9月誕生日会♡

  1. 💚🧡🩵happy birth day🩵🧡

 

9月お誕生日のお友だちの
誕生日会をしました❣️
今月もみんなで準備から張り切って
やっています!

お誕生日会の準備もみんな
慣れた様子で飾りを作ったり、
ホワイトボードをデコったりと
あっという間にお誕生日会の
会場が🥳🌈

9月のお誕生日の2人を呼んで
誕生日会スタート♡

可愛いケーキ🎂を食べたり
プレゼントを渡したりと
楽しくお祝い出来ました🧸

2人ともステキな一年になりますように❤️❤️❤️

【おまけ】
11月のピコフェスに向けてダンスメンバー
はダンスの練習頑張っています💪♡

 

紙コップシューティング✨

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は少し涼しくなってきましたね❗️

夜は外から鈴虫の声などが聞こえてくると「秋だな〜」と感じられ、四季がある日本に生まれてきて良かったなとしみじみ思います☺️

 

今回は紙コップシューティングをした時の様子を紹介したいと思います❣️

 

前日の活動でしていたのですが、とても楽しかったので土曜日にもすることにしました☺️

このように紙コップに風船をつけて中にピンポン玉を入れて、風船の先を引っ張ってピンポン玉を飛ばします。

 

たくさん紙コップのタワーが倒れたらいつもより多くお菓子が貰えるというルールでしました✨

 

しっかり狙いを定めて…

 

しゅっ‼️      惜しい‼️💦

 

それっ‼️

 

おっ 倒れたぞ‼️

 

高学年の子は1人でできます✨

 

さすがです👍たくさん倒れました✨

 

職員と一緒に「い〜ち、に〜い、さ〜ん」と倒れた数を数えていきました☺️

 

楽しく遊ぶ中で集中力を養うことができたと思います❣️

 

その後は好きな駄菓子を選んで食べながら、みんなの好きな「クレヨンしんちゃん」の映画を観ました📺

 

 

◎おまけ

デイでもピコフェスでするダンスの練習を頑張っています✨

 

近くで見ている子も腕を動かして一緒に楽しんでいます🥰

 

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

お楽しみ会✨

皆さんこんにちはあいりんご城🏯です😊

9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていて少し外に出るだけで汗💦がふきでるほどですね😓

あいりんご城の児童はそんな暑ささえ吹き飛ばすほど毎日元気に活動してるので今回は1つご紹介します🙌

先日「お楽しみ会」を行いました✨

お楽しみ会には沢山の児童が参加してくださり職員も朝から張り切って準備を行いました🦾

職員が準備している間にみんなでモルックをしました😊

チーム対抗で協力して目標の点数をチームごとで競うタイムレース👍

大きい子は小さい子に優しくやり方を教えて各チーム皆がモルックを楽しみました👌

モルックも終わり皆が楽しみにしていたお楽しみ会の開催です🙌

まずは美味しいお昼ご飯😋

美味しそうなごはんがずらーと並んでいてみんな目をキラキラ✨させていました🙌

おかわりも沢山用意されていてみんないつも以上にご飯をいっぱい食べました😋

一番人気は以外にもきゅうりの一本漬けでした!

 

沢山食べて少し休憩をしてお楽しみ会の再開です😊

次に行ったのは「お菓子掴み」です!

盥の中にお菓子をたくさん入れてトングで一掴みで取れたお菓子はお持ち帰り!最高です!

沢山お菓子が掴めてみんな笑顔でした😌

おやつにかき氷を食べてお楽しみ会は終了しました👏

職員としては子どもの笑顔をみれることがとても嬉しいので笑顔ばっかりの1日は最&高でした😆

今回はここまでまた次回👋

モルック

こんにちは👋☺️
あいりんご城🏯で作業療法士として働かせていただいている三嶋です!

今回はあいりんご🏯の活動で9月に行った「モルック」の様子をご紹介したいと思います!

 

「モルック」とは?
モルックはフィンランド🇫🇮発祥のスポーツです。木の棒(モルック)を投げてピン(スキットル)を倒していき、先に50点ピッタリを取った方が勝ちというゲームです。50点を超えてしまうと25点まで戻されてしまうので自分が取るべき点数をよく考えて投げなければなりません🤔

複数本倒したときは倒した本数、倒したピンが1本ならそのピンに書かれた数字が得点となります✍️

簡単に言うとボウリングボウリング🎳とダーツ🎯を合わせたようなゲームですね!

モルックでは、「立つ」⇒「狙う」⇒「投げる」⇒「数える」⇒「直す」からなる一連の流れがあります。
これらを行うことで筋力やバランス能力はもちろん、距離感などの空間認知能力の向上も期待できます😊
また、「今何点とっただろう?」「あと何点とればいいんだろう?」🤔💭といったことを考えることで、思考力や計算能力を培うことができます。

ASD(自閉スペクトラム症)やADHD(注意欠如多動性障害)といった特性のある児童もこういったルールのあるゲームの中で、切り替えやコミュニケーション、集中力などを自然に学ぶことができます。

ちなみに☝🏻 ̖́

ASD(自閉スペクトラム症)の主な特徴として、こだわりの高さ🙅‍♂️、社会性・対人コミュニケーションの難しさ🗣️、感覚の偏り(過敏、鈍感など)🎧💭
ADHD(注意欠如多動性障害)の主な特徴として、不注意(集中が続かない、ものを無くしやすいなど)😵‍💫、衝動性・多動性(じっとしていられない、待てないなど)の高さ🏃
といったものが挙げられます🧐

 

実際の活動の様子がこちらです!

年齢に応じて難しさも異なるので、基本的には小学2年生以下は前の1.5mライン、それより上の児童は後ろの2mラインで投げるように調整しています👍🏻

最初は近い場所にまとまっているので簡単ですが、ゲームが進むにつれてどんどん散らばって離れていくので難易度もUPします😖

2チーム対抗で交互に投げていくので、待つターンと投げるターンが交互に訪れます。自分のチームが投げる時には応援ꉂ 📣、相手チームが投げる時には静か🤫にするというように行うと切り替えの練習にもなります!

相手チームがどこに投げるか静かに見守ります…

投げ終わった後はスキットルをその場で立て直すのも忘れずに☝🏻 ̖́

 

ジャストスコア50点!!👏

倒した瞬間みんなで大盛り上がりでした😆

1回戦はAチーム、2回戦はBチームの勝利✌️

どちらのチームも1度も50点をオーバーしてしまうことがありませんでした!2回戦ともピッタリ50点でゲームセット…実はこれはかなりすごいことです😆✨️

とても楽しかったようで次回のモルックを心待ちにしている児童もいっぱいいらっしゃいました!

 

今回は活動で行ったモルックについてお伝えしました。モルックはおもちゃ屋やスポーツ用品店、ネット通販などでもご購入いただけます!盛り上がるのでご自宅でもぜひやってみてください‪👍🏻

今回は以上になります!

また次回のリハブログの更新もお楽しみに👋✨

お泊まり会✨

こんにちは😃 あいりんご3です❣️

今回はみんなが楽しみにしていた「お泊まり会」での様子を紹介したいと思います♪

 

◎1日目

あいりんご2さん、あいりんごSさんと合同で砂川公園に行き水遊びをしました🛟

社長が色々な浮き輪を用意してくれていて、水が苦手な子も楽しく遊べていました🚣🚣🚣

 

ウォータースライダーです❗️しゅ〜っ✨

 

アクアボールの中に入って浮遊体験です✨

 

途中で好きなシロップを選んでかき氷を食べました🍧外で食べるかき氷は格別の美味しさです🥰

 

その後少し遊んでからはBBQタイムです🍖お肉、ソーセージ、野菜、白ご飯をモリモリ食べていました‼️

 

それからお泊まり先のあいりんご1さんに行き、近くの公園で花火をして盛り上がりました✨

 

それからは順番にお風呂に入って夜食を食べて、男女に分かれておやすみタイムです😴みんな疲れていたのかスヤスヤとよく眠っていました💤

 

 

◎2日目

朝ご飯を食べてから撫川に戻り、昼ご飯のおにぎりと焼きそばを作って食べました🍙

 

午後からはフォトフレームを作りました♪みんな真剣に取り組んでいます✨

 

 

後日の活動で「夏の思い出発表会」をした時に、お泊まり会が楽しかったと言っていた子が多かったので、素敵な思い出になったと思います🩷

 

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう👋👋

お泊まり会 あいりんご1🍎

 

こんにちは!

福吉事業所あいりんご1です🍎

 

 

 

今日は夏の大イベント『お泊まり会』についてご紹介します💫

 

 

 

《1日目》

あいりんご城さん、あいりんご5さんと合同で

砂川公園に行き、水遊びとBBQをしました!

 

 

社長がアクアボールや水鉄砲、戦車型の浮き輪などたくさん用意してくださり、みんな大はしゃぎ🤩✨

 

休憩中にはかき氷を食べてリフレッシュ😌

またウォータースライダーもあり、飽きずにたくさん遊ぶ事ができました✨

 

 

 

たくさん遊んだあとは、夕方からBBQ!

焼いたお肉や野菜は、外で食べるからこそ一層おいしく感じられました😆✨

社長とも一緒に食べれて嬉しそうにしていました😌🩷

 

 

 

その後はみんなで花火をしました🎇✨

手持ち花火でハートの形ができるよと楽しそうにしている姿や噴き出し花火では飛び跳ねて喜んでいる姿も🥰

夏ならではの行事をみんなでできてとても楽しかったです🩵

 

 

花火が終わった後はお泊まり先のあいりんご5さんへ行き、入浴タイム🛁🫧

順番でお風呂に入ったり夜食を食べて😋✨

その後は男女に分かれて、楽しかったことや恋バナなどで大盛り上がっていました🙊🩷

 

 

 

これにて1日目は無事に終了💫

 

 

 

《2日目》

事業所に戻ってからは「調理学習」✨

みんなで協力して焼きそば作りに挑戦しました👩🏻‍🍳🍳

 

ソースと塩の2種類の焼きそばを作って食べました!

自分たちで作った焼きそばの味は、やっぱり格別でした😋✨

 

 

 

 

こうして2日間のお泊まり会は、笑顔と夏の思い出でいっぱいに幕を閉じました🌻

 

またひとつ、子どもたちの心に素敵な夏の記憶が刻まれました🍀

お泊まり会

‏皆さんこんにちはあいりんご城🏯です😊

夏休みもあと少しで終わるor終わりましたね😭

あいりんごで大きなイベントの1つの「お泊まり会」が先日あったのでご紹介します🙌

今回は8事業所3日に分かれてのお泊まり会でした😌

あいりんご城は3日目にあいりんご1さんとあいりんご5さんと合同で総社の砂川で水遊び&BBQをしました🙌

砂川に到着後川に入って沢山遊びました‼️

ポールや洗車・浮き輪・ウォータースライダー等沢山の遊び道具があり皆とても楽しそうにされてました✨

かき氷🍧も用意されておりグループごとに美味しく頂きました😋

水遊び終了後は夜ご飯としてBBQを食べました😋

美味しいお肉を沢山食べてとても満足です🥰

水遊び終了後お泊まり会の会場の福吉施設に移動しました🚗³₃

近くの公園にてみんなで花火🎇をしました!!

とても綺麗で皆喜んでいました😍

お風呂🛀に入り男の子と女の子で分かれて就寝です😪

お友達とお話しながらの就寝ワクワクがとまりませんね😌

朝起床してから職員手作りの朝食を食べました➰😋

朝から皆バクバク食べていました😋

朝食後福吉施設を綺麗に掃除🧹し円山デイに戻りました🏃

お昼は手作りの焼きそばを食べて

お泊まり会は終了しました!!

とても楽しい2日間でした🥰

また来年も皆で楽しいお泊まり会をしようね😊

では今回はここまで🙌

また次回👋

お泊まり会❣️❣️

 

 

 

こんにちはあいりんごSです😊

皆長い夏休みがあけて学校が始まりましたね✨

夏休み二日前のあいりんごSの中学生の子達は

夏休みの宿題あと少し残っていたの忘れてた💦

と言ってフルスピードで宿題をして何とか

間に合ったそうです💦

さて今回は、お泊まり会について

投稿させて頂こうと思います✌️✌️

◎まず1日目→合同の水遊びーー‼︎

あいりんごSでは金岡さんと撫川さんと

合同で砂川公園へ行き、

水遊びをさせて頂きました😊

水浴びでは、色々な水遊びグッズがあり

皆どの水遊びグッズで遊ぶのか

悩んでいました💭

 

浮き輪でプカプカ浮いてみたり

⬇️⬇️⬇️

 

 

こちらはサップに乗ったり、

立ったりして遊んでいます🎶

⬇️⬇️⬇️

 

ウォータースライダーもありました✨✨

 

 

水鉄砲や、戦車でも楽しく遊んでいました😊

 

人が入れる大きなボールもありました✨✨

バランスを取るのが難しく苦戦していました💦

 

水分補給🥤もこまめに取りながら

楽しく過ごしていました✨✨

 

途中でかき氷🍧ターーーイムッ!!

沢山の種類から皆好きな味を選んで

かき氷を美味しそうに食べてました😋

 

 

 

 

 

 

 

かき氷の後は少し水遊びをして、

少し早めの夜ご飯🌙🍚

🍖🍖BBQ🍖🍖

皆お肉🍖とお米を沢山食べていました😌

その後は→あいりんご城さんへ行き

寝る場所を皆で決めて、荷物を片付けて

花火をする時のお約束事を伝えて

皆で花火をしました🎇🎇

「花火を持つのが怖い」っと言う子達も

居ましたが社長や、職員に

サポートしてもらいながら上手に花火を

持てていました❣️

皆で綺麗だね〜っと花火を眺めていました✨✨

その後は、入浴ターーイムッ‼️

順番にお風呂🛁に入り

夜ご飯が少し早かった為お腹が空いて

いる子のみ夜食タイム🍜🍜🍜

大半の子は、🍜のおかわりっと沢山

食べていました😊

 

就寝前に社長と男子チームは人狼ゲーム

をして楽しく遊んでいました🎶

 

 

その後は就寝😪🌙*

おやすみなさい💤💤💤

皆沢山遊びすぎて疲れたのか

スヤスヤ眠っていました💤

お泊まり会2日目✨✨

 

起きてきた子から歯磨き、身支度を済ませ

朝食ターーイムッ🍞🍞

 

 

朝食後は、荷物を片付けて

少し自由時間🗽🗽

 

 

その後は、皆で記念撮影📸📸

円山事業所さんお邪魔しました✨

ありがとうございました😊

その後は、中井町へ出発🚗³₃🚗³₃

 

中井町に戻り調理活動✨✨

〜皆で焼きそば作り〜

野菜🥬や焼きそばを炒めたり、

ハムを切ったりと皆上手に出来ました👏👏

そして完成✨✨✨

皆で食べました😋

 

その後はお片付けをしてお泊まり会の

絵日記を描きました!!

 

お泊まり会で楽しかった事を

考えながら集中して取り組んでいました!

その後はゆっくり過ごしました…🐌

皆から沢山楽しかった😊との声が聞けました!

また来年も皆でお泊まり会が出来たらいいね🎶

 

と今日はここまでーーー‼️

また来月のブログでお会いしましょう✋

 

こんにちは😃

あいりとるです🍎✨

今回は世界の昆虫展にいきました!!

蝶々やカブトムシ、クワガタムシ、その他にもいろいろな種類の生き物がいてみんなで観察をしました👀

一部ブースでは触れ合いコーナーがあり、みんなチャレンジしていました(^○^)

次のお出かけも楽しみですね😊

BBQ~水遊びを添えて~

こんにちは!

あいりんご2です(^^♪

今回は!

・BBQ~水遊びを添えて~

の1本でございます!

早速見ていきましょう!

総社市にある砂川公園にいきました!

この日はあいりんご3さん、あいりんごSさんと合同で活動をしました🌊🌊🌊

この日も暑すぎでしたね🥵

そんな事はお構いなしに水遊びをしました!

普段にはない浮き輪🛟を使ったりウォータースライダー🌊をしたりエンジョイしていました😊😊😊

途中で休憩をしている間にかき氷🍧を食べて涼んでいました!

そして始まりました!

BBQ🍖🍖🍖

みんなお腹いっぱい食べてくれました!

今回はこんな感じですかね!

今回はこんな感じですかね!

夏休みも終わったと思ったらもぉ9月ですね!

はやいですね~

そんこと言っていたら年末がすぐきそうな気がする今日この頃です(笑)

次回もお楽しみに♪