秋祭り🍁&絵作成🎨

皆さんこんにちはあいりんご5🍏です😊

最近朝と夜が寒くなりお昼が暖かいので服の調整が難しい季節に入っていますね💦そして季節の変わり目という事もあり風邪を引いている人がちらほらいる印象です🤧

今回は「秋祭り」と「ピコリン制作」の二本立てでご紹介します👐

まずは秋祭りから紹介します❕

先日福吉施設で就労さん主催の秋祭りがありました✨

晴れたらお外でやる予定だったのですが残念ながら雨が☔ふってしまい中での秋祭りでした

今回の屋台は「射的」「宝石探し」「フランクフルト」の3つのブースがありました😊

 

射的は外れても最後にくじを引き出た番号の景品がもらえました✨

宝石探しはみんな大きな宝石を狙いががちですが中には小さい宝石の方が価値がありそう❕という事で小さいオンリーで狙いを決めている児童もいて感心する今日この頃🤔

フランクフルトは安定の美味しさ🤤

楽しい秋祭りでした 就労さんありがとうございました👐

次は「ピコリン制作」

今回はピコリンフェスに飾る絵のテーマは「りんご🍎」です❕

みんなそれぞれが思うかっこいいりんごが完成しました😊😊

当日コンベックスに飾ってあるのでご覧ください👐

11月9日(土)にピコリンこどもまつりが開催されます👐

ビンゴ大会やあいりんごの児童によるダンスおしり探偵ショー等楽しいイベント盛りだくさんです❕ぜひお越しください✨

ではまた次回👋

お誕生日会

皆さんこんにちはあいりんご5です!

今回は9月生まれの児童のお誕生日会の紹介をします🙌

今回のお誕生日の児童は2人!!

誕生日以外の児童で飾り付けをし、お誕生日会をしました!

まずはプレゼント🎁をお渡ししました!

次は質問コーナー

大きくなったらなにになりたいですか?

「アンパンマン」上手に答えてました👏

9月生まれのお誕生日の児童おめでとう🎊

最後に駄菓子屋けんちさんに行きました!

沢山あるお菓子の中から200円分のお菓子を選びました!

中にはくじをする児童やアクセサリーを購入する児童も!

また今月もお邪魔します🥺

 

今回はここまで!また次回!

敬老の日制作 from 5

 

 

皆さんこんにちは😃

あいりんご5です🖐️

 

週末に雨🌧️降って☔️から涼しくなりましたね😄夏休み🌻が終わって少し🤏寂しいかもですが…

元気ですか❓風邪🤧引いてませんか❓

私は喉風邪引きました‼️

まぁ急な気候の変化に体調を崩さないように気を付けて下さいね☝️

 

今回は敬老の日制作をメインに書いていきます😝‼️

 

 

9/10〜9/12

🧒🏻敬老の日制作👴🏻

今回はTーシャツ、紙コップでお花🌻、ハーバリウムを作りました♪

 

T-シャツ

紙に絵を描いてシャツにプリントアウトするやつをやりました!

下絵を描いて色塗って🩷🩵

いろんな絵を気持ちを描きました🎨

描いたシャツ👔は完成がちょい遅くなるかも💦

ですが、良い作品が出来ました💦

 

紙コップでお花🌻

こんなふうに紙コップを切って向日葵を

作りました🌻🌻🌻🌻🌻

児童「何書こう…👦🏻?」

児童「私は太陽☀️みたいに熱い気持ちを描くわ👧🏻」

児童「僕は黒いひまわり🌻を描こう🧒🏻」

児童「カラフルしたよ🌈」

児童「情熱的で良いでしょ❤️‍🔥♪」

児童「男は👨🏻シンプルに黒🐦‍⬛だぜ👍」

みんなめっちゃ良いのが出来たみたいです⤴︎

 

ハーバリウム

最終日はハーバリウムを作りました💐

中に何を入れるかを決めてっと、今回はお花🌼と自身の写真とメッセージを入れました

その後は例の液体入れて蓋して完成✌️

想いが届くといいなぁ😘

 

 

9/14(Sat)

あいりんごSでカラオケ🎤

今月もあいりんごSさんの一室をお借りしてカラオケ🎤をさせて頂きました🎶

お邪魔しまーす♪

皆んなおおはしゃぎでした🕺

大合唱しました❗️

ディオも🎶

児童「いっぱい歌ったよ✌️🎤」

皆んなストレス発散出来たみたいでした!

児童「気持ちを込めて歌ったよ👩🏻♪」

児童「めっちゃ楽しかった❗️またお邪魔するね✌️」

あっピコフェスの為にボンボンも作ったよ😼

 

 

今回はここらへんで🫶🏻

 

 

 

 

 

 

 

疲れたんで寝ます⭐️おやすみ💤

あいりんご5 SUMMER VACTION 2024

 

皆さんこんにちは😃

 

いかがお過ごしですか?

突然ですが

今年の夏の思い出ってなんですか?

僕にとっては

良い事も👼

悪い事も👿

毎日が良い思い出です👼👿

…………💧。

要するに特に無いです💧笑

はい🙂

 

今回は

あいりんご5での今年の夏を

1日1枚で振り返っていこうかと思います❣️

では…

いきます…

 

7/20

この日は社長DAY👨🏻

シティミュージアムで行われていた、絵本作家さんの原画展を見に行ってきました❣️

可愛くて幻想的ですネ❤️

 

7/22

カブトガニ博物館に行きました🦀

🦐化石発掘ーッ⁉️

 

7/23

東山プールとあいりんご城🏯班に別れてプール🏊‍♀️ゴメンね東山プールは📸ダメだった🙅

 

7/24

けんち(駄菓子屋)に行ったよ✌️

 

7/25

雄町アクアガーデンにて👍

これがホンモノ🔫にならない日を願うばかりですね🥲

 

7/26

ダンス練習風景 ソーラン〜♩ソーラン〜♪

 

7/27

毎日暑い🥵からアイス🍨が進むね笑

 

7/29

あいりんご全事業所で

ウボンゴ大会‼️

結果はまぁざんねんでした😛

 

7/30

ソーメン流し🍜美味しかったね🍲

 

7/31

瀬戸町総合運動公園のびのび広場にて

めっちゃのびのびしました笑

 

8/1

ライフパーク倉敷科学センター🔬

🧪実験🧪を楽しみました😃

 

8/2

この日はフラフープ⭕️を使ってレク🤸🏻‍♀️

 

8/3

倉敷AEON MALLにて

きんぎょ〜🐟🐟🐟🐟

 

8/5

松田牧場🐃🐂🐄でジェラート🍨食べたよ〜

 

8/6

合同ダンス練習💃

円陣❣️高校の時のサッカー部⚽️の時思い出すわぁ🙄

 

8/7

トランポリンパーク

この日の夕方から数日筋肉痛でした😣

 

8/8

買い物学習📖

数年後もこんなふうにだったら良いですね🥰

 

8/9

ビーチボール🏝️でスイカ割り🍉をしました

その後は皆んなでスイカ🍉食べました🍉

 

8/10

🐣誕生日会🎂

今年一年いい年になるといいね👍

 

8/16

あいりんごSさんの3階を間借りして…

カラオケ🎤🎶

 

8/17

近所の浮田小にて防災イベントに参戦‼️

めっちゃ暑かったね🥵

 

8/19

ジェスチャーゲーム❣️

喋らないで‼️笑

 

8/20

Let’s  ダンシング💃🕺

 

8/21

キャンプファイヤ🔥

熱帯夜じゃったけど楽しめたかな❓

 

8/22

キャンプ⛺️お疲れ様でした♪

 

8/23

自然の家まで忘れ物取りに行きました笑笑

 

8/24

清音のふるさとふれあい広場にて

滝業ッッ‼️

 

8/26

アクアガーデンで水遊び🩳

 

8/27

イヤーマフ🎧購入しました😀

今後からは療育に取り入れていきます❣️

 

8/28

津山まで行きました❗️

デゴイチー🚂

 

8/29

ゲーセン🎮行ったよー

アミパラ〜👽

 

8/30

ちょんちょん先生🧑‍🏫とのお別れ会😿

児童「「「「今までありがとう‼️」」」」

 

8/31

南区のお宝発見💡に行ったよー

児童「ヒトカゲ🦎取れたよ〜」

児童「おかし🍪もらえた❣️」

 

 

これからもまだまだ暑い日が続きますが…

 

皆様のご健康をお祈り致して参ります🙏

おやすみなさい🌙

 

the キャンプ⛺️‼️ from あいりんご5

 

皆さんこんにちは😃

毎日暑い日🥵が続きますね💦💦

いかがお過ごしですか?

今回は先日のピコリンキャンプ⛺️

での事を書かして貰いますね🐈‍⬛

今回は8/21(水)〜8/22(木)に

岡山県吉備中央町にある

『吉備少年自然の家』に行きました‼️

 

21日(水)

少年自然の家🏠に着いてからは

まずはお昼ご飯🍚を食べました❗️

皆んなで食べるお弁当🍱は格別ですネ☝️

お弁当🍱は

健ちゃん弁当さんに準備して頂きました🙏

児童「初めて会った子もいたけど直ぐに仲良くなれたよ✌️」

この規模でのイベント(児童150人❗️職員50人)は初めてで職員も児童もバタバタでした…

 

けど…

皆んなキャンプ🏕️を楽しみました⛺️

 

お昼ご飯🍚を食べた後は各部屋ごとに別れてチェックイン!

児童「俺だけの居場所だぜ❗️

ゆっくりしよ😍イェーイッ‼️」

 

 

午後からは敷地内の川で川遊びをしました❗️

川までは歩いて15分〜20分でした🚶

深さもあまりなかったので皆んな楽しんで遊べたかな❓

児童「狙い打つぜ‼️」ハンターいました笑

 

 

夕食は自然の家のレンストランで頂きました🙏

ビュッフェ形式のご飯でした🍚

ご飯🍚だけは職員さんがよそいました❗️

メニューはカレー🍛でした🍛

美味しそう😋全部食べれたかな❓

児童「全部食べたよぉ〜😋」

口に👄ヨーグルト🍦着いてるよ笑笑

 

 

 

夕食🍽️の後はお風呂🛀に入って……

 

 

 

キャンプ⛺️といったらやっぱこれですよ👍

 

最初はなかなか着かんかったようで…

児童「なかなか🔥着かんなぁ」

皆んなで頑張った❗️ファイヤー🔥🔥🔥‼️

この後は『マイム•マイム』皆んなで踊ったり

(希望者だけ)😱社長の怖い話😱聞いて😱

敷地内を肝試しに行ったよ⁉️

最後までいけたかな⁉️笑笑😁

 

 

 

8/22(木)

朝6時起床‼️

起きれた⁉️

 

朝起きて一番ラジオ体操🤸‍♂️

テンテテ〜🎵テテテ〜🎶テンテテ〜♪テテテ〜🎵手を広げて何か身体をグイってやる運動💪♪笑

 

その後は…

 

朝メシ食べて🍚…

 

部屋掃除して🧹…

 

……

 

調理活動❣️

炊事班👩‍🍳と…

火起こし班🔥に別れて調理しました❗️

火起こし班→まずはレクチャーを受けて☝️

しっかり聞けたかな❓

聞いとかないと危ない⚠️

薪割り🪓

上手く割れたかな?

お友達と協力プレー❣️いいですねぇ〜🥰

で、火🔥着ける❤️‍🔥

炊事班→野菜🥦を切って…

児童「目が痛い👀」

日頃からお家🏠でお手伝いしてからか手際が良い🙆

で、焼く🔥🔥

見てのとおりメニューは焼きそば🍝だょ

美味しかったかな?

児童「うん👍‼️」

今回は全工程の殆どを職員のサポートの下

子供たちにやって貰いました‼️

最初は少し心配でしたが😟大きなケガもなく出来たので良かったのではと思います😀

児童「暑い🥵でも、美味しく出来たぜ👍」

 

その後は、片付けをして帰りの会をして現地

解散‼️

 

 

 

 

今回のキャンプ⛺️皆んな楽しめたかな?

児童「楽しかったしィ‼️」

 

 

そっか…😂

じゃあー……

おやすみ😴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 夏 牛🐮からの👉🏻ジェラート🍧

みなさんこんにちは😀

あいりんご5です❣️

お盆も過ぎましたが…

まだまだ暑い日が続きますねー☀️

こんだけ暑いと涼める事冷たい物を食べたいですよねー笑

でも、

食べ過ぎたらお腹壊しますよねー笑

ほどほどにね笑笑

 

私事ですが…

ぎっくり腰になりました😿

とても痛いです😖

とても痛い😖ですが…

今回もみんなの様子をお伝えしていこうと思います❗️

 

 

8月1日(木)

『科学館へ行こう💨❗️』

倉敷ライフパークに遊びに行きました!

この日は昆虫🐞イベントみたいなものをやっていて、紙に塗り絵を描いて、描いた絵で競争するみたいなイベントでした。

児童A「足下のパネルの上で走ったら絵が動いたよ」

レースに勝った児童からは「オレが一番☝️じゃ💪❗️」と笑顔が見られました🥰

他にも

施設内にあるアトラクションで遊びました❗️

 

 

8月3日(土)

『金魚🐡を見に行こうϵ( ‘Θ’ )϶』

倉敷イオンで金魚展がやっていたので見に行きました❗️

児童「めっちゃ綺麗😍」

 

どうやって捕まえるん?

児童「解らん笑」

日頃見ないからか、いろんな金魚🐟見れて皆んな物珍しそうでした❗️

めっちゃオシャレ😎

児童「なんじゃこれ⁉️見てみ❗️」

中は万華鏡⁉️メチャ幻想的です🥹

可愛い😍のもいました❤️

あっ❗️何か懐かしい😚

最後に皆んなで一枚パシャリ📸

 

 

 

8月5日(月)

『ジェラート🍨食べよ🍨』

この日は北区御津にある松田牧場🫏にジェラート🍨を食べに行きました❗️

この日はとにかくメチャ暑かったです💦💦

児童A「まだかなぁ❓」

児童B「暑い〜🥵ま〜だ〜❓」

児童C「もうちょっと待ってなさいよ〜」

なんて言ってそうですね笑

児童A•B「やっと来たー🤣」

おまたせ❤️

児童「甘〜い😚」

美味しく食べれたかなぁ?

児童「冷たい😨」あっ、うん😅

 

 

 

8月9日(金)

『🥒夏野菜🍆カレー🍛を作ろう🥦🍛』

この日はデイで夏野菜🍆を使ってキーマカレー🍛を作りました♪

皆んなしっかりお手伝いをしてくれて助かりました❣️ありがとう😊

タマネギ🧅が目に入って痛い😢💢

児童「私たちは可愛いキャラデコしたよ😄」

児童「見てみなさい❗️上手く出来ているでしょう‼️」うん👍笑

独創的な作品を作ってくれた児童もいましたが、大概の児童は可愛いく😍デコれました😍

いざ実食‼️

「「「「頂きます‼️」」」」

味はどうですか?

児童「美味しいー⤴︎‼️」

 

ご飯🍚の後はスイカ🍉割ゲームとスイカ🍉を食べました🍉

児童A「どこどこ❓❓」

他児童「もっと右❗️」「5歩前❗️」等しっかり応援出来ていました😁

児童「精神統一、心頭滅却、いざ‼️」

いや、そこオレ💦💦笑

児童「おりゃ‼️」

しっかり叩けれたかな?

最後にスイカ🍉食べました🍉

児童「美味しかった❤️」

 

 

 

8月17日(土)

『防災フェス‼️』

朝☀️ひまわり🌻に水💦あげたょ

この日は近所の浮田小学校で行われた防災フェスに参加しました‼️

隊員さんの指導の下頑張りました💪

上手く飛ばせるかな?

児童「おりゃ〜🤩」

気持ちは消防隊員ですね🧑‍🚒まぁ狙ってたのは的🎯じゃなくてオレにですけど💢笑笑

🚔パトカー🚓にも乗らして貰いました❣️

ご満悦ですね😃ありがとうございます👮

 

 

今回はこの辺りで終わりまーす❣️

 

 

 

追記

皆んなが楽しみにしていたお化け屋敷👻ですが、設備の不具合が発覚した為延期になってしまいました💦💦申し訳ありませんでした🙇

あいりんご5 令和6年6〜7月 暑いわぁ〜🥵

皆さんこんにちは😃

あいりんご5です。

私事ですが…

「ソロモンよ私は帰って来た!」
なんちゃって笑

わたくし原が、原ちゃんが‼️
帰って来ました♪

あいりんご5の皆さんは「誰?」ってなる方がほとんどかと思いますが笑これからも宜しくお願い致します。




さて、今まで更新していなかったぶんを書かして貰いまーす❤️


6月は

てるてる坊主いっぱい作ったよ〜

晴れた日☀️には和気の鵜飼谷交通公園に行きました!

めっちゃシャシャってレース🏎️しました🚓

梅雨☂️だったので室内の活動がメインでした

ビニール傘🌂でオリジナルマイアンブレラを作ったよ☂️

児童によっては気に入った🥰みたいで雨の日に☂️さして登校した児童もいたみたいです🎶微笑ましいですね😊

毎年恒例の絵画コンテストに出品しました!

上手く描けたかな?

じゃー俺はこれで!

タイトル『マゴチ』(原ちゃん 作)

 

7月に入ってからは…

七夕の飾り付けをしました🎋

願いが叶うと良いね👍

風鈴🎐を作りました♪

毎日玄関先でチリーン♪

っと良い音奏でてますよ🎐♪

 

🌻夏休み🌻到来🌻

今年もめっちゃ暑いですね🥵水分取ってますか?◯ぬよ😎笑

みんなガンマン🥸🔫

この日は雄町アクアガーデン♨️

あいりんご城🏯さんにおじゃましました

庭でプール🏊も楽しめたみたいじゃな🥰

シャボン玉🫧飛んでけ〜♫

 

そうめん流し🍜

理想は外でしたかった…

でも、暑さに負けてしまうんで中で😛

お腹いっぱい食べれたかな?先生🧑‍🏫は4束食べたよ笑

 

ウボンゴ大会

みんなでめっちゃ練習しました👀

時間内に型はめパズル🧩難しいなぁ😓

なかなか上手くいかん💢

でも、その日はきた〜⤵︎

でも、頑張る<いや、楽しむぜ👍

結果はどうであれ楽しめました✌️(7チーム中6位でした💦)

 

 

まぁ、

とりあえず 夏 乗り切ろ⁉️

暑さ?も日焼け🧴も乗り切るわょ👧🏻

じゃーまたね👋

調理活動🍮

皆さんこんにちはあいりんご5です✨

6月に入りよりいっそう暑くなりましたね💦熱中症には気をつけていきたいと思います💪

今回は

「プラパン作り」と「調理活動」をご紹介します!!

 

まずはプラパン作りです🙌

皆大好きプラバン!

今回は予めコピーしたキャラクターをなぞって作りました!

自分の好きなキャラクターをかいています👍

今回は1人2つまで作れました!

30分という短い時間で焼く作業までやると中々大変ですが当日に持って帰る為必死で焼き上げました✨

焼きあがったプラ板はキーホルダーにして持って帰りました✋

最後に調理活動のご紹介をします!

平日の30分で出来る調理活動はなんだろーと考えてるとプリン🍮にトッピングして食べたらいいんじゃない?という意見が出たのでそれを採用させていただきました🙌

フルーツ・チョコレート・生クリームのトッピッングから自分の好きな物だけを選び順番にトッピングしました✨

上手にトッピング出来てますね👏

とても美味しくできたようで児童たちには好評でした!!

トッピングが結構余ったので後は職員で美味しく😋としたかったですがなんと!!!!!

児童が全部食べましたとさ😋

 

 

今回は簡単ですがここで終わりたいと思います!

また次回

カラオケ🎤🎶とSST🃏の日🌟

 

こんにちは🌞✨

あいりんご5🍎🍏です🫶

今日は5月25日の「カラオケ🎤」と

5月29日の「はぁっていうゲーム🃏」

の紹介をしたいと思います☺️💗

 

まずはカラオケ🎤から🎶

ピコリンでは、まさかの中井町の事業所内に

カラオケ🎤の機械があります🤭!!

本格的なカラオケができるので子供たちも

毎回大喜び(⌒▽⌒)🙌

それに加えてパーティチックなテーブルと

イスでさらに盛り上がります😆⭐️

「なに歌おうかな〜❓」「一緒に歌おう‼️」

ととっても上手な歌を披露してくれました🤭

1人では恥ずかしいけどみんなとなら

歌える!と歌ってくれた子もいました💕

歌が苦手な子も手拍子で楽しんでくれました👏

 

 

お次は「はぁっていうゲーム」です🃏

お題が書かれたカードをみてその子が

なにになりきっているか当てるゲームです✨

こんなお題があります😚

同じ言葉でも言い方やイントネーションで

全く違ってきますよね🤔

子供たちには女優、男優になりきってもらい

ゲームを進めていきました😆✨

職員の手をかりながらも一生懸命ルールを

理解してくれました_φ( ̄ー ̄ )🌟

まだ難しいかな…理解してもらえるかな…と

考える前にまずやってみてもらおう!!と

何にでも挑戦してもらっています😋‼️

最後の答え合わせでも

「あってた!!」「やったぁ🙌」

と喜ぶ姿が見られました😍

まだまだ新しいカードゲームがあるので

また挑戦してみたいと思います🃏✨

 

それではまったね〜👋

 

母の日製作💐

 

 

こんにちは🌞あいりんご5🍏🍎です🐛

 

今日は5月7日から10日までの

『母の日製作💐』を紹介します🌹✨✨

あいりんご5では

ハンカチ🧡メッセージカード🧡ブーケ

の3つの製作をしました😋

 

まずはメッセージカードです📝💕💕

子供達の写真を貼り付けて手🖐️に

カーネーションをもってもらいました!

デコレーションは自由に楽しく‼️

メッセージには感動する文章もたくさんあり…

「うんでくれてありがとう」

「ママ大好き」

「この家にうまれてよかった」

など…とてもウルウルしてしまいました🥲💗

次はハンカチ製作です🐣

子供達が書いてくれた絵やメッセージを

ハンカチに印刷しました✨✨

家族の絵や家🏠の絵、そのほかにも

好きなキャラクターなど沢山書いてくれました!

一生の思い出になるね❣️と嬉しそうな顔☺️💕

完成品はこんな感じになりました💗

みんな大切そうに持って帰っていました⭐️

 

最後にブーケ💐です😋

お花紙の先っぽを三角に切って

上手に広げてカーネーションを作りました💐

薄い紙を広げていくのでなかなか難しそう

でしたが、頑張って!!と見守りました✨✨

慣れてくると何個もお花が作れるようになり

豪華な花束💐が出来上がりました😍

お母さんに「ありがとう」と渡す姿は

私たち職員も感動させられました🥹💗

来年の母の日は何を作ろうかな〜と

今から楽しみになる母の日製作でした🌹

ではでは次回の更新をお楽しみに👋