こんにちは✨

こんにちはーーー☀️☀️
天気が不安定な日々が続いてますが、
そろそろ梅雨も明けそうですね☔️

あいりんぐに7月から新しい職員が増えました🌱
三宅さん✨介護経験もあり、料理も上手でとても明るい女性です✨
これからよろしくお願いします🤝🤝

最近、家事援助で調理した写真です🍳

利用者様の食べたい物を作ったり、一緒に献立を考えたり、体のことを気にして薄味にしたり🍽️
利用者様、それぞれに合った支援を行なっています🫡

これから暑くなってくるので、食中毒にも
気をつけていかないといけないですね🥺

皆さん、夏バテ、熱中症に気をつけて
お過ごしくださいー!それではまた🤝

あいりんご6 🎐

こんにちは!!あいりんご6です😄

30℃超えが多い日が、増えてきましたね😎

そして、もう少しすると長い夏休みになりますね😀

体力的にも、しんどいと思いますがしっかり頑張っていきましょう💦

それでは、7月前半を振り返ってみましょう!!

 

 

 

🍎ふうりんづくり🍎

今回は、ふうりんづくりを3日間行いました🎐

皆、楽しみながら鮮やかでオリジナルな風鈴ができていました🎐

雰囲気も、凄く涼しそうでしたよ〜☺️

さぁ、さっそく取りかかりましたね😁

これから、どんな風鈴ができるかな🧐

楽しみに待ちましょう♪

何か、細かく切ったり、、、✂️

何か、模様を描いたりしていますね🪄

[もう少しで、できるかな〜?]

今度は、シールを選び初めたよ?!

[どんな、風鈴ができるかな?]

じゃじゃ〜ん🎉

しっかり、願い事も書いて素敵な風鈴も作れましたよ!!

皆、凄くオリジナルな風鈴ができましたね😁

 

 

 

🍎ビジョントレーニング🍎

皆さん、ビジョントレーニングって知っていますか?

簡単に説明すると、目で物の性質や状態を捉える力や見たものを正しく認識させる力などを向上させるトレーニングです🏋️

今回は、皆一生懸命頑張って取り組んでいました😄

[皆、上手にできるかな〜?]

真剣に、していますね😆

バラバラに、貼られた数字をしっかり見て順番にタッチしていっています!!

[おっ?!凄く、順調に進んでるね〜😈]

[頑張れっ、頑張れっ!!]

皆、上手にできたみたいですね👏

凄く、複雑ですが楽しみながらできたと思います😁

是非、お家でもやってみて下さい。

 

 

 

🍎ダンス練習🍎

段々と、ピコリンこどもまつりが近くなってきてますね☺️

1番、子どもの成長を近くで感じられる日ですね😁

と言うことで、今回初めての練習を行いましたよ💃

皆、初めてだったので最初は動画を見ながら振り付けを体を動かしながら一生懸命覚えようとしていました🎵

[上手く、できるかな〜🧐]

動画を見ながら、一生懸命踊っていますね😚

[そうそう、その調子👍]

[皆、初めてのことに対してしっかりアジャストしていますね☺️]

[頑張れ〜、後もう少し!!]

じゃ〜ん、しっかりポーズを決めれましたね😁

一生懸命、完璧に踊れていましたよ😆しかし、今日から始まったばっかりなのでまだまだ上手くなりますよ😋

[たくさん、頑張ろうね〜😁]

今からが、待ち遠しいですね!!

 

 

如何でしたか、普段から子どもたち皆頑張っています!!

冒頭でも、お伝えしましたが夏休みが入ってきます😅

これから、大変だと思いますがこれからまだまだ皆の頑張りを投稿するので期待してて下さい!!

では、貴重なお時間ありがとうございました☺️

また、会いましょう👋

流しそうめん あいりんご城

こんにちは!あいりんご城です🍎

7月に入り、かなり暑くなってきました💦

気温が30℃を超えることも増えてきて、

外に出るだけで汗が・・・😥

せっかくのメイクは崩れる、

かわいい服もびしょびしょ😇笑

そんな中でも元気な子どもたち。

職員も負けてられませんっ💪

ここからはじまる夏本番、楽しむしかない!

 

さて、そんな今回は

夏の思い出第1弾!!!

流しそうめん🥢

 

 

早くない??笑

そんな声が聞こえてきましたね🤣🤣

まだ夏休みも入ってないのに・・・

 

 

チッチッチッ☝🏻

今回は七夕パーティーを兼ねてるんです🎋

1年に1度、織姫と彦星が再会する日に、

みんなでそうめんをすする。

な、なんて素敵な話なんだっ!!🥹💕笑

そんな素敵な1日の様子をお伝えします!

 

 

そうめん流しの日、職員の朝は早い。

デイに着くやいなや、そうめんを茹で、

おにぎりを握り、具材を切る・・・。

全ては子どもたちの笑顔のために👧🏻🧒🏻

 

子どもたちも全員到着し、朝の会では

今日の班割りの説明😊

セッティング班、買出し班、ちびっこ班。

それぞれ分かれて活動をします!

そして急遽、今日の流しそうめんは

あいりんご5さんとの合同となったので、

みんな気合を入れて準備🔥

買出し班はガールズとだいせん!

大好きなだいせんとの買い物デート(*ˊ˘ˋ*)

みんな嬉しそう😳💗

 

一方デイではボーイズたちがセッティング!

👦🏻ここにブルーシートを敷いて!

🧒🏻俺は長机を運ぶわ!

みんなで協力してパーティーの準備🎉

暑い中ありがとう🥹

その頃ちびっこ班は、

2階のお部屋でゆっくり自由時間🐾

お兄ちゃん・お姉ちゃんたちの準備を

見守ることもとっても大切なんです😌

 

 

 

さて、準備が整ったところで

あいりんご5さんも合流✨

流しそうめんの開始です!😆

 

 

そうめんを流してくれるのはだいせん!

😎みんないくよー!!!

👧🏻🧒🏻 さぁ、こーーーい!!✨

みんなでそうめん待ち🙋🏻‍♀️

冷たくておいしい〜😋

わぁ、いっぱいとれたね!😆

みんな上手におはしを使っています👏🏻

 

隣には長机を用意して、まるで宴会会場☺️

ガールズは座っておしゃべりしながら

まったり食べています👯‍♀️

 

🧒🏻どうやったら上手に取れるんだろう?

🧑🏻こうやったら上手に取れるんだよ!!

ちびっこたちも上級生を見て学びます🍀

 

そんなこんなで、そうめんも食べ終わり、

暑いから中でスラムダンク鑑賞🎥

おかしにアイス・・・🍪🍨

今日は美味しいものづくしだね💕︎

 

大きなトラブルもなく、

流しそうめんが無事終わりました😊

職員の方々、お疲れ様でした✨

 

現代ではなかなか体験できない

流しそうめん🥢

昔は地域で竹を切ってやっていたところも

多いのではないでしょうか。🎋

どんなに時代が進んでも、

日本ならではの風情ある季節の行事は

大切にしていきたいですね😌

 

 

だんだん暑くなってきて、

夏休みの足音が大きくなってきました👣

今年の夏休みも子どもたちに

ドキドキ😍ワクワク😆を届けられるよう

楽しい行事を計画しています🙌🏻✨

 

熱中症や怪我には気をつけながら、

🌻最高の思い出を子どもたちへ!⛲️

をモットーに職員一同

気合を入れて頑張っていきます❤️‍🔥

 

今年の夏も盛り上がっていくので、

温かく見守っていただけると嬉しいです🙇‍♂️

次の投稿にはおそらく夏休み🍉

楽しみに待っていてくださいね⭐️

 

それでは、ばいび〜👋🏻

ピコリン!ダイエット!2024

 

こんにちは。株式会社ピコリンです★

今年もピコリンのダイエットの季節がやってきましたね★

今年は少しルールが変わっています☺

34名の方々がエントリーしてくださりました★

U.H  失敗したら目標体重までダイエットをしつづけます!

T.M 失敗したら目標体重まで1人でダイエットします!

O.U 痩せるまで旅行行きません!

H.T  失敗したら23時以降の食事禁止にします!

H.N 失敗したら黒髪ショートにします!

T.A 失敗したら金髪ショートにします!

Y. 成功しなかったらタバコの本数減らします!

M. 失敗したら間食をやめます!

Y.S 失敗したらガムテープで足の脱毛します!

H.M 失敗したらピコフェスで芸を披露します!

N.M 失敗したらピコフェスで芸を披露します!

S.R 目標体重に達するまではダイエット継続します

H.R 失敗したら社長にマッサージします!

N.Y 失敗したら児童に100円分のお菓子おごります。

K.R 目標体重まで好きなもの禁止します。

O.E 失敗したら髪を刈上げて坊主にします。

I.N 失敗したら1か月禁酒します!

E.Y 失敗したら南古都の庭の剪定をします。

O.A 失敗したら自腹でジムに通います!

K.M

S.S 失敗したら就労支援の職員にユニクロで洋服をおごります。

H.Y 失敗したら年内ラーメン禁止にします!

T.D 失敗したらスカイダイビングします。

U.S 失敗したら丸坊主にして1週間自転車で通勤します。

S.T 失敗したら金岡施設全員にBBQ奢ります。

S.H 次回のダイエット企画まで禁酒します。

S.N 失敗したら一か月ジュースお菓子禁止にします。

T.J 失敗したら3か月ジムに通います。

S.T 失敗したらお盆を持って裸踊りをします。

Mさん 失敗したらお菓子禁止にします!


Y.T 失敗したらアイス禁止にします!

H.S失敗したら決まってる旅行をキャンセルします!

T.S 訪問職員全員にお昼ご飯を奢ります。

M.Y失敗したら10キロ太る

H.D    今回逆ダイエットとして参加するのですが、食に力を入れて体重増加を目指したいと思います。もし食で体重増加に失敗したら、週に一度ジムに通い肉体改造で体重増加を目指し、サマーボディを手に入れたいと思います。

 

ダイエット参加者の意気込みでした!!

みなさんがんばってください☆

流しそうめん&かき氷🍧🌟

こんにちは!
あいりんご🍎1です!

今日は7月7日七夕流しそうめん
&かき氷🍧DAYの様子を
ご紹介します!!!

朝から晴天☀️で流しそうめん日和
すぎました!
午前中勉強をしたり
ボードゲームをして過ごしました😆
その間にあいりっちさんにも
手伝ってもらって流しそうめんの
準備をしました💪

みんなで説明を聞いていざ
スターーーーート!!!!
みんなテンション上がりまくりで
開始しました!
流れる素麺を上手に掴んで
美味しそうに食べていました🫶

掴むのが苦手な子様に流れが
遅いレーンも作って小さい子や
苦手な子は簡単なレーンで
楽しく食べています😋

1番盛り上がったのは
変わり種!!
きゅうり、トマト、ちくわ、
ゼリー、カルパスなどなど
素麺より掴むのが難しくて
大盛り上がりでした。

おやつはカキ氷🍧をしています!
かき氷おじさん(横山さん)に
かき氷を作ってもらって好きな
味を楽しんでます👅


あいりんごの夏が始まってます!
これからもっと熱くなるけど
水分補給をしっかりしながら
楽しい夏を過ごします🍉🍉

では、またー!

ジャーマンスープレックスを実際にかけるところは観たことないけど、かけられたら骨折れるんだろうなぁ。

心の中にひっそり魔物が棲んでいる皆様こんにちわ。あいりっちです。

いやぁ。暑くなってきましたね。

なんでも世間では猛暑日を記録したとかなんとか。

こうも暑いと全裸で水に飛び込みたい衝動に駆られますが、私は大人なのでできません。

大人になるとできなくなることが多くなって悲しくなりますよね。

友達と朝から晩までドッヂボールしたり、大人数でいいとこの友達の家に集まってスマブラで盛り上がったり

セミ取りに行ったり、夏祭りでかき氷食べながら花火見てきゃっきゃ言うたり。

夏祭りの件は今でもできますが

私が陰キャなもので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。本日は施設外作業でアパート清掃を行ったことでも書こうかと思います。

 

我々就労支援は月に2回、アパートの掃除に行ってるんですが

 

 

 

 

この緑溢れる草原をサハラ砂漠に変えるのが今回の任務になります。

めちゃくちゃ良いように言いましたが、要は草抜きです。

我々草抜きに関しては一家言ありますからね。

そりゃもう荒れ果てた大地へと変える事など造作もありません。

そんな中頑張った結果がこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ全体を撮らないんだい?(©クリスチアーノ・ロナウド)

 

 

 

これじゃ読者の皆様に伝わらないじゃないか。

何をやってるんだ写真撮影担当。

ロナウド呆れちゃうよ?

メッシもネイマールも悲しむよそりゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に落ち葉を集めて終了です。

簡単でしょう。

なぜこんなに簡単かと言いますとですね

これしか写真がなくてですね。

みきちゃんみほちゃんもっと写真撮ってください。ほんとにほんとに。

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は就労の新しい職員をご紹介しますね。

震えて眠れ。

それではまた次回をお楽しみに。アディオス。

お出かけ

こんばんは🌙😃
水族館に遊びに行った時のお写真です😃
出発した時は雨☔
が降っていましたが到着すると雨が止んでとってもいいお天気になりました☀️

水族館行くの初めての利用者様もいました(^-^)

ワクワクしながら中にはいり、あのお魚はなに??
と沢山質問されました🐠
みんなとても楽しそうに過ごされていて楽しかったね😃💕
かわいいねって言われていました☺️

素敵な笑顔がみれて良かったです😃

お散歩🚶‍♂️🚶‍♀️ ビーズアクセサリー製作🌠🌟

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回の投稿は、、、

・お散歩🚶‍♂️🚶‍♀️

・ビーズアクセサリー製作🌠🌟

の2本立てでございます!!!

まずは、お散歩の様子からご覧あれ!

この日は絶好のお散歩日和でした🌞🌞🌞

気温は高かったですが、、、風が心地よかったです😊😊😊

歩いた後は公園で各々好きな遊具でエンジョイしていました🤸‍♂️🤸‍♀️🤸‍♂️🤸‍♀️

久しぶりの外遊びでめちゃくちゃはしゃいでいました😂😂😂

6月は雨が多い時期ですからね~

晴れた日にたくさんエンジョイしてほしいです😉😉😉

以上、お散歩でした! お次は、、、

ビーズアクセサリー製作です!

ビーズアクセサリー製作ではキーホルダーを作りました💛🔸🔻🌟⭐

各々、好きなビーズを使ってオリジナルのキーホルダーを作りました!!!

個性的でかわいらしい作品がたくさんできていました!

 

意外と大人になった今でもこーゆーのはキラキラしていて作りたくなるものですね🤔🤔🤔

ビーズの種類もたくさんあってかわいらしくてきれいですよね✨✨✨✨

手先の運動になってとてもいい刺激になったみたいです😊😊😊

また、やりたい!って声が結構あがっていてなんだかんだ人気でした(笑)

以上、ビーズアクセサリー製作でした!

はてさて、梅雨入り宣言はいつなんですかね???

なんかほんとに梅雨あるんですかね???

だってみてくださいよ、この天気

めちゃくちゃいい天気🌞🌞🌞

雨のあの字もないですよ😂😂😂

なんなら映えですよ😂😂😂

しかもこの頃なかなかの気温ですよね😂😂😂

あちぃ!!!

この言葉が一番しっくりくる今日この頃です🥵🥵🥵

夏にまっしぐらなんですね🤔🤔🤔

昨年も梅雨なくなったみたいな話でましたよね???

気のせいですか???

とりあえず、6/16から梅雨入りらしいです。。。

どれだけ降るのでしょうか☔☔☔

次回もお楽しみに♪

こんにちは🌶️

先日会社で
第一回激辛大会開催されました👏🏻

訪問班からは坪井さんが出場してくれました🌶️🔥

zoom越しにしっかり応援しました📣

最終決戦まで勝ち上がり
激辛ペヤング3杯完食しましたが
同位の方が数名おられ最後はジャンケンで勝敗を決める事に、、

惜しくも✊🏻負けてしまい
3位🥉となりましたが
訪問班代表として頑張ってくれました!!お疲れ様でした👏🏻

次回開催される時は
訪問班も率先して参加しようと思います♪

🧑‍🍳調理実習~シュウマイ編~🧑‍🍳 ☔オリジナル傘製作☔

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回は!

・調理実習~シュウマイ編~🧑‍🍳🧑‍🍳🧑‍🍳

・オリジナル傘制作☔☔☔

の2本立てでございます!!!

それでは、最初は調理実習~シュウマイ編~🧑‍🍳🧑‍🍳🧑‍🍳をどうぞ!

調理実習では、たこ焼き器で「シュウマイ」を作りました!!!

たこ焼き器って万能すぎません?

手洗い、うがい消毒をして準備万端です👌👌👌

あ、マスクとバンダナも(笑)

※衛生面はばっちりです👌

肉だねをスプーンで詰めてもらって

彩のミックスベジタブルを添えて、、、

なんだかフレンチの料理名みたいです🤔

あの~。。。

シュウマイ作りですよね?(笑)

ねじり鉢巻が似合いすぎな彼たちでした🤣🤣🤣

みんな上手にできていました😉😉😉

1人3個ずつ詰めてもらった後、、、蒸して、、、

みんなで一緒にいただきます!!!

意外と好評でおかわりをしている姿がみれました🤩🤩🤩

とりあえず完食でした(笑)

好評ですごく良かったです🤗🤗🤗

以上、調理実習~シュウマイ編~でした😉

お次は、オリジナル傘製作をご覧あれ🤗

ビニール傘に自分の好きなデザインをしてもらいました🌂🌂🌂

好きなキャラクターを写したり

描いた絵を色塗りしたり

各々、好きな絵を描いて世界で1つだけの傘を製作してもらいました!!!

それぞれ個性的な傘が完成していました!

完成した作品がこちら!


これからの梅雨にもってこいのアイテム☂️ですね🤗

子どものころは忘れずに持ち出してましたが、車に乗るとともに忘れがちになってしまいますよね?

あらっ?これってわたしだけですかね???

ペンとビニール傘があればすぐにできるので仮に壊れてしまってもお家でもできるのでおすすめです😉😉😉

以上、オリジナル傘製作でした!

さてさて、来週は今のところ雨予報が続いて梅雨入りしそうな雰囲気かましてますね🤔

洗濯物が乾かんやない😑😑😑

乾燥機先輩の出番なんですかね🤔

まぁそーゆーことってことにしておきましょう🫡🫡🫡

次回もお楽しみに♪