び」
「ありがとう」
「避難訓練」の3つになります
まずは「釣り遊び」です
お魚や職員の顔写真など色々な物があり各物に点数が書いてありタイマーを測ってどれだけ釣れるかをしました
中には近くにあるものを釣れるだけ釣る児童や点数をみて高いものから釣る児童など様々でした
釣った魚をお友達と一緒に点数を数えていました
この活動は以前もしたことがあり以前も大盛り上がりでしたが今回も前以上に盛り上がりました
次に「ありがとう」です
6/30で退職される職員がおりサプライズで皆で「ありがとうの会」を開きました
まずは児童1人1人がありがとうを込めてメッセージを書きました
大好きな職員の事を思ってみんな真剣にメッセージを書いていました
メッセージを書き終えた児童から部屋の飾り付けをしました
児童皆で協力をしてこんなに素晴らしい飾りが出来ました
準備ができ、主役の先生をデイのお部屋に招きます!
まさか児童達がこんなに頑張って準備をしているのを知らなかった職員はビックリしていました児童達も嬉しそうな顔をしていました
児童達よりメッセージをお渡ししました
職員の目にも涙が見えますね
私たち職員も一緒に働けなることを考えるととても寂しい気持ちになりました
児童達も沢山遊んでくれた先生が居なくなるのは寂しいと思います
最後に皆で記念写真を撮り「ありがとうの会」は終了しました!
T先生今まで本当にありがとうございました
また円山デイに遊びに来て下さい
最後は「避難訓練」
先週の土曜日「避難訓練」を行いました
午前中に避難訓練の説明を行い児童には「いつくるか分からないからね」とお伝えをし普段の生活の中で当然「火災が起きた事」を想定して行いました
午後になり児童が自由遊びをしている時職員の「火事だー」の合図で外に出て避難をしました!
あいりんご城は山の中にあるので避難するのは山をおりて公園になります
皆慌てずゆっくりと山をおりました!
山を降りてすぐ横断歩道があり上手に横断歩道を、渡っていました
少し避難場所まで遠かったですが皆一生懸命歩き誰一人欠けることなく無事に避難場所までたどり着くことが出来ました
この日はとても暑く頑張って歩いたご褒美にデイに着いてからアイスを皆で食べました
いつ災害や火事がおこるか分からないので普段から気を引き締めて生活をしていきましょう
では今週はこの辺でまた来週