節分👹

こんにちは❣️
福吉事業所あいりんご1です🍎

今回は節分制作と節分の日についてご紹介します🎤✨️

まず、節分制作ではみんなの手形で鬼を作りました👹
2人ペアになってお互いに絵の具を塗りあっています🖌
手に塗られるのが嫌なお友達も「今回はやってみる!」と挑戦する姿も🥺✨
「くすぐったい」といいながらみんな楽しそうに活動に取り組んでくれました🎵💗

 

次に、1週間遅れて節分の行事をしました👹
お昼ご飯にはみんなでは恵方巻きを食べました❣️
今年はどっちの方角かなとコンパスで調べて、恵方を向いて食べました😌

みんなで節分のお話をしていると急に鬼がやってきました👹
怖くて泣いてしまうお友達もいましたが、みんなで豆まきをしました!
大きな声で「鬼は外!福は内」と言いながら沢山の豆を投げていました!

 

たくさん豆を投げられ鬼たちが「降参だ!仲直りにけんちに行こう」と提案し
みんなでお菓子を買いに行きました🍭🍫
鬼と写真を撮ったりもしました📸✨

 

最後は仲良くお菓子を食べることが出来き、鬼と仲直りすることが出来ました💖

節分の鬼効果は果たしどれくらい続くのでしょうか、、
また来年の節分もお楽しみしててください💫

ホワイトデーが近いですが、そんなこと言ってる場合じゃないんだよって。

皆さまおはようございます。そしてこんにちわ。

前回更新しようとしたんですが、ブログ側のエラーなのか何なのか

とにかく投稿できませんでして。

で、なんかどうやら回復したっぽいことを小耳に挟みまして

現在投稿できるかわからないブログを綴っておるわけです。

無事に投稿できればいいんですがね。

めちゃくちゃしっかりブログ書いてエラーです言われたらたまったもんじゃないので

ちょっと緩めに書いております。

 

いつも緩いですけどね。えっへへーい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。今回は何を書きましょうかね。

もう随分投稿してませんで前回がなんだったかも覚えてませんで。

お調べ致しましたところ、どうやらピコフェスあたりで時が止まっているようでして。

ザ・ワールドかって。

時止まり杉内俊哉。

どんだけ書けてなかったんだ。

というわけで

いつやったかも覚えてないお好み焼きパーティーのネタで行きますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁて!今回の余暇活動は!

みんなが人生で一度はやりたかったと豪語する

お好み焼きパーティーです!!!

 

 

職員が腕によりをかけて調理しています。

みきちゃんさすがの主婦力ですね。

 

 

あいちゃんも負けてません。

こんな見た目ですが一児の母ですからね。ええ。

 

 

 

 

豚玉、海鮮などなど色々な種類のお好み焼きを作っていました。

独立して鉄板焼き屋を営む未来もそう遠くないかもしれません。

 

 

 

利用者さんもこの表情です。

今回修正作業がめちゃくちゃ雑ですが気にしないでください。

とりあえずの投稿なのでね。そいや。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。いかがでしたか?

これで投稿ボタンを押して無事に投稿できていればいいんですが

できてなかったら僕の独り言で終わりますからね。

そんなことあってたまるかってんだ。ね?

 

それでは皆様またの機会に。アディオス。